BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

舞台 弱虫ペダル 感想

2012年02月16日 22時57分04秒 | その他のレポ・感想
2/5 ソワレ in 銀河劇場

昼にアルターボーイズを見た後、待ちに待った弱虫ペダルを見てきました!
初日に見に行ったフォロワーさん達が「すごい良かった!楽しかった!」
「村井くんじゃなくて坂道がいた!!」とか反響がすごくって早く見たくて
じりじりしておりました(笑)

劇場に入ると空中にロードレーサーが4台浮いてました!
そのセットを見た瞬間一気にペダルの舞台に来たー!ってすごい興奮しました^^ 
しかもヒメヒメの歌が流れてるしドキドキしながら席に着きました!

そしてやっと見た感想は皆と同じで

「良かった!楽しかった!原作の世界が目の前にある!」でした。

やっぱり村井君は役の感情を劇場一杯に伝える力が本当にすごい!
坂道くんの「自転車って楽しい!!」っていうのが村井君の熱演で
ひしひしと伝わってきて自然と涙がこぼれました…。

あの丸いメガネと笑顔が本当に可愛くってこの人本当に年末の大江戸鍋で
綱吉やった人?って思いました(笑)ほんと役によって顔まで違う。

「あ~漫画の中の坂道くんが目の前にいる!」って本当に思いました。

あとあの運動量はやっぱりほんとすごい…開演してまだレースとか
始まってないのに今泉と出会った辺りからすでに汗が袖口からぼたぼたと
滴り落ちてました…。わたし心臓が筋肉痛になって痛くなるっていうのを
初めて聞きましたよ…。1日2回公演とかほんとすごい…。

そしてハンドルだけ持ってやるっていうのは事前に分かってたので私も
そのシュールな光景にどれだけ早く馴染めるかな~と思ってたのだけど
思ってた以上に意外と早かったです。だって本当に「自転車で走ってる」
ように見えた。

ネットで舞台見てない人が写真だけ見て「なにこれwww」って
笑ってるのを見かけると気持ちは分かるけどこれは是非実際に舞台を
見てほしいな~って詮無いことを思ってしまうくらい。。。

走ってる時の役者が保つ姿勢の角度や動き+風を切る音だけで
本当に自転車に乗って風を切って走ってるように見えました。
とても疾走感に溢れてました。シフトチェンジする時も動きと音だけで
「あ、今シフトチェンジした」って分かるしそこから加速してくとこが
またすごくかっこ良かったです。噂の村井スイッチもかっこよかった!

あとレース中の動きが普通にまっすぐ走るだけじゃなくて色んな動きの見せ方が
あってそれがまたすごく映像的で走ってる彼らの周りをカメラが360℃グルグルと
回って撮影された映像を見てるように感じるとこもありました。

彼らの動きで「あ、いまカーブの道走ってる」とか見てる内に脳内で
走ってる道路のコースが見える瞬間がありました。
すごく視覚に訴える演出で自然とそういうのが浮かんでくるのがすごかった。
これが演出家のシャトナー先生が言ってたことかー!ってのを体感しました。

あとストップモーションやスローモーションを使った演出も多くてそれがまた
余韻を残してくれたり印象に残るシーンになる使い方でこれもとても映像的でした。
簡単そうに見えるけど実はすごい難しいことをやってるんだろうな~と思える舞台でした

ニコ生でリアルタイムで視聴した時もすごく面白かったー!
中継でリアルタイムでやってるはずなのに映してほしいとこを的確に捕えてて
アングルとかも良くて中継スタッフさんすごい!って思いました!
事前に舞台を見て綿密にプランを立ててやってるんだろうな~って思いました。

あと私は1階席で1度しか見てないから気づかなかったけど空中に浮いてる
自転車に照明を当てて舞台の上に自転車の影を効果的に入れてたんですね!

お話も原作知らない人でもすごく分かるように作られてたと思います^^
実際読んだことない人達も「楽しかった、原作読みたい」っていう感想を
よく見かけましたし^^

ただ私が1つだけ不満があるとしたら本役をやってる時にたまにナカノヒトが
出てきちゃうところ…あれはちょっとどうなんだろうって思いました^^;

後でわかったことですが私が見た5日夜って音響トラブル?があったせいで
時間稼ぎにアドリブをいつもより多めでやってたようなので余計にそれが
顕著でして…。私、その回が初見だったからさ…所々すごい戸惑った…よ…。

せっかくペダルの世界観に引き込まれて見てるのにナカノヒト出てきちゃうと
パーン!と現実に戻っちゃうんだよね…。あとこれもヲタの我儘だと思うけど
キャラ崩しても許されるキャラとそうでないキャラがいるかな~って…。
テニミュだと手塚とかさwせめて本役やってる時は徹底してほしいな~と
ちょっと思ったり…。違うモブキャラをやってる時はむしろそのギャップが
面白く感じて楽しく見れましたけどねw

そうそう、ペダル舞台は一人一役じゃなくて何人も演じるんですよね。
総北3年トリオの直也、まさし、馬場りょなんかもっくん演じる今泉の
親衛隊である女子高生3人組を演じたり秋葉原でのヲタクを演じたり
時には美少女フィギィアになったりww直也の美脚は相変わらずでしたww

そして私は今泉親衛隊の親衛隊になりたいです・・・(まがお)

まさしが思いのほか美少女すぎて…おぅふ…となりました…。
直也の女子高生も体格でかいのに演技で可愛く見えるし…

でもなんだよ…語尾が「~ぞい」ってwww

馬場りょはもう安定の女装ですよwそしてたまにただの馬場りょでしたよw

なんだよ…「だっちゃ!」ってww「やっちまいな!」ってwww
確かに緑色の長髪だけどさw(ラムちゃん)後半おっかしーだろwww

ヒロキくんがメイド服&猫耳で出てきた時は\(^0^)/ってなったけど
ニコでよく見たらユニフォームの上に着てるじゃないですか?

 荒 北 がメイド服を着て猫耳つけてる!!!!!!

って認識したら私の中の何かが弾けました/(^0^)\

この舞台の冒頭部分が秋葉原でのシーンだったんですけどここが
すごく丁寧に描かれてて、その同じシーンが中盤と最後にあるんですけど
最初と最後では坂道はもう一人じゃないっていう対比のシーンになってて
それがすごく良かったな~。

そしてモブ役だけでなく時には舞台の転換もキャストがやるという…。
なんという役者を休ませない舞台なんでしょうww
次回もしあるとしたらインハイだろうしそこはスタッフやとってあげて
ほしいとちょっと余計なことまで心配してしまった^^;ww

私が一番好きなのは田所VS荒北戦です!原作には無いオリジナル的な
とこなんですけどここの試合の迫力がほんと凄かった!!!!!!!
もうヒロキくんの野獣荒北の声とか表情に鳥肌立ちました…。

まさしも本当にリアル田所だし演出もすごくかっこよかったー!
おらああああ!!!ってお互いの体を激しくぶつけ合ったりして
白熱したレースの走りを見せたと思ったらお互いが殴り合うという
イメージ的なシーンを差し込んできて…その時2人が立ってる舞台に
スポットライトが当たってその舞台が360℃グルグル~と回るんですよ!
そのすごいアニメチックな演出に更に見てるこっち側がおおお!って興奮しました!

そういや冒頭で坂道くんが自転車に乗って出てくる一連のシーンもなんか
アニメのOPみたいで面白かったな~。


巻島VS東堂戦もよかったー。馬場りょ本当に巻ちゃん体型よね。
ピークスパイダーの動きもちゃんと再現されてたよー!
あれは馬場りょ体力的に相当キツイよね^^;
玉城くんの東堂もほんとリアルだし、あと声がすごく特徴的!
東堂ってこんな声かも!って本当に思った!しっくりきた。

弱ペダはアニメ化されてないからそれぞれのキャラが喋るたびに
あ~こんな喋り方なのか~こんな声なのか~って思いながら見てました。
見た目だけじゃなくてほんと皆イメージぴったりだったな。。。

★音楽

あとBGMもすごい良かったな~特に荒北戦の導入部分の音楽がかっこよかった!
そういやミュージカルじゃなくて普通の舞台って思ってたらいきなり
歌い出してびっくりしたwwしかもあんだけ激しいレースした後の
村井君にソロ曲とかww鬼か!\(^O^)/ と思いましたww
最後の曲はなんか・・・すごく・・・テニミュでしたww
実際、総北は鳥越くん以外ミュキャスwww

でもペダルはあんまりミュージカルにはしてほしくないかな…
1~2曲+カテコでヒメヒメだけでいいかな~と思う。


★カテコのヒメヒメぺったんこの破壊力。。。

この曲をようやく聞くことが出来てうれしかったー!もうイメージ通り!\(^0^)/
そしてカテコでこの曲を全員で踊られた時の萌えと可愛さパない\(^0^)/
村井くん挨拶の時は村井に戻ってたのにダンスの時はまたちゃんと
坂道に戻って笑顔全開で可愛く踊るんだもん!もうセンターしか見えなかったww
映像で見て気づいたけど2回目の時はフルで曲がかかったので間奏にある
らぶひめのセリフも身振り付きで言ってますよwこれから見る方要チェックですww

村井君はほんと本編とカテコ挨拶でのギャップすごかったな~wほんと役者だわ~
あ!あとソクラテツオ!!あれ村井くんだって気づきませんでした/(^0^)\
私だけですか?!初日から千秋楽へかけての巻ちゃんへの絡み方の変化を
フォロワーさんに聞いて爆笑しましたwww
あのウザさは信長さまに通じるものがあるwww

あとこれは千秋楽じゃないけどカテコで巻ちゃんと東堂が腕組みして出てきて
会場から悲鳴が上がってましたwww馬場りょはよくこの辺の需要をわかってるよね^q^
直也が「もう結婚しちゃえよ…」って言ってて目剥きましたが/(^0^)\ww

あと村井君の「坂道カッター!」が千秋楽ではなくてちょっと残念でしたw
あれ可愛かったのにw

とりあえずほんと楽しい舞台でした!久しぶりに2.5次元舞台楽しー!\(^0^)/
って思いました。ぜひ続編やってほしいけど問題は馬場りょは戦隊が
終わらないとさすがに出れないよね…。キャスト変えてほしくないので
ぜひ続編は1年後で…。そして大阪でもやって下さい…。

とりあえずDVD6月って遠すぎるよ!!でも出たら上映会したい(笑)


キャストのみんなお疲れ様でした!素敵な舞台をありがとう^^




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すでに (佐倉)
2012-02-20 13:25:48
細かく呟きすぎてレポする気が失せてきた今日この頃です。
坂道カッターでしたっけ
小野田カッターだとおぼえてた(-_-;)
あれは、5日だけでしたね。4日まではもわもわを捨てていただけ。これもこれでかわいかったです。
6日はアレで(笑)
もう日替わりやめて!記憶しきれない!
でも楽しかったです。
佐倉さんへ (aice)
2012-03-04 21:06:19
いやー!もう佐倉さんの呟きで色々知れて本当に
楽しかったです^^
呟きすぎるとレポする気力ちょっと失うの
分かりますwww

もしかしたら小野田カッターだったかもしれません!
確かめるには記憶がもはや・・・。

5日だけだったのですね!5日ソワレって色んな意味で貴重
だったのだな~(笑)

DVDにできるだけ日替わりが入るといいですね^^
Unknown (まぐ)
2014-11-02 14:50:33
その舞台はなんというタイトルの舞台ですか?
DVDを買いたいんですがどれにでてるのかわかりません。
教えていただけませんか?
まぐさんへ (aice)
2014-11-05 12:44:58
この記事の感想は舞台 弱虫ペダルの初演です。
アマゾンだとここにありますよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B0072C537O/ref=cm_sw_r_tw_dp_vYzwub0PQTPED

コメントを投稿