Worldwandering Diary

一個人のブログなので
軽く読み流して下さい

佐藤 学身

2008年05月15日 | Weblog
訃報です。 今日友人が逝ってしまいました。1年ほど前に舌癌になり闘病を続けていました。 私のレース人生に多大な影響をあたえた人で月曜日にお見舞いに行ったところでした。 その時も5分ほどしか一緒にいませんでした。次また会えるかなぁと思いながら病院を出ましたがそれっきりとなりました。 解ってはいましたが残念です。 悲しいです。 享年43歳と思います。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念 (ヤマダ兄)
2008-05-16 01:22:43
短命であれ長命であれ
人それぞれ生き方は違うけど・・・
同じ土俵で夢を追いかけていた方が逝かれる事は辛くてなりません。
心からご冥福をお祈り致します、m(_ _)m
告別式 (管理人)
2008-05-16 02:03:01

場所
鈴鹿市江島町1531
斉奉閣
電話0593879999

通夜が16日の19時から
葬儀が17日の12時30からです。

喪主は、佐藤零早です。
残念です (吉川明史(旧姓 永尾))
2008-05-16 17:10:50
85年鈴鹿4時間耐久レース ポールポジション
ノービスF3チャンピョン 
4耐では、同い年で、自慢の相棒でした。
自分のレース人生の中で、彼の中でも、一番、光っていた時だと思います。
学身と書いてサトヨシと読める人は、あまりいないと思います。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りします (しまやん)
2008-05-20 15:56:52
どうしても早すぎると感じてしまいます。

もう一度走り見たかったなぁ。。。

ご冥福を心よりお祈りいたしております。
ご冥福をお祈り致ます。 (岡本 学)
2008-05-24 17:11:30
山宿君お久しぶりです。
こんな形で連絡するのも寂しいのですが、通夜の日に訃報を知りました。
葬儀に向うことが出来ず、最後のお別れも出来ませんでした。
残念です。
今、学身さんとの思い出と言えば、山宿君の125で、筑波の全日本最終戦に参戦した時の楽しい思い出ですね。
ご冥福をお祈り致します。
岡本殿 (管理人)
2008-05-29 02:10:10
連絡が行ってて良かったです。阪神経由かなぁ!? 去年の正月 阪神で走れたことについて佐藤君が『岡本にはええめさして貰ったわ』と言っておりました。
合掌 (かんたろう)
2011-05-23 20:16:09
佐藤君とは僅かな間ですがホンダ鈴鹿製作所の新型車の仮組み場でお仕事を一緒に出来たのが思い出です。ネットで今どうしているのか検索をして知りました。彼のように自由奔放に生きることが出来たらなと実は羨望の思いでした。
あの明るい笑顔が目の中に焼きつき今もなお心の中で彼はバイクに跨って鈴鹿スカイラインやサーキットを走っています。
思い出話で月曜に出社した時に前歯が無いときバイクにひかれたと笑って答えたのが昨日の事のように思い出しました。・・・・
佐藤君!ありがとう!合掌
かんたろう殿 (管理人)
2011-05-24 20:36:05
鈴鹿サーキット稲生駅 近くの神宮寺の墓地 入って直ぐに眠っているんで 良かったら参ってあげて下さい
Unknown (かんたろう)
2011-05-29 17:01:02
管理人さんありがとうございます
一度あって見たいと思っていたのでいい機会に伺います。残念な再会になると思いますが涙は見せずに・・・
Unknown (tacyan)
2019-02-20 21:00:07
バトルレーシング時代にお世話になりました。
たまに佐藤さんの話を人にします。
偉大な人でした。

コメントを投稿