BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

とりぷるぞーん。

2011年09月26日 01時09分25秒 | テニミュ・キャスト
面白かったけど日曜の深夜に見るのは疲れる番組だなとw
その原因が主に馬場りょだったような気がするwww

圭ちゃんと大ちゃんは基本、真面目だからその立ち位置でいいとは
思うんだけど(笑)もうちょい抑えていこうかwww

いつもの身内のイベントと違って2人の先輩と生のお仕事って事で
緊張してるのは分かるけどもテンションでごまかし過ぎだよwww
時間帯考えてw

概ね楽しかったけどあのニコ生の最後の方の発言にはちょっともやっとしたよね…。
大ちゃん好きなのは分かるけど他を否定するような事は公の場で言うなよな…と。
しかも3代目と5代目の舞台は見てないんでしょ?
4代目ファン苦手病がまた発症しそうだったyo…。

そもそもあの手の質問「どの代が自分の手塚か?」っていうの事態が
ちょっともやっとするかな。。。
どの代も違ってどの代も良いっていうか…。
そりゃどの人にもこの手塚が一番私の理想ってのはあると思うけど
公共の電波で聞くものでもないかな…しかも本人たちがいる前でとかさ…。

今からでも誰のファンですか?とかに変えてくんないかな…なんて個人的ワガママ^^;

そういやその時の馬場りょのフォロー「僕圭ちゃんの○○のシーン好きですよ!」って
さらっと出てきたのがびっくりよwよく覚えてるよねwww

余談だけど友達が手紙に書いた絵を「あ、これ四天の頃の手塚ですよね!」って
見て速攻言われたっていうのを聞いて私は心底驚きました(笑)
あんたの手塚愛すごいよwwって思いましたwうん、話逸れたねww

そういや次回放送っていつか言ってましたっけ?
結構動画が途中でフリーズして見にくかったので後でもっかい見よう
と思いますです^^;疲れない時間帯にw

新たに舞い降りた天正遣欧少年使節

2011年09月20日 11時41分39秒 | テニミュ・キャスト
無事にチケット取ることが出来ました(;∇;)/~~


でね、座席表見たんだけれどもこれって1部のお芝居も
センターステージでやるのかな?ッテユー疑問が新たに浮上(笑)
それとも通常の舞台の方でやるのかしら・・・

もしそうだとしたらAブロックめっちゃ遠いよ/(^0^)\wwwww
私はどちらかというとお芝居のほうが見たいんだけども/(^0^)\www

円形で舞台を取り囲む状態で座席あるのかと思ったらそうじゃないしねww
列ごとに座席数も違うしなんだろこの不思議な配置はww
長さがまちまちでまるでグラフみたいだよ^^;

これだとC・Fブロックが一番良さそうだな~。。。

オーズ ファイナルイベント 大阪

2011年09月16日 19時09分04秒 | その他のレポ・感想
2011.9.4 in 梅田芸術劇場

行ってきました!オーズ・ファイナルイベント。
当日の朝はフォーゼの初回放送があって「龍輝ぃい!」っと荒ぶりつつ
時間もないのですぐに家を出て会場に向かいました。
なんだか気持ち的にもスケジュール的にも忙しい一日でした^^;

生で汰斗を見るのは久しぶり!しかもオーズの仕事として見るのは
初めてだったのでどんな感じなのかしら?とwkwkしながら会場へ。

しかし今回は本当に子ども連れが多かったです!
そして私が参加したのは1回目と3回目で両方とも3階席の前列センター。
しかもほぼ同じ位置wで見てたんですけど両方とも満員御礼だったよ!
トークの内容はごちゃまぜで書きます、あしからず^^;

しかし子供たちってトーク中だろうがなんだろうがお構いなしに喋ったり
キャストに大声で声かけたりするのねw
可愛いけど3階席なのもあってちょっとトーク聞きづらかったです^^;

トーク中、自分に話しを振られてない時に汰斗が結構会場を見回してる
ことが多くてねw(もちろんキャストのトークも聞きながらですけど)
あちこちから子供の声の声が聞こえてくる会場を優しい笑顔を浮かべながら
見回しおりましたw時たま近くにいる子に声をかけられたのか
にっこり微笑んだりしててね~!><
それがもうすっごく可愛かった!
なんか見ててこっちまで幸せな気分になった^^

テニミュもそうだけどキャストが子供に見せる笑顔って見てて蕩けるよね^^w
ファンに見せる笑顔とはまた違う柔らかいあの表情がたまらんです!><

そしてトークが終わって最後の挨拶する時に汰斗が1番手だったんだけど一歩前に出て
挨拶しようとしたら大きいお姉さん達も呼んでたけど(笑)会場の子供たちから
「カザリー!カザリー!」ってあちこちから声がかけられてそれを笑顔で
受け止めてる汰斗を見てたらなんかちょっとウルっときたよね…。

悪役だったけど子供たちにも愛されてたんだな~って思うとね…うっ…(´;ω;`)
「普段は全然気づかれないんですよ」ってちょっと寂しそうに言ってたから余計にね…。
今までやってきた仕事に対してこうやって子供たちの反応がダイレクトに
返ってくるって汰斗すごい嬉しいだろうな~とか思ったらもうね…
感無量っす!><

グリードってウヴァを筆頭に愛されてたし存在が切ない感じだったよね…。
憎めない悪役でした。

今までは若い女の子たちにキャーキャー言われてたけど今回はね、子供だったり
そのご両親だったりと幅広い世代に見てもらえるお仕事だったからね。。。
これからもどんどんいろんな方たちに見てもらえる活躍をしていってほしいな~って
改めて思いましたです^^

さて、ここからは覚えてる範囲でレポを書きまーす。

◆1部 ショー

あらすじを簡単に言うとプトテラの世界という異次元の世界があって
そこには映司やグリード達と全く同じ姿の存在がいるという設定。
いわゆるパラレルワールドですね。
その世界を支配しようとしている悪の親玉が声からして鴻上会長でした(笑)

そして同じ姿でも中身の性格や関係性が大きく変わっていたのがグリード達(笑)
なんと「家族」になってましたwwwwwwwwwww

みんな大好きウヴァさんはお父さん(笑)
お酒の入ったワイングラス?みたいなのを持って出てきたよ(笑)

そして我らがカザリちゃんはなんと!!お母さんでした\(^0^)/wwwww
白いエプロンしてたよ!胸のとこに赤いハートのアップリケがついてたよ\(^0^)/wwwww
しかも「わかったわ・・・あなた」って汰斗の声でええええええwwww
汰斗の声でええええええええええええwwwwwwwwwwww/(^0^)\


ガメルは頼れるお兄ちゃんキャラでメズールが萌え系な妹キャラだったwwwwww
なんてこった/(^0^)\wwwwwww

ちびアンクは赤ちゃんだったwwwバブーwwwって言ってたwwwwwww

しかもエイジたちが現れて戦う時に

ウヴァ「あれをやるか…」

って言ってグリード達が舞台中央に行って5人が前後に並んだかと思ったらいきなり
「グリード戦隊」っていう名乗りを上げて戦隊もののパロをやり始めたのですwww
ちゃんと一人一人キメセリフとポーズを決めていくのwwwなんぞこれwww
伊達さんが「訴えられるぞ!」とか言ってて吹いたw

ウヴァ=緑 カザリ=イエロー メズール=ブルー ガメル=シルバー ちびアンク=レッド
でしたw口上はちょっと忘れましたがメズールがやたら萌え系で可愛かったwww

あと「おはよウヴァ!」がちゃんとセリフに入ってた事ねww
もう会場大爆笑だったよwww

これ何が嬉しいってちゃんと本人たちの声でやってくれたことだよね!
蒸し返すようであれだけどもディケイドの時なんで本人じゃなかたんだろうね?
しかも主人公の性格全然違ってたし(´・ω・`)

ラストはまさか映司本人が登場でね!!
東京はアンクも出たらしいね…いいな(´・ω・`)

あとは変身の時のメダルをレーザーで映し出すあの演出がちょーかっこよかった!
グリード達の技もレーザーで表現してたりね^^

映司がピンチの時に司会者の人がまだ何も言ってないのにあちこちから
子供たちが「映司ー!がんばれー!」って言ってたのが可愛かったな~



◆トークショー

2部はキャストのトークショー!大阪はアンク役のりょんりょんが舞台出演の為
いなかったので映司との撮影秘話とか聞けなくてすごく残念でした…。
この件については一生事務所を恨むと思います^^←

驚いたのはキャスト達全員がちゃんと役の衣装とカツラをつけて登場したことです!
山田が緑のジャケットで現れた時に髪型も衣装もウヴァ仕様で出てきたから
歓声が上がってましたwwそして1人ずつ紹介されて出てくるんだけど
3回目の時は汰斗がアクロバしてくれたー!側宙をやってくれたました!!
会場すごく沸いたよね^^

挨拶をってことで一言ずつ言っていくんだけど岩永さんが

「おはよウヴァ!^▽^ノ」

って山田より先に言っちゃって山田が「ええええ!!!!!」って
アワアワしてたwww3回目の時は岩永さんも自重してましたw

山「みなさーん!おはよウヴァー!」
客「おはよウヴァー!!^^」

ってやり取りを2~3回やらされましたww楽しかったwww

汰斗は挨拶した後「その欲望…解放しろ…」ってとっても色っぽい声で
言ってくれて会場「キャー!!\(^0^)/」でしたwww生で聞けたよー♪


@役作り

役作りでは猫のDVDを良く見たと言ってました。
そしてなぜかそういった後「ワンワン!」って犬の鳴き声をする汰斗さんぇ…(笑)
岩永さんが「さすがD-BOYS」とか言ってたwwwww

山田は昆虫図鑑を参考にしたそうです(笑)

ひなちゃんは最初、怪力ぶりを見せるシーンの時に「おりゃあ!」とか色々
試して言ってたんだけど可愛くなさすぎるってことで「フンニュ!」って
言うようになったとか(笑)

@里中 最強説
変身しなくても生身で戦える里中ちゃん。
銃を撃っても全く反動とかを受けない里中ちゃん。

最強っしょ!ってみんなで言い合ってたとか(笑)

@思い出に残る収録は?

「1000回記念の回」ってなったんだけどあれさ・・・
ウヴァ(山田)は出てないんだよね/(^0^)\www
そしてまたそれをネタに弄られる山田ww本人しょげてましたww

山「おれ多分その頃…ヤミ金やってました」

wwwwwwwやってたねwwwwwwww
でも「ヤミ金」っていう言葉はお子様のいる会場ではNGだったらしく
訂正させられてましたw 色々あるんだなー^^;

汰斗は本物のショッカーが見れたのが感激したそうですw
そうだよね、正統派?なショッカーって出てこないよねww


@ウヴァのジャケット

楽屋で山田ときみじーがお互いの上着を交換してきてみたら
あの緑のジャケットをきみじーが着ると本気でかっこよかった!
っていう話になってその場で衣装をチェンジすることに(笑)

これがまー不思議!あの緑のジャケットをきみじーが着ると本気で
かっこよかった!!普通にかっこいい衣装になってた!!浮いてないww

で、山田がきみじーの着てた黒のダウンジャケット着ようとするんだけど
片方の袖に腕を通したのは良いんだけど背後にある反対側の袖の穴の位置が
分からず悪戦苦闘www会場笑い&キャストから早くしろよ!と苦情を受ける山田ww
やっと切れたと思ったら普通の黒のダウンベストなのに全然似合ってないww
緑のジャケットより浮いてたwwwそして誰かが呟きました。

「影が薄くなった」

ほんとにその通りでしたwww

で、そのままお互いの衣装でトークしてたんだけどやっぱり居心地悪いのか
山田が立ち上がってきみじーのとこまで行って取り返しにいってましたww

@負けっぱなしの人生

って山田がどっかで言ってましたwww

@生で変身!

生で変身が見たいですよね!って話になってまずは映司がタジャドルをやります!
って言ってやるんだけど音がww音がww
バースの変身音 でした/(^0^)\wwwwwwww
あのキュポン☆って音が最後に鳴ってたよねwww

秀「なんか出だしの音が違うな~と思ったらwww」
司会者「音響さあああああああああああああんん!!!」

やってはならないミスですwww/(^0^)\
無事にタジャドルのSEが出て変身した後渡部君は両手を広げてました(笑)
タジャドルwwでも事件はここで終わらずバースの時は逆にオーズの変身音がww

司会者「音響さあああああああああああああんん!!!orz」

wwwwwww大丈夫かwww音響スタッフwwwww
この2人は「変身」言った後特に何もなく突っ立ってるままだったので
「タジャドルみたいにポーズとかできないもんなー^^;」って悔しがってたw


@ウヴァの声

最初低くやってたら思ってたより辛くてもうちょい高い声にすればよかったみたいな
ことを言ってたwwほんと山田の声に聞こえないくらい低くてかっこいい声だよねw

汰斗はアクションの時のアフレコが難しかったけど最後の方は楽しくやれました
って言ってた。

◆生でオーズ!!

3回目の公演はね!なんと生でちょっとした寸劇をやってもらうことになったんですよ!
なんでこれ毎回やらなかったんだろね?^^;
大体こんな感じでしたよ~!↓

カザリ「ウヴァ…君と組むのは嫌だけどライダーを倒さなくちゃね…」
ウヴァ「カザリ…裏切るなよ…?」←会場笑いwwwww

後藤「里中、いくぞ!」
里中「了解。但し、定時には帰りますよ?」

だてごと、バースに変身。

映司「ああっ!どうしようメダルがない!」
ひな「映司君、これ使って!(とメダルを投げる)」
映司「ありがとう!ひなちゃん!(変身)」

行くぞー!とカザリとウヴァに戦いを挑む映司とだてごとに
「うわああ~~\(^0^)/」と両手あげながらわざとらしくやられる汰斗と山田(笑)

…で終わりでした笑

いやでもウヴァが喋り出した途端、さっきまでと全然違う低い声なので
会場から「おお~」と感嘆の声が上がってたよ!山田!よかったね!(笑)

生で彼らのオーズの演技が見れて感激でしたよ^^


◆ラトラータ熱唱

ここで渡部くんがラトラータを歌ってくれました!
私は正直キャラソンは買ったことないし聞いたことがないけど
渡部くん、生で歌っても歌上手いね!すっごい感情こもってたしいい歌でした!
サビの「ラートーラーター!ラートラター!!」ってのがすごく熱くていい!
CD欲しくなったもん(笑)いつかまとめてCD出してくれないかな~^^

東京は渡部くんとりょんりょんも歌ったそうで…そして岩永さんも…いいな(´;ω;`)
私はあのオーズ映画の松ケンサンバの歌、最初ニュースで知った時「えー?!」って
思ったけどこれまたすっごい良い曲だった!!
りょんりょんのラップがほんとかっこいいのよ!PV見たら痺れるよ!!
見てない方は是非見てみてください^^


◆最後の挨拶
1人ずつのは当たり障りのない挨拶が続いたので正直覚えてませんが(笑)
今まで応援ありがとうございました!ってのとフォーゼをよろしくお願いします
ってのは言ってましたよ。

オーズは途中なかなか話が進まなくて中だるみ感があったんですけど^^;
終盤での怒涛の展開でまた目が離せなくなりましたよね。

そして何より渡部君とりょんりょんの安定した演技力!
特に渡部君は初主演とは思えないくらいの安定感でした。

みなさん1年間お疲れ様でした!&ありがとう!!
でもまだフォーゼとの映画があるので楽しみはまだあるよね!^^
その時はアンクどうなるんでしょうね…。
気持ち的には復活して欲しいけどでも最後にやっと満足して人生を終える事が
できたのにまた復活させるのも野暮な気がしなくもないよね~…。
さて、どうなるんだろ?

特撮な一日。

2011年09月07日 12時42分55秒 | D-BOYS
この間の日曜日はゴーカイのジェットマン回を見てラストの演出に
あのベンチはあああ!!!!(´;ω;`)とちょっとホロリとしました…。

そしてフォーゼを見て

龍輝ぃいぃぃいいいいいいいいいい!!!!!!!!><

と荒ぶり(いや~ツイッタも皆「龍輝ぃいいいいい!!!」の嵐だった(笑)

すぐに家を出てオーズファイナルイベントと牙狼「呀~暗黒騎士鎧伝」の
舞台挨拶を見てきましたー!いや~ハードかな~と思ったけど意外といけた(笑)

しかしオーズイベントと各種先行がドン被りしたのには参った´д`
少年探偵団は一緒に見に行くマイミクさんに取ってもらいました!
ありがとう(´;ω;`)なんかすごい前っぽいと聞いて今からガタブルです…。

円形劇場も初なのですっごい楽しみ!
ここで「村井君がこころを…」と思いをはせる事でしょう。。。
(よっぽど行きたかったらしい)

問題は辻翔の舞台ですよ。オーズイベの始まる10時からっていうね…。
仕方ないのでトイレでこもって速攻でやっつけました(…)
お姉さんがちびっこ達に説明とかやってる間に(…)
なんとか着ぐるみのショーが始まる直前で入れました´`

1部のショーはすっごい楽しかったです!
脚本が一部ぶっ飛んでて\(^0^)/しました(笑)
あれは本人たちが声を当ててるからこそ価値があるシーンでした!!
時間は45分くらいだったかな?

2部はキャストトークショー!
立ち位置だけ言うと汰斗と山田は下手側です!
下手側の席持ってる人は勝ち組!\(^0^)/ww

私は電王とディケイドのファイナルイベントに参加したことあるのですが
前者はもう子供がほとんどいなくて(笑)特ヲタ+俳優ヲタ+声優ヲタばかりでした(笑)
ディケイドは会場の2/3しか入ってなくてこれも大きいお友達が多かったかな。

今回は梅田芸術劇場のメインホールで毎回満員でそして何より家族連れが
すっごい多かった!!ので、結構子供たちがトーク中もキャッキャしてて
トークの内容が若干聞こえにくかった面がありましたです^^;

詳しいレポはまた今度書けたらいい・・・な・・・ww
ぼちぼち頑張りまする。


フォーゼはもう帰ってから5回は見てる(笑)

病弱設定は知ってたけどなんですか?あの汗の演出(*´д`*)ハァハァ←

やっぱり龍輝は表情とか目ですごく感情を伝えるのが上手い。
あの「なんで俺はこんな体で生まれた!」ってとこは痺れましたです。。。
あとは仕草とか色んな動作をもっと意識して演技できるといいよね。
いつも動きが龍輝なんだよねwちなみに汰斗は龍輝と逆な印象w

お話は何かアメリカのドラマみたいな印象を受けましたw
特にglee(笑)なんかあのチアガールの子はgleeのクインを意識して
作られたとか聞きましたwなるほどーwwアメフト部なのもなるほどですw

アクションも結構すごかった!ケンカのシーンとか生身でバンバン
机や木にすごい当たり方していくので(笑)「おお!!」ってたぎりましたww

話のテンポがすごくいいので飽きずに見れました!
早く次回が見たいよー!!

主役の福士くん、可愛いね^^
演技も聞いてたよりは…うんw表情くるくる動くし可愛いですw
あとすごい動けるんだね!あのバク宙は本人?だよね?
吹き替えじゃないような…。

しかし龍輝さん、病弱設定の為に筋肉落としたって言ってたけど
太りましたか?(笑)まーでもやっていくうちに痩せていくでしょう…多分(笑)
役もこれから徐々に馴染んでいくんだろうな。
1年間同じ役をやれるのってニチアサか大河くらいしかないので
いい経験をしていってください^^

感想見てると龍輝を初めて見た方は大概「ぶちゃいく」って言ってて(笑)
龍輝を知ってる人は「かわいい」「かっこいい」で埋め尽くされてた(笑)

忘れてたけど龍輝ってそういう子だった(笑)

あの子は見慣れると割とイケメンに見えてくる不思議な子です。
皆さんよろしくです(笑)


宇宙キター!!

2011年09月04日 02時13分50秒 | テニミュ・キャスト
明日っていうか今日からいよいよフォーゼ始まるよね!\(^O^)/
なんかネット見てるとあの素敵なデザインのせいか皆不安がってるよね(笑)

私はもう脚本が中島さんってだけで楽しみすぎるけどね(笑)
グレンラガンは見た事ないけどすごい評判良かったし
仮面ライダーWは本当に面白かったし髑髏城も勿論面白かったし^^

予告とか情報見る度にアホっぽいことを全力でやってそうで
すごい楽しみなんだけど(笑)

何より龍輝がでるしね\(^O^)/ (ここ重要)


あとゴーカイジャー!!!私が小さい頃唯一見てたジェットマンだよ!!!
しかもガイが出るとか何事よ!!!最終回で死んだじゃん!!!
なんで出てこれるの!!wwあの時の涙返して\(^O^)/ wwwwwwwwww

これね、メンバー内で3角関係になって最終的にガイは振られるんだけど
その2人の結婚式で祝福した後に刺されて死ぬっていう衝撃的な最終回でねw
すっごい号泣したのよ(´;ω;`)監督が牙狼の監督って言うのもまたww

東映スタッフのブログ見たらまだ全然かっこよくて(*´д`*)

あとOPとEDが影山さんなんだけど「こころはタマゴ」って曲が神!
影山さんもこの曲がきっかけでアニソンを歌う自分を受け入れることが
できたとかいうインタビューを昔読んだことある。それくらいいい曲だよー。


そしてそれらを見た後にオーズファイナルイベントに行ってくるよ!
汰斗を生で見るのすっごい久し振りだよ!!!山田も!!!\(^O^)/
そして生だてごと!!!やっふー!!!\(^O^)/

そしてそしてそれ終わったら速攻、牙狼の『呀~暗黒騎士鎧伝~』に
行って京本政樹さんを生で拝んできますわ(笑)


なんという特撮充な一日(笑)


しかし問題は少年探偵団と辻翔太の先行がオーズと被ってるという罠/(^O^)\ww

【雑誌感想】りゅきたい祭り【ネオアク・その他】

2011年09月02日 01時06分01秒 | 雑誌
龍輝と汰斗が同日に個人ページで取材を受けてたのは編集さんの
呟きで知っていたけども…まさかこんなに”りゅきたい祭り”だとは!!!

デビューしたての頃は本当にセットでの取材も多かった2人。
そして個人での取材と聞いていたのでフォロワーさんが教えてくれなかったら
私は発売日の今日、本屋に行く事はなかったですwww


◆汰斗

何故か汰斗の取材記事と写真に写ってる龍輝さん(笑)


もう写真が全部可愛い!可愛い!可愛い!!(*´д`*)
この写真のこのアングルなんか美しすぎて!!!


デビューしたての頃あんなに写真写りひどかったのに!(笑)←

また初めて会う人への人見知りを直したい~って話してたんだけど
龍輝が「おれと初めて会った時は~?」とか入ってきたり(笑)
二十歳になったらお酒とかタバコも吸いたいな~って言ったら
龍輝「変わらないでくださいよ~」ってww可愛いな~~~www
先を越されて色々経験してしまうのが悔しいのかなw

でもタバコはたしなむ程度でいてほしいかも~(個人的願望)
いやでも吸う姿を想像したら(*´д`*)ハァハァしたw←


◆龍輝

何故か龍輝の取材記事と写真に映ってる汰斗さん(笑)

いやこれ個人ページですよねwwwおっかしーだろ\(^O^)/ wwwww
龍輝さん、「口癖は?」「性格は一言で言うと?」という質問に対して一々
汰斗に聞いて答えは何故か汰斗が答えてました(笑)

ってかガチャガチャでコアメダル集めまくった龍輝さん可愛い(´;ω;`)

龍輝は相変わらず色っぽいな~(*´д`*)



そして事件は起こった…!!!

龍輝は汰斗と恋人か!ってくらい合ってた時があって家で寝てると
汰斗が肩をトントンってして「ごはん出来たよ」っておこしてくれるん
ですって!!!!!!!!!!!

女の子になれるとしたらめっちゃオシャレして汰斗さんとデートですって!!!!



なんじゃそれええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


言っておくけどこれ私の妄想じゃないお^q^

芸能界でのお友達にはリアルな重い話をしないけどこの間は汰斗さんに
お話したんだってさ…それくらい龍輝にとって汰斗は特別な存在というか
気の許せる相手になってるんだね~。でもお互いライバル!って意識もあってさ~

やっぱりこの2人が同時期にDボに入った奇跡に思いをはせる私です。。。


◆巻末プレ

あの・・・なんでこれ3つもあるんですか?wwwww





◆これが噂の…

あくつが龍輝にTシャツに書いてもらったという…
っていうか下の汰斗さんがS過ぎてwwwww


ネオアクは他にもD2だったり和樹だったり衝撃的なファッションの
小越たんだったりが見れます(笑)



◆デビュー・特撮ニュータイプ(龍輝)

龍輝はオーディション大好きなんだって!全然緊張しないんだって!!www
フォーゼのオーデでは「5000人の子供が目の前にいると思って楽しませて下さい」
ってのがあってすごい楽しくやったんだってwwまぢかwww

最終オーデでみんな主人公を選んでやったのにキャラ設定とか見て龍輝は
歌星をやったんだね~。あと福士君が龍輝を相手役に指名したのは
「声が良かったから」だってwwほんと龍輝の声はいい声だよね~!


◆ベスステ
これはコニタンと東山さんと伊礼くんの記事にテンアガしたよ!
あと髑髏城!^^