安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

久しぶりの芸能祭

2023年10月31日 | Weblog

先日、久しぶりの羽後町芸能祭(羽後町芸術文化協会主催)が行われ、多くの町民の皆さんが歌や踊りなどを楽しみました。

オープニングは羽後高校郷土芸能部と保存会による西馬音内盆踊り。

続いては高瀬小子供番楽会による「鳥舞」。小さい子から大きめの子どもまで一生懸命演じてくれました。

高瀬小と卒業生で構成する「サウンドリング・響」による太鼓演奏。

ベテランの和田たかしさんによる「座頭市」の名演技。目が見えないはずなのにお花の封筒はしっかりと手にして笑いをとっていました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上郡ハロウィン

2023年10月30日 | Weblog

週末は各地でハロウィンのイベントが行われたようですが、戸数40戸足らずの我が集落「上郡(かみこおり)」でも子どもたちによるハロウィンが行われました。

当初11人の子ども達が参加予定でしたが、インフルエンザなどで参加を見合わせた子どもがいて、8人の子どもと親御さんが思い思いの仮装で来てくれました。

「お菓子をくれないとイタズラするぞ!」というので、一人ひとりにお菓子を手渡し記念写真を撮りました。

少子化で集落に子どもの声が聞こえない所もありますが、我が上郡は子どもの数が多く、周囲に元気を与えてくれます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春に向けて野菜を定植

2023年10月29日 | Weblog

秋もすっかり深まり、多くの恵みを与えてくれた夏野菜もあらかた整理しました。

畑もかなり寂しくなりましたが、来年春の収穫に向けて苗の植え付けも行なっています。

(写真、上は玉ねぎの苗、下はニンニクの発芽状態。)

(写真、上は定植したいちご、下は春一番に収穫するのらぼう菜)

雪消え後に順調に生育してくれれば、4月から6月頃に収穫ができます。

今から成長が楽しみです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日は香川

2023年10月28日 | Weblog

3日間の研修最終日は、小豆島からフェリーで高松市に戻り、瀬戸大橋などを見学して帰路につきました。

途中の昼食は、江戸時代にこの地方を治めた京極氏の別邸である「中津万象園」でいただきました。

食事後に庭園を一周しましたが、池泉回遊式の見事な庭園で、途中にはインスタ映えする100本鳥居などもありました。

最後は瀬戸大橋記念館を見学し、昭和63年に9年の歳月と1兆2千億円の巨費を投じて完成した一大プロジェクトを垣間見ました。

順調な旅でしたが最後に落とし穴が待っていました。

高松発の飛行機が落雷で出発が遅れ、羽田での乗り継ぎができませんでした。

何とか最終の新幹線こまちで帰れましたが、人生同様何が起こるか判りませんね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島で2町視察

2023年10月27日 | Weblog

行政視察2日目は香川県小豆島を訪ね、土庄町と小豆島町の役場などでそれぞれの町づくりを勉強してきました。

前日宿泊の高松から小豆島へはフェリーで1時間。瀬戸内海をわたる風は心地良かったです。

土庄町では山本副町長などが対応してくれ、移住・定住施策や大学との域学連携などの取り組みを説明いただきました。

一方、小豆島町では大沢町長にご挨拶をいただき、主に観光分野の振興策を説明いただきました。

写真は「小豆島ふるさと村」にあるテレワーク施設。

「エンジェルロード」と名付けられた観光名所。潮が引くと島にわたる道ができ、男女が手を繋いで歩くと幸せになれるそうです。

おじさんだけの集団では手の繋ぎようもありませんね。

四国の食べ物で物議を醸していますが、昼も夜も美味しい魚料理をいただき、四国の料理はとても美味しいことを実感しました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島を訪問

2023年10月26日 | Weblog

県町村会の国内研修で淡路島、小豆島を訪問しています。

阪神淡路大震災の震源地に近い「北淡震災記念公園 野島断層保存館」では、震災時大きくずれた野島断層を保存しており、当時の衝撃の大きさを実感できます。

昼食は目の前に瀬戸内海が見えるレストランで、もなかに包まれた寿司を初めていただきました。ビミョーです。

鳴門大橋を通った時は運良く名物の渦潮を見る事ができました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のコメづくり

2023年10月25日 | Weblog

今年のコメづくりは天候不順によりかなり悪影響が出ています。

うい

(写真、道の駅うごにはサキホコレの新米が並んでいました。)

稲刈り開始後雨が降る日も多く、まだ刈り取りが終わらない田んぼも散見されます。

県南の作況指数は98の「やや不良」と発表されましたが、高温障害も確認され、1等米比率の軒並み低くなっています。

こまち、うごの両農協では平坦部の田んぼで1等米が低く、山間部で高くなっており、高温の影響がはっきりしています。

農家経営への影響を見極めたいと思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマによる人身被害

2023年10月24日 | Weblog

羽後町でもついにクマによる人身被害が発生してしまいました。

今朝7時頃、五輪坂ゴルフ練習場でゴルフボールの回収作業をしていた70代の女性がクマに襲われ、病院に緊急搬送されました。意識はあるという事です。

付近は数日前からクマの目撃情報が寄せられており、付近に潜んでいる可能性もありますので、十分ご注意ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾月夜纏(まと)ひて

2023年10月24日 | Weblog

先日、ABS秋田放送の開局70周年記念番組として、「幾月夜纏ひて」という特別番組が放送されました。

当町の西馬音内盆踊りを題材にした1時間番組で、西馬音内盆踊りに関わる様々な人に焦点を当て深掘りした番組で、とても素晴らしい内容でした。

床屋の高橋里津子さんの先祖への想い、実行委員長の菅原政一さんの親子4代同居家族、踊り手代表の佐藤幾子さん、囃子方代表の和賀正由さん、唄い手の高橋英樹さんなどのそれぞれの想い、こちらも親子4代で踊り継ぐ佐藤ノブさんご家族、今の盆踊りの形を整えた大橋栄さんの95歳での見事な踊りなど、見どころ満載の内容でした。

ABS秋田放送には、盆踊り会館などで流す紹介ビデオの作成を委託しており、そちらの出来も期待されます。

また、11月3日(金)にはNHKBSで西馬音内盆踊りを題材にした番組が放送されるそうです。

こちらは全国放送なので乞うご期待です。ぜひご覧ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんじゅう博覧会近づく

2023年10月23日 | Weblog

道の駅うごでは毎週のようにイベントが行われていますが、11月4日(土)、5日(日)には「まんじゅう博覧会」が開催されます。

毎年好評で、県内20店舗、60種類以上のまんじゅうが一堂に並び、普段買えないものもあって多くの皆さんに喜ばれています。

私も売り子としてお手伝いする予定ですので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。

「いらっしゃい!いらっしゃい!」


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田電装創立50周年

2023年10月22日 | Weblog

羽後町の誘致企業である秋田電装株式会社の創立50周年記念式典と祝賀会が湯沢市のホテルで行われ、お祝いのご挨拶をしてきました。

(写真、挨拶する佐藤和彦社長。地元採用の創立当時からのメンバーです。)

(写真、創立当時の責任者だった北村良蔵相談役。50年前の誘致当時のお話をお聞きしました。48豪雪当時のご苦労も懐かしい思い出だそうです。)

アトラクションはブラボー中谷さんのマジックショー。次々に披露されるユーモアを交えたがマジックは参加者に大ウケでした。

最後には全員に景品が当たる大抽選会が行われ、こちらも大盛り上がりでした。

参加した経営者、多くの従業員の皆さんにとって次の10年、20年を目指す記念の会になりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり基金法律事務所

2023年10月21日 | Weblog

日本弁護士連合会が、全国の弁護士過疎と言われる地域に設置している、公設のひまわり基金法律事務所の開設披露祝賀会が横手市のゲストハウス平源で行われました。

今回着任されたのは鹿児島弁護士会所属の原田いづみ弁護士です。

原田さんは朝日新聞に勤務後に弁護士となり、町弁や行政所属の法律顧問などを経験して、先ごろまで鹿児島大学の教授をされていました。

弁護士の少ない地域で、法律相談などで役に立つ仕事をしたいとの思いで今回応募したそうです。

挨拶された秋田弁護士会の嵯峨会長の話によると、秋田は弁護士数が80人で弁護士一人当たりの人口が最も多いそうです。分けても横手市は4人で各事務所も手いっぱいの状態だそうです。

経験豊富でバイタリティあふれる原田弁護士による法律事務所設立は、地域にとってもとても心強い事です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花バージンオイル

2023年10月20日 | Weblog

先日、羽後町軽井沢で建設業を営む佐藤清志さんから素敵なプレゼントをいただきました。

今年、軽井沢地区で栽培した菜の花畑から搾油したバージンオイルを、私と家内が見学した時の写真をラベルにしたギフト瓶でいただきました。

佐藤さんは、数年前から「菜の花バージンオイルプロジェクト」としてタバコ団地だったところに菜の花を大規模に栽培しており、製品は地域住民や知り合いに無料で配っているそうです。

6月下旬に家内と一緒に菜の花畑に行きましたが、八塩山をバックに一面の黄色の景色にとても感動しました。

羽後町のふるさと納税の返礼品にさせていただきました。素晴らしい地域貢献ですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢高校創立80周年

2023年10月19日 | Weblog

県立湯沢高校創立80周年記念式典が行われ、多くの卒業生や在校生、関係者が母校の発展をお祝いしました。

師弟共励の校訓のもと、湯沢雄勝地域の中核校として2万人以上の卒業生を輩出し、国内外で活躍する人材を育成しました。

卒業生には菅義偉内閣総理大臣もおり、政官財で活躍する人材も豊富です。

私の子ども2人もお世話になり、卒業祝賀会の実行委員もさせてもらいました。

少子高齢化で高校も生き残りの時代になりましたが、今後100周年に向けて決意も新たにする節目となりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸張捷講演会

2023年10月18日 | Weblog

先日、北都銀行の利用者で作る「湯沢雄勝北都会(和賀幸雄会長)」の講演会・懇親会が行われ、ゴルフキャスターの戸張捷(しょう)さんの「ゴルフとビジネスマネジメント〜勝者と敗者を分けるもの」と題するお話を聞いてきました。

数々のゴルフ中継などでお馴染みの戸張さんは、78歳とは思えない若々しさで、ゴルフ界の裏話を交えて話されました。

初めて我孫子ゴルフクラブでゴルフを習った時のキャディが、後の名ゴルファー青木功だったとか、タイガーウッズはインタビューの受け答えも一流だったなど面白い話が満載でした。

会員の中にはゴルフ好きの方も多く、興味深々の盛り上がった講演会になりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする