荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

宿場町通り商店街の看板が替わった。

2020年11月08日 | 散文

秋晴れの千住宿場町通りです。

 

前回ここの看板が替わった時、次は12月ではないか?と報告しました。違いました。でも規則性はある筈です。四季ごとの看板交換でしょうか?

 

過去の写真データを調べました。ここ数年の看板の変遷です。

 

昨年の4月に、今回と同様の「広重画 日光道中」が出ていました。

 

昨年の7月には「北斎 富岳三十六景」です。

 

今年の6月には「街道二十選」です。

 

その他は、年末年始のめでたい絵や書と、「宿場町通り」の表赤面裏白面です。

 

振り返った結果、特に規則性は無いようです。

 

今回の「広重画日光道中」を昨年4月に出ていた絵と比較すると、今回は「日本橋」、「華厳の滝」、「小金井」、「徳次郎宿」等がありません(ざっと見なので、間違いを探して突っ込まないように)。

 

調べてみると、広重の「日光道中」は千住から鉢石までの21宿に日本橋、野沢(宇都宮宿と徳次郎宿の間にあった立場=人足などの休息所)を加えた日光道中23枚、神橋から御宮までの日光山9枚に分けられています。

 

つまり、この商店街の街灯は20本しかないので、うまい具合に使い廻しできる訳です。

 

前出の「北斎 富岳三十六景」もしかり、マンネリ感無く掲示できます。

 

・・・と言う発見をして、以下余計な説明抜きで一気に全20点を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の日に照らされます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住で見つけた「ラッキーエビス」

2020年11月08日 | 散文

千住柳原の路地でこんな看板に出くわしました。ビクにも鯛が入っています。ラッキーエビスです!

 

我が家のラッキーエビスです。今日は大漁です。

こうして無事一日が終わりました。 今日も呑もう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住大門商店街の縫いぐるみ人形

2020年11月08日 | 散文

千住大門商店街にやって来ました。あれっ!? 違和感があります。・・・確か、ゲートが在ったような、、、

 

帰宅して、やっぱりゲートが在りました。2018年10月に初めて訪問した時の写真です。時々通るのだけど気がつきませんでした。・・・まあいい。吉原にも同様の門跡があるように、「大門」の名前は遊郭があった名残りだと思います。

 

入って行きます。こんなのがありました。なるほど、うなづきながら読みます。

 

見上げれば、「好きです❤ おおもん」です。 好いねえ!

 

お婆さんの縫いぐるみ人形がありました。花屋の店頭です。断って写真を撮りました。奥にチラッと写っている人に聞きました。「この縫いぐるみは何ですか?」 「商店街の会長が置いたのよ」 ということは、他の店にもある訳です。今日の記事対象が決まりました。

 

ここにも人形ならぬ、お婆ちゃんの台詞があります。老人に優しい商店街です。これも会長のアイデアでしょうか?

 

ありました! これは子供ですね? ハニーシナモントーストセットが安い、のかな?

 

ここにも。これはご婦人です。老人の縫いぐるみ人形だけではないのですね。霜降和牛がお買い得ですよ!

 

・・・これは、女性です。ちょっと不気味です。商店街に面したマンションの入り口です。最近は店舗を閉めてマンション等民家になるケースをよく見るようになりました。

 

こんな所にもお婆ちゃんが居ました。

 

向かいの店先です。西日に眩しそうに男の子が座っています。千葉県産の落花生はブランド品です。

 

同じ店に、割烹着のお婆ちゃんが座っています。2体あるります。ここが会長の店でしょうか? ・・・最近、割烹着を着た人を見なくなりましたねえ。

 

年寄り仲良し三人組でしょうか?密はダメです。ここが会長の店かな?3体あるから。「今日のおやつはきんつばです」って、いいなあ~

 

商店街の端に来ました。地続きの商店街は「千住えびす会」です。商店街が違うと会長が違うので縫いぐるみ人形はありません。

ほっこりする散策でした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする