猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

第1回 宝塚だんじりパレード

2011-11-06 | Weblog


宝塚は10月に行われた祭りも雨だったのですが
今回の11台を集めてのだんじりパレードも
大粒の雨にみまわれてしまいました

この秋はまぁ~ほんとによく降りましたネ

この写真わかるかなぁ
奥のほうまでズラリと11台のだんじりが
中山寺駅前のかいづか公園に集合しているところです


地面が土なもので
晴天時とは違ってだんじりが通ったあとは
この通りのデコボコ道に・・。

だいぶ曳きにくそうでした


さて、だけど、遠方はるばる足を運んだだけあって
興味深い彫り物を見ることができました

このお二人、怖~いムッツリ顔のわりに
頭にフグとタコを乗せているのです


この彫り物なんて、右手の上に人(たぶん仙人)を
乗せています

一つ前の写真とこの写真は小濱だんじりの
左土呂幕と左脇障子です


これは「きっとまた来ます」と誓った
米谷東のだんじり。

雨よけガッチリでよくは見れませんでしたが
それでもクモリ透明シートの向こうに
かすかですが確かな良い彫り物の姿がうかがえました


同じく安倉。
あぁ、脱がせたい

シートなしで見たかったなぁ~
雨の中、皆さんお疲れ様でした
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GROM | トップ |  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝塚パレード (笛吹オッサン)
2011-11-06 16:45:06
仕事で行けなくて残念でした。(涙)小浜の脇障子は、牛若丸と天狗大僧正です。拙い画像ですが、「樽井の祭り」の管理人の足跡に小浜と安倉は載せていますので、宜しければご覧下さい。m(_ _)m
re:宝塚パレード (neko)
2011-11-07 00:32:27
アタシ、「たぶん仙人」なんて
書いちゃいましたが
あのお方は牛若丸だったのですか。

天狗大僧正はぜんぜんわかりません
勉強しなおしますトホホ
Re(2).宝塚パレード (笛吹オッサン)
2011-11-07 21:13:29
天狗大僧正は、大天狗の事ですよ。図柄は「牛若 鞍馬山修業の場」です。普通は烏天狗が多く彫られているんですが、大天狗だけというのも珍しいです。反対側の脇障子が「牛若弁慶 五条大橋の出会い」なんで一対になっていると考えて頂くと検討が付け易いです。
はい。。 (neko)
2011-11-07 23:14:23
右の脇障子のテーマが
牛若丸と弁慶なのは見てわかりました。
橋が彫ってあったし

御教授ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事