BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

いざ東京へ!o(^-^)o

2006年03月28日 21時57分10秒 | Weblog
いよいよ彼等の卒業公演を見に行ってきます!
いまバスの中で氷帝公演の歌を聞きながら
これを書いてます。

このバスの中にもお仲間さんがいるのか気になります(笑)

追加券は見事に外れたので楽の公演は
見れませんがきっとDVDに入ると思うので…
一応マーベラスに要望メール出しますが…
皆さんも出しましょう(笑)
旧キャスの卒業公演はみんなの要望が通って
中継があったくらいですからやはり意見を
出すのは大事やと思うので…f^_^;

それでは行ってきます(・∀・)ノ

ライブ最高!!フゥっ!!!!!!!!

2006年03月27日 22時55分20秒 | TMR
◆TMR ツアー初日 大阪に行ってきました!!フウッ♪

今回のライブ本当に凄いことになってます・・・!!!!!!!!!!!!!!

テニミュの時のように目がいくつあっても足りない・・・見たい人は一人なのに・・・(笑)

そして本当に楽しいライブでなんかこうアットホームなライブでした。
お互い10周年だからって気合入りすぎず純粋にこの時、この空間を
作り上げていってるのがひしひしと感じるライブでした!
いつもみたいにガーッ!と盛り上がるんじゃなくて徐々に徐々に
なんかこうじわ~~っと熱が浸透していく感じ。

そしてなんてアホなんでしょう私達(大阪)
と思わずにいられないライブでしたネ(笑)

とりあえず西川君の伝言は

「遅刻せずに来い!」

でしたのでお伝えしときます(笑)

あと全体的に今回のライブはTMRに興味ない人達でも
楽しめれるライブ構成・演出になってますので
まだTMRのライブに行ったことない方は是非誘うべきですよ!!

あ、あとやはりグッズは本当に毎回悔しいくらいイイ!!
Tシャツ3500円お買い上げ~(^^;
でも本当はパーカー(8千円也)が欲しかった・・・売り切れてたけど・・・。
これがまたデザインがかっこよく普段着でも十分着れるので
通販で買いますよ、絶対!!!

あわわわわわ(((( ;゜Д゜)))

2006年03月24日 01時53分41秒 | TMR
◆TMR チケットキタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!

ずっとね、不在届を放置したままで(笑)
今日やっと受け取ったわけですよ、開封したわけですよ・・・。
もう我が目を疑いましたね・・・。


1階 B列 ○番~



なんですと?!( Д)゜ ゜
2列目センター・・・。

あかん・・・チケ運使い果たしてしまった・・・
ドリライ3の追加券が~・・・(←おい)

これは当日、緊張のあまり具合悪くなりそう・・・
昔DA’s 祭り in 横浜アリーナで1列ど真ん中やった時の再現やわ。。。

王JAPAN 世界一 おめ!!!!!!!!!!!

2006年03月21日 15時45分58秒 | Weblog
日本、世界一おめでとう~~!!!!!!!!!!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー


本当に決勝戦らしい素晴らしい試合で面白かった!!!!!!!!!!!!!
キューバ本当に強い・・・アマチュアなんだよ・・・ね???
途中の怒涛の追撃はハラハラしたけ勝ってよかった!!!
しかしニッテレ・・・なんでトロフィー授与の直前にCM入れるかな・・・

空気嫁よ!!!!!!(#゜Д゜)

って思ったのは私だけではないはず・・・

まぁしかし勝ってよかった
今晩まとめてスポーツ番組チェックだわ~

卒業ですね・・・

2006年03月21日 01時34分05秒 | テニミュ・キャスト
私は旧キャストの頃からずっとテニミュを見てきたので「キャストの卒業」を見送るという経験をしています。

あの頃は誰もがずっとこのキャストでテニミュは続いていくと思ってました。
それまでも、スケジュールの都合でちょこちょこキャストが
変わったりしてましたが基本はずっとこのキャストで続くと思ってました。

それが突然 「青学レギュラー 全員卒業」と告げられました。
本当に奈落の底に突き落とされるとはこういう事かと思いました。
それは皆同じで、あちこちで「なぜ?!信じられない!」といった意見を見ました。

でもそれは変えようのない現実で私達がどんなにわめこうが事態は変わりませんでした。
そして、大雪の降る中、卒業公演を迎えました。
もちろん、東京のみの公演だったので激しいチケットの争奪戦で
見れなかった人もたくさんいました。
でも直接見届けれた人も、そうでない人も思いは同じだと思います。

キャストへの感謝の気持ち、テニミュを好きだという思い。

今はまだ卒業という事実に打ちのめされて何も考えられないと思いますが、
幸運にも今回の卒業公演のチケットを取れた人に言いたいのは

泣き笑いの顔でも全然いいので、今まで頑張ってきたキャストと一緒に
最高の卒業公演にしましょうよ。


ってことです。
卒業を見届けたくても見れない人もいます。
その人達の分も・・・ネ。


それにしても柳も三人トリオも卒業でこれで初演からいたメンバーは全員卒業ですね・・・。
あ、まだ上島先生がいるけど(笑)
なんだか一つの幕が終わった感があります。。。

また新しい世代にテニミュ魂を繋ぐ為に残った相葉君の決断にも感謝です。
私的にはまだまだテニミュから離れられそうにありません・・・(苦笑)

オレは上に行くよ!

2006年03月20日 00時40分03秒 | テニミュ・キャスト

◆実写版 テニスの王子様 公式サイトオープン!


キタワァ*・゜゜・*:.。.。.:*・゜(n‘∀‘)n・゜*:.。..。.:*・゜゜・*!!!!!

予告ムービー見ましたよ!!!

・・・・・・え?!ちょっとコレ結構よくない?!!!!(笑)
何回も繰り返し見ちゃったよ!
本郷君のリョーマ、写真で見た時は泣きそうな顔をしてましたが(笑)
ちゃんとリョーマしてますね!!

結構テンション↓だったのですが映像見た途端
現金にも楽しみになってきました(笑)

携帯版の公式サイトはテレビ東京から入れますが予告ムービーは
見れないようです・・・。
上映館の情報が見れますよ。



◆テニプリは最高のギャグ漫画です。


解説がいちいち的を得ていて笑っちゃったwww

DVD発売イベント 逝ってきました・・・!!!!!!!! 2

2006年03月19日 23時50分53秒 | その他のレポ・感想

◆ DVD発売イベント in 大阪レポ 【鎌苅健太 編】


さてさて鎌苅君・・・すっごい告知をしてくれました。
それは・・・


アニメ エアギア イッキ役に大抜擢!!!!!!!


だそうです!!!!!!!!!!!!
って言っても私は原作知らなかったのでケンケンがこれを言った時の
皆の悲鳴とリアクションの方に驚きました!

え?なに?なに?!そんなにスゴイことなの?!(゜∀;≡;゜∀゜)???

って感じで置いてけぼりをくらってました(笑)
そりゃあすごいよね、なんてったって主人公だもの・・・。
エアギアの公式ページ行ったんですが
なんだかケンケンに似てると思ったのは私だけでしょうか?

さてトークレポですがあんまり記憶がございませんので短いです。

タクミ君の女装姿を楽屋裏で見てケンケンがとった行動・・・

「タクミ!写メ撮らせて!」

(笑)
で、いざ撮ろうと携帯を構えると何故かタクミくんの顔だけにモザイクが・・・www
気を取り直してもう一度撮ると綺麗に撮れたそうです。
なのでケンケンの携帯にはモザイクのかかったタクミ綺麗なタクミがいるそうです(笑)
新しい携帯にしたばかりなのにモザイクってちょっと怖いよと怖がるケンケンに

「(タクミくんが)エロイから!」

とのツッコミが入り納得するケンケンwww

ケンケンも女装やって~と次々とリクエストするファンに

「も~なんでもやったるわ!!」

と宍戸さんばりに受け答えしてました(笑)


あと、女になったら氷帝の誰を落とす?という質問に(^^;)

「ルイト・・・は怒られるから今ならタクミかな・・・あ!龍ちゃんがいいかも」

という答えにあ~~~っと納得する会場。

「皆があ~っと納得するのが分かるオレがいる(笑)」

に会場爆笑www


握手の時にダメもとで

「ドリライ3見に行きます、ケンケンのソロ曲はあるんですか?」

と質問したところ、キラキラとした笑顔で

「ん~どうでしょう?(*^^*)」

と長嶋節のお答えが返ってきました、チャンチャン♪(笑)

DVD発売イベント 逝ってきました・・・!!!!!!!!

2006年03月19日 20時29分37秒 | その他のレポ・感想

◆加藤和樹・斎藤工・鎌苅健太 DVD発売イベント in 大阪レポ 【斎藤工 編】


雨が降ろうがなんのその・・・行ってきましたよ!
しかしなんですね・・・あちこちで皆さん書かれてるだろうとは
思いますがなんでしょう?
あのお方のサービス精神には脱帽です・・・。
本当は3人一編に書きたかったのですがね、この方のせいで予定変更。
その名も・・・・・・・・・・・



斎藤 工 !!!!!!!!!!!!


まさか 女  装 でくるなんて誰が想像したでしょう?!(笑)
司会者の方が「今日は特別ゲストが来ています」といって
袖から現れた一人の華麗な女性・・・
最初、あまりに綺麗過ぎて工君が仕事で共演する女優が現れたのかと本気で思いましたよ・・・。
会場も2~3秒くらい「え?誰???」って感じでシーンとしてました。

会場「た・・・タクミ君?!!!!!! ( Д)゜ ゜ 」

もうその後は悲鳴の嵐ですよwww
写真集では外国向けの濃いメイクをしてましたが今回は本当に
ファッション誌から抜け出たような綺麗さでとにかくセレブなお嬢様って感じ。
司会の男性も目が合うたびに照れてたwww

髪はアップしてて(後から聞きましたが地毛だったようです!)上は片側の肩だけを
露出させてました。上手く説明できないのでここは他所で補完してくださいw
客のリクエストで華麗にターンしてましたがバックのシルエットも完璧。
正直会場で一番綺麗だろうと思われました(笑)

さて、トークレポです。↓

DVD内容について

タイを訪れるのは3度目で懐かしかったし、津波があって以来初めて
行ったそうで復興しててよかったとも。

ケンケンの料理はマジで上手かったらしいです。
↑よかったよ~(笑)なんか作ってるときまずそうに見えたのは私だけ?(^^;)
ちなみに虫は食べてないそうです(笑)

女装する前は現地のニューハーフの人達にモテモテだったそうですが
変身後すっごい敵視されたそうです(笑)
ピンヒールと宝塚ばりのヅラのせいで2メートルの大女になったそうで(笑)

ドリライ3の稽古

稽古は皆忙しくて全員が一緒に揃う日は3回くらいしかないそうです(^^;)
なので部分稽古中心。
で、もちろん台本には決まった台詞があるのですが氷帝のシーンで
皆が捌けた後に

スタッフ「はい、ここでタクミが気のきいた台詞を一言ね」

斎藤君「そうか・・・おれの立ち位置ってここだったのか・・・」


っていう事実を知ったそうです(笑)
あとは本当にかっこいい新曲♪があるそうですよ!
客席で聞きたいくらいかっこいいそうです(笑)

再演DVD

バックステージ映像に千秋楽が終わった後の楽屋裏の映像があるそうなんですが

「ルイトとユウキがね~ありがと~って言いながら抱き合ってるシーンがあるんですよ・・・
それを見てね~・・・あ~” 萌 え ”ってこういうことなんだ~って思いました」


(笑)
もうね、タクミ君本当に貴方は面白いよ!!!
しかも繰り返し何回も見たそうです(笑)
っていうかルイトくんは魔性の男なのだろうか・・・柳も可愛いって言ってたし
ケンケンも可愛いって言ってたし、タクヤも・・・末恐ろしい子・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


今後の予定

《TV》
「世界一受けたい授業」に出演が決定したそうです。
収録はまだみたいですが放送日は4月22日だそうです。

ラジカル5は一旦解散し、パワーアップして戻ってくるそうです。
私は見れないけどネ・・・゜。+.(つД`)。゜+゜・ 

《ラジオ》
4月からbay-fmにてレギュラー決定!!
すごく良いスタッフに恵まれて色んな事が出来そうなので
お楽しみにとのこと。
私は聞けないけどね・・・゜。+.(つД`)。゜+゜・ 

《雑誌》
「an・an」に「魔性の女」について語ってるそうです(笑)

とまぁ駆け足で書きましたが本当に楽しいイベントで益々ファンになりました!
余談ですが今回のメインイベントだった女装について

「皆さんが喜んでくれるなら嬉しいです(^^)」

という発言・・・
男前!と思ったのは私だけでしょうか?

でも帰り際に会った加藤君にはものすごい冷たい目をされたそうです・・・チャンチャン♪(笑)


キタY⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒Y!!!

2006年03月16日 01時44分27秒 | TMR
Sony Music Anime Fes'06に我が兄貴きたーー!!!


まぁ来るのは分かってたけど(笑)

個人的に聞きたい他のアーティストはアンジェラ・アキさんかな・・・。
PJのブレイクレーダーに出たときぶっち切りで支持を得てただけあって
今かなり急上昇↑な感じですよね~。



◆オーラの泉


木村多江さんがゲストでさっきまで見てたのですが
やっぱりこの番組面白い~。
なんで深夜なんだろう?

今週土曜日はスペシャル番組があるんですね!
綾戸智絵さんが一番気になります。
西川君と対談がきっかけでNHKの歌番組で共演したりする前から
よくテレビで見てたのでその波乱万丈の人生は聞いてますが
この二人から見るとどんな風に見えるのでしょう?

そういや木村多江さんは「幸薄い、死ぬ役が多い」と言ってましたが
TMRシングル「魔弾」PVに西川君のフィアンセ役で出演して
最後は爆死だった・・・(汗)

深夜、万歳!!

2006年03月14日 23時34分25秒 | Weblog
◆マシューTV 再び深夜枠へ!!

キタワァ*・゜゜・*:.。.。.:*・゜(n‘∀‘)n・゜*:.。..。.:*・゜゜・*!!!!!

ゴールデン枠になってめっきり面白くなくなってたのでこれは嬉しい♪
たまたまテレビをつけたら広末涼子が出てて土佐弁をベラベラ
喋ってて「お?懐かしい」と思いながらずっと見てたらこの朗報!

2chの実況を見てみたら皆めっちゃ喜んでた(笑)
打ち切りではなく深夜へもどるってのがすごいとも。
あとめっちゃ笑ったのが

「高知駅の小ささは異常」

www
今だに自動改札すらないもんね・・・(笑)←まぢです。
あと土佐弁は関西弁に似てるという意見を結構見ました。
確かにちょっと似てるかも?

まさか?!!!!!!!!

2006年03月13日 00時26分22秒 | Weblog

◆「獣王星」 4月放送開始


わたくし、少年漫画で一番尊敬しているのは尾田栄一郎先生なんですが
少女漫画では樹なつみ先生だったりします。。。

両者共に絵はもちろん、お話作りが大変上手いんですよね。
なんか読んでてその世界観にグイグイ惹き寄せられると申しましょうか。
キャラクターが魅力的なとこも好きです。

しかしまさか樹先生の漫画がテレビでアニメ化される日が来ようとは!!!!!
(OVAではアニメ化されてますが)

しかも製作はあのボンズ!!!!!!!!

鋼、エウレカなどの作品を手がけたボンズが!!!
こりゃあ期待するなって方が無理ですよ!!!><

・・・ただね・・・一つだけ不安な点が・・・それは・・・

 声   優

主役のトールが堂本光一なんですよね・・・
いや、嫌いじゃないけど声優はね・・・
やっぱりプロの声優を使ってほしいというのは我侭なんでしょうか??
今回つくづく思ったわけは↓を読んで頂ければ・・・

◆映画 ワンピース「カラクリ~」見に行ってきました!

やはりさすが宇田監督、なかなかに面白かったです(^^)
最後ちょっと爽快感が足りない気もしますが、やはり間の取り方や
細かいギャグが散りばめられてて面白かったです!

ただ、一つだけ文句があるならば

プロの声優使えや!(#゜Д゜)ゴルァ!!

ってことだけでしょうか・・・。
稲垣君・・・正直いただけなかった・・・
獅童の悪夢、再び・・・って感じで・・・↓

最近ジブリでもそうですが、なんでプロの声優さん使わないんでしょうかね~
いくらテレビや映画でたくさん活躍してても声だけの出演はモロ演技力が出るんですよね~
これ顔出てないだけにモロでます。
まだ極楽とんぼの方が上手かったよ・・・。



◆必見、マチャアキ&慎吾が「西遊記」最終回で夢の共演!


新旧悟空、夢の共演が実現! 20日放送のフジテレビ系月9ドラマ「西遊記」の最終回で
孫悟空役の香取慎吾(28)と、28年前に“初代孫悟空”を演じた堺正章(59)が
共演することが10日、分かった。あなたの周りにはきっといるはず
「私はマチャアキの西遊記しか認めない」という人が。
そんな人をも納得させる究極の競演が、最終回で実現する。


えぇ~私も「マチャアキの西遊記しか認めない」派です(笑)
期待してただけに正直がっかりですよ・・・ホント・・・。
比べるものではないですが低予算でもガロはあのクオリティの
アクションを見せてくれるのに・・・なんか話の作りもね~・・・

キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!

2006年03月12日 02時27分20秒 | TMR
西川兄貴のFCのライブ当落結果が来ましたよ~!
大阪初日&大阪最終、見事当選いたしました~(^^)
いや~大阪初日は激戦間違いなしだったのでヒヤヒヤしましたが
なんとか取れました~。

巷ではやはり神戸、滋賀あたりも激戦っぽいですね~。


◆やつぁ~本物だ~~・・・

HDDに録り貯めていたPJを編集しつつ見てたのですが
HOME MADE家族のミクロくん、西川君のファンだったんですね~!!


「西川君と一緒に撮れるプリクラで撮りましたもん」


君は完璧なヤロレボだよ!(笑)
あったよ!たしかにそんなプリクラあったよ!!私も撮ったもん!!!(笑)
っていうか君が言うまでそんなプリクラあったことさえ忘れてたよ(笑)

こなぁああああゆきぃいぃいいいぃい!!!!!!!!!!!!!!!

2006年03月12日 00時44分24秒 | テニミュ・キャスト
なんですか・・・工くん・・・あの動画は・・(笑)
今まであんなにお洒落なブログだったのに・・・台無しじゃない!!!!!(つД`)。゜+゜・

まぁでもそんな訳わかんないとこもツボです・・・(笑)

この曲のサビを聴くと最近話題になってた

「妹がガンダムのDVDを貸してと言ってきた。」

を思い出したのですがもしや・・・(笑)
リンク貼りたかったけど全部閉鎖されてた・・・
どうやら何か深刻な問題があった模様・・・

まぁ要するに昨年、一世を風靡した電車男みたいな話なんですが
エルメスにそのスレの存在がバレタ・・・みたいな状況らしい?!!


◆ケンケン?!!∑(´∀`;)

この間ね、本屋でBL系の雑誌を立ち読みしてたわけよ(笑)
そしたらね、読者プレゼントのページにね・・・・・・・・


ケンケンがいてた!!!!!!!!!!!!!( Д)゜ ゜

なんかサイン入りポスカかなんかだったと思うんだけども・・・

なんでこんな所に?????????(汗)
まじビックリした・・・

あ、今日はマベラジにケンケンがゲストに出る日だね。
電波、綺麗に入るかな~・・・。


◆実写版 テニスの王子様 トレカ発売!!

最初見たときは我が目を疑いましたが・・・
アニメイトに告知ポスターが貼ってありましたよ!!!

なんかトレカとブロマイド、2パターンあるらしい・・・。
テニミュ版 氷帝なら大人買いしただろうけど・・・

4月27日発売
■テニスの王子様実写映画 ブロマイド(仮) ¥3,780
 実写劇場版の若手人気俳優陣のベストショットを収録

■テニスの王子様実写映画 トレーディングカード(仮) ¥2,000
 写劇場版の名シーン、名ショットを収録した劇場版オリジナルトレカ



◆「声優グランプリ」最新号

見ました。
これまた加藤君と城田君と2ショットなのね~(・∀・`*)
なんで白黒のページなんだろう・・・もったいない・・・
しかしこう~ぱらぱら~とページめくって見つけた時の衝撃が!!
カラーだったらこの何倍もの破壊力があっただろうと思わせる
麗しいお二人でした・・・。

対談もなんだか今まで一番ノリノリで語っててそのページだけ切り取って
帰りたいくらい(←おい。)面白かったです♪
なんと言っても加藤君の

「俺様の美技に酔っちゃえばいいじゃない」

にはウケました(笑)

ピロシに会ってきました~っ(*^^*)

2006年03月09日 02時07分12秒 | その他のレポ・感想
◆矢崎広 トークイベントライブ レポちゃいす(^-^)k

私はピロシという俳優を舐めてました…ごめんなさい!><
っていうくらい盛りだくさんの内容で本当に楽しいイベントでした♪
なので今回のレポも長いです(笑)

私が参加したのは第2部でした。
照明が落ちたと思ったら袖からピロシ登場♪
そこからおもむろにダンスらしきものを踊り始めたと思ったら
床においてたマイクをさっと拾ってトークへ突入(笑)

「ぶっちゃけ1部より緊張してます・・・1回やったんだから
2回目は余裕をもってやれるはずなのに何故か緊張してます・・・」


といいつつも、そこは役者ピロシ!
そこから怒涛のピロシ劇場の始まりです!!!(*^^*)
各10分弱くらいの芝居が3本仕立てです。

ピロパンマンvsナオヤンマン

補足しておくとナオヤンマンとは旧 海堂役の郷本直也さんのこと。
ぴろしと同じ事務所のプリンが大好きな先輩です(笑)

アンパンマンの仮面を被ったピロパンマンが登場(笑)
「くそ~ナオヤンマンめ・・・今度こそ決着を付けてやる!!」
ナオヤンマンの度重なるプリン攻撃に耐えながら戦うというドタバタコメディ(笑)
直也のモノマネがめちゃくちゃ似ててマジ面白かったす(笑)

ぴろえもん

かなりやさぐれたキャラでのび太をメガネ呼ばわり(笑)

「おい!メガネ!あれ買って来いよ!」みたいなノリで
途中なぜかキムタクが混じってた(笑)
「うるっせーよ!」みたいな感じで(笑)

伊佐波スヤオ

見た目は髭メガネ装着のおじさんなのですが(笑)
間の取り方やしゃべり方が珍妙でそんなに喋るわけでもないのですが
いちいちおかしいんです(笑)
喋ってない時の間でさえ笑いが起こるんですよ(すごい!)

「次はね~ピロシくんが歌を歌うってことでね・・・今喋りながら準備してるんだな~」
用意された椅子が白だったのですがそれをじっと見て一言。
「白か・・・おじさんはね、白が一番好きなんだな・・・
なんかこう・・・心が洗われるというか・・・」


と、こんな感じで(笑)ほとんどアドリブで5分くらいやってましたよ!
司会のお姉さんも大絶賛のイイキャラでした(^^)
一人芝居で見て思ったことはそれぞれの役を演じ分けてちゃんと
1本の話になってるのがすごいなと…。
ガラスの仮面の亜弓さん風に言うなら

「ピロシ…恐ろしい子…(((( ;゜Д゜))」

みたいな(笑)

ハナミズキ

今までのイベントでも歌披露はありましたがピロシの歌が一番感動しました!
なんかうまく言えませんがカラオケレベルの歌い方ではなく
思わず惹き込まれて聞き入ってしまう舞台役者の歌声でした。。。

トーク

「俺様の地味に・・・酔いな・・・」

を披露してくれました(笑)

恒例のオーディション話しでは最初、ピロシは海堂と桃役で受けたそうですΣ(゜Д゜;エーッ!!
オーデでは遠くにいた足立君とズッキーがずっとネタらしきものをやってて目立ってたそうです(笑)

さて今度やる舞台「into the woods」
宮本亜門さん演出の舞台が決まってます。(共演者が小堺一機さんとかベテランばかり…)
これは再演なんですが、たまたまテレビでこの特集があって稽古場風景とかが
流れてたそうです。それを一緒に見てた父さんが
「お前もこういう舞台に出る役者になれ」って言ったそうです。
その後にこのオーディションの話が来て受かって運命を感じたんだそうです。
ファミレスでオーディションの結果を聞いたらしく「決まった」って聞いた瞬間
卓球の愛ちゃんのように「さぁっ!!」っと言って立ち上がったそうです(笑)
白雪姫など有名な童話の人物がたくさん出てくるそうで本当に面白そうです♪
ちなみにピロシの役は「豆の木ジャック」のジャック
すごい似合ってそう(´∀`*)

弟からの手紙

1部ではマモからの手紙だったそうですが2部はピロシの弟、大くんからでした。
もう、これはピロシも泣いてましたが聞いてるこちらも涙ぐんでしまいました・・・。
内容はというと

お兄ちゃんが東京へ行くのは反対だった。
キャッチボールをしてくれる人がいなくなるし・・・。
けど何回か舞台の上のお兄ちゃんを見るようになって
今は応援してます。僕も頑張ってお兄ちゃんに負けない野球選手になる。


っていう感じの内容でした。
どうやらピロシが野球を教えてたようで半ば無理やりに教えてた感もあったけど
才能があると思ってやってたので続けてもらえて嬉しいって言ってました。

ぴろしが役者になろうと思った理由は
「このまま俺は進学するよりもっとやりたいことがあるんじゃないか?」
と、ふと思ったそうです。考えに考えた結果「俺は芝居が好きだ」という答えに
辿り着いて上京したそうです。

ピロシも斎藤くんと一緒で夢を持って上京したり、世界旅行したりという
その行動力がすごいなと…。
やはり芯にすごい強いものを持ってるんやな~と。
私そういう人に弱いみたいです(^_^;)

いやはや・・・本当に長くなってしまいましたがここまで読んでくださった方
ありがとうございました(^^)

そうだ!映画館へ行こう♪キャーq(≧∇≦*)

2006年03月06日 01時04分15秒 | Weblog

■デスノート 前売り開始!!!



キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━!!!!

なんかすごい内容でビックリ☆
映画館へgo!ですよ~(*^^*)
なんかこの藤原版ライト・・・いい感じじゃない?!
予告編ムービーもかっこいい!!

前売券を手にした人にしか見られない! 
スペシャルコンテンツ入りCD-ROM付き!
<収録内容>
1.劇場予告篇1&2
2.オリジナル壁紙
3.映画「デスノート」解説
4.撮りおろし! 夜神月役・藤原竜也さんコメント
5.リューク入りスペシャルスクリーンセーバー
6.非売品数量限定ポスター(※セット券購入者のみ)
※内容は変更する場合がございます。悪しからずご了承下さい。




公式サイトもかなり凝ってて面白いです。
ライトの部屋を探索するのです!!!(* ´艸`*)

◆牙狼「魔弾」見たよ!!

泣けた・・・゜。+.(つД`)。゜+゜・ 
最後のシーン切なかったよ・・・
アクションも満載な上にこの深いドラマ・・・本当に牙狼はいい・・・。
しかし森本レオがいい味だしてたな~
で、カヲルは浄化されたはずなのに何故あんなラスト?!
気になるよー><


◆稲垣、キムタクに叱られた…アニメ「ワンピース」で声優初挑戦


こんなにワンピが大好きな木村君に何故オファーが行かなかったのだろうwww
っていうかもう公開してんだよね?!!!
いつ見に行こうっ・・・てか早く見たい!!!!!

アフレコの際、同作の大ファンというメンバーの木村拓哉(33)から注文を付けられたそうで

「激励というか、『俺、大ファンなんだから、やるんだったらコミック全冊読んで
(過去の)映画も全部見てから気持ちをつくってやれ!』って、32にもなって
叱られてしまったんです」

と笑わせながら、「メンバーにも楽しんで観てもらいたい」と自信作であることを
アピールしていた。