第11話~焦燥~

日中友好センターの情報で、岡田は1945年に亡くなっていたことがわかった。情報不足もあり、結局ほとんどつかめていないのだ。

蕭漢生の映像を見る内に、創太は男の声が聞こえるようになった。若き日の漢生の声だ。彼は「オレが暴動を指揮したというのか」と言っている。


収容所に女性の挺身隊と宮崎美恵子医師が到着の報告を受ける岡田は、美恵子の名に反応する。夏明遠を釈放すると、自ら美恵子に会いに行き、夏から工作を聞き出させようとする。

蕭は夏からの情報で、新しく入った捕虜の中に建築と化学の専門家がいる事を知る。賀子俊は以前夏が国民党のスパイだった頃拷問にあっており、"唐山"への参加を渋るが、蕭は「中国人のために」と共闘を訴える。

周の病状は重くなるばかりだ。蕭が過激な行動に出る前に、爆薬を盗み出すよう三宝たちに命じる。

憶は萩村教授を訪れる。外で大音響で戦争を恥じない右翼団体を、萩村は「あれは芝居だ。過去を軽視すると同じことをする」と非難する。萩村も回顧録の内容を信じるとはしながら、更に詳しい証拠が必要だと話す。彼はその証拠となる台湾人通訳である李克倹の名前を知っていたが、彼も昨年亡くなったのだ。

周は岡田の命で病院に移されることになったが、彼は猛然と抵抗し結局残ることになる。三宝の報告を聞く周は愕然とする。共産党側の人間は自分を半ば裏切り者視していたのだ。自分にもしものことがあったら、遺志を継ぐよう頼む。

=====

【登場人物】
宮崎美恵子(武藤美幸):医師。岡田の女か
萩村教授:日本における捕虜問題を研究。アカい思想に冒されている

【解説】
萩村教授登場の場面は11話のハイライト、かなりネタが詰め込まれてますね。まずマンションの外で右翼に「真実に目をむけよ」「反日、自虐的精神、史実捏造」と叫ばせ、中国人の右翼観をストレートに体現。「右翼は歴史を捏造する」を植えつけてます。

しかし、彼らはわりとさわやか系で騒音も並ですし、通行人が普通にビラをもらってる点から、この右翼は市民生活に割りと溶け込んでると推測されますが、どうでしょうか。

そして荻村はいわゆる良識的な日本人(理想であり代弁者ですね)、ドイツ大統領ワイツゼッカー(ドラマでは「バイゼッカー」)の「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目である」を引用し、さりげなく日本を批判。これも掲示板で見られる「謝罪したドイツ」と「してない日本」の違いを強調したものです。

これは言葉だけが独り歩きをしているようです。ドイツはユダヤ人への個人補償のみが行われただけで、ホロコーストや他国侵略の補償はまだ、ワイゼッカー自身もナチスの将校である過去を曖昧にする狙いがあったとして批判を受けていたのですが、一部では意図的に引用されているようです。このドラマでもそうですね。

なんとも都合のいい新入りが連れられてきたものです。建築と化学って…

「悪役も家族や親しい人間にはやさしい一面を見せる」という、黄金の鉄則が岡田にも適用されました。相手は武藤さん演じる美恵子。ついに噂の武藤さんがでてきました。さすがに女優さんだけあって、小百合役の小山田さんより演技が光りますね。繰り返しますが、小山田さんと比べてですよ。次回以降の活躍に期待しましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中国が竹島報道を続けるのはなぜ

島根県議会が竹島の日を制定制定して以来、火病を起こし続けていますが、そのニュースを常にトップ扱いで報じているのが中国。中国も同じように日本の尖閣諸島、沖ノ鳥島領有に因縁をつけており、韓国と足並みをそろえるのはもちろんのことです。

反日が国是の両国ですが、決定的に違う点があります。デモが許可制の中国に比べれば、かなり自由のある韓国。その暴れっぷりがうらやましいのか、記事も好意的に書かれていますね。

 剛直、気骨の韓国は恥辱を許さない 指を切った痛みは韓日蜜月を断絶 
http://www.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200503/16/t20050316_3338426.shtml

 韓国男性大使館前で自殺の抗議
http://www.shm.com.cn/newscenter/2005-03/18/content_718844.htm

 韓国政府日本の歴史認識に遺憾 
http://news.sohu.com/20050317/n224739654.shtml


刺激的な言葉が見出しで踊り、もう全面的に韓国バックアップ体制に入ってます。特に指を切ったニュースはかなり力が入っていて、「指詰めは最高の決心」だの「日本が上海を占領した時、韓国の勇士が日本軍少将らを爆死させる前に指を詰めて血書をしたためた」だのと、持ち上げるサービス付きです。

ところで、「奪(duo)島」と書くのは「独(du)島」と発音が近いからでしょうかね。

 韓日関係は独島日で緊張 日本外務省渡航者警告
http://news.zj.com/International/2005-03-18/375379.html


こんな細かい記事もありました。アジアカップの時も出ましたし、この二カ国への対応としては問題ないのですが、ちなみにこの記事は「日本海(韓国は東海を主張)に浮かぶ竹島/独島」と書かれて韓国の後押しが行間から溢れ出てくるようです。竹島の日ではなく独島の日と書いたり、見出しも訳が分かりません。ちなみにこの外務省の警告が出た後、こうなります。



 韓国ハッカー日本を「攻撃」
http://news.sohu.com/20050318/n224749832.shtml


サイトをダウンさせて満足感が得られる、数少ない国が中国と韓国ですが、それだけにこの手の情報は早い。ハッカー組織解散に当たって、賛辞を送った国の面目躍如です。そういえば韓国のサイトでは、わざわざ外務省のアドレスを晒して、F5攻撃を誘発していましたね。

掲示板は思ったとおり「支持」「韓国を見習え」「小日本に原爆を落とせ」が連発、憤青の琴線に触れましたかね。中国のサイトは、触れて(荒らして)欲しい話題には、必ず「評(掲示板への直リン)」を添えておいて、憤青にプレゼントするのがならわしですので、彼らの反応が容易にわかります。

=====

この件についてはいろいろな方が既に意見を出され、「直接的を行う韓国に比べて、我が国はなんと弱腰か」と、憤青が絶えず焚き付けているという見解が出ています。いや憤青を誰かが焚き付けてるのか。

ただ現状を考えると、韓国以上に反日で世論を盛り上げてしまった中国は、これ以上燃え上がると制御不可能になるのであまりいい顔はしていないはず。「韓国め、余計な事しやがって」は本音かもしれません。韓国の雄姿を日本への代理戦争として伝え、「これで我慢しろ」との当局のお告げとするのは邪推でしょうか。

あるいは、阿Q精神がついに行くところまで行ってしまい、韓国の精神的勝利を間接的に見ることで彼らも勝利を感じているのかも。ここまで来ると危ないですけどね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )