日記塊~77と97に関する幾つかの考察~

2019年以降の記事はこちら➡︎https://9uni-49.blogspot.com

勝って呑んで啜る 4/28 L7-3E@メットライフ

2018-04-29 08:34:44 | ライオンズ・野球関連
ゴールデンウィークスタート。
混雑嫌いとしては当然スルー...
の筈が、知人からチケットを頂いた。
妻子は所沢で親子イベントに参加。
ということで久しぶりの1人観戦。

別件で先に外出していた妻と、所沢で落ち合う。
...筈が、待ち合わせ時間を1時間早く間違えた。
仕方なく子供と時間潰し。



ショートケーキの上部分のイチゴを全部平らげたらそれは半分こでは無いぞ我が子よ。


試合は



中5日を意識して雄星が6回完了で降板。
更に逃げ切りを図って同タイミングで栗山を下げた。
この時2点差。ちょっと怖くない?

と思ってたら、向こうは序盤不安定だったせいで球数がかさんでいた則本続投。
まあ3回あたりから完璧だったのでそれはわかる。
でも先頭の銀にツーベース打たれても替えない。
秋山の打席で貴重な3点目を献上しても替えない。
若干気持ちも切れ疲れもピークなのに今日打たれまくってる浅村でも続投。
そりゃあトドメ刺されるわ。
向こうのおかげで、思ったより労せず勝利。


試合後友人らと西所沢で軽く呑む。
こういうのも久しぶり。楽しかった。
遅くなりすぎるのも良くないので途中で失礼して帰宅。
来た電車は急行。ゆえに要所沢乗り換え。
ときたら



狭山そばでしょう!
至福の一杯でございました。

全体的に大好きです 4/22 L11-5M @メットライフ

2018-04-25 09:21:04 | ライオンズ・野球関連
お出かけ三連戦最終日。
メットライフドームに戻ってきました。

この日はクレヨンしんちゃんデー。
今も続くアニメなのにこういう表現は正しいかわかりませんがリアルタイム世代です。
社会現象にもなった時代を思い切り子供として過ごしております。
ゆえに思い入れが深いです。
ということで来ました。



改札を出たらいきなり。
しんちゃんのふわふわなんてあるのか。
子供は見つけるやいなや入りたいと大騒ぎ。
お前あれ中入ったらレオのとの違いわかんなくなるぞ、という言葉をぐっと堪えて今日は遊ばせてやる。

続いてグッズの品定め。
今回から野原一家もデザインに入ってきたから欲しかったんです。
野原ひろしともう直ぐ同い年ですよ。



あれもこれもと買っていたらほぼほぼ全アイテム購入してしまった...。

始球式はラビー。



なんで?と思ったら声演ってるんですね。
オトナ帝国以来でしょうか。ケレル叫んでたやつ。
ライオンズ戦にラビーが始球式なんて感慨深い。
試合前に満足しちゃいそう。

試合は



ロッテ投手陣ファイヤー。
ロッテ内野守備ファイヤー。

高木良かったですね。
岡田のコメントによると中継ぎだと投げ辛い内角シュートが効いたみたい。
噂どおりの良いキャラだし、日曜を任せられる存在になってくれれば。

やっぱりポール際まで総立ちはインパクトあるなあ。



良い光景。

仕上げに子供をダイヤモンド一周の刑に処して



獲得。
子供も自分も満足な1日でした。




4/21 KAJALLA #3 『働けど働けど』@東京芸術劇場

2018-04-24 22:37:08 | 野球以外のイベント
先週末はお出かけ三連戦。
最近こんなアクティブに動けてなかったから嬉しい。
とともに、休み明けの仕事がちょっと不安。

金日はメットライフにして、中日の土曜は



KAJALLA。
SHA・LA・LAじゃないよKAJALLAだよで俺にだけお馴染みの、ラーメンズ小林賢太郎作演出の舞台コント。

今回の会場は池袋・東京芸術劇場。
これが便利だったなー。
家から近いし乗り換え無いし、何より



建物内に託児施設があるのです。しかも安い。
観劇直前に預けて観劇直後に引き取れるから最短時間で済むし。
子供もおもちゃに囲まれれば両親の存在を忘れてられるくらいの良い時間です。
舞台は性質上どうしても年齢で入場規制があることが多いので、これはありがたいです。

今回は前から2列目の超良席でした。
KAJALLAではお馴染みの黒子、ずっとアテレコだと思ってたけど実際に声出してるんだ。
...とわかるくらいに近かった。

今回は力技で笑わせるシーンが多かったなあ。
小林健一という方のキャラクターの濃さをフル活用するとこうなるのか。
初めて観た演者さんですが面白かった。覚えておきます。
これまで同様、ラーメンズの過去のネタを思わせる内容が結構ありました。
大満足。開演前はちょっと肌寒かったのに、笑い続けて終演時は少し汗かいてました。

会場を出て子供のお迎えに。
DVDで過去作品を見せているので、どんな内容か興味津々の様子でした。
小学生になったら一緒に観ようね、と約束。
静かに観れる良い子になっていると良いんだけど。

リアクションが相手に届く。
相手の感情が手に取るようにわかる。
ライブはやっぱり良いなあ。


右肩上がりの平日ナイター 4/20 L9-8M

2018-04-23 11:21:23 | ライオンズ・野球関連
平日ナイターの開門後の空気が大好きです。



のんびりして、まったり。
どでかい建築物に足を踏み入れているのに、大自然の中に入り込んだような感覚。

でも、その数時間には



こんな熱戦が繰り広げられる、そんなギャップがたまらない。
平日ナイターには野球の魅力が全部ある。


3、4点差くらいならなんとかなる雰囲気が出てますね。
若手の勢いだけじゃなく、中堅になってきた秋山浅村、ベテランの栗山あたりの落ち着いたプレイも相まっていいバランス。
そこに向こうが隙を見せたら吞み込めちゃうよなあ。
ちょっとロッテ内野守備が敵ながら厳しい。
エラーもそうだけど、捕ってからが遅い気がします。

ともかく今日は外崎ですね。
最後もよく止めたし、何よりあの体勢あの距離で送球しっかりしてたのが凄い。

ジューキーズ工事中 4/11 L7-7F @西武第二

2018-04-12 11:17:27 | ライオンズ・野球関連
ブルペン捕手就任以来その姿を見れてない。
先日平塚往復でも空振りという運のなさ。
あまり気は進まないけど、リニューアル工事の余波を受け今まで以上に観戦環境が悪化したと噂の第二のゲームに行くことに。
そういえば、メットライフドームになってもメットライフ第二にはならないんですね。

早速、工事現場をぐるっと迂回して第二球場へ。
長身の方なら気軽に首を吊れそうな位置にロープがあるエントランスがお出迎え。



てっきり13:00開始と思ってたら、13:30でした。
意図せず自身初の第二開門待ちの格好に。
結構みんなすでに集まってる。
警備さんが来て、開場。ちゃんと混乱しないようゆっくり入場させるんですね。

ちんたら歩きながら目当てのブルペン前に行くと



いた。いらっしゃいました。
やっぱりユニホーム姿はいいなあ。
赤田コーチと同じ画角に収まるステキシーンも。



ライオンズの先発は佐野。
序盤微妙でしたが、尻上がりに調子が良くなってきた印象。
高木が微妙だからねー。ロングもいけるしチャンスあるよ。

5回の整備中、山田が上本ブルペンの元に行きバッティング談義をしていたのが印象的。



さて、トイレに行きますか。不便と話題の。
獅子ビルにしかないので





これをぐるりと3/4周。遠い。
これは億劫だなー。
帰ってきたらゆうに1イニングは進んでます。
実際佐野が降板しててマウンド上の豊田も打たれて逆転されていました。

中盤以降がブルペンの本番ということで



熱心に受けていました。
野球をやってる姿はいいなあ。

試合は9回裏に追いついて延長へ。
10回の登板に備え中塚がブルペンで投げたのですが、捕球音がちょっと他と違う。
この直球は期待したくなっちゃうなあ。
投球の合間に上本ブルペンがカーブを投げる際どこを狙うかについてアドバイスしてました。
中塚は10回に投げ、ランナー出すも無失点。
シーズン中一回は上がってくるだろうなあ。

結局試合は11回まで進み、日没コールドもありうる時間になってきたので退却。
11回表に勝ち越されたけど、その後追いついてドローに持ち込んだみたい。

形は違えどライオンズの一員として野球をする姿が見られて何より。
赤田コーチとともに、ライオンズのチーム力底上げの一翼を担って欲しいです。
引き続き応援しております。


そういや清宮出てた。振りは凄いね。

平日ナイターが大好きです 4/6 L5-1Bs @メットライフ

2018-04-11 09:12:01 | ライオンズ・野球関連
連勝止まっちゃいましたね。
負けるって悔しいなあ。
ここからここから。

平日デーで自分の開幕を迎えたあとは、平日ナイターへ。
所沢一発目の平日ナイターはホーム開幕戦だったので、純粋ないつもの平日ナイターは今季初めて。



やっぱり良いです。この雰囲気。
ひたすらライオンズ好きな人が集う開始前。
スーツ姿が駆け込んできてじわじわ増えていく試合中。
スタジアムという異空間に広がるいつもの雰囲気。
土日が非日常なら、平日ナイターは非日常の中の日常。
席に余裕もあるから、試しに来てみたって感じの人が嬉しそうに見回す姿も良い。
開幕したなーって思うのは、平日ナイターにきたときの方が強く感じるかも。

試合前に子供を連れて場外に出たら、レオライナのステージが始まってて連れてかれる。
柵の後ろから眺めてたら、レジェンズのお姉さまに「お子さんと同伴の方は柵の中でどうぞ」と促される。
まあ子供は頷きますよね。同伴、しなきゃですよね。



なんだろうこの居心地の悪さ。
イエーフゥ〜についていけません。
子供が喜んでくれるからいいけど。
子供を楽しませてくれたお姉さま方に感謝。
レオのバック転を目前で見ると迫力ありますね。

試合は



雄星だから勝っておかないとね。
とはいえ今年良さそうな西をじわじわ攻めて攻略したのは見事。
好調なうちに稼いでおきましょう。

三度目のカスティーヨ 4/4 L2-1H@メットライフ

2018-04-05 12:45:52 | ライオンズ・野球関連
なるべく混雑回避の精神から、今年も本拠地開幕はスルー。
そして今年も翌日の平日デーゲームを選択しました。



当然子連れが客層の大半を占める本興行。
春休みの公園のような雰囲気があります。
客層によって雰囲気も変わるから面白い。

思い切って、球団側からその日の客層を指定するのはどうだろう。
女子高生デーとかシニアデーみたいなぬるいやつではなく、「〇〇のみ入場可能」みたいな。
手っ取り早いところなら男子禁制デーとか。
現実逃避者のみを集めた就活生限定入場デー(もちろん平日昼間)とか、
外回り中の社員限定入場デーとか(無論平日昼間)。
後ろ2つは嫌な盛り上がり方しそう。

新グッズも昨日から販売開始しているので、モノをチェック。
急にライオンズブルーの取り扱い増えましたね。
特にこのリールは即買い。



リール先につける相手がいないんですけどね。
カタログ眺めてて、フラッグ留めるやつが600円もしてビックリ。
付属品なのにフラッグ自体とほぼ同じ値段かよ!
と思ってフラッグの値段見たら950円でなおビックリ。そんなにしたっけ?
タオルを腰につけるやつは良い。でも先にフラッグな気も。
タイムリーでて歓声上がる時にスタンドみんなしゃがんでフラッグ取ろうとしている画は違和感凄いです。

試合。
先発は今季初先発のカスティーヨ。
と言っても自身三度目の観戦です。
あの寒さで好投し、平塚で手ェ抜いてる感じでファーム相手に試合を作っていたので期待していましたが、期待以上。
キャッチャーが森ってのもあって向こうは困惑したまま終わっちゃった感じか。



ホークス相手に連勝。
一発目でカスティーヨに白星つけられたのも良かった。
とはいえホークスは負けてもしっかりした試合をするなあ。
本多の横っ飛びからのグラブトスの速さと正確さは度肝抜かれました。
今年もそう簡単に勝たせてはもらえなさそう。
今年は違うぞ、と思わせるのは福岡でやってからだなあ。

チームはシーズン数回ある好調期がまず開幕時に来た感じ。
取れる時に取っておかないとですねえ。
そう考えるとここまでの5試合で取りこぼさなかったのは大きい。

そういえば、球場前広場の授乳室は無くなってますね。



諸々書き換えております。

佐賀遠征5(最後)

2018-04-03 12:17:33 | 遠征記2018
いつもどおり、ここからは野球要素なし。
久しぶりに最後まで書けた。



雨止まぬ球場を試合終了前に離脱。
帰り際、お越しになられていたダイナソー先生に長崎は来るか問われ、NOの回答。
じゃあ明日は晴れるな、と予想どおりの回答をいただく。
未だに雨男扱いです。まあ、実際降ったけど。
今年もよろしくお願いいたします。

この天候でも車が多く残る駐車場から脱出。
出るまでひと苦労するのを覚悟していたけど、向かう方面は特に混雑もせず、ひと安心。
向かう先は、嬉野温泉。
佐賀に行くなら、行ってみたかったのです。

1時間程度で到着。



山あいにある温泉郷、といった感じでしょうか。
本当に山あいなのかは、地理音痴なのでわかりません。
今回取った宿は、昔ながらの温泉宿といった具合。
やたらエレベーターが来なかったり、案内のため部屋に来るとフロントの方が言っていた女将さんがとんと来なかったり、来たら来たでフロントの方と確認すれば良い伝達事項のやり取りだけだったり。
うーむ、と思う部分があったりしましたが、こういうのも旅の面白みと吞み込む。

まずは温泉。やっぱり良かったです。
冷えた身体がじんわりと温まり解されていきます。
まわりでは九州の言葉があちこちで飛び交う。
九州の方々が来やすい、馴染み深い温泉地なのかな。
東京の人間が温泉地で最初に箱根を思い浮かべるような。
湯気を立たせながらなかなか来ないエレベーターを待つ。
隣のおじさんも九州の言葉で「ここのエレベーターはなかなか来ないな」と言っていたので、自分がせっかちなわけでも無さそう。

そして夕食。部屋食です。部屋食大好き。
食べるだけ食べて呑むだけ呑んだら移動せず寝れるこの素晴らしさ。
10年程前、友人と遠征先で吞み宴もたけなわになると毎回「ああここに布団敷いて寝てえ」と言い合ってたことが思い出されます。
夢が叶ったね。良かったね俺。



もちろん一杯。幸せ。
佐賀牛もついてきました。



非常に美味。
ただ、但馬牛と比べちゃうと自分は但馬牛に軍配ですが。
それでも充分満足です。

ひとりロビーに降りて、椅子に腰掛けて一服。
すると、警備の服装をしたおじいさんから「コーヒーは飲まないのか」と尋ねられる。
どうやら無料サービスのコーヒーサーバーを下げる時間らしい。
不要の旨伝えると、「明日の朝には出しとくから」と言い残し、サーバーを手に去って行った。
向こうの言葉は全部いわゆるタメ口だったのだけど、歳下とはいえ客相手に敬語なしかい、と憤るどころか凄く暖かい気分になったのは、実際はバリバリの佐賀の言葉だったから。
敬語なんか使わなくても暖かみと気遣いが感じられる不思議。じんわり、沁みてきた。
部屋に戻り、心地よい気分のまま就寝。

翌朝。

朝御飯は宴会場でとることになっていたので、身じたくをして移動。
中年男性の団体がわんさかいた。
飛び交う九州弁、ひっきりなしに発注されるビール、日本酒。そんな日曜朝八時。
今回の旅で一番九州を感じる瞬間かも。

で、肝心の朝食ですが



これがまあ美味しかった。
温泉粥が特に美味。
子供も凄い勢いでかきこむ美味さ。
おいもうちょっと味わって食えよ。





大満足。夕飯より良かったかも。
ごちそうさまでした。

宿をチェックアウトして、長崎へ。
試合は観ないけど、前回来た時に食べた佐世保バーガーが美味しかったので、ドライブがてらもう一度食べに行くことに。



この日の長崎、大晴天。
これは今度あの人に会ったら言われるなあ。
お前が来なかった長崎は...って。





ベンチに腰掛け、空と海を眺めながらバーガーにかぶりつく。
のんびりした、良い時間。


存分にまったりしたところで、長崎を後に。
今回は昼過ぎの新幹線で帰京予定。
その前に、博多で食べたいランチがあるのです。
...が、まったりしすぎて到着予想がラストオーダーギリギリに。
急ぎます。法定速度の範囲内で。
飛ばします。法定速度の範囲内で。
ヤーヤーヤーヤーヤー。
オフスプリングを頭の中で鳴らしながら、疾走。


間に合いました。まさに滑り込み。
急いででも食べたかったのが



これ。
古くからの友人からオススメされて、九州来たらおさえておきたかったのです。
よし田で活いかを食べて以来お気に入りの子供も大喜び。
オメェいつもこういうのが食べられると思ったら大間違いだぞ、と唸るような声で釘はさしておく。



ゴマサバも頼んで大満足大満腹。

隣の卓のおじさん達がノリの良い方々で、途中軽く歓談。
帰り際、「野郎ばっかりで食べないから」とセットのデザートを妻子にくれた。
きっと一度限りの、束の間の交流。
おじさん達は赤ら顔で、笑顔で帰っていった。


10年前とは違って、観戦数をこなすことはできなくなった。
ちょっと色々な速度を緩めてみたら、当時は見れなかったものが見えてきた。
緩めたぶん辿り着ける場所は減ったけれど、対価としては、きっと悪くない。
なんだかんだ、もうちょっと旅に出る日々は続きそうです。


次はどこに行こうかね。
野球場があれば、ライオンズがあれば、自分にとっては最高の名所です。

佐賀遠征4

2018-04-02 15:13:06 | 遠征記2018
開幕3連勝。
といっても、相手がね。
ライオンズも実は本調子でない中きっちり拾った形なら期待大ですが、しばらく経たないとわからないなあ。
本拠地開幕、連勝で迎え撃つ状況でどうなるか。
これで去年同様ならシンドい。
さあ果たして。


以下続き。




再入場可能ということで、球場周りの散策をすることに。
ついでに一服もしたいし。
多くの地方球場と同じく、この球場も運動公園の中にあります。
バックスクリーンとレフト後方には、すぐ公園地帯が広がっています。



これほどまでに球場と公園エリアが隣接するのは、プロ野球開催球場だと珍しい印象。
そして、広場が広大。ずっと奥まで続いています。

地方球場巡りの定番、球場正面エリアへ。



出店はこのエリアに集中しています。
イベント出店慣れした感じのテントから、



地元のパン屋さんまで、賑やかに軒を並べている。
若干客の捌き方が慌ただしいのも、逆に良い感じ。
大手チェーンで固めたフランチャイズ球場から消えてしまった祭りの匂い。
システマティックな味も対応も、スタジアムでは望んでいないのに。

ビールやハイボールが300円なんて。
佐賀の優しさ暖かさが良い。



手書きのメニュー表も、町のお祭り感を盛り上げている。
手作りな感じが良いのです。当日券の案内も手書き。
使っているのはポスカかマッキーか。
文化祭の様相を呈してきております。



裏紙だし。



せっかくなので、お祭りに参加。
佐賀牛など、ご当地肉の串焼きをいただきます。



鉄板を目の前にいただくA5ランクとはまた違う旨さです。

子供の昼食用にとパン屋の出店を覗いたら、一個オマケしてくれました。
ありがとうございます。もちろん子供も大喜び。

そういえば喫煙所が見当たらない。
たいていの球場だと外野席の入口周辺にあるんですけどね。
結局、球場から少し離れたところにある公園常設の喫煙所で一服。
遠巻きに眺める賑やかな感じもまた良いです。
点在するあずまやも、公園らしい。



ひとしきり散策を終えて戻ったら、外野席入口付近に仮設喫煙所が設けられていました。
準備が遅かっただけですか。

いよいよ試合開始。
...といっても、触れること無いんですよね。
多和田が大炎上。打線も振るわず。
稼頭央と斎藤大将が観れただけ良いか。
おまけに、試合途中から雨も降ってきた。



曇天のもと、照明をつけて続行。
本降りなのですが、試合を止める程ではないジャブのような雨。
結局、だいたい観るものは観たし、自己判断でTKO。



お先に失礼します。