尖閣諸島の日

近頃煽られやすい隣国を煽るのが流行しているようですが、「竹島の日」制定で南北朝鮮をキレさせた島根県に続けとばかり、沖縄県石垣市が楽しそうな動きを見せています。

 石垣市議会が「尖閣の日」提案の動き
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2005/2005_03/050322ea.html

大浜市長は「尖閣諸島は国際法上も日本の領土と認められている。できれば上陸したい。できなくても上空から視察したい」と述べた。


ソースがスポニチなのでなんとも頼りないんですが、この市長は尖閣諸島の日制定自体には消極的みたいですね。ともかく、これで領土に関する記念日は全部出揃いました。北方領土の日(2月7日)が制定された1981年には、指を切り落とそうとしたり血書を書こうとしたロシア人はいなかったと思いますが、3カ国それぞれの民族性がわかるという点でも面白い動きです。明日以降の憤青の動向に注目しましょう。

=====

差し当たって、中国外交部の反応を。

 中国は「尖閣諸島の日」制定に断固反対 
http://news.sina.com.cn/c/2005-03-24/17435455118s.shtml

記者:沖縄県石垣市がいわゆる「尖閣諸島の日」を制定すると報道されているが。

劉建超:非常に厳しく注目しており、また外交ルートを通じて日本側に中国の立場を伝えている。何度も言っているように、釣魚島及び周辺の島々は中国固有の領土であり、これは歴史と法律に基づくもので議論の余地はない。このようないかなる日本の単独行動も中国の主権を侵害するものであり、違法かつ無効である。中国は断固として反対する。


同じ事を何度も言っているのに自覚はあるのか、灯台を国が管理すると宣言した時と対応が同じです。同様の文章を翻訳した記憶がありますので。私が検索したところでは大手が報じている様子はないのですが、シナヲチがいるように、小日本ヲチもいるんでしょうね。こんな小さな記事を見つけるとは、中国の人海戦術の真髄を見たようです。

韓国、台湾と派手なのが続きましたので、メンツ至上大国として、世界最大の人口を擁する中国として、制定の暁には100万人規模のデモをお願いしておきます。出来れば来週明けにでもとりあえず大使館へ抗議に行って欲しいんですが。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

記憶の証明が出来るまで

半分の15話まで来たので、ここまでの感想でも書こうかと思っていたのですが、『記憶の証明』に出演している役者名で検索をかけると色々出てきました。息抜きということで紹介します。

http://www.studio-ito.net/phorum/read.php?i=429&t=429&f=7

[ 429 ] CCTV大河ドラマ出演者募集 金色池唐影視公司 2003/1/14 23:12

今年の夏に中央電視台1チャンネルで、ゴールデンタイムに放送される大河ドラマ 『記憶の証明』に出演していただける日本人の方を大量に探しています。役は、大きなものから小さなものまで様々です。演技経験は全く問いません。素人さん大歓迎です。北京での思い出に、ドラマに出演してみませんか?興味のある方は、是非ご一報下さい。
是非、お友達、ご家族、職場の同僚などとお誘い合わせの上ご応募下さい。


この書き込みと、エンディングの「2003年12月撮影」から判断すると撮影期間は半年強、それからずっと編集していたんでしょう。屋外ロケ以外は全部北京で撮ったんですね。留学生がエキストラをやっているとは聞いていたんですが、役者の中にも混じっているようです。道理でろれつが回ってないわけです。本来監督するべき立場の本職があの体たらくなので、致し方ないのですが。

=====

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/3013/member.html

このサッカー部に山花役と小林役が所属しています。どうも北京で役者生活をやってるみたいですね。もう戻ってこなくていいです。


http://www5b.biglobe.ne.jp/~join/information/beiging-roca/beiging-roca.htm

萩村教授役、中村文平氏の撮影日記。「収容所の捕虜が犯罪者」「裁判のシーンも本物を使用」など、裏話も披露されてますが、ドラマへの言及は無し。現代の岡田役である川辺久造氏、美恵子役の弓恵子さんなどそれなりに経験ある役者のようですが、演技指導などはなされなかったのでしょうか。この二人以外にも舞台出身が多いからなのか、台詞回しが力み気味です。少なくともテレビには合いませんね。


矢野浩二のインタビューと、彼の話題で盛り上がってる中国の掲示板を紹介します。こんな熱心な鬼子ファンに愛されて、本人もさぞ喜んでいる事でしょう。これからも鬼子を演じ続けるんでしょうね。

インタビュー:http://www.cnwalker.com/datebase/200303/inta.htm#3
掲示板(中国語):http://post.baidu.com/f?ct=&tn=&rn=&pn=&lm=&kw=%CA%B8%D2%B0%BA%C6%B6%FE&rs2=0&myselectvalue=1&word=%CA%B8%D2%B0%BA%C6%B6%FE&tb=on
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )