山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

【報告】2021.10.16開催 プチリトリートin大鳥

2021-10-23 15:17:01 | イベント報告

かたくり特派員です令和3年10月23日(土)雨秋を飛び越えて一気に冬になったような寒さの今日この頃です。

梵字川渓谷や七ツ滝の紅葉は例年より少し遅く、ようやく色づきはじめといった感じですが、気温の低い日が続いているので来週頃から見ごろになるのではないかと思われます

 

さて、10月16日(土)にプチリトリートin大鳥を開催しました。”リトリート”とは仕事や生活から離れた非日常的な場所で自分と向き合い、心と身体をリラックスさせるためにゆったりと時間を過ごすこと。

大鳥の豊かな自然の中で自分を癒す時間を過ごしていただきたい、と思って企画したイベントです。

まずはヨガ。天気が良ければ外で行う予定でしたが、雨だったので大鳥自然の家の体育館で行いました。体育館に響く雨の音もまたいい感じ。

気持ちよく身体を動かして、そのあとに生じる微妙な身体の変化に意識を向けます。自分の身体の感覚をじっくり味わって、自分の内側に集中していくその感覚が心地よかった~

身体を動かした後は瞑想。”セルフコンパッション”がテーマでした。自分自身を思いやる瞑想です。

心も身体もリラックスしきっていたので、先生の優しい誘導、「自分自身が幸せになりますように」の言葉で泣きそうになりました…

ヨガの後は昼食。地元のきのこや山菜たっぷりの山の恵みのお弁当をいただきました。地元のお母さん手作りの優しいお味でとても美味しかったです!

ちょうど雨が上がったので、午後は周辺を散策。選鉱場跡を見に行きました。山の中にふと現れる姿はなんだかジブリの世界のようです。

雨上がりの霧がかった山の姿や、雨のしずくがキラキラできれいでした。

散策の後は今日の感想をみんなでシェアして、それを組み合わせて一つの作品にしました。落ち葉は散策の途中で拾ってきたものです。

最後はおやつです。タキタロウ館のとちあられとコーヒー。

自然の中で生きていること、生かされていることを感じられた1日でした!

ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまありがとうございました

 

今回使わせていただいた大鳥自然の家は、季節のイベントや体験活動も行っていますし、宿泊もできるので合宿の利用もあるようです。

大自然の中での活動をしたいときは、ぜひお問合せしてみてください。

詳細はHPでご確認ください→ https://ootori-tengo.com/ootori/92

 


秋の味覚「舞茸ごはん」いただきまーす!

2021-10-16 00:16:08 | んめもの

令和3年10月15日㈮どんよりしたくもりの日になりました。

すっかりごぶさたしておりました、とちのみ特派員です

本業がいそがしく・・・(^^; 気づけばもう秋本番だー!!まわりの山々も紅葉してきたの~

朝日地域の産地直売コーナーでは、秋の味覚がずらーっとならんでいました🌰

産直あさひ・グーでは10月24日㈰まで🍁きのこまつり🍁開催中

な・なんと10月15日は「きのこの日」だそうです

ちょうどこの日は、舞茸たっぷりのごはんを買って、お昼にいただきました

秋の味覚、栗やキノコをふんだんに使った手作りのごはん

たくさん並んでいるので、どれを買おうか迷ってしまいましたどのごはんもおいしそう

もちろん、キノコもたーっくさん販売中でしたよ

朝日地域の特産「山ぶどう」もありますよ~

ぎゅっとしぼって、自家製の山ぶどうジュースはいかがですか?

栗も大きくておいしそうです。

そして、やっぱりおやつコーナーへ足を運びます。

朝日地域の特産「栃の実」を使った「とちもち」「とちだんご」

お休みの日は、早々に売り切れてしまう大人気商品です

こちらもおすすめおやつ朝日地域のご当地ロールケーキ

とちの実ロール と やまぶどうロール 

素材の味がしっかりと感じられる一品で、お土産にもおすすめです

初夏からずーっと人気の商品「沖田なす」

まだまだ収穫が続いています。

産直あさひ・グーの「きのこまつり」は来週10月24日まで!

きのこだけじゃない、朝日のおいしい秋の味覚をぜひぜひ召し上がってください。

 ☆住所:〒997-0404 山形県鶴岡市下名川字落合183
 ☆電話/0235-58-1455 FAX0235-58-1456
 ☆アクセス:庄内あさひICより国道112号線利用約2分、鶴岡市街から25

秋のイベントもりだくさん!!

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。

ご覧いただきありがとうございました

とちのみ特派員がお届けしました~せば、まだの~