日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

お気軽に栗本さんの講座にお越しください!

2024-04-17 11:38:00 | お知らせ
エレファントカシマシのDVD観ると
絶対、この位置に来るなっつん。

結構な爆音だが微動だにせずにいる。
リラックスして寝てしまうこともあれば、
ガン見してることも。

好きなんかねぇ。

7月の都城と鹿児島での栗本さんの講座。
鹿児島では、毎年恒例になっているので、
親御さん方や
学校や幼稚園保育園の先生方、
発達支援に関わるお仕事の方、等々
幅広く来ていただいています。

初めて開催の都城では、
「どんな人が行くのかな?」
「行ってもいいのかな?」と戸惑われている方も
いらっしゃるかもしれません。

どなたがお越しくださっても大丈夫です!

例えば、
保育園や幼稚園に通っているけれど、
ちょっと他の子と違う…?と言われたり、
親御さん自身が「うちの子、大丈夫?」と
感じてるいらっしゃる方。

お子さんが学校から帰ると
テンションが高すぎたり低すぎたりで、
それに振り回され気味になってしまう方。

もうオムツは卒業のお年頃だったり、
来年は就学だったり、既に小学生なのだけど、
オムツが外せないのだけど…と
お困りの親御さん。

お子さんやご自身が、
眠りたいと思っても夜眠れない、
眠っていても体の疲れが抜けない!
というような状況の方。

季節の変わり目で上手に体の切り替えができず、
疲れすぎたり、緊張しすぎたり、
日常がしっくり来ない方。

ふと、日常で不安定になってしまう方。

体をうまく使えてないなぁと思われる方。

要するに、
発達が不安なお子さんの子育て中の方や
成人の発達の不安な方、
教育関係者、支援者、
心身の健康に興味のある方、
等々等々!

栗本さんの講座では、
例えば、上記のような症状が出る場合、
個々人のそれぞれの体はどういう状況かなぁ
というところから考えていきます。

そして、個々人がそれぞれ習慣化している
体の使い方をそれぞれで感じていくことで
解決の道を探ります。

今回は、
「発達のものさし」ということが核になるので、
お子さんの動きやご自身の動きが、
発達のものさしでいうとどの辺りの動きか、
ということも加味していくことになるかと思います。

そして、発達のものさしで、
人の動きの発達を知ることは、
不調を好調に転換するヒントになるように思います。

私自身の経験上では、体がラクになると、
気持ちも変化するように思います。

都城で初めての講座。
ぜひお気軽にお越しくださいね。





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達のものさし。 | トップ | 遊びを通して体と心を育てよう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事