BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

大口君イベント、無事ゲット☆(*^^*)

2005年05月30日 00時20分32秒 | Weblog
★結構大漁?

今日は久々のコミケでした♪
最近あまり同人に執着がない(金がないというのもあるが・・・)ので
あらかじめチェックしてたサークルさん以外は見に行ってません。。。
っていうか大口君のイベントチケット取りの為、出発が遅れたので
パンフでチェックする間もなかった・・・

で、肝心の大口君のチケットは取れましたよ!
取れたのはいいのですが・・・
イベント記念ポストカード 2625円?!!
・・・・・・イベント主催者さん、ぼったくりすぎでは・・・
草太の時はテレカだったのにポストカード???
最初見間違いかと思いましたよ(^^;)

よくよく考えたら参加費込みで6300円・・・ミュより高いよね・・・。
愛だな~愛がないと無理だな~・・・学生さんとかもっと大変だ・・・。
今見に行ったらまだチケットあるみたいでそれにもビックリ

■イベントチケットはこちら


★つっちーダイエット中

つっちーがあのマイクロダイエットを・・・
私もしなきゃなんだけど、あれ高いんだよね~・・・。←いや、別にマイクロ~じゃなくても
しょうがないから違う方法で私も頑張ろうかな(笑)

BACKSTREETBOYS!!

2005年05月28日 01時47分12秒 | Weblog

いま、スカパーで録画してたバックストリートボーイズのPV特集を
見てるのですが・・・ほんっっっっっとにカッコイイ!!!!!!!!!
私が洋楽を聞くきっかけになったグループなんですが
歌うまいし、男前だし、何より曲がいい!!!
飽きずに繰り返し聞けるのは今だにこのグループだけっていうくらい好き
一人で大阪ドームのコンサートにも行ったな~。。。

そして6月8日に5年ぶりのアルバムが発売らしい!!!
めちゃくちゃ早く聞きたい!
しかし5年も経つのか~みんなすっかり渋くなったな~(笑)

■BACKSTREETBOYS 公式サイト

西川君・・・働きすぎやで・・・(^^;)

2005年05月26日 22時39分09秒 | TMR
★a-nation'05 出演決定!

いや~、今年は断られると思ったんだけどね(笑)
そうか~、しかし名古屋か~微妙だな~~~(^^;)
夏は野外イベントだらけだわ

■a-nation'05


★ハリーポッター4 公開日決定!

うおお~~~早くも決定したのね~♪
私は原作読まない派なので、先がどんな話しか分からないけど
ポスターだけでも色んな想像が膨らむな~~~(*^^*)

 『28日から9大都市の上映劇場で前売りチケットも発売される。
  特製のトートバッグ付きで、ホグワーツ、グリフィンドールなど
  魔法学校の紋章刺しゅう入りとしゃれたデザイン。
  ハリポタ・ファンにはたまらないグッズとなりそうだ。』

トートバックなら使えそう~。
前のが使えないのばっかりだったからな・・・



★新撰組!続編製作決定!!

ほえ~~~、大河で続編なんて初めて聞いたよ~。
でもあれそんなに視聴率よくなかったような・・・いや私は見てたけども。。。
何はともあれこれも楽しみだな~。
しかも土方さんがメインvvv

ドリライ2 レポ第4弾!

2005年05月24日 23時20分50秒 | ドリームライブ2 レポ

♪♪♪俺は俺の名前で呼ばれたい♪♪♪

ふと気付くとアリーナ中央の舞台にKENNが!!
おもむろにブルーハープを吹きだすKENN。。。
昨年は小西くんが見事なギター弾き語りを披露してくれましたが
今年はKENNが・・・!!サイリューム効果もあってすごくしっとりとした
ナンバーでした。

♪♪♪再び山吹登場♪♪♪

「みんな亜久津知らない?」とどうやら亜久津を探している模様。
「そういやさっき地味’Sの歌のときに横切ったよね?」と誰かが言うと
「いつ?!」と声を揃えて地味’S(笑)
「さっきタバコを咥えて歩きながら横切ってただろ?」
「あれがそうだったのか~」←え~~(笑)

あと面白かったのが南と東方の2人亜久津モノマネ!(笑)
南が東方の斜め後ろに立って「ドックン・・・ドックン・・・」と心臓の音を担当(笑)
東方が「俺は誰だ・・・亜久津仁だ・・・何はしゃいでんだ・・・!」
これには皆大爆笑でした(笑)

♪♪♪俺に指図するな♪♪♪

そしていつのまにかアリーナの出入り口に立っている亜久津!!
そして手にはコップ(笑)
アリーナ客席にコップ中身をぶちまけます!
ちなみに中身は細かく切った銀テープで実害はありません(笑)
練り歩きながら熱唱♪・・・してるのですがあまりに客席が近いせいか
ちょっと笑顔になるのを堪えつつ歌ってる姿が可愛かった(笑)

♪♪♪勇気vs意地♪♪♪

この曲は山吹編で一番好きかも。。。
ビックリしたのが歌い終わると同時に亜久津の片腕を後ろへひねり上げるリョーマ!!
「いて~ぞ、小僧・・・」(笑)
案外弱いんじゃない?とか皆にからかわれ逃げるように退場(笑)

♪♪♪VICTORY&行くぜ♪♪♪

全校での合唱です。
あの桃がやってた「V・I・C・T・O・R・Y」を全員でやってたのですが
「V・I・C・T・O・R・Y~♪ チャチャチャン
の所で全員がクラップ(拍手)で合いの手を
いれてたのがすっごい可愛くて面白かったです(笑)
そして続けて「行くぜ」を合唱。

♪♪♪輝け♪♪♪

今回は不動峰も参加しているので不動峰用に
新たなメロディパートが加えられていました。

♪♪♪クリスタル♪♪♪

新曲です。しっとりしたバラードで新レギュラー陣の
NOW&FOREVER的な曲として書下ろされた感じの曲でした。

♪♪♪ラストダンス♪♪♪

本編の締めとして全員での長いダンスシーンが展開されました。
最後はお決まりの特効の銀テープが!
私もなんとかゲットできました(*^^*)

♪♪♪カーテンコール♪♪♪

退場時には、城田君と柳がラジオで約束していた投げキッスをしてました(笑)
一回目の公演は皆笑顔でしたが、2回目の公演はチラホラ泣いてるキャストが。。。
塩が涙を何回も拭きながら挨拶してたのを覚えてます。
多分、雄弥の事があるから余計なんでしょうが・・・(涙)

♪♪♪雄弥、卒業式♪♪♪

一回目は笑顔で挨拶していたし、客席もそんな感じでしめっぽくはなかったのですが
さすがに2回目の公演は・・・ね・・・。

最初は雄弥の良き相談相手だった堀尾役の石橋君が雄弥の卒業を
発表して雄弥の事を語ってくれました。
「最初、会った時は何にも出来ない子だな~と思ってた・・・。でも今は
俺よりも大人だし、芝居も上手いし、そんな雄弥が大好きです」

正直なコメントだなと思いました(笑)

そして2回目の公演はkimeruと永山君と滝川君が見にきてたのですが
(これはまた後ほど番外編として触れようと思ってます)
石橋君が雄也の応援に駆けつけてくれましたとご紹介。
3人は関係者席なので舞台の真正面の席にいたのですが
舞台上にいた雄也に向かって「雄弥ー、雄弥ー!!」って叫んでたのが
感動的でした・・・。そして雄也の最後の挨拶です。

「まずは一言いいたい、ありがとうー!」と大声で叫んでました。

最初は越前リョーマに思い入れがなかったこと。
ドリームライブは歌とダンスだけで精一杯だったこと。
ルドルフ公演で自分が一番成長できたこと。
その中で一番歳の近い塩沢くんと切磋琢磨しあったこと。
大阪での公演も合宿みたいですごく楽しかったこと。
旧レギュラー陣の卒業公演も悔いなくやれたこと。
今回の自分の卒業には「YES」としか言えなかったこと。
何回も止めようかと思ったけど、周りの支えがあって乗り越えることができたこと。
テニミュをやって生涯役者で生きて行こうと思ったこと。
などを訥々と語ってくれました。
そしてこれからも応援して下さいという言葉で締めくくりました。←もちろんです。

ここで、皆を呼ぼうとした時です。
1ヶ所から小さな雄弥コールが起こったのですが、それが波紋のように
広がって会場全員での「雄弥コール」が起こったのです。
感極まったように両腕で顔を覆う雄弥を見たら・・・
やはり泣いてしまいました・・・
最初は柳の代役としきりに言ってた彼が「俺は越前リョーマです」と
胸張って言えるまでに色んな事があったと思います。
雄弥自身だけでなくファンもドリームライブで初めて見た雄弥と
今の雄弥の成長っぷりを目の当たりにしてるんです。
あと、舞台上だけでなく公私共に柳の支えになってくれた雄弥に
尊敬と感謝の気持ちで一杯でした。
そんなファンの色んな気持ちがあの雄弥コールだったんじゃないかなと思います。



♪♪♪フィナーレ♪♪♪

最後は、全員集合してアリーナ席へ突入です!!
今回のライブはとにかくアリーナ席が羨ましすぎましたよ・・・(涙)
そしてアリーナ席の舞台に全員集まり雄弥を胴上げです!!!
ただ、この時点で柳がいなかったんです。
舞台に全員が戻った時、袖から雄也が柳を連れてきてくれました。
泣いてル柳の肩を抱きながら退場間際に雄也が

「柳をよろしくお願いします!お願いします!!」

と大声で叫んで退場していきました・・・。
それを見たら一気に私の涙腺が壊れてしまいましたよ(苦笑)

今回は4校揃っての公演ということもあり迫力があるし
構成も本当によく出来ててすっごく楽しいライブでした!
まさにドリームライブですね♪
またやってほしいな~。。。
ってなわけで次回は会場に来ていた旧レギュラー陣のレポなどを・・・(笑)

厄日・・・?!

2005年05月23日 23時40分44秒 | Weblog

なんだか今日はついてない・・・。
帰り久しぶりに外食して最寄駅についたとたん突然の  

・・・びしょ濡れになって帰ってきまちた



そして、もうそろそろFCの期限が来るな~と思ってチェックしたらば・・・

とっくにタボのFC期限切れてた・・・

フェス先行申し込めないじゃん!!(泣笑)
まぁ、他メンバーの友達に頼めるからいいけど・・・。
会社の係り配置変えを言い渡されるしなんだかついてないな~ついてね~よ~!!!

ブリーチ チケット情報。

2005年05月22日 23時15分54秒 | テニミュ・キャスト
★アニメイトでも販売

アニメイトでも取扱してるんだね・・・。↓

前売券取扱店 アニメイト渋谷・横浜  各店

だそうですよ。
まだあるか分からないですけど。→■アニメイト

大口君の日記見てたらちょっと・・・いやかなり見たくなったけど我慢(笑)
噂では何やら月末に怪しい動きがあるみたいですし・・・


★ツバサ サウンドトラック発売

っていうか早くキンヤのOPをリリースして下さい(涙)
早くフルで聞きたいよ~~!!!
キンヤは私的にアップテンポの曲よりバラードが好き
グラビテーションのEDもよかったな~・・・
ちなみにED、すごくヒットしてるみたいですね。

■ツバサ サウンドトラック

危なかった・・・(^^;)

2005年05月22日 02時55分44秒 | TMR
FC先行販売

↓で書いたMBSのアニメフェス、タボのFCでの先行があるみたいですね。
私は、タボが出なくてもこのイベントに行く気マンマンだったので(笑)
早々にプレーオーダー予約してたのですよ。
でもa-nationみたいにFC先行があったらそっちで取ろうと思ってたので
速攻予約解除(笑)だって前回すごく席が優遇されてたからね~。
っていうか今、タイムリーにテレビCMが流れてビックリした(笑)
そういや今年もa-nation開催決定だそうで・・・さすがに・・・今年はもう出ないよね?(^^;)

それと夏の新曲がプレステのゲームのテーマ曲に決定だそうで。。。
戦国時代とTMR・・・激しく違和感があるような・・・。
あ、でも「るろうに~」もいけたんだからいけるか・・・。
っていうか今回は誰に曲を書いてもらうの???


本日、ブリーチ一般発売

いよいよ今日はブリーチの一般発売ですね~。
箱が小さいだけにテニミュより激戦の予感がしますね・・・。
私は行かないのですが行かれる方、頑張って下さいね(*^^*)


ドリライ2 レポ第3弾~

2005年05月22日 01時18分02秒 | ドリームライブ2 レポ

公式にも一幕がアップされてましたね~。
どっちが早いかな(笑)

♪♪♪青い炎♪♪♪

私的にこの曲が大好きでイントロが流れた瞬間鳥肌立ちました。。。
もちろん青学レギュラー陣での合唱です♪

♪♪♪チャレンジ♪♪♪

旧レギュラー陣時代の曲が続きます。
途中、柳がお立ち台の上に登場♪
どれもイントロが流れるたびにキャー!と悲鳴が上がってました。
余談ですが旧レギュラー陣当たりの曲が流れて新キャスが歌うと
激しくブーイングを起こしていたファンもいたとか・・・だったら来るなよ・・・
やるのわかってたことじゃん・・・と思うのは私だけでしょうか・・・?
私の周りには幸いにもいなかったというかむしろ皆喜んでたな~

♪♪♪データマン対決、再び・・・♪♪♪

舞台上には菊丸と乾。
新技を思い付いちゃった~とラケットを2本手に持って2刀流。
「お~いし~vv」と嬉しそうに報告しに行く菊がメチャ可愛かったvv

そして後ろから「い~ぬ~い~くんv」と可愛らしい声が・・・
観月ーーーーーっっvvvきゃーーーーーっっ!!!><
乾も負けずに「み~づ~き~」とお返事(笑)
ここで乾が赤澤の新データを語るのですが
乾役の荒木くんが噛んでしまい、観月に
噛んでいるようじゃ大した情報じゃありませんね
といわれてしまいます(笑)
ここで乾は「赤澤の秘密の日サロ通い」を、観月は「痩せすぎの菊丸」を
ネタにデータ対決をあの曲で披露します。そうです、替え歌なんです(笑)
イントロが流れた時は全編替え歌でやるとは思っていなかったので
もう会場は大爆笑でした(笑)主な歌詞は↓

乾:「赤澤には~こだわりがある~♪さわやかさを~求めている~♪」
観月:「菊丸は~もっと太らなきゃ~♪カロリーコントロールできてるのか~
    低すぎる骨密度が奪ったのさ、あいつの跳躍力~♪」

とかなんとか、このデータマン対決はかなり可笑しい内容でした(笑)
DVDで早くもう一回見たいです!!!

♪♪♪リズムに乗るぜ♪♪♪

ここで、引ったくり犯を追いかける桃が登場。
そして自転車を返せ!と神尾が登場(笑)
そしてあの曲のイントロが~と思ったら急にヒップホップなリズムに変わり
袖から室町くんが!!!これがまたすっごいダンスを披露してくれました。
片手腕立て伏せのような状態でジャンプしながらクルクルと廻るんですもの!!!
退場した後も会場から感嘆の声があちこちから聞こえました。
神尾が「リズムを変えるぜ!」と切り直したと思ったら今度は
マツケンな南次郎が派手に登場!!(笑)
「帰って下さい!」とお辞儀をする神尾が可愛かった(笑)
もう一回仕切りなおした・・・と思ったら今度はベースを弾きながら亜久津登場(笑)
「くそ!何だこの流れ?!リズムを戻す!」ともう一回仕切りなおしたのですが
今度は割烹着姿でほうきをまたいだ観月が!!!
もうこれには私も大興奮でした!!まさか塩のこの姿を見れる日が来ようとは!!
リアルは本当に可愛かった!!!私的にDVDで見たいシーンナンバー1かも(笑)
そしてもう一回仕切りなおしてやっとリズムに乗る事が出来た神尾でした(笑)

♪♪♪我らが地味’S!!♪♪♪

ここで、海堂と千石が登場♪
ココでの会話で可愛かったのが会場まで何で来たかっていう質問に海堂が
ミッキーのモノレールだよ!!!と凄んでるのが可愛かった(笑)
そして千石の一人モノマネ大会が(笑)
亜久津の歌を歌ったのですがこれが又似てる×2!!(笑)
「おれ~に~しゃしじゅしゅる~な~♪」(笑)

そして忘れてならないのが地味なスター地味’s!!!
本当に人気があります、地味’s(笑)
歌ってるジミーズをタバコを咥え横切る亜久津も可笑しかった(笑)
歌い終わったとこにゴールデンペアが登場!
ここで南が東方にサインを送ります。
「おっとそのサインは・・・あれだな。」と言って南がとある物を手渡します。
「せ~の」で取った行動は懐中電灯を顔の下から点灯(爆)
でもゴールデンコンビが近づくと「ま・・・眩しい・・・。><」と逃げる地味’s(笑)

♪♪♪グッドコンビネーション~スペシャルバージョン~♪♪♪

ここで例のこの曲の時間がやって参りました(笑)
でも想像よりは全然ズッキーの歌、気にならなかったかな(^^;)
聞きなれたから・・・???(笑)
そして今回はスペシャル!!赤澤&金田などダブルスプレイヤーが
登場して一緒に歌うのですが、アツシの相方がーーー!!!
アヒルの着ぐるみ!!!
こんなとこで無駄に経費を使ってるよ~(笑)
でも本当に可愛かったな~ほとんどこの2人?に釘付けになってました(笑)

TMR参戦!!!

2005年05月19日 21時03分25秒 | TMR
イベント正式決定!

前にも書きましたがMBS ANIME FES.‘05に

西川君(TMR)出演が正式に決定しましたー!!


やっぱりね~ライブもないし野外で一万人だしアニメフェスだし
出とかないとね~(笑)
しかし声優さんとアーティスト含めても本当に豪華なイベントだな~楽しみ
3時間半もあるから体調万全にして行かないと~(^^;)


■公式サイト

キタキターーーっっ!!!!!!

2005年05月16日 23時38分37秒 | テニミュ・キャスト
大口くんイベント決定!in大阪

うぎゃーーっっ!!!ついについにナマ兼悟くんに会えるのですね
っていうか、2ショットは・・・草太以上に勘弁って感じなのですが・・・
あんな美人さんの隣になんて・・・ガクブル・・・

しかしいつもコミケの日と被るよな~発売日・・・いいけどさ(笑)



ブリーチ ミュージカル

2005年05月16日 00時46分16秒 | テニミュ・キャスト

ブリーチ ミュージカル 先行販売


14日が先行だったのですね~。
行かないつもりだったのにヤフオクとかであんなに格安で
出てると行きたくなるな~・・・・・・・いやいや我慢×2!!><
DVDも出るだろうからそっちで我慢と自分に言い聞かせました(苦笑)

だって多分その頃は氷帝戦があるに違いないのだから・・・!!!
こっちの発表の方が気になるし怖いよ~ブルブル・・・


■公式サイト ブリーチ ミュージカル 

めっちゃ面白かった~(*^^*)

2005年05月15日 22時58分53秒 | Weblog

交渉人 真下正義


本当に期待以上の出来でした!!
やっぱり踊る~シリーズは面白いですね!!!
映画館を出るときに満足感に浸って出るのって久々だったような気がします。
この映画、最初は「え?ユースケが主役なの??」ってビックリしたのですが
映画館で見た予告が予想以上に面白そうなで本格的なパニック映画に
なっていたので見てみる気になったのですが正解でした(*^^*)
これがまた脚本が良くできてるんですよね~。。。
特に新キャラの木島刑事がイイ味だしてるんですよね~。
まだ見てない人はオススメです♪

スカパーでメイキングもやってたのですが、このロケが
神戸の地下鉄で行われてたってのも興味深い。
でも公開時期が微妙といえば微妙なのですが・・・

次回の容疑者 室井慎次も気になりまする~・・・}

■公式サイト 交渉人 真下正義 

大阪でビッグイベントが!!!

2005年05月12日 23時13分30秒 | Weblog

MBS ANIME FES.‘05 ~大阪城エクスペリメント ~ 開催決定!!


いや~、ハガレンにガンダムSEED、エウレカ。
すごいな~・・・いやでも重要なのはそこではなくて・・・


西川君(TMR)がでるかってことよーー??!!!


どうなの?どうなの??そこんとこどうなの~~???

関係ないけど今、アタックNO1を見てるのですが
何回も「全国制覇!」×2という台詞が出てくるのですが
その度に「全国制覇~♪♪♪」って歌いたくなる(笑)

■公式サイト MBS ANIME FES.‘05 ~大阪城エクスペリメント ~ 

ドリライ2 レポ第2弾~。

2005年05月11日 23時23分28秒 | ドリームライブ2 レポ
♪♪♪山吹登場♪♪♪

「うわ~感動しちゃうな~女の子がいっぱいだ~v」
とこへ千石が登場し会場悲鳴(笑)
千石「あれ?不動産中の皆さん、何してんの?」
桜井「真剣勝負中だ!」
石田「桜井、前をあけてくれ」 

場内爆笑(笑)

山吹にテーマ曲がないのを嘆いてた千石ですが
「あの曲、もらっちゃおう♪」ってことで「#行くぜ」へ。
最後は「我らが~山吹~♪」って強引に歌詞を変えてた(笑)
歌い終わった後、他メンバーから無理やりだしとつっこまれて
たけど千石は歌ったもん勝ちと相手にしてませんでした(笑)
そしてこの歌のダンスはあの亜久津も踊ってましたよ!!
楽しそうに踊ってた事をつっこまれて「うるせ~(///)」と
叫びながら退場していきました(笑)

♪♪♪2/3トリオ登場♪♪♪

いつものうんちくを2人で散々やった後
カツオ「ねね、なんか違和感感じない?」
堀尾「違和感?まっったくなんにも感じないけど」に
会場「え~~~?!!!」(笑)
堀尾「なぁ?カツオ?・・・いない!!」
というやりとりがありました(笑)

♪♪♪やなリョーマ登場♪♪♪

2人は気まずいから帰ろうと堀尾が帰りかけると袖から
出てきたのはやなリョーマ!!!元気そうだった(*^^*)
堀尾「越前、お前歌の練習しなくていいの?」
リョーマ「歌?あ~おれはいつも・・・ソロだから・・・」

♪♪♪新レギュラー陣♪♪♪

堀尾が「せんぱ~い!」と呼ぶと聞きなれたあのイントロが・・・。
そう「これが青学レギュラー陣だ!!」から始まるあのナンバー♪
台詞も踊りも旧レギュラーと全くの一緒で驚いた(^^;)
ただ、歌って紹介する組み合わせは違ってた。

海堂「スネイクショット」←不二
乾「やっぱ牛乳でしょ」←菊
桃「暴れたんね~な~暴れたんね~よ」←大石
菊「残念無念また来週~」←手塚
タカさん「バーニング」←桃
不二「僕に勝つにはまだ早いよ」←海堂
大石「さあ、行こうか皆!」←タカさん
手塚「規律を乱す奴は許さん!」←乾


♪♪♪俺のライバルは俺さ~♪♪♪

何時の間にかリョーマがアリーナ中央の舞台に!!
「乾先輩・・・今は俺がレギュラーなんすけど・・・。」
この一言に乾は目頭を押さえながら退場(笑)
「まだまだっすね・・・。」そしてあの曲のイントロが。
ただ午前はラケットを落としちゃったんだよね・・・(^^;)

♪♪♪青学レギュラー陣 再登場♪♪♪

手塚「これから特別試合を行う。不二、越前・・・ラケットを置け・・・。」
レギュラー陣、会場ともに「え?!!」(笑)
手塚「まぁ聞け・・・今日はテニスだけではなくダンスでも対決してもらう!
   ザ・ベストオブ・テニス&ダンスマッチ!越前サービスプレイ!」

と、華麗な掛け声と共に「勝利の神は~♪」のイントロが(笑)
しかしこれがまたすっごいダンスバトルですごく見ごたえがありました!!
不二役の相葉君は確かダンスが得意だと聞いてましたが雄弥が!
本当にレベルが上がってて一年前の雄弥とは思えないくらい
感動しましたよ!!しかし結果は・・・「ゲーム・・・不二!」
会場の反応はえ~?とキャー!が半々といったところでしょうか(笑)
リョーマが「なんでですか?」と理由を聞くと手塚部長はえ~声で一言。
「俺はダンスの事はよく分からん・・・」←え~~?!!(笑)
ちなみに夜の部はリョーマが勝ってました!
たしかリョーマが「僕に勝つのはまだ早いっすよ」と挑発して
不二が無言でリョーマに迫っていくというどっかで観た光景が(笑)
さて、DVDではどちらが収録されるのかな?(笑)

♪♪♪パワーアップでいこう♪♪♪

この後皆が解散しかけた所で「ちょっとまった~~~!!!」と桃。
いきなりこの曲がかかりました(笑)
この曲を歌ってるときに手塚がステージの左端(こちら側)に来たのですが
ず~~~っと興味なさげにメガネを外して拭いたりしてたんですよ。
それがもうめっちゃ面白かったので桃あんまり見てません(笑)
途中で、他の青学メンバーがアフロのカツラを被って
出てきて桃とノリノリで手塚に迫ったりして皆大爆笑でした(笑)
歌い終わった後、桃に「グラウンド50周だ!」と命令するのですが
乾がうんちくを言おうとすると「お前もだ、乾」(笑)
大石が「まったくしょうがないな~」と言うと「お前もだ、大石!」(笑)
最後は大石の「青学~ファイト♪」の掛け声と共に舞台から捌けていきました(笑)

♪♪♪攻めろ、強くなれ♪♪♪

「バカな子ほど・・・可愛い・・・フッ」
ステージに一人残った手塚が放ったこの一言に悲鳴の嵐・・・
皆ノックアウトでした・・・vvv
そしてこの歌、最初は手塚一人なのですが袖から赤澤、橘、南が
現れて夢の部長ユニットの誕生です!!!
歌い終わった後、南以外の部長3人で会話が続くのですが(笑)
「ところで山吹の部長は?」
「千石もしょうがないな」←え?
「いや、千石じゃないぞ・・・誰だっけ?」
「あの・・・俺だよ?」
「南・・・お前だったのか」
「いつからそこに?」←えー?(笑)
「ずっといたよ~!一緒に歌ってたよ~・・・」
しかも際目付けが手塚部長から「自己主張が足りない!」とダメ出しをされる始末(涙)
あまりにも可哀想な南に皆から南コールが・・・ええ話しや・・・(泣)


♪♪♪ザ・レギュラー♪♪♪

ここで聞き覚えのあるイントロが~~~~!!!!!
この曲はーーーー!!!!!キャーーーー!!!!!!
って感じの会場内!!!
これは青学だけではなく4校で歌われたのがまた新鮮でした!
観月が「ほほえみの~う~らに~♪」のパートを
歌ってたのはしっかりと覚えてます(笑)

ここで第一部終了です。
・・・まだ一部(笑)

ドリライ2 レポ 

2005年05月09日 00時09分32秒 | ドリームライブ2 レポ
この長さでまだほんの触りなんだけど(^^;)
なので徐々に載せて行こうかと思います。
ではどうぞ~

★ドリームライブ2 レポ 5月4日 in東京ベイNKホール★

行ってきました!ドリームライブ2!!
今回も?出発前に色々とアクシデントはありましたがなんとか
会場に辿り付くことができました。
会場前のグッズ売り場は前回、ジャニーズのコンサートか?!って
くらい人が並んでたのが今回は全然並んでない・・・のですぐ買うことが
出来て拍子抜けしてしまいました(^^;)

まぁそんなこんなで会場内へ。
前回は東京体育館でキャパは1万人でしたがNKは7千人弱。
やっぱり会場は前回より小さいしステージセットもなんだかしょぼい・・・。
私の席はステージ向かって左側のスタンドのステージに一番近い端の5列目。
もうステージがすぐそこで・・・座って確信したのは
これは何回か経験のある勘違い席に違いないということ(笑)
キャストがステージ端に立つときスタンドを見上げながら
こっちに手を振ったりしてくれるのですがその時にまともに
視線が合う(ような気がする)という美味しい席・・・。

ステージには各校の名前がデザインされた垂れ幕が左端から
「山吹(緑)」「青学(青)」「不動峰(赤)」「聖ルドルフ(オレンジ)」の
順にあったかと(^^;)各校の登場シーンや歌うシーンでそれぞれに
ライトが当たるという演出に使われててすごい綺麗でした!
そしてそして・・・アリーナ席中央にはもう一つの舞台が
あるではありませんか!!!!!
ギャー!あんなとこでも踊ってくれるの?!
もうまさにジャ○ーズのコンサートのような・・・。
さて、いよいよ公演内容です!

聞き覚えのあるテニスの音・・・暗転とともに音楽が鳴り始め
いよいよスタートです!!

♪♪♪オープニングダンス♪♪♪

まずは青学から始まり次々と各校メンバーが出てきて
いきなり4校同時にダンスという圧巻のステージ!!
ペンライトがとっても綺麗に渦巻いててそれにも感動!

♪♪♪ランランラン♪♪♪

そのままの流れでこの曲へ!聞き覚えのあるイントロに更に歓声が!

♪♪♪オープニングトーク♪♪♪

「みんな~今日は来てくれてありがとう~!!」
誰が仕切るのかと思えばズッキー!!やっぱり大石が仕切るんだね!!
桃がアリーナを煽り、たかさんが「バーニングの用意はいいか~!」と
皆を煽ってました。そして海堂が「いいか、盛り上がらないと承知しないぞ!」
と煽ると「海堂!無駄な威嚇はヤメロ!」と釘をさすシーンも(笑)
「行くぞ、青学!」と言った途端、チャラチャラ~♪とベルバラな音楽が(笑)

♪♪♪ルドルフ登場♪♪♪
黒マントを被った5人組みがアリーナ中央のステージに!
マントをバッと脱ぐと我らがルドルフ登場!
しかもアツシの手にはアヒルのぬいぐるみが!!(笑)
塩沢くんが「性格無比の~♪」と歌い出すと更に歓声(私含む・笑)
アツシはダ~ネのパートになるとアヒルを上に高々と掲げて
歌ってました(笑)

金田「部長すごい人ですね、ぼく緊張します」
赤澤「はっはっはっは、俺は全然余裕だ!」
言いながら腰をひけて足がブルブル震えてました(笑)
あと面白かったのが「いきますよ、みなさん!エイエイ、ンフッ!」(笑)

♪♪♪不動峰登場♪♪♪

「花がないですね」とか「伊武がいないと勝ち目はないですよ」とか
言われまくる不動峰(笑)
「大体なんだ、そのアヒルは!」とアツシが持っているぬいぐるみを指摘。
すると何やらアツシを先頭に一列に並ぶと「俺のどこがアヒルだ~ね」と
全員で反撃(笑)
赤澤部長が「金田、何か言ってやれ」と指示。
「はい!」爽やかに返事をして不動峰に金田は「バカザワ、このやろー!」
と叫ぶ始末(笑)慌てて止めに入る赤澤。するとすかさず不動峰から
「おいおい部長の威厳全くないんじゃないの?」とつっこまれる。
裕太「おれは部長のことちゃんと慕ってますよ?」とフォロー。
すると観月が「僕のことよりも?」と切り返され「えぇ・・・?!」と
オロオロする裕太(笑)
面白かったのが観月が台詞をかんだ時、すかさず「噛んでません!」と
言い切ったアドリブ(笑)その後、色んな方が噛んでましたが「噛んでません!」
とパクッてました、いいネタもらったよね~後の人(笑)さすが塩!
そして今回本当にお笑い担当だなと思ったのが退場時のネタ!!
横一列に並びその場足踏みをしながら一人ずつ前にでながら↓の歌を(笑)

「観月はデ~タ~」「赤澤、日サロ~」「金田は・・・ん~」「裕太はカレー」
「柳沢だ~ね~」「木更津、キャッツぅ~~~ニャ!」

残された不動峰メンバーは皆、倒れ伏し「面白すぎる・・・」「ぬん~~っ・・・」と
悔しがっていました(笑)するとそれを慰める橘に皆「橘さん!」と駆け寄る(笑)
「俺達、ギャグにも流されず頑張ってきたよな?行こうぜ!全国!!」
そして「真剣勝負とはそういうこと」へ(笑)
歌い終り一言ずつコメントするのですが石田がもうかなり可笑しかった(笑)
緊張しまっくった石田が体をくねらせいつの間にやら波動球の構えを(笑)
「石田がアレを使う気です、橘さん!」「しょうがない1回きりだぞ!」
「いや、止めてくださいよ橘さん!」というコントが(笑)