Worldwandering Diary

一個人のブログなので
軽く読み流して下さい

イベリア半島の旅

2009年10月31日 | Weblog
何やかんや来週からイベリア半島の旅に出ることになりました。 月曜の夜に家を出て帰ってくるのは21日の夜 結構長旅です。 頑張って最後の仕事まっとうしてきます。 

カングーパンク

2009年10月31日 | Weblog
まあ 車が悪い訳ではありませんが今朝ふと見たら左後輪がペチャンコ 朝から久々にパンク修理に汗を流していました。 取り合えず外してみると見事に刺さったカッターナイフの破片 犯人は俺かぁ とも思いつつホームセンターにパンク修理セットを買いに行き せっせと修理する物の実に20年は車のパンク修理はしてないので上手くいかず 紐タイプの物を二つ失敗して三つ目でやっと成功 何とか今は止まっています。 ちなみに修理セット2000円もしました。2000円ならタイヤ屋で治してくれそうな気もします。 ちなみに私、25年ほど前Gスタンドでパンク修理1500円でしたが今はいくらくらいするんかなぁ!?

さぬきうどん

2009年10月29日 | Weblog
シーズン途中 チャンピオン争いをするも突如シートを無くした。 某全日本ライダーからお土産でいただいた 日の出製麺のおうどん これがむちゃくちゃ美味かったので思わずネット通販しちゃいました。 明日届くとメールがあったので今から楽しみです

お仏蘭西ってやつわ

2009年10月28日 | Weblog
カングー購入から3年が過ぎ クレーム期間中もチョロチョロ壊れていましたがまた壊れました。 今回はウォッシャーポンプ ルノーで見積もりしてもらったら何と工賃入れて15000円超え お仏蘭西舐めてます しかしウォッシャーポンプなんか4年で何分回すねんって話で述べ2時間も回して無いやろ ほんで壊れるかぁ~ 結局近所の部品屋でポンプを購入 ルノーなんで一割増しになりますと言われ それでも12000円だったので購入 本日取り付けました。作業時間5分 必要工具無し もーお仏蘭西ってやつわ

久々に名前が、、、

2009年10月28日 | Weblog
MOTOGPのサイトでスペインのパンプローナで新しいバイクを作ってるとのっていました。 注目したのがスタッフ 昔アーブさんの手下だったジョージさんの名前を発見 もう結構 お年なので気になっていたのですがまだまだ活動しているみたいです。

予防接種

2009年10月26日 | Weblog
人間ドックの結果を聞きに行く序に季節性インフルの予防接種うってきました。
今年は何処も在庫が少なく予約制になってるみたいです。
人間ドックの結果は相変わらず悪玉コレステロールと中性脂肪は高く 食生活を頑張ってた割には残念な結果でした 先生曰く 肉料理はあまり取らないようにと言われましたがここ3ヶ月ほど大した肉食ってません

しかし 円高での輸入薬やマスクやら医療関係の仕事は潤ってそうですね そっちに転職考えるかなぁ

WSBタイトル

2009年10月26日 | Weblog
ちょっと久々に注目していたWSBチャンピオン争い 残念ながらするっと芳賀選手の手の中から逃げて行ったみたいです This is race.
陰ながら期待していたので残念ですが来期は必ず取ってくれるでしょう。
関係者の方 厳しいシーズンお疲れ様でした。

日本人としては青山選手のバレンシアに期待しましょう。

人間ドック

2009年10月19日 | Weblog
今日で記念すべき自宅待機3ヵ月目突入です。 それを記念して人間ドックに行ってきました。 今回も希望して胃カメラ飲みました。今回でカメラ二回目ですが前回よりキツイ気がしました。 麻酔と安定剤が効いていたのでいまいち覚えてないんですが終わってからもフラフラで帰ってきても結局夕方まで寝込んでいました。
天気良かったのにもったいなかったです。 

忙しい一日

2009年10月18日 | Weblog
朝9時に鈴鹿サーキットに入り MINIMOTO4耐(オープン)見てきました。 スタートして1時間で帰宅 Motogp(PI)をテレビ観戦 しかし悲しいかな我チームほとんど映っていませんでした。

写真は木の実Rの面々 チューチュートレイン風で楽しそうでした。

紅葉

2009年10月16日 | Weblog
ややフライングでした。 ちょっと狙って天気の良い日に行ったんですが紅葉始まりって感じでした。 地元の人が言うには今月末くらいかなぁと言っていました。ちなみにライトアップは15日から始まっていました。 同じく15日から星を見るイベントがあり 行ってきました。 天気が良かったので今まで見た中で最高に良かったです。 天の川 織姫 彦星 ばっちり見えました。