BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

とうとうHEY3に・・・。

2005年08月29日 23時18分25秒 | TMR
◆HEY3にタボがー!!\(≧∇≦)/

ここ何年も見てないHEY3を何かに惹かれるように見てたら
オリコンシングルチャートが始まりました。
あ!!と思い速攻録画ボタンをポチッと・・・。
そしたら最近のHEY3はシングルチャートの紹介をダウンタウンの2人が
見ながらコメントを言っていく形式になってるんですね!
GLAY、B’z、福山と流れ「フンフン・・・。」といった様子で見てる浜ちゃん。
私は心の中で「来るで・・・来るで・・・(ニヤリ)」と見てましたよ(笑)
そして・・・

1位キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!!!!!

タボが1位で紹介された時の二人の驚き様といったら(笑)

浜ちゃん「誰やっ?!これ?!!羽生えてるで?!!」
松ちゃん「TMさん最近、羽でるようになったんや~」


という一連の受け答えにウケました(笑)
「1位なん?!すごいな~」と浜ちゃんが~(*^^*)
これ見て是非またHEY3に出て欲しいな~と思ってしまいました。
なんで出なくなったんだろう・・・(謎)


そして、沖縄FCイベントも終了して一先ず、西川君のツアーと1連の行事が
終了しましたね~、タボ、サポメンの皆さん、スタッフさんお疲れ様でした(´ー`)
なんかIKUOちゃんとか淳士の(SUNAOちゃんまだ書いてなかった)日記見て
本当にこの方達がサポメンでよかったな~と思いましたよ゜・(ノД`)・゜・。
しかしまだ今年は4ヶ月あるわけですよ・・・西川君がこのままで
終わるはず無いじゃな~い?(笑)
ま~イヤカンは絶対にあるよね~、あ~これからどんなお知らせが来るかドキドキだわ☆

油断せずにいこう・・・。

2005年08月28日 20時42分54秒 | テニミュ・キャスト
◆感想 青学編


前回は見終わったばかりで興奮冷めやらずな感じでしたが
ようやく自分的にも落ち着いてきたようです(笑)
さて、青学メンバーですね、うん。
なんだかんだ言って山吹、ドリライ2、氷帝と半年だけで
もう新青学キャストを3回見てるんですよね・・・時の流れとは恐ろしや・・・(笑)
だからですね、もう私的には「新キャスト」ではなく充分現青学キャスト陣でした。
山吹公演で彼らを見た時には『大丈夫かな?このキャストで・・・』と思ってたのですね。
でもこの氷帝戦では普通に彼らを青学レギュラー陣として見れてることに
改めて気付きました。

・・・・・・・・・・・・・慣れ?

(笑)いや、ぶっちゃけそれを言っちゃあおしまいですが、この氷帝戦でやっと
全員が「オレ達~横一線~♪」の歌詞に相応しい状態になったのかなと思いました。

まず愛すべきズッキー大石(笑)>byつっちー大石
ズッキーのソロがあったのには驚きました!!
三ツ矢先生、佐橋先生、チャレンジャー(笑)
まぁ例によって日毎に音程がウロウロさまよってましたが
千秋楽は完璧に近かったんじゃあないでしょうか?!
今回、ズッキーのソロに限らずですが同じメロディーで
キャラそれぞれが違う歌詞で歌うという構成が多かったのですが
最後の方でズッキーと同じメロディーを青学レギュラー陣が歌ってるのを聞いて

「あぁこういうメロディだったのか~」

と納得するという(笑)
でも、各所で見る感想を見てると

「ズッキーが音痴じゃなかったらどこに魅力が残るのか」
「ずっと音痴のままでいて欲しい」


とかみんな結構ひどくない?(笑)
まぁでもそれだけズッキー大石が愛されてると言うことですかね(^^;)

さて相方の足立君も山吹の時の動きと比べたら格段に違う動きでした。
アクロバットは相変わらずでてきませんでしたが・・・えぇそりゃあもう
分かり切ってたことですがね・・・。
だからこそルイルイの岳人とのアクロバ対決はね・・・試合には勝ったけど
アクロバ対決は完敗だったよ・・・。
でも段々この人も菊丸に見えてくるから不思議だよね~。
アクロバ以外の動きとか喋りは本当に菊丸そのものでしたよ。
今回で足立君人気も結構急上昇してるみたいですね。
叩かれる人ほど、実はみんな気になっててそれがちょっとでも
成長した所とかが分かると嬉しいもんなんだよね(^^;)

桃ちゃんこと加治くんは、山吹の時の桃とはぜんぜん違いました。
前回はただのチンピラ?っていう感じの喋り方だったのですが
今回はちゃんと頼れるお兄ちゃんっていう感じの桃でしたね(*^^*)
リョーマと自転車に乗って喋るシーンがあるのですが千秋楽は

リョーマ「桃先輩、すっかり乾先輩のポジションですね」
桃 (突然ポケットから乾眼鏡を取り出し装着)「理屈じゃない・・・」
リョーマ「・・・可愛いッすね」
桃 (手をグーにして口元へ持っていき)「エヘッ・・・v」


とテレながら退場するシーンがめっちゃ可愛かったです!!(笑)

乾役の荒木くん。
草太はエロキモイですが彼の乾はキモイです(笑)←誉めてます。
乾の見せ場が今回かなりあってとうとう乾ソロ曲も!!!
バックのスクリーンの演出との絡み具合がすっごくかっこよくて感動しました。

海堂役の鯨井君。
彼は青学の中で芝居が一番上手い!と思いました!!
なんと言っても台詞が聞き取り易い!!!
それでいてすごい感情こもってて・・・さすが声優やってるだけあるなと・・・。
彼はまさしく海堂でした!!

不二役の相葉くん。
白鯨のシーンがすっごいかっこよかった!
だけど哀しいかな・・・せっかくのトリプルカウンターが全て見れるシーンなんだけど
慈郎の方がインパクト強くてみんなの目が慈郎に釘づけな感じでした
でも「オレ不二がやりたいよ・・・!」と合宿で熱く泣いて語ってただけあって
見事な不二っぷりでした!!

河村隆役の小谷君。
弱気なバーニングが個人的に好きです(笑)
でも色んな方がタカさんをやってますが、やっぱり阿部さんのタカさんほど
この役にハマってるな~とは思えないんですよね~。
この役は本当に難しい役ですね・・・。
特にバーニング状態時に浮き彫りになってしまいます(^^;)

手塚役の城田くん。
今回、初めて手塚の試合がたくさん見られました。
そこで判明・・・城田くん・・・バックハンドのフォームが変だよ・・・。
歌や芝居はいいのに・・・肝心の試合が・・・。
フォームが気になって気になって集中できなかった・・・。
ので2回目以降の部長対決は跡部しか見てません(死)
加藤君は鳥肌立つほどのフォームだったので余計に・・・。
でも城田君の手塚は好き嫌い分かれてますが私は城田君の手塚、好きですよ!


そしてリョーマ役、柳。
今回本当にダンスとか多くて見ててハラハラしてたけど頑張ってたよ。
でもね・・・芝居中に笑っちゃダメだよ・・・_| ̄|○
しかも桃先輩がレギュラー落ちして云々っていうシーンなのに・・・。
トークイベントで「カチローの顔が可笑しくて我慢できなかった」と言ってましたが・・・。
これ、そもそも東京公演からこのシーンで笑っちゃったらしくて柳、笑い上戸だから
大阪でも同じシーンで笑っちゃったみたいですね。
あちこちで柳株、暴落してましたよ・・・(涙)
後半は笑わなくなりましたがこのシーン来るたびにハラハラしました・・・。

それと次回も柳でリョーマをやってくのかな?
ミュをずっと見てきた方は、柳の事故とか知ってるしそれを踏まえた上で
見てるけど今回氷帝戦なだけに初めて見た人も多かったはず。。。
実際「なんであの子がリョーマなの?」という声もチラホラ見ました。

テニスの王子様=リョーマ=主役なんですよね。
他キャスが素晴らしい演技・ダンスを披露している中でやっぱり
柳の動きとかが明らかに浮いてしまうわけで・・・見ていて辛い・・・。
なので遠藤くんがあのタイミングで卒業だったんだろう?
とやはり疑問に思ってしまいます・・・。う~~ん・・・。

氷帝~氷帝~!!

2005年08月23日 23時53分07秒 | テニミュ・キャスト
◆感想 氷帝編

見てきました、氷帝テニミュ!!

氷帝テニミュ、最高でしたー!!!!!・゜・(ノД`)・゜・。


もうね・・・ただでさえ人気の高い氷帝学園ということで
一体どうなるのだろうと思いましたが本当に最高のキャスト陣でした!!!
文句なしの氷帝学園だったと思います!!!
青学も山吹公演とは見違えるほどの成長ぶりでしたが
私にはもう・・・氷帝学園が強烈過ぎて・・・いや、もともと強烈な個性の
集団ですがここまで完璧だと・・・。

まずは跡部景吾役の加藤和樹くん。
本当に、この方は容姿から声まで恐ろしい程に跡部でしたよ・・・。
手塚との試合のシーンは回を追う毎に本当に迫力が増していって
涙ぐんでしまうくらい・・・あのジャックナイフとドライブボレー・・・
原作から抜け出たかのようでした・・・。
そして歌も上手い!コレにも正直ビックリしました(^^;)
そして本当に跡部を好きなんだな~、研究したんだな~っていうのが
伝わってくる演技でした。
う~~ん・・・彼以外に跡部はできないでしょうってくらいいうことナッシングです!!!

それにしても試合中に歌いながら試合をするというのは何回も見ましたが
試合を中断してまで歌い踊る跡部様・・・しかもバックダンサー付き・・・(笑)

「そうさ~俺様の美技に~酔いしれろよ~オレの美技に~♪♪♪」

とジローと岳人と宍戸さんを引き連れて踊る跡部様・・・
そして投げキッスに倒れ伏す氷帝&青学陣(笑)
極め付けは舞台中央の前に氷帝メンバーが集まってキメポーズ&ウインクー☆
このウィンクがまた・・・こう見下ろしながらウィンクするのが・・・
アレは目の前のお客さん方はたまらんかったろうな~(苦笑)

あと個人的にズキューン!とやられたのが忍足役の斎藤工くん!!!
正直に言うとあの公式HPでのコメントのキモさ加減にドン引きしたのですが(苦笑)
この方も本当に容姿から声まで完璧に忍足だったと思います。
そしてエロイです!(笑)
(加藤くんと斎藤くんはアニメの声に本当にソックリだったから余計かも・・・)
関西弁も全然違和感なかった!!!あの

「勝つんは氷帝~負けるの~青学~♪♪♪」

っていう岳人と2人でのデュエットはめっちゃ好きでした!!!
CD出たらこれすっごいリピートですよ(笑)
そういや、氷帝のテーマソングの

「膝間づけ~崇めろ~奉れ~♪♪♪」

の歌詞にはド肝を抜かれました(^^;)
dut!これもヘビロテする確率100%です(笑)

向日岳人役の青柳くん、アクロバットすごかった・・・。
公式ですごいすごい言われてたけど生で見て本当にすごいと思いました!
バク宙はもちろん側宙っていうのかな?もやってたしとにかく
凄技のアクロバットの連続に圧倒されました。。。
それと台詞の言い方としぐさ、一つ一つがいちいち可愛くてvvv
柳が奢るという大事件が起こるのも頷けます(笑)

宍戸亮役の鎌苅健太くんも本当に宍戸さんでした。
あの「激ダサだな・・・オラァッ!!しっかり応援しろ!!!」って
怒鳴るシーンがかなりの迫力でした・・・。
余談ですが私の前方に鎌苅くんのご両親が座ってました。
何故分かったかというと、鎌苅くんの写真やパンフをすっごく嬉しそうに
「可愛いやん~!!」と言いながら見てたからです(笑)
カーテンコールではお母さま、泣いておられましたよ。。。
すっごく微笑ましい光景でした(´ー`)

あと、跡部様のソロで海堂の額をツンツンとつついて煽るシーンがあるのですが
千秋楽では海堂が宍戸に向かって両腕をブンブン振り回してきました。
が、海堂の肩を宍戸が押さえてて両腕届かずのポカポカポカっo(><)o☆
っていうめっちゃ可愛いシーンが繰り広げられてました(笑)
それにしても鎌苅くん・・・美人さんだよね・・・うっとり。。。

鳳役の伊達晃ニくんは本当に初々しいって感じが鳳っぽかったです(笑)
鎌苅くんよりは芸歴あるはずなのに鎌苅くんの方が先輩って感じで(^^;)
でもスカッドサーブはやはり経験者なだけあってすっごい迫力がありました!
サーブとかが決まると下のほうでパンッ!と手を叩き合うのが
何回か見られたのですがそれがなんか本当にダブルスって感じでよかったです(*^^*)
千秋楽ではかなり泣いてましたね、氷帝メンバーで一番泣いてたかな・・・。
最後の方で歌った「do you best」ではもうかなり泣いてた。
宍戸さんは逆にこう歯を食いしばって泣くのを我慢してるって感じで
それがまた宍戸さんっぽかったな~。。。

芥川慈郎役のTakuyaくんにも驚かされました!
なんか新しい慈郎だーっ!って感じで、でも違和感ないんですよね~。
不二のトリプルカウンター攻撃に驚きながらも嬉しそうにあちこちに
走りまわるのがめっちゃ可愛くて(笑)
「すごいよ~!!」って感じで訴えに行くのですが日吉には無視られるか古武術で
攻撃されそうになったり岳人にはメガホンでポカッ☆2叩かれるし(笑)
「恥っずかC~」ってジャンプした後に氷帝ベンチの跡部と忍足達が
「こっちが恥かしいぜ・・・」ってうなだれるシーンがめっちゃ可愛かった(笑)
極め付けがサイドにボールを追っかけて行った時に勢い余って
青学ベンチに座ってる手塚に覆い被さるようになったり、前楽だったか
千秋楽だったか、膝に「よいしょっ☆」って座りにいってましたからね(笑)

日吉若役の河合くんは柳リョと試合なのですが、奥の両サイドに置かれた
小さいステージで試合をしてて、手前で青学やゲスト陣が代わる代わる歌うという
演出だったのでせっかく唯一の出番なのにちょっとかわいそうな状態。。。
ちゃんとソロはあるんですけどね(^^;)
でも19に日の夜だったかな?ステージから降りる時にこけちゃったんですよね。
足引きずってたので心配したのですが千秋楽には影響なかったみたいで安心しました。

樺地崇弘役の鷲見さん・・・どこからどう見ても樺地でした・・・。
なんか・・・すごかった・・・(笑)
すごい存在感でしたよ。

あ~~~もう、本当に氷帝、似てたな~よかったな~・・・。
っていう言葉しか浮かばない・・・。
そして毎回終わるとおもうのですが

早くDVD見たいよーーーーーっっっっっ!!!!!!!!!!!

そんな私の最近の口癖は

「膝間づけ!崇めろ!!奉れ!!!」

です(笑)
あぁ・・・もう重症です・゜・(ノД`)・゜・。

ってことで取り合えずここでアップします。
また改めて青学編とアドリブやカテコ等のネタをば・・・


新宿ゲリラライブ!!!

2005年08月19日 00時05分31秒 | TMR
もう、ネットでこの情報を知った時はビックリしたよ(^^;)
行きたいけどその日は氷帝テニミュ初日(笑) 
いや、っていうか1~2曲の為に大阪⇔東京なんて経済的に無理ですけどね

で、今日は朝からワイドショーチェックに大忙しでしたよ・・・。
おかげでズームインと情報通とどっかのワイドショーの映像を見ることが
できました!(もちろん録画も)
それにしても杉○かおるめ・・・何ゆえこのタイミングで喋るんだ・・・
せめてもう一日待ってくれたらもうちょっと映像流してくれたかもなのに・・・

それにしてもいつもワイドショーで取り上げられる時「時価ウン億円のダイヤ」だの
7千万の車だのやってくれますな(笑)

★サンスポ★

あ、オリコンデイリー1位おめでとう!!!

a-nation'05 ポートメッセ名古屋  レポ

2005年08月18日 23時45分54秒 | その他のレポ・感想
◆今さらですが・・・

13日当日の朝、めっちゃ天気悪くて大丈夫かな~と旅支度。
するとネットで会場とか改めて確認してたらあゆがすごい雨女な事が判明!
西川君は言わずと知れた晴れ男
これはどちらが勝つやら・・・と不安を抱えつつ鶴橋駅から近鉄で一路、名古屋へ。
するとどうですか?!だんだん名古屋に近づくにつれ晴れ間が・・・(笑)
もう名古屋に着く頃には快晴ですよ!!(笑)
なんだかもうここまで来ると伝説ですよね(笑)


さて、会場に入るとすでに鈴木亜美さんが歌ってらっしゃいました。
それを横目に見つつ移動したのですがあまりのカンカン照り具合に
自分のブロックに行くのを止めて会場の一番後ろにあるテントに
座ってズッと見てました。だって思ってたほど遠くないし
自分のブロック行っても多分スクリーンで見ることになるやろうから
それなら涼しいテントがいいかな~と思って(^^;)

それにしてもa-nationは今年で2回目ですが、観客の微妙な冷め様といったら・・・。
なんだろ?ライブに来てるんじゃなくて有名人を見に来てるっていう人が
多いからなのかな?知ってる曲の時はソコソコ盛り上がるって感じでした。
ちなみにこの日の出演者の感想を軽く。(敬称略)

倖田來未
思ってたよりもライブパフォーマンスが上手かったです!
ちょっと好感度アップしました♪

大塚 愛
風邪をひいてて、かなり皆に歌わせてました
画面に歌詞も出ててなんだかちょっとカラオケ状態?
あゆは北海道欠席だしなんだかBOAちゃんも腰痛って報道されてたけど・・・。
なんだか自己管理がなってないアーティスト多い?a-vex

Every Little Thing
もっちーってこんなに歌がへ・・・・(自己規制)
煽りとかはいいんだけどな~。

hitomi
アフロには驚いたけどライブパフォーマンスはさすがって感じでした。
かっこよかったです!

島谷ひとみ
すっごい歌上手かったし綺麗な声でした~!
でも欲を言えばもうちょっと皆が知ってる曲歌って欲しかったかな~。

そしてそして、我らがTMRです。
それにしても最後から3番目というなんだかすごい位置に・・・
だってそこそこ経歴のある所属アーティストが前座って一体・・・

すでにステージには見なれたドラムセットが!!
「あ~もう~早く始まって~~><」
と倒れそうになるほどの緊張を覚えました。
なんといってもここはアウェー。
どんなライブパフォーマンスを今から見せつけてくれるのかと思うと
変なドキドキが止まらないんですよね(^^;)
でもなんだかスナオちゃん側のアンプがあるあたりで、やたらと
スタッフが集まって右往左往・・・なに?何かトラブル?!
と思ってたらなんとか解決したのか舞台を捌けていきました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここから下はネタバレありですので注意!



さあ!そしてステージの画面に、この日の為に編集されたかっこいいプロモ映像が!
そしてa-nationをもじったいつもの「tm-nation」のロゴが!!(笑)
そしてwestigeのPVの最後、タボの顔がアップになって目を見開いた所で
目と耳がa-nationのマスコット?の青い熊の耳と★の目に(笑)
いつもこういうくだらないところ凝ってるよな~(^^;)
でもそこが好き(笑)

 HOT LIMIT

やっぱりこの曲来ると思ってましたよ!
なんてったって夏の曲だもんね~。
これは皆知ってるのか歌い出すとちょっとした歓声が起こってましたよ~♪
でもこれロック色の強いアレンジに変えられててビックリ☆
かっこいいアレンジでしたYO!

 HIGH PRESSURE

イントロでキタ━━(゜∀゜)━━!!!!!
って感じでみんな結構、振りつけもやってる方もいたし
うちわも結構上げて振ってる方が多かったです♪♪♪
私の横のカップルの彼氏は合いの手入れてました。

タボ 「過激で~最高~♪♪♪」

彼 「ほうっ♪(↑)」

って感じで(笑)
こうやってノッてくれる人がいると嬉しいですよね(*^^*)
あと「ダイスケ的にも~」が「松浦的にも~」になってました。
たしか松浦さんてa-vexの社長さんだよね??

それにしても西川君・・・歌詞間違え過ぎだから・・・!!!!!!!!!!!

 MC
今日はa-vex大好きッコの集まりという事で、ここはひとつ友達になって
いただこうとT.M.Revolutionやってまいりました~。
よろしく頼むぜ!てめぇらーーっっ!!!(←ドスの聞いた声で)

 Web of Night
これはa-vexが出したコンピレーションCDに収録されてたらしく
これで予習してた人もいたみたいです。

 vestige
他の方のバラードとか結構座る人が多かったので大丈夫かな?と思ったのですが
意外と皆立って聞いててくれたのが嬉しかったです(*^^*)

 夢幻の弧光
まさかこの曲がくるとは・・・(^^;)
個人的にここでcrosswiseが聞きたかった・・・

 ignited
親子連れも多かったから子供さんは喜んだかもね。
その辺の反応見たかったけど私の周りには残念ながら見当たらず・・・。

6曲歌ってアニフェス同様、さらっと帰って行かれました(^^;)
でも、a-vexのアーティストとジャンル的に違うし、男性ボーカリストっていうのもあって
やはり浮いてた・・・いい意味で(笑)
ギターソロとか結構写っててロック!!って感じでめっちゃカッコよかった!!!
サイトとか色々廻ってると男性の方とかの心は結構つかんだんじゃないかな?
っていう感想も結構あって嬉しかった♪♪♪
やっぱりTVで歌う西川君よりもライブでの西川君を沢山の人に見て欲しいね

ちなみにTRFとあゆ見たかったけど電車の都合もありここで帰宅の途につきました。
あ~東京も行きたいな~・・・(笑)

MBSは神でした・・・。

2005年08月17日 00時21分26秒 | TMR
◆MBS リスペクツっ!!!

深夜に放送された「MBSアニメフェス'大阪エクスペリメント」を見ました。
・・・・・・・・・・叫んでもいいですか?

MBS ありがとうっっっ!!!!!!!!!!!!!(号泣)

まさかまさかフルで!!しかも全曲!!!流してくれるとは夢にも思いませんでしたよ・・・。
しかもなんだか番組自体の終わりが西川君のライブで終わるなんて・・・
見終わった後「あれ?これ何の番組だっけ???」と思うほど・・・。
私はCブロックにいたのですがこんなにファンいたんだって言うくらい
ライブレボリューション状態で(笑)
アレンジもライブと一緒だからもうなんだかツアー追加公演の中継?
みたいな感じになってたよ(^^;)

見終わった後は大興奮だったけど、落ち付いて考えてみると
これ、アニメファン&他アーティストファンには「え~?」な編集かも・・・(^^;)
でも、あえて言います!
MBS グッジョブ!!


◆USJに行ってきました~

13日から開催されているMBS毎日放送の人気アニメ6作品
「機動戦士ガンダムSEED」、「鋼の錬金術師」、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」、
「交響詩篇エウレカセブン」、「劇場版 鋼の錬金術師 -シャンバラを征く者-」、「BLOOD+」の
セル原画や新作ゲーム、さらに「MBSアニメフェス'大阪エクスペリメント」の映像が
見られるというので行ってきました♪

会場に入るとまずあったのは新作ゲームの体験コーナーと
アニメフェスの時のサイン入り台本が展示してありました。
で、グルグルと各作品のセル原画などが展示してありましたが
私のメインはやっぱり最後にあった大画面でのライブ映像です!!
もうこれがめちゃくちゃでかいスクリーンで見れるので迫力満点でした!!!!!
特に西川君のライブ映像はもう言うまでもなく・・・。
深夜に見たというのに、ついつい2回も見てしまいましたよ(笑)
嬉しかったのがUSJなのでそれこそ様々な年齢層の方、家族連れや
カップルが見てるわけですよ!ライブの西川君を!!
これでちょっとでもライブの西川君を
これ見て興味を持ってくれると嬉しいな~って・・・。
ある意味、アウェーですよね(笑)
行ったことない人は9/11までやってるので見に行ってみてください


a-nation’05行ってきました~♪

2005年08月15日 00時50分53秒 | Weblog
それで何で写真がハチロクなのかというと(笑)
まぁa-vexとは切っても切れない作品「頭文字D」の実写映画公開の宣伝で
ブースが出来ており、そこにドン!とこのハチロクが・・・!!
もう「藤原とうふ店」の文字を見付けた時は悲鳴上げそうになりましたよ!!!!!!!!
これだけでも名古屋に来た甲斐があるというものですよ!←おおげさな・・・。
いや~でも生ハチロクを初めて拝めて幸せでした~♪♪♪
写メも沢山撮ってきました!!
昨日から携帯の待ちうけ画面は西川君でもなくこのハチロクです(笑)
レポは明日にでも上げれる・・・かな?


◆氷帝テニミュにあの方が!!!

跡部様・・・いえいえ諏訪部様がいらっしゃったようです!
友達が「行ったって本人のブログに書いてるで~」っていうから
慌てて見に行ったらば・・・ほ・・・ほんとうだ・・・!!!
しかもカズキくんと2ショット!跡部が2人だよ!!!(笑)
仕事が急遽キャンセルで見に行けたらしいけど2人でどんな会話したんかな~?
カズキくんのブログではまだその事に触れてなかったけど・・・。


◆Fayrayに2000人熱狂!

カバーアルバム「COVERS」を6月に発売した歌手・Fayray(29)が12日、
都内でライブハウスツアーの東京公演を行った。ジミ・ヘンドリックスの「エンジェル」や
キング・クリムゾンの「ムーン・チャイルド」など全16曲のうちカバーが13曲。
「カバー曲中心のライブは前からやりたかった」というFayrayに約2000人の
ファンもヒートアップ。美空ひばりの「愛燦々」も披露し、客席を盛り上げていた。


****

Fayray姐さんだよ、久々だよ~。
っていうか正直に言っていいですか?
二千人も集めれるほどのライブをやってらっしゃるんですね~(^^;)
昔、阿倍野近鉄HMVのイベント行ってサインと握手してもらったんだよね~。
本当にお綺麗な方だし、「姐さん」って呼び方がしっくり来るお方でしたよ(笑)

◆今日は色々とオンエアですよ~


MTVで 『vestige -ヴェスティージ-』PVメイキング特番

番組名:「MTV Making the Video: T.M.Revolution」
放送日時:
8月15日(月)21:00~21:30(初回放送)


「MBS ANIME FES.'05!大阪城エクスペリメント真夏の夜の夢!」
8月15日(月) 26時15分~27時45分O.A


◆ほにや よさこい大賞&前夜祭グランプリのW受賞!


私の好きな「ほにや」さんがW受賞したそうですよ!
やっぱりすごいな~(*^^*)
ここの踊りは本当に和みますし、元気をもらえます
もちろん他のチームからもですが、なんかここは特別。
今年は里帰りできなかったので見れなかったけど
今年もりんくうタウンである「ええじゃないか祭り」に出るそうなので
見に行きたい・・・けど遠いんだよな~・・・誰か一緒に行かない?(笑)
あ、十人十彩もすごかったみたいですね!
スーパーよさこいも見に行きたいな~

 ★ほにや



歌姫vs革命男!!

2005年08月13日 11時07分00秒 | Weblog
いや~どうもあちらの歌姫はかなりの雨女らしいですよ…(^_^;)
こちらはずっと曇りでたまに雨がパラパラと…って感じで夕立くらいはありそうでやだな…。
エイネのHPにセットリストが上がってたけどかなり遅い順番でビックリ…(^_^;)
あゆは名前載ってるってことは今日くるのよね?
ではa-nation名古屋で逝ってきますV(^-^)V



アニフェス終わったのに色々と・・・。

2005年08月12日 00時02分53秒 | Weblog


◆MBSアニメフェス’05 大阪エクスペリメントの記事 はけーん!



どこぞのスポーツ新聞よりよっぽどいい記事と写真でございますよ!
西川君、かなり大きく写っててあの時の興奮が甦ってくるよ~(*^^*)
そしてその時の台本がサイン入りでプレゼントらしいです・・・↓


◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがイベント内で 声優 サイン入り台本を プレゼント

8月13日(土)から9月11日(日)までの30日間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで行われるイベント
「MBS ANIME FES.’05 in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行くと、ガンダムSEEDデスティニー、
BLOOD+、鋼の錬金術師、交響詩篇エウレカセブンの声優サイン入り台本4冊がそれぞれ抽選でもらえます。
台本は、同会場で7月30日から8月7日まで行われたMBS毎日放送主催の野外イベント
「オーサカキング」の中で、7月30日に1日限りで開催された「MBS ANIME FES '05 大阪城エクスペリメント」で
使用されたものです。

◆テニミュ氷帝2日目!

に、旧キャストの方達が来たみたいね~(´ー`)
なんかつっちーの笑い声が大きくて気になったとか言ってた人いてて笑った(笑)
んでもってズッキーの事本当に好きだよね(笑)
そして新キャスト・・・キメに怯えていたって・・・いったい・・・(悶笑)


帰ってキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!

2005年08月10日 00時34分25秒 | Weblog
おめでとう!ディスカバリー無事に帰還!!!

いや~もう出発から帰還まで本当に待たされつづける人だね、野口さん・・・(笑)
でもあれですね、TVは選挙×2で全然流してくれないので
NASAのネット中継で着陸をリアルタイムで見ましたよ!!!
ビバ!ネット中継!!!(*^^*)
英語で何を言ってるかほとんど分からなかったけど
リアル中継っていうのがすごいよ・・・。
ちなみにクルー達がこれでゆっくり休めるかというとそうでもなく
これから記憶が鮮明なうちに3週間みっちりとNASAの取材が
あるそうです・・・。大変だ(^^;)
しかもシャトルはエドワーズ空軍基地に着陸した為、写真のように
飛行機に載せて!!!ケネディ宇宙センターに輸送するそうです・・・
っていうかよくこれで飛べるよね・・・。
前回のコロンビア事故は偶然、夜中に中継見ててショックだったから
無事に帰ってこれて本当によかったよ

MBSアニメフェス’05 大阪エクスペリメント レポ2

2005年08月10日 00時09分43秒 | その他のレポ・感想

さあさあ!そして再び我等が兄貴!TMRが再登場です!!!
やはりこの曲「vestige-ヴェスティージ-」から。
やっぱえ~曲や~(T T)
しかし、やはりアニメ画像が・・・せっかく聞き入ってるのに
後ろから「可愛い~v」とか悲鳴が・・・まぁアニフェスだからね・・・仕方ないけどさ・・・。

続いては「INVOKE」
イントロが流れた途端、あちこちから悲鳴が(笑)
さっきとは打って変わって皆がハジけてました!

「歌え!大阪ーーーっっ!!!!!」

といつもと変わらぬ西川君の煽りに加え、銀テープの特効が!!!
いやがおうにも盛り上がります!!!!!
すごい大合唱でしたよ♪♪♪
ちなみにこの銀テープ、思いっきり長かったらしく回収が大変だったとか(笑)
取れた方、ご苦労様です(^^;)

そして最後は「Zips」
これ絶対来ると思ってた(笑)
もうこの曲の頃には、ここは西川君のライブ会場?!ってくらい
盛り上がってましたね(*^^*)


そして最後は【鋼の錬金術師】
これはもう、何と言っても朴さんと釘宮さんの漫才(笑)
ラジオでの喋りそのまんまでしたね(笑)

アニメ映像は物語の触りと映画「シャンバラを征くもの」の触りを紹介。
しかし映画見た私は別に良かったけど、ここまで見せていいの?ってくらい
流してたな・・・(^^;)

そして最後はラルクの登場です。
悔しいくらいにトリを見事に勤めてました(笑)
でもまぁシークレットと言いつつもネットでアレだけ情報流れてたらね(^^;)
ファンも後方ブロックにかなりいた模様。
私はTVのOPと映画のOPのリンクがかなり好きだったので
生で聞けて感激ですた(TOT)
でも、「LOST HEAVEN」のサビで歌え~って言われても歌えなかったよ・・・。
周りも歌えて無かったのが哀しいな・・・。

そうそう!一番伝えたかったことは

kenちゃんが立ってたよ!!!

ってそれだけなんだけど(笑)
足、治ったんやね

ところでMCでhydeが「練成をやりたい」といきなり言い出したもんだから
hydeが床に手をついて「練成!」とやって前の人からジャンプしていくっていうのを
2回やらされました(笑)それを嬉しそうに笑顔で見てるhyde。
意外な面も見れて可愛かったな~(*^^*)

そしてフィナーレには花火が上がりフェスティバルは無事に終了しました!
その模様が13日のUSJで始まるアトラクションでも見れるそうです!
TVでも放送が決定してるし・・・あの真夏の夜の夢よ、再び・・・


MBSアニメフェス’05 大阪エクスペリメント レポ1

2005年08月09日 23時50分50秒 | その他のレポ・感想


◆MBSアニメフェス’05 大阪エクスペリメント


行って来ましたよ~(*^^*)
もうまず、感想を言うと一言・・・「楽しかった♪」です!!
暑かったけど、午前中は曇ってたし野外ライブ日和って感じで。
可笑しかったのが会場に着くと出入り口に入場列があったのですが
皆4列くらいで並んで待ってたらスタッフが来て

「道一杯に広がって並んでくださ~い!」

・・・・・・なんてアバウトな(笑)
でもおかげで予想より全然早く入場する事ができました!

あと、やはりコスプレさん達がたくさんいましたYO!
私のすぐ後方にはハガレンコスの方達が!!!
エドにロイにホークアイetc・・・すごいけど皆軍服・・・
暑くないのかな?大丈夫かな?(^^;)って感じ。
まぁでもさすがにアル(鎧)はいなかったけど(笑)
で、ブロックに着いたのですが1ブロック8人制のわりに全然スペースに
余裕があり、荷物を置いてても暴れるスペース充分(笑)
私のいたブロックと隣は完全にタボファンでしたね。
で、後ろがアニメファン。
何故分かるのかっていうと本番中に叫ぶタイミングが全く違うから(笑)
まぁそれはおいおい書きますが・・・。

そういや、グッズ販売は時間ないのと体力ないので行かなかったのですが
会場限定のハイネのうちわとかポスターがあったらしい・・・うちわ欲しかったな・・・。
まぁそんなこんなで開演まで暇なので双眼鏡で既にステージ上にセッティング
されているドラムセットなどを見ていたのですが・・・

・・・・・・・・・・・・???!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Σ( ̄□ ̄)
あ・・・あれは・・・あのドラムのあるロゴはぁっ?!!!

vertical infinity

ままままままさかぁっ!!!
・・・・・・そのまさかでした(汗)
そう、オープニングはいきなりタボ、我らがTMRだったのです!!!
もう、見慣れたバンメンが現れ西川君が現れた時にはもう場内騒然!!!
本当に皆いきなりすぎて混乱してましたよ(笑)
でも『ignaited』のイントロが流れると条件反射のように弾ける我ら(笑)
でも会場全体、相当な盛り上がりでしたよ!
しかしいつも思うのですが、普段のライブではみんながそうなので感じませんが
アウェーのライブになると一際特殊な集団と化す私達(笑)
なんかのっけからテンション高いし、すさまじいコール&レスポンスに
周りが(゜д゜)ポカーンってなるのが分かりましたが・・・
まぁそんな細かい事は気にはしません(笑)
チケット値段分は楽しまないとね(笑)
ただ残念だったのが野外なので当然スクリーンがあるのですが
ガンダム種運命スタッフ、頑張り過ぎです・・・むしろその頑張り具合が憎かったよ・・・。
もう、西川君の映像にアニメ画像が被る被る・・・。
時には、アニメ画像だけの時も・・・しかもサビのいいとことかで・・・。
いや、すっごいカッコイイ合成だったのですが多過ぎです・・・(泣)
でも、途中で「GUNDAM SEED」とか「T.M.Revolution」のロゴが
走る演出はカッコ良かったな~(^ー^)
しかし、1曲歌ったあとはあっさり退場。

そういや、他の方のレポ読んでたらグッズ販売がてこずってて見れなかったり
トイレ行ってて見れなかったりした人がいたみたいで・・・ご愁傷様です(^^;)

さあ、そして次は鈴村健一さん♪
生アテレコです。
シンとステラをメインにしたダイジェストストーリーです。
これがまた結構長い。
台本片手にとはいえよく間違えずに・・・さすがプロです!!!
友人 I も大喜びでした(笑)
しかし、私はまだ本編を見てないのでよく分からないのですが
アニメファン達の「きゃーっ!!><」と叫ぶ萌え所が今イチ理解できない
ところもあって「え?今の何がキャーなん??」って感じで・・・
いや、私も一応アニメファンなんですけどね、よく分からなかった(^^;)

そして、ハイカラ、高橋瞳ちゃんの歌に続きあわられたのは・・・

アスラン・ザラこと石田彰氏!!

この時の歓声も凄かった(^^;)
しかしこの方はいつ見ても同じ髪形のような・・・あ、でも
一時期長髪だったか・・・?

そして、玉置成美ちゃんが登場!!
『Reason』を歌ってくれました、初めて生ダンス&歌を見たよ~。

続いては【交響詩篇エウレカセブン】

これは前から噂で面白いと聞いていたのですが・・・

面白かったです!!

物語の触りや世界観を上手く編集されていたからでしょうが・・・すごく惹き込まれました。。。
スカパーで今、おっかけ放送され始めたので2話まで見ましたが
やっぱり面白かったです!あ~知っててこれを生で見てたらもっと生レントンだーとか
感動したやろうにな・・・おしい事をした・・・。
やっぱりハガレンスタッフ「ボンズ」は絵も話しもすっごく面白いですね!
あと、OPのFLOWの「DAYS」という曲が好きだったのですが
EDの高田梢枝さんの『秘密基地』っていう曲・・・。
これがもう初めて聞いたのですがいい曲なんだ!これが!!!
聞いてて、切なくなってしまいましたよ・・・鳥肌立ちました。
今度ツタヤで借りようっと。
アニメも歌もオススメです!!!

お次は【BLOOD+】

これは種運命の後番組みたいですが、なんだかこんな時間にやっていいの?!
ってぐらいグロイ映像満載でした。
多分、、、見ない・・・。

そしてそして、またまた【ガンダムSEED】です。
いきなりCHEMISTRY「Wing of World」ですよ、おケミですよ(笑)>by PJ
でもココで一つ疑問・・・なんでアニメ画像がないの???
ずっと2人を写してたよ・・・ずるい・・・。

そしてまたまた玉置成美ちゃん!!
『Realize』『Believe』を続けて2曲披露。
ええ~曲だ~(^-^)

そして保志総一郎氏登場!!!
もうすごい歓声ですた。。。
私、保志さんって前に鈴村さんと西川君がラジオで散々
弄り倒してたのを鮮明に覚えてるので思わず笑いそうになりましたよ!
「くもの巣をはられました~」とかその他色々・・・(笑)
なんかかなりの不思議ちゃんらしいですね(笑)
あと保志さんって声と顔のギャップが・・・(^^;)
あの癒しボイスを出してるの本当にこの人?って本人目の前にして
疑ってしまうほど違和感があるのは私だけでしょうか?
とりあえず、キラが一番人気なんだっていうのがわかりました。
鈴村さんが最近すねてる訳が分かると言うものです(笑)
次にやっぱりアスラン。その次シンってかんじですね。
最後にこの3人が出てきて手を振って挨拶してくれました。
この時、鈴村さんの笑顔がアップで写ったのですがこれがもうっ!!!
可愛いーーーー!!!!!!!!!!(///)

開幕…してるんよね?(^_^;)

2005年08月09日 07時57分54秒 | Weblog
テニミュ氷帝、ナンダカンダで初日終わったんよね?

当日までネタばれ見たくないのでミュ関係のサイト
見てないけどどんなんやったんかな?
ドキドキやわ~(*^_^*)

公式サイトの最後の更新は柳でしたね!
しかし対談を希望してたのにピンなのか…(;_;)
柳のあのトークに対処できるのは城田くんしかいないのかな…(^_^;)
雄弥もいないしね…。そういや柳、公式で雄弥に告白してたね(笑)そんな柳が大好きさ!(笑)

あぁ~雄弥が見に来る日の公演見たいな~…。
青学メンバー皆、より一層気合いが入るやろうしね。
しかし柳、公式でも「オレ氷帝派」って(笑)
そうか~年上が好きなんだね~
なんかそんな感じがするよ…
この甘えん坊さん!(´ー`)