猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

草の草

2019-01-31 | いけばな

今年、一月のいけばな研究会では
伝承花の中から「荘厳華」という花態について
講義がありました。

家元が大覚寺であることから、これは
仏前におそなえする花の活け方になります。

荘厳華の中にも形がいろいろあって
その中から「草の草」を取り上げました。

花材はスイートピー・菜の花・イリス・ブルースター
山茱萸(さんしゅう)・ツゲ・雪柳


お手本ではツゲと雪柳を使っていないのですが
私は一番左に流れている枝にツゲを用いて活けました。

雪柳はやはりあまりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2019-01-30 | Weblog

庭に綺麗に咲いていたマリアカラスと
フレグラントアプリコット♪

明日は一日中の雨になるという予報で
切り花にしました。

長く香り、長くその美しい姿で
楽しませてくれました。


新春コンサートでつけちゃったヤケドのあとも
この通りきれいに治りました。

良かった

御心配おかけしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の花材

2019-01-29 | バラ・植物

いけばなの先生が集まる研究会において
昨年の研究花材だった水仙。

球根付きでやってきたのだけど
茎から上の花までの部分を使って球根はあまった。
捨てる人もいたけど、自分は持って帰った。

だって、花びらの付き方がすごく珍しくて
良い香りで、大切にしておいたら来年もう一度咲くかも
と思うともったいなくてどうにも捨てられなかった。

やったね!
見事に綺麗な花を見せてくれました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタリガニのトマトクリームパスタ

2019-01-28 | Weblog

パスタのお店ってあちこちにあり
このメニューを出している店もあちこちにありますが
ここのは特別に美味しかった!

レギュラーサイズ
Mサイズ(レギュラーの1.3倍)
Lサイズ(レギュラーの1.5倍)
と、3つのサイズがあり
価格は同じ。


場所はJR天王寺駅の中央改札を出て
左へ進むとハルカス方面へ降りる階段があるのですけど
そこを降りないで上を見上げると中二階みたいな位置に
細い通路が見え、この写真にも写っていますが
「PASTA de PASTA」というお店です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルハンター

2019-01-27 | Weblog

本町駅すぐにある「つるや」というゴルフ用品店の
8階で開催され、ハムスター友達のviviさんが初出店したので
お祝いと激励に行って来ました

友達のお店は『じぇんとるマリエ』さんといいます。


トカゲやヘビ、サソリといった
普段あまり売っているのを見かけないような
珍しいものも他のお店からたくさん販売されていました

これは友達のブースに居たフクロモモンガ。


アタシの大好きなロボロフスキーハムスターも
たくさん販売されていました。
さすがviviさんの店、レアカラーばかりを
よくこんなに集められたなぁとしみじみ。

オレンジ色のロボもいましたよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアナ

2019-01-26 | Weblog

ミナミを歩いていて
ふと視界に入った9センチヒール(笑)

うわぁ~すごい綺麗な赤だなぁ~と
ほれぼれして即買いしました

真っ赤なドレスにはもちろん似合うのでしょうけれど
それ以外のコーディネートもいろいろ考えてみようと
思います


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトテープ

2019-01-25 | Weblog

ニチバンから出ているこのテープ、
美術学部の学生さんにニーズがあるそうで
そういった商品を扱う専門店に行くと
手に入った。

そもそも教えて下さったのは
大阪芸大御出身のピアニスト、尾崎克典先生だった。
大学内の売店で購入でき、学生の頃から譜面の貼り合わせ等に
重宝したと話して下さった。

貼ったりはがしたりが自由自在な上に
テープの太さの種類がたくさんあって
修正テープくらいの幅のものから
体操選手がテーピングに用いるような太さのものもある。

例えば、スコアを持ち歩くとなると
かなりな重量になるのだが、スコアから自分の歌唱パートだけを
切り取ってつなげたら、持ち歩きもさほどはしんどくなくなる。
私はこれを、飼育している
ハムスターケースに貼り付けるハムスター達の名札にも
使用しているし、パソコンやスマホの自分に向けられている
カメラレンズ部分にも貼っている。
他にもアイデア次第でいろんな使い方が可能だ。
私自身、本当に重宝していた。


使い切ってしまい、数日間は手近な
マスキングテープなどで間に合わせていたが
やはりソフトテープが使いやすい!ということで
買いに行ったら廃番になってた

それも私がよく買う太さのほうが廃番、
比較的幅の広いものはまだあるみたい。


あ!!!! 仮面だ!!!!

田中先生はシンフォニーホールの紅白歌合戦に
御出演になられた時、もしかしたら道化師の仮面を
ここで御購入になったのだろうか。


KAWACHIは梅田にも天王寺にもあります♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のバラ

2019-01-24 | バラ・植物

カレンダーだけは真冬ですが
気温はそんなに低くなかったりして。
大阪では、体感温度もそんなに寒くないです。

バラも春が近いと勘違い?

現在、我が家にはマリアカラスと
フレグラントアプリコットが咲いています
どちらも強香種でとてもいい香り


ちょっと寂しかったからね、
励ましてもらった感じする

ありがとうね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤケドのその後

2019-01-21 | Weblog

丸5日間、胃がなまりを飲んだように重くて
「食べられない」という状態が続いた。

苦しい、だけど“痩せれるチャンス!”と
喜ぶべきなのか、頭の中でその状態への判断を
迷いつつも何とか治ってしまった

現在、自分を食育中だったので
おかゆと梅干を食べながら
「たんぱく質がぁ、、、、、」と涙を飲んだ。

食生活を完全に切り替えてしまったことが
原因だったのだろうか?
あううううう、だけど「自分を食育」は
今後も続けるつもりだ。

さて、新春名曲コンサートの本番日に
慣れない手つきで扱ったヘアアイロンで
左手につけてしまったヤケドのあとが
だんだん茶色に変色してきました

このまま残ることがないように祈っています



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメラニスティックジャンガリアンハムスター

2019-01-16 | ハムスター

東京からお迎えした男の子と
東大阪からお迎えした女の子を
ずっとペアにして1年くらい経ち、
東京の子は買った時点で生後半年くらいだったので
もうそろそろ寿命も来てしまうな・・・
と思ったそんな頃、やっと生まれた子ハムちゃん

発育の過程でものすごく茶色が濃いように
見えていた頃もあり、生まれたのはノーマルカラーだと
思っていたのですが、ちょっと違ったカラーみたい。

もう少し大きくなって、また季節によっても
色が変わることがあるから
今後の成長を楽しみ見守ります

タイトルは、母ハムさんのカラーです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失せ物見つかる

2019-01-15 | Weblog

新年早々めでたい

もうずっと長らく紛失したまんまで
見つからなかった車のカギのもう1個が
やっと見つかった

「このコート、長らく着ていないな」
と思い、一回干して(笑)
着て出かけ、寒いから手をポケットにつっこんだら・・。

「!!!!!!!!!!」

久しぶりのコートのポケットに入っていました

「捨ててなかったらいつか出てくる」なんて
よく言われますけど、その通りでした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どやどや

2019-01-14 | お祭り

はい!今年も元気にどやどやですっ!!!

まずは「今年は暖かいな」と感じました。
ふんどしで冷水かけられる男性達も大変だけど
毎年は雪がパラついたりで、見る側も大変。

足元からしんしんと冷えが上がって来て
凍えそうになりながら、かじかむ手で大切なカメラを
落とさないようにと注意しながら見る感じです。

これくらい暖かいと助かるなぁ。
とはいえ、水をかけられた人達の体からは
やはり今年も湯気がたちのぼっていました(^^;)


四天王寺さんへ来させて頂く時のもう一つの楽しみは
英霊堂を守っているこの龍

こんなにすごく高い位置にありながら
これだけの迫力なのだから
信号と同じで、下におろすと更に
ものすごく大きくて迫力も数千倍なのだろうなと
想像します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春名曲コンサート

2019-01-12 | Weblog

おなじみソプラノの澤畑恵美さんと
澤畑さんが教授を務める大学に通ってらした
三井さんという方がソプラノソリストとして
出演されました。
着替え回数が澤畑さん4回、三井さん3回、
と過去最高でした

バリトンは東京芸大から宮本益光さん。
ここ最近のソリストさんは東京の方ばかりに
なりましたね。
特に東京芸大からは多いです。
宮本さんは歌唱可能音域がすごく広いと思われ
高いところも低いところも
ま~鳴る鳴る!
気持ちの良い歌声でした。

本番までの過ごし方、関わり方を見ていても
コミュニケーション能力がすごく高いなと
感じましたし本番では、ソデから出て来た瞬間に
観客の心をぐっと自分にひきつけたのがわかりました。
歌が始まるとどの方もまばたき一つを惜しむ感じで
必死に見入り、聞き入っていました。

肩書や権力を笠に着た横柄な人達の時代は
去りつつあるきざしをほんの少し感じることが
できた気がして、救われました。

ますますの御活躍を祈り応援しています


今年1発目の本番、新春コンサートだからと
はりきった私は髪をくるくる巻きにしている途中に
ヘアアイロンでヤケドしてしまいました

よくおでこが「あつっ!」ってなりやすくて
顔には気をつけていたら今度は手でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばウオーク

2019-01-11 | Weblog

岸里での新春コンサート練習を終え
おなかすいたな~と、何か持ち帰り出来るものを
求めて乗り換えの難波駅で探すものの
良さげなものは見つからず、
隣の日本橋駅まで一駅歩いてしまった

地下道の途中で
お正月花の撤収を行っているのを
たまたま見かけました。

次はバレンタインなんですね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェンとの向き合い方

2019-01-09 | Weblog

案内メールを頂いたので聞きに行って来ました。
ちょうどメールが来たときに
年末の第九の悩ましさの中にありましたので
これは是非聞いてみたいと。

キャストに名前がある
岡原先生の演奏も人柄も好きでしたし。

ところが、司会者が常に仲道さんに話をふってばっかで
岡原先生が全く話ができない進行・・・。

いくら2列目に座っていて、
声を出したら届く範囲に居るからとはいえ
「話を岡原先生にも振って下さい!」とはいえず
我慢してストレスたまった

キャストに置いてるのに
全く振らないって失礼
お客様の期待も損ねる
どっちかいうと司会いらんかったかも


冬で日暮が早いので
帰る頃には薄い月が出ていました。

ビルのような建物がなければ
なかなかな眺めなのだろうな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする