安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

秋田国道協議会

2022年04月30日 | Weblog

県内25市町村で構成する秋田国道協議会の総会が、秋田キャッスルホテルで2年ぶりに対面で開催されました。

来賓として国土交通省東北地方整備局や秋田県建設部の幹部が出席され、国道整備など道路行政について意見交換も行われました。

出席した25市町村の首長などからそれぞれの課題について意見が出されました。

私からは、道路整備のための交付金の充当率が低い事や、除雪オペレーターの人手不足などの課題をお話ししました。

道路は人間で言えば動脈の役割を持っており、今年も予算獲得のための要望活動を行う予定になっています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅に山菜

2022年04月29日 | Weblog

山も春らしくなり、道の駅には連日たくさんの山菜が並んでいます。

山菜の中で特に人気のあるタラノメ。揚げたての天ぷらはご飯がどんどんはかいきます(進みます)

コシアブラやサシボなども所狭しと並べられています。

タケノコの一種ですがこの辺ではスジノコと言います。柔らかくみそ汁や煮物にすると美味です。

そしてコゴミも出ていました。あえ物にすると美味しいですね。

道の駅の直売所は山菜も魅力の一つです。ぜひ春の香りを求めにお出かけください。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月臨時議会

2022年04月28日 | Weblog

羽後町議会の4月臨時議会が開かれ、専決処分した補正予算など5件と物品購入契約4件を承認、可決しました。

(役場周辺の桜は散りましたが、紅梅はまだ咲いています。)

補正予算は国からの特別交付税が3億6千万円ほど増額交付されたため、その多くを財政調整基金などに積み増ししたものです。

また、物品購入は除雪機械など3台と防災FMラジオ5700台を購入するものです。

いずれも受注生産で納入に時間を要するため年度始めに議決いただきました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五葉豆豆乳ジェラート

2022年04月27日 | Weblog

先日、道の駅うごで五葉豆豆乳ジェラートなど新商品のモニター試食会が行われました。

地元で生産される伝統野菜である五葉豆を豆乳にして、きなこやごまなど4種類の味に仕上げています。

五葉豆は黒豆なので見た目はきれいではありませんが、味は結構美味しかったです。

この他、五葉豆おからドーナツやおからパンなども試食しましたが、どれもみな十分商品化できそうでした。

羽後高校2年生17人が家庭科の授業の一環で試食に参加しており、「羽後町最高!」と楽しそうに話してくれて嬉しかったです。

人気のうごじぇらにまた一つ新しい魅力が加わりそうです。

この模様は、今晩27日6時過ぎのAKT秋田テレビで放送されるそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通死亡事故ゼロ730日

2022年04月26日 | Weblog

羽後町の交通死亡事故ゼロが730日を達成し、県警本部長賛辞を湯沢警察署の細川署長から伝達いただきました。

2年前の令和2年4月1日に町内の道路で交通死亡事故が発生して以来、関係団体の協力をいただき交通事故抑止に取り組んできましたが、この度その成果が表れたもので大変嬉しい表彰です。

今後も官民挙げて交通死亡事故ゼロ運動に取り組み、悲惨な交通事故から身を守る運動に力を入れたいと決意も新たにしました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館の桜

2022年04月25日 | Weblog

刺巻湿原の水芭蕉に続いて、角館の満開の桜を鑑賞してきました。

武家屋敷通りは枝垂れ桜が多く、淡墨色や紅枝垂れなどが見ごろで、駐車場はほぼ満車で県内外から多くの観光客が来ていました。

桧木内川堤のソメイヨシノもほぼ満開で、約2Km続く桜並木が青空に映えて見事でした。

仙北市の花紀行は素晴らしかったです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺巻湿原の水芭蕉

2022年04月24日 | Weblog

数年ぶりに仙北市の刺巻湿原に水芭蕉を見に行ってきました。

今年もコロナの影響で「水芭蕉まつり」は行われていませんでしたが、水芭蕉は見ごろで以前よりも増えている印象でした。

広い湿原に広がる水芭蕉の群生は息を呑むような景色で、それは見事なものでした。

湿原には水芭蕉の他にピンク色のカタクリの群生やザゼンソウ、キクザキイチゲなども咲いていました。

観光客も結構来ており、見事に咲いた湿原の木道を巡って驚きの声をあげていました。

もう少し見ごろが続きそうですよ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新社会人歓迎会

2022年04月23日 | Weblog

湯沢商工会議所(和賀幸雄会頭)と湯沢雇用開発協会(京野学会長)主催の新社会人歓迎式典が開かれ、来賓として出席して激励の挨拶をしてきました。

今年湯沢市、羽後町で新たに採用された新卒者は44人で、採用事業所は20社に及びます。

コロナ禍で新卒者の県内志向が高まっていますが、人手不足は顕著で採用できた会社では新入社員に大きな期待をされている事でしょう。

私からは、最初は仕事が楽しくはないかもしれないが、頑張って続けるうちに仕事の楽しさが分かってくる。将来は自分の仕事で社会を照らすような仕事をしてほしい、と激励しました。

参加者を代表して、秋田県発酵工業に就職した鈴木未由太(みゆた)さんが、立派な決意表明をしてくれました。

頑張れ❗️フレッシャーズ‼️


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪坂アルカディア公園

2022年04月22日 | Weblog

我が町でもようやく桜が開花し、暖かい陽気で町内各地の桜が見事です。

羽後町で一番の桜の名所といえば五輪坂アルカディア公園でしょうか。

30年程前に整備した公園ですが、その時に植えた桜も成木になって見ごろになっています。

小さな子どもが遊ぶのには最適な環境で、昨年いくつかの遊具も新しくしました。

昨日の夕方も多くの子どもたちが楽しそうに遊んでいました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草が咲き始めました

2022年04月21日 | Weblog

自宅裏に作った山野草園の花たちが少しずつ咲き始めました。

(翁草は日陰に植えた時は元気がありませんでしたが、日当たりの良いところに移したら大きな花をつけています。)

(ヒメリュウキンカは黄色い花が鮮やかで、まだまだ蕾があります。)

(ショウジョウバカマの花で、株が大きくなったので4つに株分けしたらどれも元気に花をつけています。)

(サンカヨウもしっかりと芽を出し、まもなくきれいな花が咲くでしょう。)

出勤前のひと時、可憐に咲く山野草を眺めながら一日の頑張る力をもらっています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの初音

2022年04月20日 | Weblog

ようやく桜が咲き始め、昨日の朝はウグイスの初音を聞くことができました。

(写真、自宅横にある郡山神社の桜も蕾が開花寸前です)

我が家の周りには多くの樹木が植わっており、毎年今頃になると何処からかウグイスがやってきて「ホー ホケキョ」ときれいな鳴き声を聞かせてくれます。

(写真、ウグイスと言えば花札的には梅。役場敷地内にある町の木の梅が満開です。)

ウグイスの鳴き声を聞くと、何だか一日いい事がありそうな気分になりますね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナと世界情勢

2022年04月19日 | Weblog

秋田さきがけ県南政経懇話会の4月例会で、軍事ジャーナリスト、黒井文太郎さんの「ウクライナとこれからの世界情勢」という講話を聞いてきました。

ロシアによるウクライナ侵攻では、連日テレビなどで悲惨な状況を目にしており、我が国の安全保障への不安も高まっています。

ロシアのプーチン大統領の経歴に焦点を当てて、今回の戦争を解説しましたが、要は全てプーチン次第で、核使用も含めて侵略を途中で止めることはないと断言されました。

アメリカが世界の警察の役割を止めてから抑止力が緩み、ロシアや中国などの独裁国家が軍事的に優勢になっているそうです。

日本の安全保障上の懸念は北朝鮮と中国ですが、個別に事情は異なり、しっかりとした議論が必要になると述べていました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を耕起

2022年04月18日 | Weblog

陽気もようやく暖かくなり、畑作業のスタートに耕起作業を行いました。

我が家には家の前と後ろの2か所に畑があり、土質も微妙に違うのでそれぞれの土に合う野菜を作っています。

こちらは家の前の畑で、キュウリやトマト、イチゴなどの果菜類を中心に作付けします。

こちらは裏の畑で、ジャガイモやサツマイモ、落花生、大根、白菜などの根菜類を中心に栽培します。

堆肥と苦土石灰をしっかり散布して耕起完了です。

まだ強い霜が降るので、種の播種などはもう少し先になります。

昨年秋に蒔いた白菜からふくたちが出て美味しくいただいています。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラネアオイと山野草展

2022年04月17日 | Weblog

県立農業科学館で行われている「シラネアオイと山野草展」に行ってきました。

知り合いの小松道夫さんが主宰しているもので、見事な山野草の数々に見とれてしまいました。

山野草の王様とも言うべきシラネアオイも、定番の白、薄紫のほかに緑色の花もあって驚きました。

下の袋が特徴のアツモリソウ。

白い花が二輪ずつ咲く二輪草。

黄色い花が可愛い姫リュウキンカ。

この展示会に合わせて咲かせるため、ビニールハウスに入れて調整するのに苦労したそうです。

この他にもたくさんの山野草が展示されていてとても見応えがありました。

展示会は今日17日まで行われています。ぜひご覧ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく咲きます

2022年04月16日 | Weblog

秋田県内各地でも桜の開花情報が寄せられていますが、役場町長室横にあるソメイヨシノもまもなく咲きそうになっています。

(写真、逆光でよく分かりませんが、蕾が今にも咲きそうに膨らんでいます。)

昨年より少し遅くなっていますが、例年より早く咲きそうです。厳しい冬を乗り越えた北国にとっては嬉しい花の便りです。

桜は日本人にとっては格別な花で、潔い散りぎわに戦争中は軍歌などにも歌われた悲しい歴史もあります。

ロシアの侵攻を受けて戦っているウクライナの象徴は黄色のひまわりだそうです。

世界各国でそれぞれの象徴となる花がありますが、日本はやはり桜が象徴ですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする