もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

方言とイントネーション ???

2018年10月31日 | 日記

今日は、冷たい雨。

日本海側の気候で、冬型です。

高島しぐれ の季節です。

さて、今日で10月も終わり。

早いなぁ~。

今月は、何かと出かける機会も多く、それに体調を崩したこともあり、疲れた月となりました。

RUNに関しては、出足好調で、栗マラソンやリレーマラソンにも出場しました。

しかし、今月のトータルとなると・・・。

72.2キロ。

100キロまで届きません。

体調不良や用事等はあったものの、反省です。

話は変わりまして、今日、福井県武生の方と話をする機会がありました。

福井県でも滋賀県に近い敦賀や小浜などは嶺南地方。

福井市や越前市などは、嶺北地方となります。

この嶺北地方の方の話し方は、なかなかです。

言葉というよりも、イントネーション、いわゆる訛りがあり、私としては聞き取れないところがあります。

最初電話で話していたのですが、聞き取れず推測で話していることがありました。

難しいです。

ちなみに私もなかなか地元言葉強い方でして、そうなるとひょっとしてお互い会話として成り立っていないことも・・・。

自分たちの地方、ここでは関西弁、いやどちらかと言えば京言葉が混じってます。

これが基準としては、関西弁以外は違和感があります。

最近では、千葉在住の長男の話し方もスーッと聞けず、なんじゃ、あの話し方は・・・、と思ってしまうほど。

こちも、きっとそう思われていると思います。

ちなみに次男の奥さんも福井県ですが、美浜で嶺南になります。

そのためか、まだ大丈夫。

滋賀県に近いです。

ということで、べらべらとこちら言葉で話していると、相手に伝わっていないこともあると、認識しないと。

田舎育ちの私としては、これが難しいです。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度 ~ 10℃

2018年10月30日 | 日記

今日の帰り道、道路脇の気温表示て、「10℃」。

寒い。

日中はさほどではなかったのですが、朝晩が冷えます。

そうなると、いろいろと冬仕様に変わります。

先日、今更かもしれませんが、扇風機を片づけました。

そして、同日にじゅうたんを敷き、ホームコタツを出しました。

まだ、早いやろ、と言いつつ、その晩から使ってます。

パジャマもちょっと厚手に変わりました。

仕事着も、ベストを着てます。

食事もお味噌汁など温かい汁物が増えてきました。

お風呂の温度も高めになりました。

そんなこんなで、もう10月も明日で終わり。

今年はあと2か月。

実に早い。

寒い冬が近づいてきましたなぁ~、と帰りがけに私と机を並べて仕事をしている女性の方と話してました。

ちなみにアラフィフです。

寒いのが苦手ですなぁ~。

歳をとると・・・。

そんな会話が出だしました。

老いを感じます。

なるべく若々しく、発奮が必要ですが、温かいお風呂に入って、幸せを感じている55歳でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

back number dome tour 2018 "stay with you" 京セラドーム 2018.10.28

2018年10月29日 | コンサート・ライブ

昨日です。

back numberのコンサートへ行ってきました。

大阪 京セラドーム。

ドームツアーのファイナルです。

今回は、職場の若手3名と一緒です。

20代 O君、Fさん、30代T さん、55歳 私であります。

京セラドームは、デカい。

人が多い。

グッズ販売には、1000人単位であろう行列が・・・。

こりゃ、とてもとても並ぶ気力が・・・。

ということで、Tシャツを買おうとしてましたが、実は中でも販売しているので、そちらで購入。

それから、外で待ってました。

とにかくマクド。

てりやきマックを食べながらback numberファンの人間観察。

まずは、若い方が多い。

女性が多い。

カップルも多い。

そこそこ年配の方は、ほとんど見かけない。

おじさんはより一層少ない。

ましてや、禿げたおじさんは見かけることはなし。

例えばこんなおじさん。

16時過ぎに入場。

ドーム内の雰囲気に浸っていると、話しかけられました。

それは、なんと! ラクチェさん。

いやはや、いつも活発な方です。

ご挨拶をして、お土産まで頂戴した次第。

そして、ラクチェさんに導かれて、ご挨拶をしに行ったのが、いちご大福さんの娘さん。

笑顔が素敵な方でした。

お母さんにそっくり・・・。

そんな出会いもありまして、17時ちょっと過ぎに開演。

もうあとは、素晴らしい。

歌声、演奏にジーーーーーン。

なんなんでしょうね。

ベース、ドラム、ギター、歌、醸し出す雰囲気、何もかもにジーーーーーン。

いやぁ~、良かった。

驚いたのが、昨年のツアーの時と比べて、トークが増えたこと。

ただ、苦手さは、すぐに分かりました。

しかし、気持ちは伝わりました。

趣向的には、さすがドーム。

大がかりです。

視覚的にも、圧倒。

音響も抜群。

私は、特にドラムの音がイイですねぇ。

感動です。

いやはや、とても素晴らしい時間でした。

それにしても、立っている時間が長いため、おじさんクタクタ。

こちらは疲れました。

ということで、感動をありがとうございました。

ちなみにパンフ。

THE BEAT GARDENも載ってます。

事務所が同じですから。

それに、土曜日公演には来ていたとのこと。

早く、こんな大きな会場でできるようになればなぁー。

帰りに、おいしく海鮮チゲ鍋でした。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカッと秋晴れ ~ 気分もヨシッ!

2018年10月28日 | 日記

いやぁ~、気持ちの良いお天気です。

まさにスッキリとした秋晴れ。

こんな日には、RUN日和ということになりますが、このところ体調が万全でないため、もうちょっと控えておきます。

このままでは、10月は100キロ未達成になってしまいます。

まぁ、無理は禁物と自制しました。

それでは、RUNの代わりにと言えるかどうか、お勉強。

窓から青い空を眺めながら、通信講座に取り組みます。

約1時間したところで、嫌気がさしてきて、コインランドリーへ。

夏物を洗ってきました。

その後もお勉強、約1時間で嫌になってしまいます。

そこで、メダカを鑑賞。

1匹が死んじゃいましたが、あとは元気そうです。

それと、不思議なことに1匹残しておいた川で掴んできたメダカ。

元々黒色だったのに、ここ数日で白っぽく変色。

どういうことか?

さてと、それでは勉強も嫌なままなので、奥さんと買い物へ。

それから、お昼からは職場の若手3人と大阪へ。

今日は、京セラドームで「Back number」です。

楽しみです。

ということで、皆さんも良い休日を!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー パーティー 🎉

2018年10月27日 | 日記

今日は、孫の誕生日会にご招待を受けて、参上してきました。

孫の誕生日は、10月24日でして、満1歳になりました。

平日ということもあり、今日の土曜日となった次第。

11時過ぎに、次男親子が住む大津のマンションに到着。

じぃじとばぁばは、孫のためにと荷物がいっぱい。

近くの駐車場に車を停めて、重さで手がしびれながらマンションへ。

到着すると、長女も宝塚から来ておりました。

そして、次男の奥さんのご両親も福井県美浜から2時間近くかけてきてくださってます。

先方のじぃじが孫を抱っこされて、私たちを迎えていただきました。

1か月ぶりの対面です。

すると、ありゃ?

どうも顔つきが違う。

間違いなく孫だが、今までと違う。

まずは、右目が二重瞼になっている。

それと、痩せたという感じ。

もう歩き回っているので、締まってきて、ほっぺも小さくなったようです。

中に入ると、次男の奥さんと先方のばぁばが、お昼ご飯の仕込み中。

孫は、普段の日中はママと二人なので、大人が急に5人も増えて、てんやわんやに動き回ります。

そこで、奥の手。

NHKの「いないいないばぁー。」を流すと、動きが止まる。

さすがNHK教育です。

特に、このワンワンが大好き。

さて、まずは一つ目のセレモニー。

ちよっとおしゃれドレスを着て、孫用のバースデーケーキと記念撮影。

それから、ケーキを食べます。

このケーキ、いろいろと考えてママが作りました。

生クリームはダメなのでヨーグルト。

などなどです。

さて、どうやって食べさせるのか?

こんなのは、ベチャベチャになるのでこちらで食べさせると思っていましたが、ママのやり方は違いました。

とにかく自分で食べる。

こぼしても汚してもOK。

テーブルなどは拭けば良し。

椅子はカバーを外して、洗えば良い。ということ。

床に紙を敷き、さぁ、どうぞ。

すると、こうなります。

そして、こうなります。

食べ方は、とんでもないですが、おいしそうに全部食べました。

これで、バースディケーキのイベントは終わって、食事。

ただし、ケーキで相当お腹が膨れたはず。

そこに登場したのが、孫用ご飯プレート。

なんと、大好きなワンワンです。

ママが頑張りました。

上手にできてます。

どうぞ、召しあがれ・・・。

うん?

なんと、わんわんを見て、大泣き。

どうも、怖かったようです。

うまくできてなのになぁ~。ママの苦労は水の泡。

そして、お餅を背負わせる、というイベント。

これは、我が家でも先方の美浜でもしてなかったことですが、聞いたことはあります。

 

一升餅(一生餅)ってどんなもの?

一升餅とは

     

一升餅(一生餅)とは、一升分のお米(約1.8kg)を使って作るお餅で、実際は蒸してお餅をつく為、約2kgぐらいの重さのお餅になります。 このお餅で、一歳の誕生日を迎えたお子様を祝うことから、最近では、一升餅はお餅だけでなく、一歳のお祝い方法のことも一升餅誕生餅踏み餅と言います。

一歳のお誕生日である「一升餅のお祝い」は、一升餅の一升(いっしょう)と、お子様のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け
  • 一生食べ物に困らないように
  • これからの一生が健やかになるように
との願いを込めて、お子様の一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝いです。
また、丸い形から、円満な人生を送れるようにとの意味も込められています。
 
というようなことで、リュックに入れてみました。
 
重そうなので、一つを入れます。
 
 
すると、スタスタと歩きました。
 
それでは、二つ。
 
 
すると、さすがに重くて立てません。
 
そして、うまく歩けません。
 
嫌がったので、これまで。
 
これで、一生幸せに、元気に暮らせるでしょう。
 
続いてのイベントは、様々な職種が書かれたカードのどれを選ぶかです。
 
さて、どれかな?
 
 
そこで、選んだのが、こちら。
エンターテーメント。
 
こりゃ、スゴイ美人女優さん?
 
それとも宝塚?
 
劇団四季?
 
周囲の期待は膨らみます。
 
そして、プレゼント。
 
とにかくいっぱいもらいました。
 
 
 
 
まだまだ絵本に洋服、手袋などホンマにいっぱいです。
 
一人目の孫の強みです。
 
ということで、大の大人たちが孫一人の様子を見て、ニコニコ。
 
幸せをいただきました。
 
みんなの宝物です。
 
健やかに育ってください。
 
それから、夕方、長女は電車で帰ると言っているのに、母親は送って行ってあげる、と言い張ります。
 
結局、その足で宝塚まで送り、晩御飯(私はひつまぶし)を食べて帰ってきました。
 
疲れました。
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるように熱い  ~ 点温膏

2018年10月26日 | 日記

今日もいいお天気でしたが、夕方からは下り坂。

曇ってきて、そして、妙に暖かい。

雨の前のようです。

さて、私は先週の船酔いから体調不良を引きずり、ここ2・3日は、風邪らしき症状。

用心をして、普段から早寝なのに一層の早寝をしてます。

風邪薬も服用し、だいぶ今日はマシです。

こんな時には、肩こりや関節痛がひどい。

そのため、まずはマッサージ機。

しかし、すっきりとしない。

そうなると、シップなどを使用します。

普段一番使用しているのが、こちら。

モーラステープです。

私には、合っているようで、良く効きます。

臭いもしませんし、良いのですが、一人で貼れません。

これがなんとかなって欲しいもの。

こんな方は多いと思います。

それと、たまにこちらも使います。

こちらは、効き目の実感がわからず、今一つ。

それと最近は、ピンポイントの痛みには、こちらを使います。

こんな感じの小さいのがたくさん入っていて、押して痛気持ちいいところに貼ります。

こちらは、ものすごく効き目の実感が味わえます。

しかし、臭いがあるため、仕事場にはあまり好ましくありません。

それと、大きな問題は、剥がしてお風呂に入るのですが、お湯に浸かると、貼ってあったところが猛烈に熱くなります。

それもとんでもなく熱くて、痛いほど。

とてもそのまま我慢できません。

先ほども風呂に入って、ギャーーーーッ。

凄まじかったです。

効果はてきめんですが、臭いとお風呂が問題です。

まぁ、夜に貼って、朝に剥がせば大丈夫。

様々シップなどをうまく活用し、辛い肩こりなどを和らげたい。

これから寒くなると余計です。

歳は取りたくないなぁ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの飼育 ~ 再スタート

2018年10月25日 | 日記

今日は、気持ちが良い秋晴れ。

実に清々しい。

おまけに日が暮れると大きなお月様。

夜空が澄んでいるので、くっきりと見えます。

さて、昨日のこと。

レインボーへ行った帰り道、本来ですとF氏宅で荷物を下ろし、私の車で帰るのですが、そのまま直行したところがあります。

それは、アヤハディオさん。

滋賀県では地元の会社ということで昔から根付いている、ホームセンター。

そこの特売日でして、先日ダイレクトメールが届いてました。

特売に何を買う?

それは、メダカ。

白メダカや青メダカが、特価の5匹580円。

う~ん、これが特価なのか?

普段はもっと高いらしいが、たかがメダカ、されとメダカです。

売り場に行くと、確かに白メダカなどは、きれい。

なるほど高いはずかも。

しかし、横には、単なる「メダカ」と書かれたメダカが売られてます。

そちらは、1匹40円也。

約3分の1であります。

う~ん、悩みます。

そこで、なぜメダカを買うのか。

それは、我が家で育てている、近くの川で掴んできたメダカ。

大きくなりました。

しかーし、大きくなってきたらどうも形がおかしい?

上から見るとわかりません。

しかし、横から見ると、川の魚。

ということで、ちゃんとしたメダカを飼おうとなった次第。

ちなみにF氏は、すごいきれいなそして大きなメダカを飼ってます。

しかし、産卵をしない。

なんとか産卵をさせたいということで、新規に購入をする次第。

そして、悩んで二人とも普通の40円のメダカに決定。

F氏は水槽なども購入してました。

我が家に戻り、水温を合わせて、水槽へ。

メダカと言えども、黄色い。

1匹黒いのがいますが、これは川で掴んできたメダカ。

他の魚は、川に戻しました。

さて、このメダカたち、繁殖してくれるだろうか?

これから寒くなるので、とにかく冬を越したい。

頑張ってくれ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー ~ 2018.10.24

2018年10月24日 | 海上釣掘

今日は、かわいい孫の誕生日。

1歳になりました。

それはそれとして、じぃじは釣堀レインボーへ。

孫の誕生日だからというわけではないですが、釣る気はマンマン。

さて、どうなるか?

本日の釣行者は、沖にいつものI氏、5号側に久しぶりのタイヤ屋社長、岸側にH氏と私、2号側にF氏という布陣で、3号筏です。

準備ができましたら、開始ということで、まだ真っ暗な5:45スタート。

いつもの黄エビで8メートル。

仕掛けがなじんだな、というところで穂先に反応が・・・。

ニヤリ・・・。

早速であります。

実にうれしく、1投目からバッチリの鯛。

それが続くかというと、そうは問屋が卸してはくれず、しばらく待っての6:17、鯛です。

今日の鯛は、もっちりと太っちょな感じ。

それから、間もなくまたまた6:23鯛。

まぁ、イイ感じではないか・・・。

そこで、6:27 鯛の放流。

さぁー、来い。

6:37 鯛です。

しかし、放流後はこれが1匹。

期待値とは大きくかけ離れてます。

エサは、黄エビだけでしたので、団子にシラサ・・・、いろいろと棚も変えて探りますが、うまくいきません。

そんな時に、浮きに変えていたので、ピクッ、ピューと沈み込みました。

来たぁー。

しかし、底網。

うん?

これが隣のH氏はじめ何度もあります。

どうやらエサ取りサンバのようです。

くそーッ。

そして、やっと来ました。

やっぱり黄エビ8メートル 7:07 鯛。

続いて、7:10

これからまたシーーーーン。

その間に、青物に挑戦。

底から誘いあげてくると、なんとうじゃうじゃと上がってきました。

そんな時、対面のI氏に来ました。

カンパチかな?

それにつられて、ワッサワッサ。

上げていた私のイワシぶつに突進。

気が付いていれば、合したものの、うっかりでした。

その後、青はダメでまたまた鯛。

8:03 鯛

さぁーーて、青物放流です。

カンパチ・ワラサ・シマアジなどが入ります。

しかーし、またまたダメ。

うまく行きません。

そうこうしていると、8:47 鯛。

続いて、またまたI氏が青をかけたので竿を上げかけた途端、ガツン。

こりゃ、青だな。

ニヤリ。

ただ、付けていたのが黄ササミ。

もちろんタイ仕掛け。

これは、慎重に行こう。

あれこれと駆け引きを楽しんでいると、うんともすんとも動かない。

底に引っかかっている?

何度かトライしましたが、ダメなので仕方なく糸を切ろうとして緩めたところ、動きが戻ってきました。

結局、釣れました。

8:56 シマアジでした。

もうこれで終わり。

あとは何をどうしてもだめ。

そして、タイヤ屋社長が今日は鯛が2枚のみ、どうしたものか?

青物狙いのアジが少し大きいとのことで、私の小をわけてあげました。

すると、途端に青コール。

なんとなんとのカンパチ。

私のエサだが、私では釣れず・・・。

トホホ・・・。

それから、お天気が回復し海中が見えます。

そんな時、タイヤ屋社長の足元に青物がうじゃうじゃ。

それは、ほとんど止まってます。

青物は動きまわっていると思っていたのに、止まってました。

そこにアジやイワシ、シラサ、イカ、と落としていきます。

しかし、喰わぬ。

そんなことをして誘っていると突然スイッチが入り、バァーと活発に動きだします。

しかし、釣れぬ。

ちなみにもうあきらめモードの私でしたが、置き竿にしていた方の浮きが入りました。

なんと、今更の鯛でした。

10:57 鯛。

完全に終了。

ぼちぼち片づけモードへ。

そんな折、隣のH氏にシラサをあげて、残りをその周囲に撒きました。

すると・・・。

一気に青物がグワァーと浮いてきて、ガブリ。

格闘開始のH氏。

これも私のエサだったのに・・・。

慎重にカンパチでした。

11:30 納竿。

◆釣果

タイヤ屋社長 鯛 2 カンパチ 1  計 3

F氏     鯛 6

H氏     鯛 7 カンパチ 1  計 8

I氏     鯛 6 カンパチ 1 ワラサ 2  計 9

私      鯛 9 シマアジ 1  計 10

◆棚

鯛も青も、8メートル付近。

 

今日は、久しぶりのツ抜け。

ただ、反省はいっぱい。

天気も最初雨で、途中から晴れ。

釣りはしやすかったですが、課題は青がドバァーと活性したときにウマく釣るか?

まだまだ精進が足りません。

しかし、勝負は勝ちましたので、天丼セット ごちそうさんです。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、レインボー! そして、満1歳のバースデー!

2018年10月23日 | 日記

今日は、宿直明けです。

午後から下り坂。

雨がポツポツです。

ちょっとお天気が心配。

明日は、レインボー釣行だから。

まぁ、夜間のうちに止んでくれるという予報を信じておきましょう。

さて、家に帰ってから、釣りの準備をします。

仕掛けや竿などを準備しながら、ニヤニヤ。

いつもの前日妄想という奴です。

この段階では、クーラーボックスいっぱいなのですが・・・。

一応、準備ができたので、いつものF氏宅へ道具類を届けました。

それから、今度はお買い物。

何かといえば、孫のハッピーバースデーが明日。

満1歳になります。

去年は、こんなだったのに。

今では、歩いてます。

そして、食べてます。

ということで、今度の土曜日が孫のお誕生会。

じぃじとばぁばもご招待を受けております。

そうなると、御呼ばれだけというわけには行きません。

ご祝儀、それにおもちゃを買いに行きました。

賢い賢いうちの孫には、やはり知育玩具であります。

ただし、孫が喜ぶかは別。

そこで、知育玩具と乗り物を買ってきました。

喜んでくれるかなぁ~。

それより、まずは明日のレインボー。

このところスランプ気味なため、貧果続き。

ここでいっちょ貧果の壁を突き破らねば。

頑張ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツタケ マッタケ 松茸

2018年10月22日 | 食べ物

さて、今年はサンマやイワシが豊漁とのこと。

サンマもお手頃になってきました。

そして、松茸も豊作とのニュースが・・・。

しかし、いくら豊作でも松茸山を持っているわけでもないし、関係なし。

そんなとき、頂戴しました。

松茸です。

正真正銘です。

う~~ん、いい香り。

やはり香りが第一です。

ただ、1本。

さて、どうするか?

松茸ご飯というほどでもないし・・・。

焼松茸なんてとんでもないし・・・。

結局、おつゆにしました。

ほんと、いい香りでした。

少しですが、秋の味、秋の香りをいただきました。

ありがとうごさいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 e-radio 滋賀の42.195kmリレーマラソン@希望ヶ丘 2018.10.21

2018年10月21日 | マラソン・ランニング

今日は、北海道から沖縄まで「晴れ」。

ほんとにいいお天気となりました。

そして、今日はいよいよのリレーマラソンの日です。

今回の参加者は、同じ職場のメンバーたち。

20代 M君 Fさん、そして、東京からこちらに出向中のY君

30代 U君、K君、Tさん

40代 Yさん

50代 I氏、私

以上9名。

とにかく20代男子に期待がかかります。

一応、目標を設定しました。

制限時間4時間以内、まぁ、これは必須。

続いてのタイムでは、一昨年で3時間44分、その前が3時間50分だったので、このタイムを更新、ということになりました。

受付を済まします。

今回は、平和堂さんがスポンサーなのでいっぱいあります。

パンフ Tシャツ 鉛筆 ボトルコーヒー です。

平和堂の社長さん、ありがとうございます。

それと、e-radioチームも出られてました。

普段はFMラジオのパーソナリティをされてます。

準備体操をして体をほぐし、いよいよ・・・。

さて、このゴールに時間内で無事たどり着けるか?

第1走者は、2.195キロ。

一番緊張もします。

その役目は、一番若いM君となりました。

スタート前の緊張の瞬間。

平和堂の社長の号砲で10:00スタート。

行けぇ―――――!

いやはやものすごいペースでレースは開始されました。

我らはM君、必死です。

そして、力走して、第2走者へタスキをつなぎます。

みんなどうしても力は入ります。

いつもより、頑張ってしまいます。

Fさんも、自己新でした。

最年長のI氏、先週も一緒に栗マラソンに出場しました。

いつもながらの安定の走り。

身長もデカい、K君、思った以上の力走で、頑張ってくれました。

ここ希望ヶ丘公園は、秋晴れの下、家族連れでにぎわってます。

とてもいい環境。

こちらは、U君。

今回、一番早かったです。

ホンマに頑張りました。

というのにも、理由がありまして、1回目は風邪でダウン、2回目は法事でダメ、3回目は台風で中止という具合で一度も出てません。

その借りを返すべく、頑張ってくれました。

中盤くらいから、少しダートとなり、走行注意。

こちらは、Tさん。

今回は、自己新でしょう。

そして、助っ人H君、イチビリ過ぎてタイムはそこそこ。

ただ、走り終わってからダウン。

無理は行けません。

ということで、若者は3回、その他は2回、Yさんは1回の予定でしたが、私の1回走り終わってからのダメージが大きすぎて、2回目はパス。

ホンマに疲れました。

先週の栗マラソンの10.6キロより大変。

まぁ、ペースが違い過ぎましたから。

ということで、このままいくと2時間30分を切れるか?

となり、最後の1巡で踏ん張ってもらいました。

そして、ラストランナーのU君、戻ってきたところで、みんなと一緒にゴーーーーーール!!!

タイムは、大きく記録を更新して、2時間27分07秒。

総合102チーム中 56位。

いやぁ~、良く頑張ってくれましたぁ~。

いい仲間たちです。

天気も良く、記録も良く、とてもいい大会でした。

おススメです。

みなさん、お疲れさんでした。

それにしても、私は一昨日の船酔いから体調を崩してしまい、今日もタイムはそこそこ早かったのですが、とても疲れちゃいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカセ釣り 鯛 ~ 小浜 2018.10.19

2018年10月20日 | 釣り

今日は、朝から雨が降ってます。

お天気も悪いが、身体もシャンとせず、気分的にもドンヨリ気味。

さて、その原因となるのが昨日の釣りであります。

6月以来となる小浜のフカセ釣り 鯛に行ってきました。

もちろん数日前からやる気、釣る気マンマンでありました。

前日には釣具屋さんで仕掛けなどのレクチャーを受け、もう気分は大鯛、いやヒラマサ、それとも良型イサキ・・・。

という妄想で頭の中はいっぱい。

その期待のまま6:30 瓦職人H君が迎えに来てくれて出発。

途中、これまた釣る気マンマンのK氏を乗せて、一路小浜へ。

車中でも、どれだけ釣るんや、というような話で盛り上がってます。

「釣りに行く前が、一番おもろいな。」

そんなことも言っていたような気がします。

あ~、今思えば、もう一度あの車中に時間に戻ればなぁ~。

と、後悔しきり。

それでは、小浜旧港に到着。

いつもの「わかさⅡ」です。

上野船長は、船の給油に行かれていて不在。

しばし、待ちます。

そして、来られました。

すると、これまた上野船長、忘れ物が発覚。

家まで取りに帰られている間、またまたしばし待ちます。

ほんと今思えばあの待っている間の時刻に戻ればなぁ~。

なにをくどくどと悔やんでいるかと言えば、実は酔い止めを飲むのを忘れてました。

このところ、まったく船酔いをしていない私。

昨年の6月に行ったときなんかは、どエライうねりでしたが、なんのその。

そんな自信もありましたが、元来よく酔ってました。

そのため、必ず乗船前には、錠剤とアンプルの酔い止めを服用。

これでOK。

しかし、今回は待っている時間も長ったので、その間に服用しておけばバッチリだったのに・・・。

気づいたときは、出港してうねる波を見ながらK氏が、「大丈夫か? 酔わへんか?」と声をかけられた時。

しまったぁ~、酔い止めを飲んでいなかったなぁ~。

ちなみに酔い止めは乗船30分前に服用が必要で、すでに遅し。

しかし、最近は酔っていなかったし、大丈夫だろう、と言い聞かせます。

そして、ポイントに到着。

すぐに酔い止めを服用しますが、すでに船は荒れた海で揺れまくってます。

そんな中、準備をして、大鯛よ来い!と期待を込めて仕掛けを投入。

オキアミをパラパラと撒き、仕掛けを流していきます。

しばらくするとH君の仕掛けと私の仕掛けが絡んだ模様。

H君が回収し、ほどきます。

その様子を眺めていると、どうも様子がおかしくなってきた。

ウッ・・・。

突然です。

アカン。

急きょ場所を移動して、オェーーーーーッ。

涙を流しながら、オェーーーーーーッ。

こうなったら、もうあきまへん。

船室に倒れ込み、バタンキュー。

まだ時刻は9時半過ぎだったかな。

1投目を流している途中のできごとでした。

もうそれから、地獄の時間が・・・。

船酔いというのは、とにかくゲロッて全部出すこと。

そして、あとは寝転んでいること。

これしかありません。

しばらくしてから、こちらは意識が朦朧状態の中、外の二人は歓声が・・・。

どうやらヒラマサが廻ってきたようです。

H君2本、K氏1本をあげられた模様。

それから、夢の中か現実かわからない状態の私は、遠くから聞こえる二人の声も幻聴のようにも思えて。

時折、ぐじ鯛が釣れたとか、イサキが来たとか・・・。

時折、耳に入ってきて羨ましい限り。

私は、うつろな視線で、船内から見える空を眺め、そして、波の揺れに耐えてます。

時折、フッと気分がよくなり、ヨォーーーシ、いっちょ釣ったろかーーー、と思い体を起こしますが、すぐにオェッ。

あきまへん。

起き上がると、酔いが襲ってきます。

辛い、悲しい、むなしい、情けない。

1匹も釣っていないどころか、仕掛けを流すのも途中でした。

大きなため息しか出ません。

そこで、そんな中、上野船長は救いの手を差し伸べてくださいました。

二人の世話をしながらも、私の代わりに竿を出してくださりました。

かすかに聞こえてくる「鯛が釣れたでぇ―。」という声。

ちらっと見ると50㎝真鯛。

しかし、H君は74㎝の大鯛を釣ってました。

なんと羨ましい。

私も復活したい。

海はずっと波が高い。

ちょっと様子を見ていると、また酔いが・・・。

終盤、フカセ釣りから天秤仕掛けに変更。

H君は俄然天秤仕掛けがうまくいったようで、アタリを連発。

反面、K氏は苦戦されてます。

そんな中、船長がスゴイ引きのアタリが・・・。

なんと上がってきたのは、鰤。

こりゃ、スゴイ。

途中で変わろう、と言ってくださいましたが、すぐにダウン。

とにかく、何もできず、船内の狭い椅子の上で苦しんでました。

そんな中、私も釣れたのが・・・。

狭い中で、足が吊っちゃいました。

痛い、痛い、と船酔いと足の吊りの二重苦に襲われる私。

最悪です。

ということで、納竿の17時まで、結局寝たままでした。

アァーーーーー、情けない。

あの時、どうでも良い話をしている間に酔い止めを飲んどけば良かった。

後悔先に立たず。

それでも私のクーボックスの中は、こんな状態。

ひょっとして、私が竿を出していたより釣れていたかも・・・。

船酔いというのは、不思議です。

納竿して港へ帰るべく船が走り出したら、治まってきました。

そして、着眼して陸に上がると、もう大丈夫。

少し、ボーッとした感じはあるものの、吐き気などは全くなし。

とにかく一日中、飲まず食わずでいた私。

帰り王将でがっつり食っちゃいました。

今回は、酔い止めを飲まなかったことが一番の失点で、その上に低気圧の接近で海が荒れていたことが重なりました。

辛いつらい釣行でした。

もうしばらくは、船釣りはこりごりかな。

H君、K氏、そして船長、お世話になりました。

また、来年。

その時は、大鯛を釣り上げ、念願の魚拓を。

 

釣果

H君 大鯛 1 鯛 4 アマダイ 1 ワラサ 1 ヒラマサ 2

K氏 鯛 6 イサキ 2 サワラ 1 ヒラマサ 1

私のクーラーボックスの中 鰤 1 鯛 3 50㎝鯛 1 連呼鯛 2

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪😞⤵⤵最低😭⤵💣ガックリ😭💨💨

2018年10月19日 | 釣り

今日は、小浜へ船フカセ釣りに行ってきました。

ガタガタです。

ショックが大きすぎ、詳細は明日。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソワソワ・・・。  ~ 明日はフカセ釣り

2018年10月18日 | 釣り

今日も、実にいい天気でした。

しかし、お天気は下り坂。

特に日本海側は、傘マークが出てます。

う~~ん、困った。

実は、明日はフカセ釣りへ行きます。

船だしなぁ~、荒れたらいやだなぁ。

そんなことを心配しながらも、本心は爆釣のことのみ。

仕事の帰りに釣具屋さんへ立ち寄りました。

そこでも情報収集。

フカセ釣りの話をしていたら、店主も先日に行かれたとのこと。

タイはダメでした、しかしヒラマサ6本、40㎝オーバーのイサキは数十匹。

なんということ。

そんな話を聞いて、すぐに天秤仕掛けの準備です。

さて、どうなるか?

お天気の方も心配ですし、とにかくソワソワと落ち着かないこと。

いい報告ができると良いのですが・・・。

一応、魚拓を取る夢を見ておきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信教育 ~ 解答が・・・。

2018年10月17日 | 日記

毎日毎日、いいお天気が続いてます。

朝は、冷えてまして、ちょっとした上着が必要ですが、日中はまずまず。

過ごしやすいです。

さて、今年の5月中頃から始めた通信講座。

なかなか大変です。

1回目課題提出が、7月末。

2回目が9月末でした。

課題は何とか締め切りまでに提出してます。

今のこの時期は、11月末締め切りの3回目の課題が届いてます。

そこで、計画的な学習についてです。

まず、1か月は放置。

締め切り月になって、ちょっと焦る。

中ごろには、だいぶ焦って、必死になります。

元々、早くからみっちりと取り組む学習姿勢ではない私。

とにかく、集中型です。

ということで、11月に入ってから動きだそう。

先日、1回目の解答と成績表が送られてきました。

これが一番の問題。

A B  C  Dの評点で、Dはダメ。

まずは課題の再提出となります。

それでもダメな場合は、来季へと留年。

さて、さて、1回目の結果は・・・。

4科目、合格でした。

私としては、C狙い。

Aは求めず、とにかく合格を目指します。

1回目の結果としては、Cがなくての合格点。

こりゃ、満足。

レポート課題では、先生が赤字で添削されている科目もあり、厳しいこと。

2回目の結果も、こうだとイイのですが・・・。

まぁ、そんなことよりしっかりとテキストを読んで、ぼちぼちと取り組むのが肝要。

それが、おしりに火がつかないと動けない。

子供の時からなので、仕方がないか。

とにかく55歳、頭の回転も悪く、もちろん記憶力も低下、一番の問題はやる気の継続。

そこに鞭打って励まねば・・・。

それでも、分かっているのに、まだ取り掛からない私でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする