猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

養老の滝

2018-05-30 | Weblog


久~しぶりに、こんな緑の道をてくてく歩いて来ました
あいにくの雨でしたが、まぁ、見ようとしているものが
滝だけに、雨でもええっかってことで

「養老の滝」ってパワースポット?なのですか??
その名称はちょくちょく聞くのですけど
まだ一度も行ったことがなかったんです


駐車場から1キロくらいかな。
そんなにむちゃむちゃ歩かなくてはならないってことはないです。
滝壺を見る為には、とどめのように階段ありますけど(苦笑)

かなり立派な滝です。
雨は関係あったのでしょうか。
水の量と勢いにみとれます。


養老の滝は「名水100選」に指定されているそうで
炭酸分やミネラルを多く含み若返りの効果がある
良い水だと解説が書いてあったので
せっかくだし記念に飲みました

ここは菊水霊泉という名称がついている
滝の近くにある湧水、みたいなところです。
冷たくておいしかった


あじさい
もうちょっとで色付きそう
花びらのふちにほんの少しだけピンク色が
出て来ていました。
満開に色付いたら綺麗でしょうね。


花しょうぶ園は、少しはなれたところにあります。
全部の株が満開というわけではなかったのですが
とてもよく咲いているものもありました。
品種によって咲く時期が少しズレているのでしょうね。


信楽(しがらき)の焼き物の里にも
寄ってきました。
テレビでさんまさんがここへ来たときに
たぬきの焼き物を大量に自宅に送って元の奥様から嫌がられたと
話していたのを思い出してその様子をすごく想像してしまいました(笑)

新緑にとても癒されました。
また時々、緑を求め歩こうと思います
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬が咲きました

2018-05-29 | いけばな


あたたかいからすぐに咲きましたね
かたかったツボミもどんどんほころんできています


「立てば芍薬 座れば牡丹」と、美しい女性に
例えられるだけあって、とても華麗な花です

ところで、芍薬と牡丹って花の形だけを見ると
似ているのですが、決定的に違うところがあるのです

それは芍薬は草花であるのに対し
牡丹は木なんですョ
機会があれば、是非どこかで見てみてくださいネ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の生花

2018-05-27 | いけばな


さあ、今日の花材は芍薬(しゃくやく)です
私の教室では、今も花材代800円でやっているのですが
お花屋さん、だいぶ工夫してやりくりしてくれていると思います(感謝)
いい芍薬でした


全部、まだつぼみですが
芍薬は大きな花が咲くので
開くととても華やかになります
楽しみですね!


現在、生徒さんは6人です
教室は大阪市内、最寄駅は地下鉄北巽駅
入門御希望の方はメールやコメントでも受け付けしています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の戯画

2018-05-26 | 展覧会

日本人って戯画が好きなんですね!
前に京都で戯画が展示される絵画展があった時も
ものすごく満員で人の隙間からなんとか
見れたかどうか、みたいな感じでしたが
今回の大阪もなかなかな混雑でした。

私は今日しか行けなかったのですが
平日でも行ける方には是非、平日に御予定されることを
おすすめします♪

葛飾北斎、歌川国芳、歌川広景、河鍋暁斎といった
名だたる江戸時代の画家による
遊び心満載な戯画がたくさん展示されていますので
興味のある方は是非この機会に。

開催期間:2018年4月17日~6月10日
詳しくは大阪市立美術館のページをごらんください☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のいけばな カキツバタ

2018-05-20 | いけばな

いけばなにはその人の内面が表れる。

卒業後すぐに勤めた高級車販売のショールームで
店長から言われた言葉です。
当時、ショールームに『嵯峨御流 自分の名前』という
席札を添えて毎日いけばなを活けていました。
景気の良い時代で、そこに『高級車』ときたものですから
「花材代にいくら使ってもいい」と言われていて
毎日お花屋さんに通ってやりたいようにやらせてもらって
いました。
なかなか太っ腹な会社だったと思います。
そして、それはとても良い経験になりました。

さて、玄関を出ようと
扉に手をかけたら腰がピキッっていいました(T_T)
ギックリ腰のなりかけみたいです(トホホ)

玄関の扉は確かに重いですが、まだ開けてないのに、、、
運転しようとしても何だか座れないんですよね(爆)
無理して座ったら今度はベンツのハンドルが重い、
後が向けない、というわけでグダグダになって
いけばなの先生が集まる研究会が今日は朝からあったのですが
お昼からの出席にさせてもらいました。
 
しかーし!
お題は「カキツバタを三和の筒に活ける」というもの。
これが、、、まず、又木(マタギ=木の先を2つに割った花留)
がかけられない。
力を入れたら腰が痛い。
いや、その前に力が入らない。

研究会場は満席で皆さんの熱意もすごくて部屋が息苦しい(T_T)
それらを我慢してなんとか葉組を・・・と頑張ったのですが
三つあるうちの一番複雑な筒を活け上げた時にクラクラして
死ぬかも!と何かの危機を感じて、担当の先生に事情を説明、
遅刻したのに途中で退席するという格好悪いことになった
のですが、それまでもネタにしようという
大阪人気質な私です(笑!)

帰って来てからもだいぶしんどくて
複雑なものに取り組めなかったので
簡単に活けてみました。


写真に撮ったものをリサイズして保存しようとしたら
同じ名前のファイルがあることがわかり、
それは昨年の同時期の写真だったのですが・・・

昔、店長に言われた冒頭の言葉を思い出しました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Forever Love

2018-05-17 | バラ・植物

傷つくことなんて慣れたはず。



ニュースを見ようとしてテレビをつけたら
「人間モニタリング」という番組が終わりかけだった。
X JAPAN のToshIさんが出ててこの歌を歌っていた。

すごくいい曲。
私も歌いたい。

8月にサマーコンサートのオファーがあるけど
そこで歌ってもいいかな。
聞いてみよう。
(私宛に来る依頼って内容が「クラシックコンサート」
なもので)

会場に設置されてる白いグランドピアノで
弾き語りが出来るといいな。

もし今回の場所で実現できなくても、
また機会があるでしょう。
譜面探しとこう

写真の薔薇は今朝咲いたジュリアです
私の手元では開花は5月3日に咲いた1株に引き続いて
2株目になります

大好きな薔薇
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルデス・ジュビリー

2018-05-16 | バラ・植物

おとといに紹介した京成バラ園芸の薔薇、
コルデス・ジュビリー

あれから、日ごとに楽しませてくれ
和ませてくれ、癒してくれ・・・

「これから、高い薔薇でも買おう・・・。」
何だかそう思っている私です
高いのは高いだけのことある。

あぁ、高い高い言ってごめんなさい、京成さん、
高くありません。
きっとここを御愛顧下さっている皆さんには
私が何を言いたいのかは伝わっていると思います

写真でわかるかなぁ?
少しずつ花びらのピンクが強くなっているの。


こっちは絶対わかる、もう花びらがピンク

複合色の薔薇なので全体がピンクには
ならないのだと思います。

桜にも黄色からピンクへ色が変わっていく
鬱金という品種がありますよね

不思議で素敵
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2018-05-15 | Weblog

この小さい箱を・・・



見ているだけで泣ける。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成のバラ

2018-05-14 | バラ・植物

バラ苗のほとんどはインターネット通販を行っている
『バラの家』というところから購入しています。
あとは、まれに『コーナン』で欲しい品種が出ていれば。

他に関西では老舗大手の『京成バラ園芸』というところがあります。
ここは、自分のところで新品種も出されていますし
「庭にこういう薔薇があったらいいなぁ」と思うような
素敵な品種をたくさん販売されているのですが
「取扱品種が上級者向き」と私、個人的には感じています。
ホームセンターのコーナンに比べると1つの苗も高額ですし
(珍しいバラだから=高額)(ぼったくりではない)

それで、長らく買ったことはなかったのですが
季節外れにたまたま安くなっている苗があったので
1年くらい前に3本ほど買ったものが
今、うちにあります。
育てるのが難しそうだなーと思っていたけど
大きな花をつけました!


驚いたことには、朝に開いた時には黄色だった花びらが
夕方になると、ふちのほうから薄ピンク色を
帯びて来ました

太陽光の下で写真を撮りたかったので
これは1枚目の写真のちょうど24時間後の姿


その名は“コルデス・ジュビリー”

値段のところが日当たり良いために
ちょうどハゲててナイスですね(笑)


この小さい花が咲くバラの名前はわかりません・・・。

実家にずっと前からあったバラなのですが
花をつけているところを見たことがありませんでした。
ボサボサに繁って茎がつまようじみたいに細くなってた。

今年、年頭に大胆に剪定したら花が付きました


「もっこうばら」という種類がこんなんだった気がするんだけどなー。
茎にトゲがなくて葉も小さく、特徴は似ています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパゲーノとラブちゃん

2018-05-13 | バラ・植物

淡い色のバラは先に咲いてしまいましたが
待望のパパゲーノが咲き始めました

複合色のバラって少し遅めなんですね、
今、庭のあちこちでツボミがふくらみ始めているのは
全部複合色系です


花びらの表と裏で色が違う
とってもラブリーな、その名もラブちゃん

今年も綺麗な姿を見せてくれました


同様に花びらの表と裏で色が違うのですが
ラブちゃんの表側が真紅であるのに対して
このバラは表側が濃いピンクです

アカペラという品種です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またIKEA

2018-05-12 | Weblog

前回に来たときは平日だったからすいていたのですね!
店内に入る前に、まず駐車場で
「どうしてこんなに満車なのだろう・・」と
前と印象があまりに違ったのですごくビックリ。

「そうだ、今日は土曜日なんだ」と
運転席にいる次男と顔を見合わせた。

カフェ利用と買いたかったパンだけ買って
今回はすぐに帰りました(^^;)

皆さん、IKEAは平日のほうがゆっくりできます


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA

2018-05-10 | Weblog

息子が5月1日に免許を取って以来、毎日。
GWが終わった現在に至っても
夜な夜な助手席生活をさせられています

これがまた面白いことに
断られないために、この頃は
私が思わず「行ってみたい」と言ってしまうような
場所を、どうやら一生懸命探しているみたいです
『吹田にある関西最大級のペットショップにロボロフスキーが
たくさん入荷しているらしいよ、行ってみない?』といった具合です(笑)

今日は初IKEA
めちゃめちゃ感動的な店でした
これはリピーターが来るわ。

ヨーロッパ産の食品を安く販売していますし
とにかく店が広い!外国の販売店みたいな
つくりになっています。
写真は、カフェで、手前にレジ、奥は
自分で好きなものを自由に取れるようにいろんなものが
並んでいます。
ビールも自分で入れるんです♪
温かいカレーもあるよ!
席はこの後側と左側にたくさんあります◎

場所は大正区だそうですが・・・・・
インターネットで簡単に検索できますよね!
おすすめです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽サロン

2018-05-09 | 音楽

独唱、やっと10回目です
ピアニストは尾崎克典先生

アタシが持ってた“Vaga luna”の譜面が
キーが低いほうだったみたいで
「この曲は2種類出回っていて、あと2度高いのがあるから
そっちで」と、低い譜を見ながら2度上げてお弾きになる
尾崎先生。
すご~い器用でいらっしゃるなぁと
いつもしみじみ思っています。
初見の伴奏を弾きながらしゃべってるし
ピアニストさんの脳って、独特の構造になっていると
脳科学者の先生がおっしゃってたけど
それは私のような素人にもひしひしと感じられる。

レパートリーを増やしたいから
なるべく今までに歌っていない曲をと
思ってはいるのですが、なかなか準備が
間に合わなくて歌ったことがある曲が
まざってしまう

私の先生がコンサートで歌われた
“Musica Proibita”をどうしても自分も上手に歌えるように
なって、18番にしたくて今回、恐れ多くも
初めて人前で歌ってみた
もっともっとどんどん歌っていって
自分のものにしたい


今回の曲目は以下の通り。

Trois beaux oiseaux du paradis
Vaga luna che inargenti
Musica proibita
Non ti scordar di me

歌劇「フィガロの結婚」より“Porgi amor”
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“O mio babbino caro”
歌劇「ラ・ボエーム」より“Quando me'n vo”
歌劇「夢遊病の女」より“Ah, non credea mirarti"
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2018-05-05 | Weblog

箕面の勝尾寺へおまいりに行って来ました
勿論、あの免許取り立てな家族のおっかない運転の
助手席に乗ってです(笑)

勝尾寺は山の上にありますので

あぁ、やっぱり運転席が気楽でいいや
最近、めっちゃ肩こるもん
助手席で気をはって力はいってるんだわ、きっと


現在は御覧のサツキの他に
シャクナゲ・シャガが満開です♪


おおおおお!
子供の日の鯉のぼりと池に泳ぐ鯉
良いとりあわせだわ


帰りにはお決まりの一凛コーヒーへ

しかしながら、一凛コーヒーの駐車場とローソン駐車場が
共用になっているため、私に浴びせられる心無い言葉

「ローソンでコーヒー買ったらええやんか」
「面倒くさい」


(↑言ってるのは自分の息子です、念の為)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本住吉神社祭礼

2018-05-04 | お祭り

9台の宮出と4台の宮入を見に行って来ました♪
宮出順に紹介します

宮出1番 呉田


宮出2番 宮本西


宮出3番 茶屋


宮出4番 吉田


宮出5番 空(そら)


宮出6番 山田


宮出7番 反高林


宮出8番 住之江


宮出9番 観音林


朝から多忙のあまり、現地到着ギリギリの大阪駅発車のJRに
地下鉄からJRへの乗り継ぎもずっと走ってやっとな感じで
食事の時間もなかったので、このあと近くにあった
“かごの屋”(和食)へ行きました

そして店を出たら次に宮入していくだんじりと思われる音が
遠くに聞こえましたので、音の方角へ向かいました

集まっていたのは、先頭から順に
野寄・横屋・西青木・岡本のだんじり
うまく会えました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする