脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

自律神経失調を起こす?脳脊髄液減少症

2024年03月25日 | 他の病名との関連性
私の症状から逆算して考えるに、
脳脊髄液漏れて減ると、
脳の自律神経がうまく機能しないようになっていたと思います。


自律神経系の概要 - 09. 脳、脊髄、末梢神経の病気 - MSDマニュアル家庭版

自律神経系の概要 - 09. 脳、脊髄、末梢神経の病気 - MSDマニュアル家庭版

MSDマニュアル家庭版

 


その結果、出てくる症状に病名がついてしまい、ますます、正体をわかにくくしていくと思います。

自律神経が狂うと、体の水分と電解質のバランスが崩れて、
電解質異常の病名がついたり、

だるさやしびれや、激しい痛みなどが出て、それにさまざまな病名がらつけられてしまう可能性もあると思います。

体の水分バランスと電解質のバランスが崩れると、脳脊髄液の生産や吸収に悪影響が出て、
それがまた、脳脊髄液減少症の症状を引き起こし、悪循環になるのかもしれません。

どなたか研究してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳外科医、ゴットハンドと言... | トップ | 専門医と言えどもわかってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。