カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

葛城山麓公園 紅葉

2013年11月23日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

葛城山麓公園の標識を見ていたが、五條から左折して葛城山の中ほどへ向かうようにして走る山道を登ったのは初めてだった。 初めての道だからかなりくねくねと登ってきたような気がするが、距離的には山麓線からそう遠い位置にあるのではなかった。 

 

近畿自然歩道を辿って歩く人も多いのだろう。案内地図板には「葛城山麓古代人の祈りが聞こえる道」という言葉が書かれていた。葛城古道の延長線上にある「葛城山麓公園」なのだ。 

 

公園の案内板が同じ所に掲示してある。

 

 

駐車場へ行くまでに公園の下のほうへ行く散策道がある。 刈り込みの美しい道の両側には、種類の違った木々が、様々な彩の紅葉を見せているし、中には常緑樹は紅葉の木々を効果的に引き立てているので、自動車道の高い位置から見ると、そこには秋がいっぱい存在しているようだ。 

 

 

 

 

    

公園は次第に緩い傾斜を登り、いかにも山麓にある公園だといった雰囲気がする。途中で車から降ろしてもらって、左右の紅葉をゆっくりと楽しみながら、行く秋を惜しむような気持ちでカメラに収めながら歩いた。

気分が優れなかった日を取り返すように歩いた。 ウォーキングといった速さでは到底なかったか、やはり自然の中で歩くことの楽しみを十分味わうことができた。 

 

楓の色づきも、山茶花の白やピンクの装いもある。

遠くの錦秋の名所にはない静寂が、山麓にはある。 どこかの施設のマイクロバスが、何台か歩いている私を追い越していった。施設に入所している人たちは、窓から美しい紅葉を楽しんでいるに違いない。やはり外に出られることは、ありがたいものだ。

デジブック 『葛城山麓公園』

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉がひときわ輝いて見えた日 | トップ | 奈良 紅葉散歩 手向山八幡宮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・ (こむぎ)
2013-11-23 21:26:59
所用でバタバタする毎日
お天気の良い休みは
堪った家事の日・・
だけど今日は家事はや~~めた!
朝一番に飛んで出て
近場の紅葉を愛でてきました

少しの時間ですが
やっぱり自然の空気を吸うと
気持ちも晴れる気がします
こむぎさんへ (anikobe)
2013-11-23 22:32:49
こんばんは
コメントありがとうございました。

近場の紅葉が、待っていてくれるような気がしますね。

紅葉の名所はテレビで満喫。勿論その中に入っていけるに越したことはないのですが、後に疲れを残してまでも、人ごみの中に入る気がしません。
近場で晴れ晴れ、同じですね。
外歩き (オヤジな私)
2013-11-24 11:19:05
古代人との対話を楽しみながらの散策。外歩きを満悦されましたね。
やはり自力で歩く喜びはなにものにも変え難いものがあります。

私も昨日は友人の見舞いでした。
バスに乗らずかなりの距離を歩きました。
施設入所で車椅子の友人ですが、暖かい一日にはクルマに乗ってもらって景色を楽しんでもらいましょう。

関東南部も紅葉が本格化してきました。
オヤジな私さんへ (anikobe)
2013-11-24 18:54:49
こんばんは
コメントありがとうございました。

お陰様で心も足も外に向けて動き出すことができました。

オヤジな私さんも毎日沢山歩いていらっしゃいますね。
お友達の方にも本格的な紅葉を楽しませてあげてください。
きっと早くよくなることでしょう。

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事