ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

お知らせ・・・本日、青山さん「アンカー」あります。動画出来次第アップします。(走り書きメモしました)

2011年11月02日 | お知らせ

本日は青山さんの「アンカー」です。(途中から見たのですが、走り書きです。テレビは自動録画していますので後で全部見ます)
では、テレビ進行と同時、走り書きメモで。

1、TPPのこと、G20で国民に話しもなく国際公約で消費税引き上げ「2010年半ばまでに10%段階的に引き上げる」と約束、『消費税増税の法案提出段階で信を問うのが筋』、という意見に野田は、「税率引き上げを実施する前には総選挙で民意を問う」と答えている。(理解不能)
そのために野田は「外圧を利用した」と言える、国益を護ることが総理の仕事だが、外圧を利用するというのはどうか。
また日韓首脳会談で通貨スワップ協定を限度額700億ドルまで拡大(約5、5兆円)、なぜ韓国の利益が国益よりも大事なのか、また朝鮮王朝古書5冊の引き渡し、では「対馬宗家文書」の返還は?特に韓国は「対馬も領土」と言っているのに要求せず!
「また、見せて下さいね」と言っただけ!!

野田外交の特色は「外圧を利用して国内を黙らせようとする」

2、野田は国際情勢に無関心、

たとえば「チベット」、中国のひどい弾圧が行われているのに「見て見ぬふり」をしている!!
今、ダライ・ラマは来日している。全く報道されていない。関西にいる。
「チベット」での弾圧、現実は・・・大変なことになっている。
チベットの僧侶17歳から29歳、そして尼も・・・焼身自殺している。(2011年3月より)

中国政府はチベットの寺院に入り、僧侶を連行し「政治思想」の弾圧を行う(拷問もあり)
チベット仏教を「なきもの」にしようとしている。
焼身自殺をはかり、燃えている僧侶を殴ったり蹴ったりしている・・・何も報道されていない。
10月27日に「チベットの平和を祈念する僧侶の会」が外国人記者クラブで会見・・・報道されていない。
円教寺(兵庫県姫路)の大樹執事長は「チベットではダライラマの写真を持ったり、お祈りをするだけで命がけだということを知ってほしい」と訴える。
中国は「チベットのテロだ」と答える!!

ダライラマは「平和は心の中で実り、世界中に輝きわたる」と祈る・・・世界中に訴えている。
「世界中に」の言葉は2011年秋の日本ははいっていない。
野田政権は外圧を利用していて、本物の外交をしていない。

山本キャスター・・・「私も反省しています。この事実を知らなかった、番組のキャスターとして大変恥ずかしい」

3、ギリシャ国民投票について・・・ヨーロッパは株価が下落(ギリシャ首相が国民投票で決めると言ったことが引き金)
 ユーロ圏首脳会議で決定した「包括策」しかギリシャを救えない、とフランス大統領やドイツ首相、
 ギリシャ国民は「総選挙」を求めている。ギリシャ首相は家柄はいいが「能力がない」と言われている。
 ギリシャは「デフォルト」させたほうがいいのではないか、と青山さん。

 ☆ では後ほど番組の動画をアップしますが、夜遅くなるかもしれません。動画は翌日の朝7時ごろまでは今までではみることが出来ましたが・・・。
番組を途中から見たのでこの「走り書き」も最初の方は書けていません。
後ほどアップ予定の動画までお待ちください。(ベッラ)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/2 TPP問題 ISD条項の危険... | トップ | ハウスクリーニングサービス... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フローラはな)
2011-11-02 18:21:30


……溜め息…

期待もしていませんでしたが、狸に失礼なくらい狸だったノダ…。

以前に野〇のことを「売れない女形のような…」と形容したのはさらりんさんでしたっけ?
あの時はあまりにドンピシャリで笑いましたが。

NODA NODA noda NOO~da……



そうです、狸にもドジョウにも失礼です。 (フローラはなさまへ   ベッラ)
2011-11-02 19:06:49
野田は「外圧を利用して国民を黙らせる」、うまく言ったものです。
野田は頑張れば頑張るほど「売国」です。

さらりんさまはうまくたとえられたのですね。
あれが着物をきて・・・キャー、気持ち悪いです。

こうなったら野田叩き、今がチャンス!
あ・・・わたし「たちあがれ日本」やめたんだっけ・・・。(涙)
独裁者 (さらりん)
2011-11-03 10:35:20
ベッラさま フローラはなさま こんにちは。

「売れない女形の旅役者」とは、
Pさまに『帰りんしゃい。中華鍋を頭にかぶって、
エアチャイナで、、帰りんしゃい。』
と言われた赤い官房長官のことでしたが、
なかなかどうして、大きなお顔のどぜうも遜色なしであります。
大きな大きなお顔に小さな日本髪…(以下、自重いたします。笑)

昨日、コンビニの飲み物の棚を何気に見たら、
『ぽっぽ茶』なる新製品が…
生姜入りでほっこりとしたイメージなのでしょうが、
私などはクルクル鳩山ポッポが思い出され、
とても嫌な気持ちになるのでありました。

TPPも消費税も議論もせず外圧で国内を黙らせるなんて、
日本を大安売りの上に、とんでもない「独裁者」ですね。
思いだしました、中華鍋でしたっけ。 (さらりんさまへ   ベッラ)
2011-11-03 15:55:00
「帰りんしゃい」九州の方言、楽しいですね。
思いだしますよ、あの時は周富徳を思い出して・・・スキーで中華鍋に乗って滑っていました。これは「料理人が何たること!」とみんな怒ったそうですが・・・中華鍋かぶって・・・
なつかしいですね。
さらりんさまとPさまはいつも(時にはやまびこさまも混戦状態で)楽しい論戦でした。

「ぽっぽ茶」に罪はないのですが、私もイヤです。飲みたくない・・・鳩山家ではお客さまにとっておきの「金日成」からもらった極彩色のお茶碗を出すそうです。本でカラー写真であったのです。もうひどい!

鳩山夫人の料理の本を見たのです。
お客様はどんな気分でしょうか。

人の神経逆なでする民主党の総理、3人とも大嫌いです。野田は低姿勢でひどいことをしますね。

そうそう、中華鍋叩いてPさまを起こしましょう。今大変なことになっていますよ、って。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事