もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

今年も来ました。 ねんきん定期便

2020年01月31日 | 日記

このところ、雪は降りませんが、時雨れたりします。

高島は、そのためお天気が不安定。

高島でも、北半分がよく時雨れます。

その様子を南半部から見ると・・・。

虹がよく出ます。

毎日のように出ます。

ただ、ここ最近見た虹は、実に低い。

大きく弧を描くというより、平べったい。

とにかく私は虹を見ていつも思うことがあります。

今年も釣り堀レインボーで、ガッツリ虹を掴もう!

3月の開幕が待ち遠しいこと。

さて話は変わりまして、1月生まれの私にてんきん定期便が送られてきました。

65歳からの受給額が書かれています。

う~ん、これだけではとても生活水準が維持できない・・・。

また、この通知には、70歳への繰り下げ受給のことが書かれていました。

65歳に比べると42%増。

そうなると、〇〇万円になり、〇万円ほど増えることに。

こりゃ、考え物だな・・・。

と、一瞬思いましたが、持病がある私はそんな長生きできないでしょう。

やはり繰り下げは無理だ。

ちなみに奥さんもほとんど同じような額。

夫婦仲よく二輪車で行かねばなるまいな。

あとは、釣りなどの趣味の必要額をどうするか。

何らかの形で働かねばならないでしょうな。

遊ぶためには、働く。

私にとっては、こうするしかありません。

いや、ひょっとして宝くじが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛カツ 京都 勝牛 ~ 新大阪

2020年01月30日 | 食べ物

今日も、朝6時過ぎに出勤。

もちろん真っ暗です。

それから、大阪の南 貝塚市へ。

170キロです。

ほとんど、とんぼ返りでちょっとお疲れ。

早出の為、ちょっと早く帰って散髪へ。

いつものことながら、どこを切ったの? と言われますが大事なリフレッシュです。

さて、一昨日のQUEENのコンサートの記事で書き忘れてました。

それは、コンサート前の栄養補給。

食事です。

今回は、私が忘れ物をしたことにより、途中で引き返したこともあり、時間ロスが発生。

そのため、効率よく食事をせねばなりません。

京セラドームへは、環状線で大正駅というパターンと地下鉄で御堂筋線➡長堀鶴見緑地線というパターンがあります。

今回は、後者を選択。

それは新大阪駅で食事をして、地下鉄御堂筋線に乗るため。

そこで、何を食べようかな?

み~ちょと悩みます。

案内図を見ていると、「アッ!」と閃いたのが、牛カツのお店。

京都 勝牛。

ここは、京都の2店舗に行ったことがあります。

確かにうまかった。

そして、ものすごく混んでいた。

ただ、今回は、まだ5時ころ。

比較的空いていて、すぐには入れました。

それでは、注文です。

メニューを拝見。

う~ん、どうしよう。

どうやらおススメはこれかな?

ということで、ダブル 牛ロースカツに決定。

待っている間に学習です。

食べ方を勉強します。

予習ができたころに、登場です。

ちなみに「麦ごはん」「キャベツ」「赤だし」は、お替り自由。

私は、すべてお替りをしちゃいました。

タレは、左から「だし醤油」真ん中は「山椒塩」右が「牛カツソース」です。

好みは、「牛カツソース」でした。

ソースの追加は、テーブルに置いてます。

また、左上にあるのが、京カレーつけ汁。

浸けても良し、ご飯にかけても良し。

それでは、頂きます。

この断面を見てください。

ウマい!

牛カツを食って、いざQUEENへ。

ちなみに京都 勝牛さんは、どんどん全国展開中。

東京や千葉、広島や福岡にもあるようです。

また、韓国や台湾、カナダまで展開中。

スゴイです。

おススメです。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUEEN ✚ ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR 2020.1.28 京セラドーム

2020年01月29日 | コンサート・ライブ

1/28 ついにこの日がやってきました。

待ちに待ったQUEENのコンサート。

み~ちょと行ってきました。

まず、ハプニング。

大津まで車で行き、そこからJRに乗るのですが、電車に乗って山科到着前にアッ・・・。

と、思い出しました。

車の中に財布を忘れた。

いや、お金なら何とかなるのだが、財布の中にチケットを入れていたのであります。

こりゃ、いかん。

すぐに山科で降りて、引き返し、必死で駐車場へと走りチケット入り財布を確保。

またまた、電車に乗り、やっと大阪へ。

ホンマに早く思い出して良かったです。

さて、京セラドーム到着。

ハプニングなんかもあり、到着が18:30過ぎ。

ちょっと焦る。

急いで入場し、トイレへ。

それでは、席へ。

19時、重低音が響きます。

いよいよか・・・。

ウォーーーーーー。興奮しちゃいますが、まだ・・・。

前の座席の方の、女性の背中を眺めてます。

ちなみにこの女性、ショーカットでとても素敵そうな感じ。

ライブ中も、とてもいい動きをされていました。

お顔は拝見してません。

そして、そして、そして・・・。

19:10くらいかな、始まりましたぁ―――――。

写真は、全然うまく撮れてません。

とにかく、コンサートに感動でして、撮影には集中できず・・・。

さて、セトリです。

京セラドーム大阪~2020年1月28日(火)
イントロ:Innuendo
Now I’m Here
Seven Seas of Rhye
Keep Yourself Alive
Hammer to Fall
Killer Queen
Don’t Stop Me Now
Somebody to Love
In the Lap of the Gods… Revisited
I’m in Love With My Car
Bicycle Race
Another One Bites the Dust
I Want It All
Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
Love of My Life
’39
Doing All Right
Crazy Little Thing Called Love
Under Pressure
Dragon Attack
I Want to Break Free
You Take My Breath Away
Who Wants to Live Forever
Guitar Solo
Tie Your Mother Down
The Show Must Go On
I Was Born To Love You
Radio Ga Ga
Bohemian Rhapsody

アンコール
Ay-Oh
We Will Rock You
We Are the Champions
God Save the Queen

もちろん、私がしっかり把握していたわけではなく、参照させていただきました。

初QUEENですし、初アダム。

とにかく素晴らしかった。

アダムの歌はホンマにすごい!

高音の伸びも最高。

フレディは、映像でしか知らないのですが、また違った素晴らしさです。

そして、天文博士のブライアン。

ギターは健在です。

それと、ロジャー。

ドラムがイイ。

実にイイ。

それに、映像がきれいで幻想的。

曲に合わせてと思いますが、オペラ(見たことはないですが)のよう。

そして、レーザー光線もド迫力。

とにかくとにかく圧巻でした。

ロジャーが所々に日本語であいさつ。

そして、「手を取り合って」の後の曲だったかな、フレディがスクリーンに登場。

やはりです。

またまた大感動であります。

RADIO GA GA 手を上げて、パンパン。

ドーム一体です。

とにかく、最後まで最高でした。

そして、感動でした。

30日は、名古屋。

行きたいなぁ。

無理ですが・・・。

名古屋へ行かれる方、スッゴイですよ。

楽しんできてください。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢・・・。

2020年01月28日 | 日記

さて、今日は曇り。

夕方から悪くなってくる予報です。

それにしても、今日は暖かい方です。

関東方面は、雪が降ったりと大変みたいですが、本来降るべきところには降ってません。

この冬は、一回も長靴を履かず、除雪もせず、で終わってしまいそうです。

話は変わりまして、私の夢について。

内容は詳しくは言えませんが、結構、正夢になります。

完全ではないものの、そこそこ叶っています。

奥さんにも、その話をしていると、驚きながらも、いい内容なので笑ってます。

実は、今朝もそうでした。

夜中の3時くらいにオシッコヘ。

それから、寝付けません。

しばらくモジョモジョ。

気づかぬうちに、ちょっと寝たようです。

浅い眠りです。

その時に、見た夢が、いい内容。

これが現実になれば・・・。

ということで、現実になってきたら報告しますが、今はちょっ内緒。

それでは、これから、大阪へ。

京セラドームで、QUEENです。

楽しんできます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用のメガネ・・・。

2020年01月27日 | 日記

ホンマに近頃、目が悪くなりました。

若いころから近眼でしたので、歳を取ったら老眼にはなりにくいのかな、と思っていました。

しかーーーし、近眼でも老眼になります。

一時期、老眼が進行すると近眼が少しマシになって感じでしたが、やはり無理。

そのため、遠近両用メガネを使ってました。

そんな中、今度は右目の視力が低下し、眼鏡が合わない。

それに、老眼も進み合わない。

困ったことです。

眼科には通ってます。

それは、眼圧が高めで緑内障の初期の為です。

これはイカン、としっかり点眼薬を続けて眼圧は安定中。

しかし、少し視野が狭まりました。

そんな中、右目の視力が低下。

これが困ったもので、度を上げてもダメ。

という事は、どうしようない。

仕方がないのですが、とにかく今の遠近は合っていない。

仕事上、事務仕事が多いため、老眼がひどいと手元が見えません。

合わせてパソコンも見えにくい。

そこで、老眼用の眼鏡を作ることに。

いわゆる老眼鏡です。

いつもの眼鏡市場さんへ。

しっかりと計ってもらいました。

そして、完成。

さすが、老眼鏡です。

見えやすくなりました。

ただ、目がよくぼやけるため、見にくくなることもあります。

ホンマに歳を取ると、ガタが来ます。

目が悪いと何かと支障をきたすので、大事にしていかねば。

車の運手、特に大型免許は視力と深視力が必要。

次の更新がちょっと心配。

大事にしよう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命に遊ぶと・・・。

2020年01月26日 | 

今日は、朝から集落の用事。

来週の日曜日に行われる役員選挙の準備です。

投票用紙を作ったりするのですが、とにかく全戸数が必要です。

しかーーーし、投票率は30パーセントくらい。

そうなると、頑張って作った投票用紙のほとんどが無駄になります。

さて、どうしたものか・・・。

投票率アップは長年の課題であります。

そして、お昼になり、食事へ。

近くの「以蔵」へラーメンです。

醤油トンコツのDセット。

ラーメンに煮豚、ライスです。

以蔵さんは、スタッフも若くて活気があります。

お客さんも若い方が多いです。

ちなみに私たちグループはおじさんばかりですが・・・。

それでは、黒ラーメン(醤油トンコツ)のDセット。

これが、とんこつ醤油で、チャーシューはバラ。

ちなみにロースと炙りがあり、選べます。

煮豚がこちら。

とにかくおかずになります。

ウマい。

それでは話が変わり、昨日のこと。

次男から子守要請のLINEが入りました。

速攻で、OK。

朝の6時に出発し大津まで迎えに行きました。

そして、まだ眠そうな孫を拉致するように車に乗せて帰ります。

家についてから、あとは一生懸命に孫と遊びます。

近くのお宮さんへも行きました。

すべり台。

ブランコ。

あとは、シーソーに鉄棒など。

この遊園地は私が子供の時にできたので、50年くらいたちます。

ということで、遊具も相当年季が入ってます。

それでも、単純な遊具で孫はOK。

じぃじも必死で遊びました。

ついでにお宮さんへお参り。

元気いっぱい、バンバン行きます。

そして、ガラガラン。

昨日は風が冷たくて寒いこと。

風邪をひかすと大変なので早めに退散。

家では、録画していた「お母さんといっしょ」を見たり、お店屋さんごっこをしたりと、頑張ります。

じぃじは、孫が喜ぶことは、惜しげもなく頑張ります。

そのため、クタクタ。

それにしても、2歳3か月、よく動き、よくしゃべります。

ぼちぼち自己主張もし出しました。

それはそれで楽しいものです。

ということで、夜の8時半に帰るまで、とにかく一生懸命。

そのため、「じぃじ・じぃじ」と喜んでくれています。

疲れましたが無条件に楽しかったです。

時々抱っこもするため、今日は後遺症で腕や腰が痛いこと。

それでも、また来てねぇ―――。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん、それはあきまへんやろ! ~ ザゼンソウ

2020年01月25日 | 日記

今年の冬は暖冬と言われ、確かに雪も降らず、冬らしくない冬です。

雪が降らないと、除雪の手間がいらず、また自治体も経費的には大助かり。

ただ、スキー場は大困惑。

お気の毒です。

高島市マキノのスキー場ではねウィンターフェスティバルが予定されていますが、雪がゼロ。

内容を大幅に変えて開催されるようです。

さて、冬の風物詩ザゼンソウの話です。

このような珍しい植物です。

今津町の一部の湿地帯に群生し、毎年たくさんの方が訪れています。

ただし、積もった雪から顔を出すという本来の様子が、その雪がありません。

今年はどうかな?

と、思っていたところ、先日の新聞記事で紹介されていました。

そこで、行ってきました。

まったく雪がありません。

ポツリポツリと顔を出しています。

方向がよければ、こんな感じです。

それでは、高島観光協会から・・・。

饗庭野(あいばの)の伏流水が創り出した自然の傑作、ザゼンソウの群生地。

サトイモ科のこのめずらしい植物は、毎年2月下旬から3月にかけて、

僧侶が座禅をしているように見える赤紫色の花を咲かせ、

湖西地方に春の訪れを告げてくれます。

これだけ群生している場所は県内でも非常にめずらしく、

平成元年8月30日に滋賀県緑地環境保全地域に指定されました。

<自然保護にご協力ください>

この弘川(ひろかわ)の群生地は、県の緑地環境保全地域に指定されているため、

園路以外のところに立ち入ることは勿論、竹や座禅草、木のツルに至るまで採取することは出来ません。

この珍しい座禅草をいつまでも観賞できるようマナーを守って見学してください。

と、あります。

現地にも看板があります。

この日は、平日の午前中でしたので、そんなに人はおられませんでした。

竹林もイイ感じです。

しかーーーーーし、こんな人が・・・。

中に入っています。

独り言が聴こえてきました。

「うまいこと、撮れへんな。」

と、スマホを向けています。

ザゼンソウが遊歩道向きと違ったので、撮影がしにくく、湿地帯へ足を踏み入れたようです。

こんな感じで・・・。

このおばさんが踏みしめている地面にも、先ほどの注意書きにあったような幼い芽があるかもしれません。

まったくダメな行為です。

普段は温厚な私も我慢ができず・・・。

「中へ入ったらあきまへんやろ!」

「自分勝手なことをしていては、迷惑やろ!」

と、注意をしました。

おばさんが立ち去った後は、踏みつけられた跡がありました。

ホンマに、なんちゅう人や!

高島の大切な自然を!

ザゼンソウの中の仏さん、怒ってやってください。

マナーを守りましょう。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗がりの中に揺らめく・・・。

2020年01月24日 | 日記

このごろは、少しずつ日が長くなってきました。

朝も6時半過ぎには、明るいです。

そこで、まだ暗い6時10分のこと。

早く出勤しなければならないと、暗い中出発。

家を出て、しばらく行くと農道です。

一本道。

そこを走行していると、前方に白く揺らめくものが・・・。

なんだ?

ちょっと気持ちが悪い。

そんなことを思いながらも、車は近付きます。

すると・・・。

迷彩服を着た陸上自衛隊の隊員さんが、走っての通勤です。

その隊員さんが迷彩服の上に来ておられる服の反射素材が車のライトに照らされて、白く光っていたのであります。

そして、走っておられるので、ユラユラ。

なるほど。

ちょっとびっくりしました。

それにしても、こんな早い時間から、それも走って通勤とは・・・。

恐れ入ります。

さすが自衛隊さんです。

たくましいこと。

頑張ってください。と思いながら車で抜き去りました。

ただ、暗がりでの迷彩服はとても見にくい。

反射素材がないと、事故になりそうです。

車の運転には、気を付けましょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに近くまでやってきたか・・・。

2020年01月23日 | 日記

この頃の時期は、感染症がヤバい時期です。

今は、中国の新型肺炎の話題が色々と言われています。

そして、こちらはインフルエンザの話。

ついに職場から一人、インフルエンザA型が発症しました。

今のところ一人ですが、他にも体調が悪そうな者もいます。

いよいよ来たか。

ちなみに昨冬は、我が職場では、感染症胃腸炎が大流行。

おう吐と下痢が凄いことに。

インフルは、大したことなかったです。

一昨年は、インフルが大流行。

これまた大変でした。

ということは、今年はインフルの流行する周期か?

とにかく予防をしっかりとせねば。

手洗い・マスクは確実に。

うがいは、仕事をしているとなかなかできないものです。

できることをしっかりと。

皆さんも注意してくださいませ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予習をしておかねば・・・。 ~ QUEEN

2020年01月22日 | コンサート・ライブ

今日は、朝よく冷えていました。

霜が降りて、ビシッと凍ってます。

まぁ、一年で一番寒い時期ですので、これで当たり前。

さて、来週の1/28(火)は、いよいよQUEENです。

大阪 京セラドームで、コンサート。

QUEEN + ADAM LAMBERT   THE RHAPSODY TOUR であります。

初めてのQUEENです。

ちなみにチケットを取ったのが、昨年の春だったかな?

待ち遠しかったです。

一昨年の暮れの映画 「ボヘミアン・ラプソディ―」で一気に人気が沸騰。

ご多分に漏れず、急きょQUEENファンとなった次第。

もちろん若い時には聴いていました。

そこで、こりゃ予習が必要だな。

ちょっと調べて、またまたAmazonでポチッ。

それが、これ。

こんな曲が入っています。

この12曲は、日本のファンが選んだ曲で、ファン投票による上位12曲とのこと。

来日記念スペシャル・ベストアルバムであります。

車の中は、完全にQUEENになってしまいました。

これから、気分はQUEENモードへ。

楽しみです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンとカレーは・・・。

2020年01月21日 | 食べ物

今朝も真っ暗のうちに出勤。

職場のある山間部は、雪がちょっと降りました。

今冬では、2回か3回目かです。

それも、この程度。

ホンマに暖冬であります。

さて、私は今日も大阪へ。

貝塚というところで、岸和田の付近です。

片道160キロ。

疲れました。

用事を終えて、お昼ご飯は阪和道 岸和田SAへ立ち寄り。

フードコートです。

お昼時という事で、券売機には行列ができてます。

う~ん、何にしようかな?

ラジオで、明日ですがカレーの日とのこと。

券売機のところにも、22日はカレーの日と書かれてました。

それならば、カツカレーにしよう。

820円也。

すると、券売機はぼたんのところが❌。

ありゃ、ダメだ。

どうしよう、カツカレーの口になっていたのに・・・。

後ろはたくさん並んでおられるし、焦ります。

仕方がないので、カツカレーの横のボタンにしました。

それは、和泉ラーメンとミニカレーのセット。

カレーがあるではないか。

それに豚カツ定食もあるのに。

合わせればカツカレーなのになぁ?

なぜ、❌なのか?

仕方なし。

そして、呼ばれて受け取りました。

ラーメンも好きだしカレーも好きなので、まぁイイか。

しかーーーし、ラーメンとカレーは合わない。

それに、和泉ラーメンと言うのが、今一つ・・・。

カレーも・・・。

まずいというわけではありませんが、今一つ。

結構、推しのメニューのようでしたが、値段も1000円もしたのに・・・。

今一つ・・・。

最近では、珍しく後悔したメニューでした。

来週も行く用事があるので、気を付けよう。

高島まで帰って来て、朽木を通りますと、いつもの鯖寿司屋さんが開いてました。

「みうら」さんです。

ということで、鯖寿司の中を1本、晩御飯用に買いました。

こちらは、間違いなく美味しいと思います。

早く出勤したので、ちょっと早く帰って、今日は眼科へ。

眼圧がちょっと高かったです。

冬だからかなぁ。

このところ、右目の視力が低下し、困っているし、目に不具合があると辛いです。

しっかり目薬をさして、眼圧を安定させねば・・・。

血糖値と眼圧、そして右目の視力。

この3点が、私の困っているところであります。

気を付けねば・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20 大寒 ~ 甘酒の日

2020年01月20日 | 日記

今日は、大寒です。

しかーーーし、小春日和のようなお天気。

仕事で朝早くから大阪府堺市まで行きましたが、堺も高島も寒くはありません。

ホンマにこりゃ、大丈夫かなと不安になります。

そんな大寒の日は、甘酒の日という事らしいです。

ブログお友達の茨城県在住 かりんさんが紹介をされていました。

ちなみに雑学帳から・・・。

 

甘酒の日(大寒 1月20日頃 記念日)

東京都港区芝に本社を置き、1969年(昭和44年)から瓶入りの「甘酒」を販売してきた森永製菓株式会社が制定。

日付は、甘酒は疲れを癒し、身体が温まる飲み物として「大寒」の頃が最も飲まれていることから大寒の日(1月20日頃)とした。

日本の伝統的な飲み物であり発酵食品である甘酒の良さ、おいしさを多くの人に知ってもらうことが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

とのことです。

この記事を読んでいるのは、かかりつけ医の待合室。

先月受けた血液検査の結果を聞きます。

その結果は・・・。

予想通りの「あちゃーーーーーっ。」でありました。

反省。

数値は、おぞましいので非公表とします。

そんなことがありましたが、甘酒の日と知ったからには、やはり甘酒を飲まねば。

ちなみにかりんさんは、手作りです。

私は、セブン・イレブンに立ち寄り、ワンカップ大関の甘酒にしました。

おばあさんと奥さんの分もです。

今夜は、大寒。

甘酒で温まりましょう。

そんなに寒くないですが・・・。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57歳 ~ おじさんファイブの集い

2020年01月19日 | 日記

昨夜は、同級生の5人が集まっての宴でした。

場所は、高島市朽木の宝亭さん。

ついでに紹介です。

焼肉・精肉 宝亭 -

直営だからできる、品質と価格

宝牧場直営の精肉・焼肉の「宝亭」。自慢のおいしい自家産牛を御用意致しております。

澄んだ空気、湧き出る天然水。朽木の雄大な自然に囲まれた宝牧場に「宝亭」はあります。

安全な飼料で丹精込めて育て上げた最高級近江牛から、リーズナブルな宝牛、

独特の甘みのあるミルク豚など、ファミリーはもちろん、お客様のご接待など、

様々なシーンに対応出来る価格帯と幅広い品揃えをご用意しております。

 自慢のお肉、一品料理はもちろん、お薦めのこだわり自家製米「ミルキークイーン」や、

お肉との相性がいいお酒も多数取り揃えておりますので、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

また、店内で精肉の販売も致しております。

こだわりの宝近江牛、ミルク豚を贈り物に、ご家庭で是非いかがですか?

という、実にお肉が美味しく、メニューも豊富なお店です。

さて、今回のメンバーは・・・。

①保育園から一緒で地元在住のま~とん。

 自営業で一見お気楽そうですが、探求心、向上心、そして何より遊び心が旺盛で、

 様々な分野・機会で元気いっぱい活躍してます。この辺りは、大したものと感服してます。

 ちなみに奥さんは私と高校の時の同級生。子供も同じ学年でサッカーをしてました。

②小学校から一緒で今は地元在住のゴロー。

 子どものころは、ちっちゃくて気弱でしたが、中国赴任が長く何かと揉まれて、随分たくましくなりました。

 こちらに戻ってから地元のことにも積極的に関わり、私とはここ数年前から交流を再開しています。

③中学校から一緒で地元在住のベッチ。

 仕事もお互い地元で、昔からよく遊びました。子供のころから、よだれがよく出てちっちゃかったため、

 おばちゃんから、「〇〇君のように大きくなるよう食べさせて。」と依頼を受け、とにかくよく食べてました。

 そのため、私は今では糖尿病です。ベッチは10年ほど前から突然変異で太りだし、今では一番のデブっちょです。

④そして、保育園から一緒で千葉からわざわざ参加のさとっちゃん。

 仕事は奥さんと会社経営者で規模も大きく拡大し、スゴイことに。ただ、さとっちゃんはぼちぼちお疲れ気味。

 事業への野望は薄く、田舎に帰りたいと、ぼやいてます。飼っている犬が一番の心の癒しとか・・・。

⑤そして私。

 一番剥げています。後の4人は、悔しいですが、フサフサ。一番平凡な人生を歩んでいます。

 ただ、結婚が一番早くて、孫がいるのは私だけ。だから一番老けているのかも・・・。

というようなおじさんが、焼肉を食べながら楽しくワイワイ。

今回の集まりは、ベッチが一番、続いて私で、とにかく高島の田舎弁丸出しで話します。

そのため、そんな言い方もあったなぁ、と大笑い。

地元から出たことがないのが、ベッチと私。

どちらかと言えば地元のお年寄りに近い話し方。

こりゃ、都会の人や若い世代には伝わらないかも、そんな言葉ばかりです。

日本語なのに通訳がいるなぁ、とまたまた大笑い。

そして、お酒は、さとっちゃんとま~とんがよく飲む方で、私は少々。

ベッチとゴローは全然ダメで最初からソフトドリンク。

食べる方は、どちらかと言うと、お酒を飲まない側がよく食べます。

今回も、一番ベッチがよくしゃべっていて、声もデカいので周囲のことをこちらが気遣うほど。

近況報告や世間話、そして何より昔の思い出話に花が咲きました。

「もう40年・50年も前のことやんか。」など、当時を思い出し懐かしみます。

また、他の同級生の話など、情報交換。

最後は、「みんなエエ歳になったなぁ。」と・・・。

ま~とん、ゴロー、私は母親がいます。

ベッチは、両親。

さとっちゃんは、3年ほど前に続けて両親を亡くしました。

さとっちゃん以外は、老親がいるため、これからその世話、送りが待ち受けています。

あと2年で還暦。

老いを感じつつ、久しぶり集まったおじさんたち。

ちっちゃいころからの知り合いで、お互いあだ名で呼び合う仲。

一瞬であの頃に戻れます。

気兼ねなく、馬鹿なことを言い合える仲間たち、とってもイイ時間でした。

さとっちゃんは、9時台の電車で千葉へ帰るとのこと。

遠くから来てくれて、ありがとうさん。

仕事、大変かもしれませんが、また息抜きに帰ってきてください。

また、集いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖産 ~ エビ豆どっさり

2020年01月18日 | 食べ物

今日は、午前中ホームコタツに入り、自宅勤務。

仕事が立て込んでいて、ちょっと焦ってます。

まぁ、何とかなりました。

処理完了で、メールで送信。

やれやれ。

今日は、奥さんは近所のお友達とランチへ行くと出かけました。

パスタらしいです。

私は、パスタでは羨ましくなく、「どうぞ、どうぞ」とお見送り。

そして、こちらはAコープへ。

おばあさんと私のお昼のおかずです。

たまたまですが、2000円以上お買い上げの方は、農協牛乳が1パックもらえて、プチ喜び。

実は、奥さんから「今日、Aコープへ行くなら、この引換券を持っていくと牛乳がもらえるし。」と指令を受けていました。

しっかり、もらってきました。

さて、その買い物で「湖産エビ」を発見。

こりゃ、久しぶりにおばあさんにエビ豆を炊いてもらおう、と購入です。

大豆は、一から煮ていると時間がかかるので、水煮を購入。

ちなみにこの水煮も高島産です。

とても大きくてきれいな豆です。

ふじっこの水煮より高いですが、イイ豆です。

エビは、今朝獲れたやつ。

まずエビを炊くと、真っ赤になりました。

カサが増えて、どっさりです。

豆を炊いて、エビと混ぜます。

味付けは、醤油・砂糖・みりんとシンプル。

お店で売っているエビ豆と違って、とにかくエビが多い。

今回も、ちょっと多すぎたので、全部は混ぜずそのままで食べることに。

大量に出来上がった我が家のおばあさん特製エビ豆は、ファンであるF氏におすそ分け。

温かいご飯にドッサリのせて、食べてくださいませ。

それにしても、たくさんあるので、ご希望の方があれば、おすそ分けするのですが・・・。

さて、F氏宅へ届けてから、走りました。

実は、夕方から焼肉へ。

保育園からの仲間が集まります。

すべてあだ名で呼び合う仲間です。

そのため、まずカロリーを消費しに、走ってきました。

今日は、冷え込みはさほどないのですが、北風が強く体感温度は低かったです。

向かい風になると、大変。

薄っすらと汗をかいた10.13キロでした。

あと少しでゴローが迎えに来てくれます。

おじさんばかりが集まって、おしゃべり三昧。

それでは、肉を食ってきます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がかすむ ~ 肩がこる ~

2020年01月17日 | 日記

さて、今日は疲れました。

ほとんど動いてません。

きっと歩数的には、数100歩ほどかも・・・。

何をしていたかと言えば、事務仕事。

それもほとんどがパソコン相手。

これが困ったものです。

それでなくても、目が見にくいのに、画面と手元の書類とを見比べていると、だんだんと見えなくなります。

もちろん画面の拡大は、140%。

時間の経過とともに、目がかすみだし、ぼやけます。

そのため、余計にしっかり見ようとすると、またまたぼやけます。

ぼたもちを入力している今もぼやけています。

こりゃ、いかんですわ。

原因の一つにLEDもあります。

この妙に白く明るい光は疲れます。

やはり人は自然の光が一番。

そして、自然を眺めていると癒されます。

しかし、仕事ですし・・・。

ということで、温泉の素を入れて、風呂に入って「ほっこり」しようかと・・・。

それでは・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする