ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

ヤキモチ

2018-11-30 07:18:54 | 

明日から12月ということで

玄関には今まで作ったトールの作品を並べたくってます(笑

 

 

 

あずあずさんのブログで、あずきちゃんの可愛いヤキモチのお話が載ってましたが

トラもおんなじなんですよ。

チビ太が赤ちゃんの時は、お兄ちゃんとして見守っていたのですが

最近は同等の扱いです。

同じように四つん這いで這ってますからねえ(笑

 

私達がチビ太と遊んでいると

紐をくわえて持って来て、遊べって言います。

チビ太にヤキモチ焼くんでしょうね。

可愛いです。

そんな時は、トラの気持ちを大事にしてあげなきゃと

いつも次女が遊んであげて、トラも満足のようです。

おじいちゃんだけど紐で遊ぶのが大好きなんです

チビだったくせにいつの間にか大きくニャったのよ。

 

そのチビ太ですが、1歳2か月になりました。

まだ一人で歩けず、すべての事がゆっくりです。

 

 

 

義母、おかげ様で無事退院しました。

玄関とかに手すりを付けてもらったのですが

全然使わず歩いてます

逆に私が使ってます。

手すりがあると楽です(笑

ご心配頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m

コメント (26)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのご縁

2018-11-26 15:29:25 | その他

アップまでに時間が経ってしまいましたが

先日guuchanさんと姫路で出会い

ランチ&お茶しながら一杯おしゃべりしました。

義母の帰りを気にしなくて良いのでいつもより少しゆっくり。

でもシンデレラ体質が身についてしまってるので

4時半には帰宅してました(笑

(注:シンデレラ体質=時間になると慌てて帰らなければと思ってしまう体質 (爆))

 

ランチは柊さん、本店の方に。

お茶したのは、お溝筋のチャルマさん。

いつもながら楽しい時間を過ごすことができました。

 

そして今日は絵手紙教室の後、あかずきんさん家に寄らせて頂きました。

先日皇帝ヒマワリを届けて頂いたのですが

大きくて綺麗な皇帝ヒマワリが実際に咲いてる所を見せて頂きたくて

お邪魔しました。

皇帝ヒマワリ、ビックリするくらい背が高いです。

3~4mくらいあります。

和名はニトベギク、別名ガリバーヒマワリともいうそうで

この姿を見たらなるほどです。

いつも色々なお花を頂いて絵手紙描かせて頂いています。

 

お二人ともブログを通して出会いました。

ブログのご縁に感謝で一杯です。

 

絵手紙は皇帝ヒマワリ

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬弁

2018-11-21 06:48:00 | その他

先日の新聞に但馬の方言について書いてありました。

結婚した時、同じ県内でも全然言葉が違うとビックリしたので

とても興味深く読みました。

 

但馬弁は岡山や鳥取と同じ中国方言の流れで

アクセントは東京式だそうです。

主人がいつも、但馬の言葉は標準語に近いと言いますが

あながち間違いではないようです

私の住んでいた所は関西弁に近い「京阪式」だったので

アクセントがことごとく違い、いつも「変!」って言われてました(^^;)

 

なぜ同じ兵庫でも言葉のルーツが違うかというと

内陸部の山が多い陸路より、日本海沿いに文化圏が広がったから

だそうで、なるほどなあと思いました。

文化も気候と同じく、生野峠を境に北と南に分かれるのですね。

 

但馬弁には意味が分からないのもたくさんあり

結婚した時、なんのこと?って思った言葉に

「ねき」「ぼる」「だんねえ」などがあります。

それぞれ 「近所、そば」「取る(収穫する)」「大丈夫」って意味です。

「うちげ~のねきにある柿、ぼっていきねえ」

「うちの家のそばにある柿、取っていってね」という意味になります。

 

新聞に載ってた「好きな但馬弁」の一位は

「だしけぇ」(「だから」という意味)でしたが

これは私の周りで使う人はいなくて

但馬の中でも北と南で使う言葉が違います。

全く聞いたことのない言葉も載っていて

「なつべる」(「片付ける」の意味)は知りませんでしたが

ダンナさんは使わないけど知ってるそうです。

やっぱり私はまだまだで、但馬弁は奥が深いです(笑

 

義母の退院についての話で病院に行った後

超知谷を抜けて播州清水寺まで足を伸ばしてみました。(だいぶ遠いけど

紅葉はあまり綺麗とは言えなかったですが

代わりに季節外れの桜の花を見る事ができました。

 

 

 

絵手紙はモミジ

 

 いよいよ寒くなってきました。

冬はそこまで来てますね。

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養父神社の紅葉

2018-11-17 17:45:06 | お出かけ

 

今年は行けないかもって思っていたのですが

ようやく今日、養父神社の紅葉を見に行くことがてきました。

お向かいさんが先週行ったところ

紅葉を見に来た人と七五三の人で一杯で

車が動かず、行くことができなかったと聞いていたので

朝早く行ってきました。

神社についたのが8時10分。

おかげで貸切り(笑

曇り空なのは残念でしたが、その後雨が降り出したので

早く行って正解でした\(^_^)/

見頃を少し過ぎた頃・・・でしょうか。

でも今年も綺麗な紅葉を見る事ができて良かったです。

 

 

 

 

寒くなったニャ~

 

 

絵手紙は柚子

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2018-11-12 07:47:33 | 絵手紙

11月になり、今日の絵手紙教室から年賀状です。

 

近くの郵便局の局長さんに

「今年は年賀ハガキに描いてよ」って言われ

試しにインクジェットのハガキに描いてみたのですが

やっぱり思うようには描けませんでした。

なので年賀状の販売に貢献できなくて申し訳ないですが

今年も切手を買わせてもらいました。

 

↓は教室用のサンプルの一つで

干支の置物を見て描いた後

中に絵を描くパターン、字を書くパターン、和紙を貼るパターン

の3種類を作りました。

お好みで好きなようにアレンジしてもらえればと思ってます。

同じ置物を見て描いたはずが全部違う・・・けどそれが手書きの良さかな。

 

他にも色々描いてはみたけど

ブタになったりゾウになったり、ついにはカバにもなってしまい💦💦

イノシシ・・・難しいです。

とりあえず牙があればイノシシということで

許してもらうことにします

 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の恒例イベント

2018-11-09 11:18:42 | お出かけ

義母の入院でアップするのを忘れてて

少し前にさかのぼりますが

今年も毎年恒例、我が家の秋のイベント

「近江牛と松茸の食べ放題」に行きました。

かなりの高確率で参加の長女(笑)と信楽駅で待ち合わせ。

信楽駅の大きな狸の電話ボックスもハロウィンでした。

服の感じがマツコさん?(爆)m(__)m

まず先に、長女の行きたかった陶器のお店‘丸十製陶‘さんへ。

イメージしてる信楽焼きのお店とはちょっと違います。

 タヌキもいないし、流れてる音楽からして今どきな感じです。

 

買い物を済ませ、いよいよ「魚松 信楽店」へ。

今年で7回目です(ブログ調べによる(笑))

 

 追加分は直接お鍋の中に、お肉と松茸を

これでもか!というくらい投入してくれます。

年に一度、お腹一杯食べて贅沢気分を味わってます。 

食べられる量は年々減っているのですが

我が家の一大イベントとして定着しているので

ダンナさんがもう行かないというまで多分続くと思います(笑)

 

 

入院中の義母ですが、先日理学療法士さんと一緒に一時帰宅し

実際に家の中を歩いて、危ない箇所がないか調べました。

最初は杖を持ってたはずなのに

知らない間にどこかに置いて

何事もなかったかのように普通に歩いてました。

これには理学療法士さんもビックリ。

逆に「もう少しゆっくり歩いてよ」って言われてました。

なので退院後も今まで通りの生活ができそうです。\(^_^)/

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月

2018-11-06 18:03:02 | 絵手紙

作品展を先にアップしたので順序が後先になりましたが

11月になったのでハロウィンを片付けたけど

クリスマスにはまだちょっと早いかなあと・・・

で、こんな感じの玄関になりました。

この時期のトールが何もなく

中頃になったらクリスマスに替えるつもりです。

 

そして↓は今月の郵便局の展示です。

光って見にくくて申し訳ないのですが

いつも、交流させて頂いてる絵友さんの絵手紙を中心に

展示させもらっていますが(勝手にすみませんm(__)m)

今月からテーマを決めて展示しようと思い

11月は紅葉にしました。

一番下のは去年の絵手紙展で使った

新聞を切って紅葉ができますよ、の説明です。

絵手紙展の使いまわしばかりですね

 

トラ君の近況報告です。

腎臓サポートスペシャルのカリカリに「三ツ星グルメ ジュレ」

を混ぜるとすごく良く食べるようになりました。

カリカリをお皿に入れると「ジュレ」の置いてある所を見ます。

早くあれを混ぜろって言ってるみたいです。

私が寝てる夜中のみ、カリカリだけでも食べます(笑)

そして、100グラムだけですが体重が増えました\(^_^)/

 

ポカポカ気持ち良いニャよ

 

絵手紙はサザンカ 同級生の誕生日に。

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭(朝来&夜久野)

2018-11-03 21:30:53 | 絵手紙

文化の日に合わせて各地で文化祭が行われ

教室からも絵手紙を展示させて頂きました。

 

朝来の会場は、自宅教室の皆さんの絵手紙を前日に搬入しました。

一般展示の他に学生さんや老人会など

たくさんの作品が展示されていました。

↓は私の地区の老人会の皆さんの作品です。

手前右側のヒマワリのマガジンラックは粘土の作品です。

 

午後は夜久野の会場へ。

こちらは皆さんで展示されたので

どんな風になってるか、行ってからのお楽しみでした。

 想像していたより広いスペースに展示されてて

ああこれは「たくさん絵手紙貸して下さい」って言われたはずだわと(笑

私のは去年の自分の絵手紙展に出してたのばかりですが

↓には今年描いたのも入ってます💦💦

 

もう一つ、出石の教室は11月17、18日ですが

教室とお寺の行事が重なって行けそうになく残念です。

 

発表の場があるというのは励みになりますね。

来年は新しい絵手紙出せるように頑張らなきゃ、私

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする