安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

我が家の畑

2021年05月31日 | Weblog

連日梅雨のような天候が続いていますが、我が家の野菜達も何とか成長しています。

ジャガイモは「北あかり」と「とうや」を植えましたが、「とうや」は今年初めて高うねにして黒マルチをしてみました。「北あかり」は平うねにして土寄せを行いました。

どちらもたくさんの芽が出ていますが、丈夫なものを2本残してあとは引き抜きました。

トマトも順調に成長しており、1段目に小さな実がついています。トマトトーン(ホルモン剤)を噴霧したので実が落ちませんでした。

イチゴもたくさんの実がついていて、早いものは赤くなり始めました。まもなく収穫できそうです。

今年はアスパラガスが太いものが出ず、天候が悪いせいでしょうか?

近所の野菜作りのベテランも同じ事を言っていました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田堰改築促進

2021年05月30日 | Weblog

「雄物川上流四堰改修促進協議会(会長、瀬川等湯沢雄勝土地改良区理事長)」の総会が開かれ、残された唯一の固定堰である山田頭首工の改築促進を求めて運動を展開します。

(写真、挨拶する加藤和彦副会長。)

山田堰の改修は長い間の運動が実り、昨年事業化が決定して現在用地買収などが行われています。

事業を担当する湯沢河川国道事務所の日下部所長から事業概要の説明があり、1日も早い本体工事着手に向けて努力しているとの報告をいただきました。

下流の大久保堰(羽後町貝沢)が固定堰から可動堰に改修されてから、毎年のように悩まされていた浸水がほとんど無くなり効果は絶大です。

完成すれば湯沢市上関地区など周辺住民の皆さんも安心して生活できます。

全力で予算確保などに努力することを誓いました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)おも・しぇ株主総会

2021年05月29日 | Weblog

道の駅うご「端縫いの郷」を管理、運営している「(株)おも・しぇ」の株主総会が開かれ、昨年度の決算や今年度の経営計画などを承認しました。

コロナ禍での開催であり、昨年度同様委任状提出をお願いして取締役中心で議決しました。

昨年の売り上げが前年度同様4億円(税込)を超え、純利益1100万円を計上できたのは、小坂社長をはじめ社員や生産者など関係者の頑張りの賜物です。

コロナ禍で休業や時短営業、イベントの中止などで、一時は経営危機も覚悟しましたが、連日多くのお客様が訪れてくれます。

「うごく町、羽後町」のシンボル的存在となっており、今年度もそば打ち体験場など新たな魅力をつけたので、さらなる発展が期待されます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青少年育成町民会議

2021年05月28日 | Weblog

青少年育成羽後町民会議(沼澤晴夫会長)の総会が開かれ、今年度の事業計画などを決めました。

図書館長も務める沼澤会長さんの挨拶で、この会議が昭和59年に発足しており、35年ほどの歴史がある事が紹介されました。

青少年の健全育成のため、大人が勉強する組織として設立されたそうです。

近年は、小学生から高校生までの作文発表がメイン事業になっており、昨年はコロナの影響で代表4人による発表でしたが、毎年素晴らしい内容の作文を聞いて心が洗われる思いがしています。

少子化で子どもの数は減っていますが、心身ともに健全に育ってほしいと願っています。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後高校魅力化プロジェクト

2021年05月27日 | Weblog

今年度の「羽後高校魅力化プロジェクト」を実施するに当たって、藤沢市の慶応義塾大、羽後高校、羽後町役場をオンラインで結んでミーティングを行いました。

今年度から羽後高校の校長先生、教頭先生が変わったこともあり、今後の取り組みの方向性を共有させてもらいました。

これまで3年間にわたってプロジェクトを実施し、一定の成果を上げてきましたが、昨年来のコロナ禍で活動が大きく制限されました。そうした中でも何が出来るかを探って行く事を確認できました。

新入生の数は増えたり減ったりしていますが、国が進めるスーパーサイエンススクールなどの実践を、地方自治体レベルで取り組んでいる、との嬉しい感想も頂きました。

慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの長谷部葉子研究会の皆さんには今年もお世話になります!

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年保護育成委員会

2021年05月26日 | Weblog

少年保護育成委員会の総会が行われ、14人の方に県警本部長から委嘱状が交付され、今年度の活動がスタートしました。

総会では役員改選も行われ、これまで副会長だった佐々木幹夫さん(西馬音内)が新たに会長に選任されました。

子どもたちの非行を未然に防止し、事件などに巻き込まれないように、警察と地域が連携して保護、育成を行うボランティア組織です。

秋田県は非行少年の割合が少なく、コロナ禍で盆踊りなどの地域行事も中止されるなど、巡回指導も制限されていますが、ネット犯罪など目に見えない犯罪が増えており、大人が十分目配りをする必要を訴えました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種始まる

2021年05月25日 | Weblog

東京、大阪でコロナワクチンの大規模な集団接種が始まりましたが、我が町でも昨日から接種が始まりました。

会場は町総合体育館(羽後アリーナ)で、初日は予約を受けた60人の方に接種が行われました。

初めての接種で順調に進むのか心配もありましたが、特に問題もなくスムーズに接種を行う事ができました。

今後、7月末まで終えるためには、最大で1日300人ほどに接種しなければならず、スタッフの確保と予約の前倒しが必要になります。

6月1日からは県雄勝地域振興局からも応援職員が派遣されます。

1日も早く希望者に接種を終えるために、しばらくワクチン接種との闘いが続きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場の花を変えました

2021年05月24日 | Weblog

昨年秋以来、久しぶりに役場のパンフラワーを変えました。

一階の町民ホールには、白いシャクヤクと赤と黄色のグロリオーサリリーの豪華なアレンジを飾りました。

二階の総務課カウンターには、籠に入った白いクチナシの花を置きました。

4階の議会通路には白い石楠花(シャクナゲ)を飾りました。

今回は図らずも白い花が並びましたが、今の季節にふさわしい花にしました。

少しでも季節を感じてもらえれば幸いです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちが田植え

2021年05月23日 | Weblog

私が所属する郡山営農組合の田植えが本格化していますが、昨日は我が家の田んぼに子どもたちが田植えに来てくれました。

やってきたのは町内に住む8人の子どもたちで、最初は恐る恐る田んぼに入っていましたが、途中からは完全に泥遊びと化しました。

これほど自由に田んぼで泥遊びをした事がないと思われ、全身泥まみれになって終始楽しそうな声が響きました。

「楽しかった❗️」との嬉しい感想が聞けました。きっと思い出に残る事でしょう。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き競う庭の花

2021年05月22日 | Weblog

花が大好きな妻は自宅周辺に色々な花を植えています。また、以前から自宅にある植木たちも咲き競っています。

フクロナデシコはピンクが鮮やかでたくさん咲いています。

糸葉芍薬(イトバシャクヤク)も鯛釣り草と絡み合って咲き始めました。

石楠花(シャクナゲ)の花も雨上がりに鮮やかです。

自宅前庭にある昔からのツツジも白い花をつけています。

「立てば芍薬、座れば牡丹」の豪華な花が咲き始めています。牡丹は花芽を13個もつけています。

我が家は三方に庭がありますが、日陰も多いので少し遅れて花が咲き始めます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家対策協議会

2021年05月21日 | Weblog

人口減少に伴う問題として空き家対策があります。昨日、「羽後町空家等対策協議会(会長、町長)」を設置し、今後空き家対策に本格的に取り組んでいきます。

羽後町には現在、空き家が288件あり、そのうち危険度4、5の特定空家は18件ほどあります。

第1回の協議会では「羽後町空家等対策計画」を決定し、今後法律に基づく特定空家の認定及び措置を行って行きます。

今年度から、これまでの除却補助金を30万円から50万円に拡大したところ、多くの補助金申請や相談が寄せられ、解体が加速する兆しが出てきました。

私有財産であるため、行政代執行には多くのハードルがありますが、「負動産」ともいうべき空き家の処理は各自治体にとって喫緊の課題です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行生が道の駅に

2021年05月20日 | Weblog

コロナ禍で、各地の修学旅行が中止になったり行き先を変更していますが、先日は秋田市の勝平中学校の3年生が道の駅うごに寄ってくれました。

3年生を20〜30人のグループに分け、修学旅行で県内を回っているそうです。

さっそく増設されたそば打ち体験場で、名物の西馬音内そばを堪能していました。

今回は時間の関係で「そば打ち体験」はできませんでしたが、今後、町内小学生による「そば打ち体験」も予定されているようです。

「そば打ち体験」は連日予約が入っているそうで、平日は休みなく続いているそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月臨時議会

2021年05月19日 | Weblog

5月臨時議会が開かれ、国の交付金を活用した新型コロナウイルス感染症対応事業の補正予算など9議案を可決しました。

議会冒頭、3期目の町政を担うに当たって、決意を述べる所信表明を行いました。

目の前にある危機としてのコロナ感染症対策、中長期にわたる課題である人口減少問題に、全力で立ち向かう決意を述べ協力をお願いしました。

コロナ対策予算はプレミアム商品券発行など23事業に1億1759万円、コロナワクチン接種や県の生活応援商品券などに8095万円などを計上しました。

補正予算の総額は3億2065万円で、補正後の累計は78億7544万円にになります。

質疑では、ワクチン接種の予約で多くの町民から苦情が寄せられており、説明責任を問う厳しい質問も出されました。

全ての責任は町長たる私にあり、混乱をお詫びし今後行われる65歳以下の皆さんの予約業務に生かしていきます。

高齢者へのワクチン接種は、来週24日(月)から総合体育館で始まりますが、8月末を予定している完了を前倒しするために、医療人材の確保などに全力で取り組んでいきます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草が自生

2021年05月18日 | Weblog

これまで何気なく見過ごしていた自宅裏の杉林に、山野草が自生しているのを発見しました。

これは「マイズルソウ(舞鶴草)」という山野草だという事が調べて分かりました。白い小さな花が咲いていて林のあちこちに群生しています。

これは「アオマムシグサ」だと思われます。これも林のあちこちにニョキニョキと生えています。

これまでは雑草だと思って毎年草刈りしていましたが、雑草という野草はなく、全ての植物には名前がある事に改めて気づかされました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の定植

2021年05月17日 | Weblog

5月も中旬となり気温も上がってきたので野菜の種や苗を植えました。

ネギは初めてプロ栽培用のひも苗を購入しました。あっという間に2列を植え終わりとても楽でした。

トウモロコシは「未来」と「ゴールドラッシュ」の2種類を直播きしました。2畝植える予定ですが、2週間ほど間を空けて蒔く予定です。

隣には芽出しした里芋も定植しました。

アスパラガスも出始め支柱を設置して成長を待ち望みます。

イチゴは花盛りを迎え、カラスなど鳥よけのために透明な糸を張りました。

キュウリ、トマトなどは今週中にも植える予定です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする