山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

冬晴れに雪化粧した「月山」を眺めて・・・

2020-02-29 21:49:26 | あさひむらは今

令和2年2月29日(土)4年に一度のうるう年、そして4年に一度の『ニンニクの日』。

お昼に辛子みそ味のきざみニンニクでパワー充電!とちのみ特派員です。

今日は冬晴れ。おととい積もった雪が少しづつとけています。
おだやかな天気で、青空といっしょに雪化粧した真っ白な「月山(がっさん)」が美しい姿を見せてくれました。

あさひむら観光協会ホームページ「登山情報

朝日地域は「月山」の麓にある地域なので、住んでいる場所から月山を眺められるスポットは限られていますが、
あさひむら観光協会ホームページでは「月山の絶景ポイント」として紹介しています。

ちなみに、鶴岡市街からみる「月山」はこんな感じです。美しい!!

さて…今日は「月山」にちなんで、旧朝日村にある新版 郷土かるた「あさひ」という地域かるたをご紹介します。

この郷土かるたは、昭和58年、朝日村の自然に親しみ 郷土を愛す たくましく生きる子どもを育てる手だてとして、郷土かるた「あさひ」作成委員会(事務局:村立朝日小学校)によってつくられたました。

このかるた作成の当時、まさに朝日小学校に通っていたとちのみ特派員。

読み札の一般募集があったので、練りに練った作品を考えて応募したこと(残念ながら採用されなかった

全読み札を、当時の全校児童(たぶん)がまる暗記したこと

雪上かるた大会で使う大判の取り札の絵を、大人の方が一生懸命に描いていたこと

いやいや、むかしのことがどんどん思い出されてきました

「朝日村」へよせる深い愛情が、郷土かるた「あさひ」を完成させたのですの

あれから数十年たった今、恵まれた環境で育てられ、このかるたに描かれた大切な財産が、多くの人たちの手で残されてきたことに、とても感謝しています。

さて、この郷土かるた「あさひ」の読み札にも「月山」がありました。

「雄大な月山に咲く峰桜」

取り札を裏返すと、ていねいな説明が書いてあります。峰桜が待ち遠しい

朝日村にとって身近な「月山」、かるたにも「月山」と名のついた読み札もありますぞー

「めぐまれた資源を活かす月山ダム」

「山ぶどう さんみを生かした月山ワイン」おいしいワインです 月山ワインの歴史(月山ワイン山ぶどう研究所ホームページ)

個人的に好きな読み札は…

「へぐりのまんぼ灌がい用水トンネルの跡」へぐりのまんぼの歴史秘話に感動!

「わらびぜんまいなめこまいたけ八久和山」言葉のリズムが最高!けっこう人気あったな

「庄内の表玄関 月山新道」開通のとき旗をふったこと思い出す

最後に、数年前に建て替えられた雪化粧した朝日中学校です。

久しぶりに昔を思い出して「かるたとり」やってみっがな?大人でも結構楽しめそう!

にんにく食べてパワー充電!とちのみ特派員がお届けしました。せば、まだの~


今年も庄内柿の「干し柿」がうますぎた♪

2020-02-24 12:58:52 | んめもの

令和2年2月24日(月・振替休日)昨日は暖冬の中での暴風雪。けっこうすごかったです。屋根や辺りの山々に、いつものとおり雪が積もっていればこんな感じでないのでしょうが…

いやはや、雪のない過ごしやすい生活と引き換えに、予想がつかないことが多くありそうです。とちのみ特派員です。

鶴岡の冬もおいしいものが、たっくさんありますが…

今年の冬も大好物の「干し柿」をいただきました~

お友達のMちゃんから毎年いただいく、庄内地方特産の「庄内柿(しょうないがき)」の干し柿です。

これは、庄内柿の名産地「羽黒」の干し柿。ていねいな仕事ぶりが、この干し柿の一つ一つにしっかりちりばめられています。

朝日地域でも庄内柿が多く栽培されていて、「産直あさひ・グー」さんにも農家さんがつくった干し柿を販売していました。もちろん買っています。

冷蔵庫に入れて保管していますが、庄内柿の糖分で白く色づき、とても甘みがあります。

表面の甘みはもちろん、中の果肉は完熟でやわらかく、感動の一品です。

Mちゃん!!今年の干し柿もおいしいよどうもありがとう

また大事にいただきます。

干し柿が好きになったのは4・5年前から。なんでかな…

ちなみに干し芋も大好物。鮭とばもうまいの。干しブドウも好物になった。

今年の暖冬でもできた「干し大根」、これも煮物に入れると絶品。ほっそー

干した果物・野菜は味が濃縮され、絶妙な食感が加わって、とてもおいしい

今年の冬も、寒鱈汁・寒そばなど、朝日地域のお店で冬の味覚を味わえました。まだ冬だけどの

これから季節は冬から春へ。朝日地域でのお店で、ぜひ旬の味を味わっていただきたいと思います。

早くも2月初めからマンサクもつぼみがついています。でも、つぼみのままですが。

いつもより早く訪れるであろう春。しっかり季節を感じつつ、ブログでお届けしたいと思います。

とちのみ特派員がお届けしました~せば、まだの~


やっと雪!

2020-02-08 16:03:15 | あさひむらは今

かたくり特派員です

令和2年2月8日(土)雪

 

雪が降らない冬のまま季節が変わってしまうのかな…と思っていましたが

ここ2~3日は雪が降り、ようやくあさひ地域らしい雪景色になりました。

雪遊びしている方もいらっしゃいました。

写真の場所は全く除雪をしないところです。大人のひざ位まで積もっています。

でも、この場所は例年は入っていけないほど雪が積もるところ。やっぱりまだまだ少ない…

雪遊びしていた方がかわいい雪だるまを作っていってくれました。

ありがとうございます

天気予報ではまた気温が上がりそう、とのこと。飛び石連休中が雪遊びのチャンスです!

 

そば処大梵字の古民家は雪化粧が似合います。

寒い日は、鍋がついた季節限定のそば御膳でポカポカあたたまりましょう!

寒そば御膳は1,600円ですが、お電話でご予約いただくと1,500円でいただけます。

数量も限定ですので、ぜひ予約してお越しください。≪そば処大梵字:0235-53-3413≫

 

 

【月山あさひ雪まつり2020 開催中止のお知らせ】

 令和2年2月16日(日曜)に開催予定の「月山あさひ雪まつり2020」ですが、

会場の道の駅「月山」月山あさひ博物村とその周辺において開催に必要な量の積雪がなく、

また、今回の寒気が抜けると気温が高い状態に戻るという予報が出ているため、

誠に残念ではありますが、今回の開催を中止することといたしました。

 雪まつりを楽しみにしておられた皆様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、

中止についてご理解いただきますようお願いいたします。

鶴岡市HP⇒http://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/asahi/kanko/assangyoyukimatsuri5.html

 


どれだけ今年の雪が少ないか比較してみました\(^o^)/

2020-02-02 20:41:24 | あさひむらは今

こんにちは こづなぎ特派員です(*´ω`*)

去年の熱中症のトラウマはまだまだ残っていますが…。いつまでも引きずっているわけには行きませんよね\(^o^)/

今年も山登り楽しもぅっと(*´ω`*)

 

・・・・・・・ということで今年の「暖冬」は本当に異常です。はっきり言ってこんなに雪が降らないシーズンは初めてです(T_T)

よくテレビのインタビューで「今年の風邪はしつこいね~」とか「今年は今までにないくらいに寒いね~」とか年配の方々の話をきいてきました。

これまでそんなコメントはサラッと流してきました…。が、まさか自分自身が「今年の冬は…!!!」ということがあるとはガクガクブルブル(。>﹏<。)

⬆2018年1月中旬の鶴岡市田麦俣中台の除雪ステーションの写真です^_^うーんこれが普通、軽く2、3m位積雪がありますね☆彡

⬆では今年(2020年)は???2020年オリンピックイヤーの同時期1月中旬です☆彡うーん少ない。普通なら田麦俣、湯殿山近辺は4mでもおかしくないのに…。

(左)2019年1月 290cm!これがフツー\(^o^)/                 (右)2020年1月 40cm???信じられないほどの雪の少なさ…。

⬆いつもの我が家の正月の風景…。これまでに数回屋根の雪下ろしは普通。これがいつもの積雪量なんですが…^_^。

⬆同じく2020年1月の風景…。やはり圧倒的に少ないです(T_T)

 

…とまぁこれまで小生の記憶の範囲の中で12月中に「雪下ろし」をしなかった年はなかったです…。ましてや1月に雪下ろしをしない年はこれまで初めてです(*´ω`*)

これがいいのか悪いのか…。昔からよく言われてる「雪が降るときに降らないと春になると色々影響がでるから大変だー」って…。でも2月はドカッと降るのかな(*´ω`*)

雪国に住んでいる特派員にとっては、やはり適度に降ってもらったほうがいいですね!これが正直な気持ちです(*´ω`*)

大寒は過ぎましたがまだまだ寒い日は続きます。皆さんお身体ご自愛ください\(^o^)/

 

以上 雪下ろしを得意とするんだけど今年は出番がなさそうなこづなぎ特派員でした~\(^o^)/