カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

音和舎さんのウインドウ 節分バージョン

2024年01月31日 | ディーサービス

 

1月も今日でお終い。明日はもう2月です。2月は1番寒い時ですが、何となく春に近づいたような気分になるのは、節分を迎えるためかもしれません。

先日デーサービスに行った時ウインドウの飾りが、節分になっていたのでカメラに頂いてきました。

可愛い鬼の子が座っています。

唄っている子、踊っている子、太鼓を敲いている子かな?

兎に角、見ているだけでもほっこりしてきます。

こちらは、赤鬼と青鬼で典型的な鬼さんです。

 

豆まきの福升に、紅白の豆が入っています。紅白の方が福を呼び込むのに良さそうです。

おかめちゃんのほっぺのピンクを、ちょいと突っつきたくなります。

赤鬼のお面は愛嬌のある大きな目をしています。

「福は内・鬼も内」と言いたいようなお面です。

 

福豆と一緒に置いた花瓶には、蝋梅が活けてあります。

「これは、利用者さんが持ってきてくれたものです。」と説明してくれました。

 

シューズボックスの前には、咲き始めたカニシャボテンが置かれてこの場を明るくしてくれていました。

2月になったらこの写真をアップしようと思っていたのですが、

もう明日から2月そして立春と季節の歩みが早くなってきそうです。

戻りの寒さがどうか厳しくなりませんようにと、曇りながら温かい1月の終わりに感謝しながら、明日からのいい日を願っています。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧の朝は晴れ待ち天気

2024年01月29日 | 我が町

 

深い霧の朝でした。

7時半ごろになってもこの霧は晴れず、どんなお天気になるのか、気になっていました。

霧の中から太陽の姿がようやく見え始めました。

デイサービスで、運動をしている間に、いいお天気になり、気持ちの良い暖かい車で

送ってもらうことが出来ました。

あの深い霧は、良いお天気の前兆だったのです。

通りがかった家の庭に大きな木の山茶花が太陽を浴びて元気に咲いていました。

丁度1年前に開通した、新しいトンネルです。

栄山寺の赤い橋を野原側から渡ると、信号のすぐ前にトンネルの入口がありました。

栄山寺トンネルです。

 

国道24号と直結! 奈良県道平原五條線「小島工区」 …

ウェブ2023年1月27日 · 吉野川に架かる栄山寺橋の北詰からそのままトンネルで北上し、国道24号(国道370号重複)に至ります。 この区間の開通により、県道137号平原五條線と国道24号は、県道39号五條吉野線や今井町交差点を通らずに、直接行き来できるようになります。(くるまニュースより)

トンネルの出口です。

国道側からは栄山寺トンネル入口となります。

トンネルを抜けると国道24号線、そして目の前に金剛山が飛び込んできました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽ざしの春

2024年01月28日 | ☆季節

朝の陽ざしの中に久しぶりに、大台大峰山脈の山々を見ることのできる朝です。

部屋の障子に差す明るさにも、春を感じることが出来、気持ちも暖かくなってきます。

 

早朝の霜が残っていますが、南にある西吉野の山は、霞の包まれたように朧で綺麗です。

太陽が昇るにつれて、川霧が漂って長閑な風景が広がっています。

「もうすぐ春の訪れが来るような、こんな風景を見るのが好きです。

 

雲南黄梅のの向こうの山茶花は、まだ花盛りでこのまま春を迎えそうに見えます。

黄梅の開花が待たれます。

 

雪の降る日の寒さの中でも頑張っていた可憐な花の花言葉を調べてみました。

  • 山茶花全般: 「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」
  • 赤い山茶花: 「謙譲」「あなたがもっとも美しい」
  • 白い山茶花: 「愛嬌」「あなたは私の愛を退ける」
  • ピンクの山茶花: 「永遠の愛」          どの花言葉も頷けます。暖かい日差しの中で今日もにこやかに咲いています。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日2度目の投稿です

2024年01月26日 | 部屋の窓から

今年最初の満月です。

お昼からずっと曇っていた空なので、月を見ることが出来るかと、スマホでこの地方の天気予報を見ますと

夜遅くなると晴れ間があるようなので、部屋の中からーテンを持ち上げて、何度も喉いて見ました。

見えたと思ったら、すぐ雲隠れしてしまいます。

望遠で大きくしようとしたら、今度はカーテンがパラりと手から滑り落ちて難儀しました。

やっと撮れたのが、この1枚です。

今年最初の満月をゲットしたかったので、良しとしました。

明日は空の状態が良いようなので、十六夜の月が見れそうです。

十六夜の月の方が良いと言われていますのでチャレンジしようかなあ・・・

いずれにしても、温かくした部屋の中からなので寒さを気にしなくてもいいから楽です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれてから

2024年01月26日 | ★ 日々の呟き

 

今日も厳しい寒さの日です。市内の山間部は時々雪で見えなくなることがあります。

 生まれてから 32142日目です。

 昭和から平成 令和へと歩んできました。

早朝ラジオで『今日の花』というのを聴いていますと、ミスミソウと言っていましたので、どんな花かと季節の花300で調べてみました。

・早春に開花。 ・雪の残っているころに  雪を割るようにして   咲き出すのが名の由来。 ・「三角草(みすみそう)」と  「洲浜草(すはまそう)」が  よく知られる。  「三角草(みすみそう)」    葉が三裂するところから。    これの別名を雪割草と呼ぶ。

ラジオで、花言葉は「内緒」「優雅」だそうです。

PCの中の画像を写したものですから、はっきりしません。

実際の花は見たことがありません。

「今日は何の日」と言っているので続けて聴きました。「文化財防火の日」です。 

毎年1月26日は,「文化財防火デー」です。

文化財防火デーの制定は,昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことに基づいています。

早朝に「88歳もおきばりやす」祝メールと一緒にこんなラインメッセージがありました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする