猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

あじさいの挿し木

2021-06-30 | バラ・植物

挿し木していたものから新芽が出てきました。
(緑が薄くて大きいのが元々あった葉。
濃くて小さいのが新しい葉です)

少し前にバラを挿し木していたときにも
これくらいまではうまく育ったのですが
そのあと大きくならずに枯れてしまったので
まだまだどちらに転ぶかはわからないですが
枯れずに育つといいなーと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪くらしの今昔館

2021-06-27 | 展覧会

大阪くらしの今昔館では現在、江戸時代の舟だんじりが組み上げ展示されています。
8月いっぱいで施設の工事に入るそうで、展示はそれまで。
会場ではだんじり囃子や江戸時代の町の祭り飾りなど見て楽しめます。
この機会に是非どうぞ✨


お迎え人形、これも江戸時代から伝わるものです。
高さは人間くらい、プラス横幅があるので
すごく大きく見えます。
江戸時代、天神祭りの舟渡御の先頭として
舟に乗せられていたものだそうです。


祭りの日には何か1つの品をテーマに作ったものを
店先に飾るならわしがあったんですって。
呉服屋さんはこんなふうに帯を使って
宝舟にしたり、小間物屋さんではくしで鶏を作ったりしたようです。

他にもいろいろ展示されていて
映像ですが、打ち上げ花火もあって
「江戸時代ってこんなふうだったんだなー」
と実際に体験したかのようでした(^^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園

2021-06-21 | Weblog


待ちに待っていました!
バラもアジサイも満開の良い季節なのに
コロナによる緊急事態宣言のためにずーっと閉園になっていました(TT)
やっと再開されました!!


アジサイ園、満開です。
すっごい綺麗です。
たくさん咲いているなぁと思いきや
1万株も植えられているそうです✨


バラ園も満開です。
同じく大阪市内にあるうつぼバラ園のほうは
ピークは過ぎた感がありましたが
こちらはどのバラも今が一番綺麗なんだろうなーという
咲きっぷりでした。


よく再開してくれました!
ってか、なんでこんな満開のときに
閉めるのーーーー!!!って思います。
園内はめちゃくちゃ広いですから
大阪市民としては、コロナ禍にあっても
抽選式とか予約式とか、工夫をこらしてなんとか開け続けて欲しいです

t
先日、大阪城で見て感動したばかりの
大きなタイサンボクの花もたくさん咲いていました。


ハスも御覧の通り✨
日光をいっぱい浴びてとっても元気です(^^)


すごいでしょ。
人間がいなかったらカラスが増えたって
他のなにかで聞いたことがあります。

ずっと閉まりっぱなしだったことと
市営の施設はたいていが月曜休業なので
今日は来場者も少なくて
Wの原因でかカラスがゆうゆうと水浴びしていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンガラカレー

2021-06-16 | Weblog

すごく心を奪われるポスター✨
店員さんが「スリランカでは、スパイスで
コロナをやっつけられると信じられています」と
教えてくれました。

アロマオイルが心のウキウキ感や癒しをもたらしたり
消毒・消炎作用があったりすることを
少しは過去に勉強したのを覚えているので
"あると思います!!!”


さて、ポンガラカレーについて
「御存知ですか?」

って聞いたら(まぁ聞いた場所にもよるだろうけど)
3分の1くらいの人は「知ってる!」って言ってくれそう🍛

はじめて行ったのは、赤坂のサントリーホール近くのお店
でしたが、米を現地米にして現地の炊き方にこだわるのが
方針のようで、そのときはパラパラした長い米に
あまり美味しさを感じられませんでした( ;∀;)

久々に行ってみたら(写真は大阪、天王寺駅前のMIO店でのものです)
日本米と、どちらかを選べるシステムにかわっていました。


こんなにたくさん種類があるんです♪


次はこっちにしてみようかなー(^^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰山木(たいさんぼく)

2021-06-13 | バラ・植物

大阪城をウオーキングしていると
マスクごしでもわかるくらい、
とっても良い香りが漂ってきました!

あたりをキョロキョロ見回すと
「たぶんあの大きなお花かなぁ」というものが
見当たったものの、はじめて見る感じで・・・

香りはクチナシみたい。
お花はホオの木のお花みたい。
でもどっちも違う・・・。

結構たくさんこの木があって
お花もあっちにもこっちにもたくさん咲いているから
気になって気になって「あーでもない、こーでもない」と
調べてやっとわかりました。

タイサンボク。
やはり初めて聞く名前でした。


さて、森之宮駅前側の入口では
春に満開になっていたのを紹介しましたベニバスモモの
花が終わり、葉が立派にしげっており、
そのシソのようなきれいな色に思わずみとれました。

その名の通り、美しいベニバでした✨

(私のこの写真、あまりうまく実物通りの色が
出せてないのです💦もっともっとほんとにシソみたいな
葉色です。この辺を通勤などで通る方は是非、見てみてね!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫が嫌いな人・・ごめんなさい💦

2021-06-12 | Weblog


先に言っておきますが、2枚目の写真のほうが
気持ち悪いです。(私は)
なので、2枚目にしています。(^^;)
苦手な人はスクロールしないでください。
(画面に出てきますよ!爆)

私、こっちは大丈夫なんですよ。
こっちってこれは大阪では「ブンブン」で通じるのですが
正式には確か「コガネムシ」だったかな。
わりと身近にたくさんいますよね。

どうしてそんなものを投稿しているかというと
2枚目に出てくる虫はなかなか珍しい種類らしいのです。
どうしてだか帰宅したら天井にとまっていました。
いや、どうしてだかじゃないんです・・・・
原因は私で、カタツムリを飼育したいと思っていて
図書館で飼育方法をいろいろ調べたり
飼育用具をそろえたりしていた中で
「登り木」・・・あれが、市販品ではなくて
某所で植木の手入れ・管理、をしているところに頼んで
20センチ程度の切れ端をもらってきたものでした。

くれた人は確かに助言下さっていました!
自然のもので、なんの処理もしていないから
もしかしたら何かついてるかもしれない、
そこだけ了承くださいね、
取り扱いもそれを踏まえて注意しながらおこなってくださいって。

まぁ、そう言ったものっていうか
万一のために渡す側ってそう言っておかないと
いけないから言ってるというくらいにとらえていました💦
本当に出てくるとは・・・!
(木を保管している袋に当時はなかった穴が開けられていました!)

名前は「ナガゴマフカミキリ」
カミキリムシって外国から輸入した家具なんかに
住みついてるってよく言われますが
この種類は日本に元々生息している在来種なんですって!
だからなのか、体はとても小さいです。
ただ、ヒゲというのかショッカクというのか
それが、鉄線みたいに立派です(^^;)

では実物の写真をどうぞ。笑

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ

2021-06-11 | Weblog

ハナミズキにそっくりなヤマボウシ、
最近、街中のあちこちで咲いているのを
見かけるようになりました。
あたたかみのある白の花びらが
素敵ですね!


赤いアジサイって私、見たことなかったのですが
白いアジサイの大きな株からたった2輪だけ
咲いているのを見つけました。
不思議✨

大阪に緊急事態宣言が発出されると
決まって運動不足になるので
緊急事態宣言→ウオーキング開始期間
のような生活になってしまいました。

運動不足もたまりすぎると
いろんな病気の原因になりますもの。
困ったものです。

でも、ワクチン接種がはじまったので
コロナがおさまる日も見えてはきたのかなと
思われます。
皆さん、お体を大切に・・・✨
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの季節

2021-06-04 | バラ・植物

最初、発出されたときには
人生初の事態にみんな驚いて緊張感を持ったものですが
緊急事態宣言もこれだけ出続けると
人って慣れてしまうんですね・・・。

スーパーに入るとき、一時は全員が
指の間まで消毒剤をすりこんで除菌につとめていたものですが
最近は1/3程度の人しか消毒しませんよね。
そんなに真剣に消毒している人は見かけなくなりました。

でも管理する人が立っているデパートのエントランスや
総合病院の入口だと100%まじめに消毒が行われています。
人間ってそんなものなのかな・・と・・。
複雑な思いで見ています。


大阪城って国のものらしいです。
だから入れるのかな、大阪府知事の権限でどうこうできない
ってことなんだろうか。
だけど、助かります。

大阪は城北菖蒲園や長居植物園など
屋外のオープンなスペースで開場したとしても人々が
そんなにミッチミチの密着状態にはならない場所でも
閉鎖されていて、見ごろのバラや菖蒲を鑑賞することは
できなくなっています。

昨年、きれいに咲いている藤の花を
高枝切バサミでバッサバッサと全部切り落としている
映像が放送されて、なにがなんでもやりすぎなのではないかと
心をいためたものですが、「見ごろの城北菖蒲園と長居植物園を見せない」
というのはホント、どうなのかと思います。
あぁ、日ごろの不満が書き始めたら噴出してしまう・・・。

飲食店でマスクをはずして大声でベラベラと会話している人らを
全くとりしまらないのにね。
店員さんも見てみぬふり。


一つ前の記事の神社で「光」に注目して
撮ることに目覚めたもので、今回、大阪城でも
そこを楽しみました。
これ、いいでしょ(^^)


大阪城は家から非常に近いので
電車には乗っていません。
徒歩です。


一日も早くコロナ禍から解放されたいものですね!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする