BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

やった!\(^O^)/

2011年08月31日 20時09分05秒 | テニミュ・キャスト
待ってたぜ!待ってたぜ!\(^O^)/

辻ちゃんと翔太が共演だって!!

なんと共演の多い2人だろうか(笑)
でもでも辻ちゃんが舞台に立つのすっごい久しぶりだよー!
しかも兼ちゃんと番長もいる(笑)

とりあえず遠征の方向で頑張ります!
少年探偵団とこれは絶対いく!

は~しかし戦国鍋東京は諦めようかな…。
渡り廊下の演出だけが気になってるんだけども…^^;


雑誌感想。

2011年08月25日 17時19分47秒 | 雑誌
TV Taro 2011年10月号
発売日:2011年8月24日発売(一部地域は26日)

買って読みましたなう^^


◆[新連載!]「仮面ライダーフォーゼ」特別連載[しゃべくりフォーゼ]/福士蒼汰×高橋龍輝

龍輝が東映のプロデューサーさんに「とにかく演技が上手い」って褒められてて嬉しい!
賢吾の複雑な背景を表現するために演技力のいる役だから龍輝で良かったって
感じで書かれてて私はムネアツです。。。

TVたろう対談!やっぱ龍輝は普通にしてても「怒ってるの?」って
聞かれるタイプだよねwww見慣れたらあれが普通なんだよな~って思うけどww

プレのポラ 龍輝の福士くんへのくっつき方が彼女みたいでワロタよwww\(^0^)/



◆気になる俳優が今ハマっているものを紹介![ハマリモノTriLogy]/高崎翔太

らてぃくんがすっかり夏仕様で別の犬かと思うほどでした(笑)
しかし翔太・・・BLでキスシーンやってみたいとか何言ってんの・・・(笑)


◆桑野晃輔×白州迅「ミュージカル『テニスの王子様』青学vs氷帝」

あああああ目次「桑原」になってるうう/(^0^)\
でも掲載ページはちゃんと桑野くんになってたwwよかったwww


◆「桜蘭高校ホスト部」特集
累計1200万部突破の超人気少女コミックが原作の人気ドラマ「桜蘭高校ホスト部」
が絶賛放送中! ストーリーも佳境に入る中、山本裕典、中村昌也、千葉雄大、
竜星涼にインタビュー! ドラマの見どころも含めて徹底解説!

私はホスト部でどんどん声と演技も顔もマモに似てきてる山本裕典くんに
びっくりだよwwwほんと似てるwww絶対アニメ研究してるよねwww

◆オフの日はどんなことをして過ごしてるの?[撮休スペシャリテ]/大口兼悟

◆あの俳優に映画のスクリーンで逢いたい![銀幕逢人]/春川恭亮

◆[新連載!]役者と監督のぶっちゃけトークバトル![One on One]/森山未來×大根仁

◆大東俊介「劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」



2ndテニミュ氷帝 8/21前楽

2011年08月22日 01時37分03秒 | テニミュ2nd
関東氷帝、私の最後の観劇となりました。  
今回は2階席でして2階席の楽しみといえば照明!だったんだけど
意外と普通でした…いつもどこか新しい演出に「おお!」ってなる
部分があったんだけどな…あり?

演出と言えば公演の本編ラストで幕が降りる時のポーズがさ…
皆一緒のポーズなんだよね…。

いつもそれぞれのキャストが自分のキャラがかっこよく見えるポーズに
すごくこだわってやってたやん?Wキャストでもポーズ違うかったやん?
そういうキャストのこがわりがすごい伝わってきてあの演出好きだったんだけど
今回なくてしょぼん…(´・ω・`)なんか物足りない…。



・大石のソロ前の「英二」って優しい声のトーンにドキドキしますた!
・3人でダブルスの最後のハモリは毎回上鶴くん頑張れ!とエールを送っています^^
・菊丸の「大石、ダブルスって大変だよね~」辺りの小関君のかつ舌に頑張れ!と(以下同文
・忍足が勝つんは「氷帝っ!」ってめっちゃ力込めてシャウト気味に歌ってて
 あまりの熱唱ぶりにびっくりした(笑)いつからあんな歌い方に変わったん?(笑)
・私的に忍足はそこまで熱くは歌わないかな…と思いました^^;

・シソン君のラケットがコートのネットにガツっと当たって倒れました!
・試合中にネットが倒れたのは初めて見たw自分が倒したから焦って起こそうとする
 シソン君だけど中々持ちあがらなかったよね^^;
・ベンチから助け来るかあのいつもネットを動かしてる子達が出てくるかと思ったけど
 誰も出てこず…。シソン君が起こそうとしてたから助けに出るタイミングを逸したかな^^;

・上鶴くんがちょいちょい大石のメモを読んでてその時は必ずポイント決まるので
 ちゃんと読んで参考にしてるんだなってのが伝わってきました^^
・氷帝校歌のソロ部分、今だにメロディーラインが掴めませんw頑張れとエ(ry
・青木君の跡部ソロの歌いっぷりがキャラ度を増してきてて感動。
・公演を重ねるごとにキャストに役が馴染んでいく瞬間ってあるけど
 それをしみじみと感じました。。。
・手塚vs跡部戦が終わった後、感慨深そうに座ったまま中々立ち上がらない
 跡部になんかすごい心打たれました…。


★スピーチ

今回は聖也と上鶴くんでした!この2人だと分かった途端
「お?!これはクオリティー高いんじゃないか?」とwkwk☆
大体こんな流れでした^^↓

上「どうも、跡部景吾役の上鶴…」

いやいや違うだろと周りからツッコミを受けてたww
跡部が「おい!」って感じで無言で指差してたwww地味な主張だなww

聖「千石清純役の聖也です」
上「え…そこは普通にやるの?」

俺やったんだから聖也もボケてよ!的にツッコむ上鶴くんww
で、やろうかってなってどっちが上手・下手に行くかでじゃんけんをする2人w
勝ったのは上鶴くんなのに「じゃ、おれこっちだからお前あっちな」と指示をする聖也に吹いたwww
上鶴くんは上手の階段に座り聖也は下手に一旦捌けました。

桃「ストリートテニス…なんで皆相手してくんないんだよ…」
千「あれ?桃城くん?」(と下手から登場)
桃「千石さん!どうしたんんですか?」
千「いや~亜久津とお好み焼き食べてたんだけど気まずくてさ…出てきちゃった^^」

ひどい…千石さん(´;ω;`)ww

千「桃城君はなにしてたの?」
桃「いや…いつもストリートテニスで皆先に帰っちゃうんで相談したいのに出来なくて…」
千「相談って?」
桃「俺、なんでレギュラー落ちしたんだろうって…ずっと考えてたんですけど…。
  髪型かな?と思ったけど俺、(手塚)部長みたいに染めてないし…。
  でも気付いたんです!おれ必殺技がダンクスマッシュとかジャックナイフとか
  全部飛んでるだけの技だな・・・って」

wwwwwwwwww

桃「で、千石さんってアクロバ得意って聞いたんですけど何かヒントになるかも
  しれないんでちょっと教えて下さいよ!」

会場沸きましたwwもちろん私もwwwでもこれ良く考えたら千石さんが得意って
訳じゃなくてただの聖也だったよねwww千石さんがアクロバやるのに何故か舞台を
降りて上手通路でみる桃になんでかな?と思って見てたら千石さんが華麗にバク宙した
瞬間後ろを向いてお客さんと喋り出す桃城www

千「ちょっとww見てなかったでしょ?」
桃「え?^^(と振り向く桃城)すみません!もう1回やってください!」
千「え~しょうがないな~」

と今度は華麗な側宙を披露!会場沸く↑

桃「すいません…もうちょっと重力に逆らわないやつでお願いします^^;」

今度は側宙に捻りが加わりました!更に会場沸く↑↑
そして今度は更に複雑な動きの混じった側宙に!!

桃「ここ地球ですか?」←www

そして最後は更にすごい大技!コークスクリューというのを披露してくれました!!
もう生で見るそのアクロバの迫力が本当に凄くって感動しました!!!

桃「えーもう一回おねが(ここでタイムリミットの音が!)…!いや俺やります!」

と華麗に前転しました(笑)あ~なんかこの流れ前の代で見たことあるな~(笑)

桃「でも前転しても髪は乱れない!(きりっ)」

って感じのスピーチでした(笑)
は~もう聖也のアクロバがこれでもか!って見れて嬉しかったです!
見ながら「聖也の岳人も見てみたかったな…w」と思ったのは内緒ですww


ハイタッチは誰かな~と思って見てたら聖也が飛び降りた途端上手端の通路を
走っていくのが見えて「聖也が2階に来る!!」とテンアガしました\(^O^)/
(私がいたのが2階上手だったので)そしたらキターーー!!!!!!

聖也とハイタッチして池岡君ともハイタッチ出来ましたあー!!
今回の公演で一番好きなのが桑野君と聖也の2人なので私は本望です^q^

気付いたら…

2011年08月21日 22時19分06秒 | Weblog
たくさんのコメントありがとうございます><
コメのお返事めっちゃ遅れてしまって申し訳ないです!

最近、更新も滞りがちなのにまだ見に来て下さる方がいて嬉しい限りです。
これからもぼちぼちマイペースに更新してくと思うのでよろしくです

ゲキアツ イベントレポ(4)

2011年08月19日 12時44分46秒 | ゲキアツ レポ
遅くなりました!ラストでございますー!><

私なんでこれ真っ先に書かなかったんだろう(笑)

今回のイベント、辻ちゃんの話は出なかったんだけどw
龍輝のお話が出てきました!もう龍輝の名前が出た途端ガタタ!ってなったよねww


◆としくんと龍輝 大江戸温泉に行く

としくんが思い出した話を突然話し始めましたw

前にとしくんと龍輝が大江戸温泉に行ったことあってあそこは服を脱いだら
一度浴衣を着て浴場までいかないといけないのにそれを知らなくて裸に
タオル一枚で出たらしいですwwwそしたらそこにいた知らないおじさん達と
目が合って慌てて引き返したそうですww龍輝はとしくんが先に出たので
セーフだったらしいですwwwwwなんという可愛いエピソードwwwww


◆最近見た夢は?

走ってる夢とか喧嘩してる時の夢って動き遅くない?っていう話で
盛り上がってましたwわかるわかるww

ケンゴは夢を覚えてないって言ってましたwわかるわかるwww
私もほんと夢を覚えてたためしがない。。。

翔「歌詞忘れた夢見たことない?!」
馬たち「あるある!!」
とし「ない!(きっぱり)」

としくんww でも大阪で一回あったよn(ry


◆エチュード

@お題:気になるあの子を花火大会に誘おう!

来ましたー!5代目イベントと言えば「即興劇」ですね!\(^0^)/wwwww
これ、読まれたの私のマイミクさんな気がするんですけど?Mたちゃん(笑)

翔「これ、誘うのは”異性”ですか?」
馬「当然だろ!ww」

会場笑いwww翔太ー!ほんとオモロイわーww
別に同性という設定でも私は良くってよ!wwwww

馬「これの設定は等身大の僕でいいんですか?
  芸能のお仕事に携わっている2011年7月31日の馬場良馬…なう!な感じで」

wwwwwwwなんでもいいよwwwww

司「相手役も自分で選んでいただいて」
翔「セリフ劇ってことですね…取り引き…じゃなくて駆け引き!」

翔太www言い方1つで全然違うことになる良い例ですねwwwww

司「ケンゴさんもやるんですよ?なんか一人蚊帳の外みたいな顔してますけどw」
ケ「・・・・・・・・そろそろ時間が・・・」←

ずるいわーケンゴさんそれはずるいわーwww

ここで馬場りょがじゃあ他の子は大勢いる女子で誰を誘うか直前まで
分からないって言う感じでやりましょう!と提案wwwそれは面白いwww

まずはあっきーからでした!w立候補するの早かったけど考え付いたから
なのか勢いでいったのかどっちだろうwwとか思いながら見てましたww


@あっきー

馬「いま俺たち座ってるけどこのままでいいの?ここ女の子”5人”いるよ?」

www司会者も入ってるのねwwwwwwさすが馬場りょwwww
あっきーの指定した設定は放課後の教室で誘いに来るというものでしたw
あっきーが袖から馬場りょたちが座ってる方へ歩いてきます。

すると翔太が

翔子「ちょっとまぢウケるんですけどー!wwまぢウケるー!(σ´∀`)σ」

良子「(体を背もたれに預けて携帯を片手でイジりながら視線も携帯)
   え~~~っていうか~この後どこ行くー?プリクラー?カラオケ?」
翔子「マックいこー」

wwwwwwwww会場爆笑wwwwwwwwwww
このフットワークの良さwwさすが5代目!wwwと私は爆笑しながら
見ておりましたwwwwwっていうか馬場りょが意外と女子高生上手いww

ちなみにこの時のとしくんは突然始まった寸劇にちょっと困惑気味でした^^笑

と、ここで近づいてきたあっきーと翔太の目が合いますww

良子「翔子 どうしたの?」
翔子「なんか知らない人がこっち見てるー!」

2人して「えー!気持ち悪いー!」とか「髪型へんー!」とか嫌がる2人wwwww
ひどいwwwとしくんはまだ戸惑ってるのか入ってきませんww

あ「あの…花火大会が"大江戸"であるんだけど…」

おおえどwwwwwwwうんwwwわかるよwwそのチョイスwww
でもおっかしーだろwwwwwwwwwwwwww会場爆笑wwwwwwwwww

あ、あっきーが誘ったのは翔子でしたwww
翔子だけちょっと教室から呼び出して誘いますw

あ「あのさ…」
翔子「うん」
あ「友達がこれなくなってさ…良かったら一緒に行かない?」

翔子「・・・・・・・・まぢウケるー!!!誘われたんだけどぉー!!wwwm9(^Д^)」

と言いつつ馬場りょたちの方へ戻っていく翔子wwwwwwwwwwwww
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも面白すぎて腹痛いwwwwwwwwwwwwww



@翔太

翔「ケンちゃんでお願いします!」

こっちもケンちゃん呼びかよ\(^O^)/ www
設定は「クイックガスト」だそうですwww具体的www
ケンゴと翔太は椅子に並んで座ってますw

翔「ケンちゃん」
ケ「なんだい、翔太?」

どちらもすごく演技が男・・・でしたwwwwwwwww
これはどっちがどっちなんだ?と騒ぐ馬場りょとお客さんwww
そりゃそうだwwwでもそんな周りの声は構わず続ける2人www

翔「クイックガスト美味しいね!」
ケ「美味しいね」
翔「ケンちゃんはもう夏っぽいことした?」
ケ「え、まだ」
翔「ケンちゃん祭りとか好き?」
ケ「好きだよ」
翔「じゃあさ・・・・・・ってあれ?これどっちが男?」

え?!今さら?!翔太!そのタイミングなの?!!wwwww
もう大分お芝居続けたこのタイミングで?www遅いよ!wwww

ケ「じゃあ変えるよ。(すごく女の子っぽく)なぁに?翔ちゃん?^^」

わああああああああwwwwwwケンゴのおんにゃのことか\(^O^)/ wwwwwwwwww

翔「おれまだ夏っぽいことしてないんだよね…」
ケ「へー(棒読み)」
翔「…あまりオレに興味ない?^^;」
ケ「へー(棒読み)」

ケンゴwwwww

翔「今度さ花火行かない?」
ケ「ううん、海に行く^^」

wwwwwwwけwwwんwwwwごwwwwwwwwwwwww\(^O^)/
全く脈ねええええwwwwwwwwwwwww

翔「行こうよー><」
ケ「・・・これいつ終わるの?」

wwwwwwwけwwwんwwwwごwwwwwwwwwwwww\(^O^)/

翔「行くって言うまで」
ケ「じゃあ行く!(即答)」

早っ!/(^O^)\wwwwwwwwwwwwwww


@としくん

キター!次はとしくんです!wkwk
しかもご指名があっきー!!!私の心がガタガタと震えました^^←

「普通の道でナンパ」らしいですwww普通の道っていう表現がツボりましたw
あっきーが歩いてくるととしくんが近寄って

と「ちちんぷいぷい~♪ぷいぷいぷい~~~♪」


・・・としくんがこわれた^^

あっきーは気味悪がって袖に捌けてったよwww
馬たちも「なにそれえええええ?!!!!!」って爆笑www


@馬場りょ

馬場りょが指名したのがなんと!司会の方でしたwwそうきたかwww
シチュエーションは「友達以上恋人未満」wこれ好きだよねwww
仲良しグループとの待ち合わせ場所に2人で向かってるという設定ww
まあこれは司会の方も役者さんだったのですっごいスムーズな即興劇に
し上がったよねwww

司「良馬と私、知り合って長いよね…」www
馬「そうだね…おれ君といるこの空気感、嫌いじゃない」
司「・・・え?」
馬「今日は俺と2人で花火行かない?」
司「行く!」

あああああああああああああああああああああああああああああ
すっごい良かったけどなんか萌えないいいいいいいい/(^O^)\wwwww
司会の方の脇汗がすごかったのを鮮明に覚えてますwww


◆告知

馬場りょの映画作品の多さに慄きました(笑)
翔太はFLAG、あっきーはぽちっとな等を告知しておりました^^
ケンゴがもう放送は終わりましたけど絶対零度の告知と…

ケ「あと今度トランスフォーマーを…」
馬「えっ?!!」
ケ「…見に行きます^^」
馬「びっくりしたー 声で出てるのかと…」

なんだよーwww私もびっくりしたじゃないかー!www
なんか今日のケンゴ面白い!と思いましたww
ケンゴは一人でイベントやるよりも複数人でやった方が面白いね(笑)

まぁギャーギャーと終始テンションの高い彼らと長時間いるのが
時折しんどそうでしたけど(笑)特に写真撮影の時は明らかに
お疲れな感じでしたね(笑)撮影の合間合間に正面向いて休んでたもん(笑)
でもそんなケンゴに気づいてたまに馬場りょとか翔太とかが話しかけたり。
あと、としくんと楽しそうに話してる時が結構多かった気がします^^
そんな彼らを かわゆいのう~(*´д`*) と眺めておりました。

ケンゴは5代目のファンばっかりと思ってるようでしたけど
初代と5代目ファンって結構被ってる子多いんだよ~w
私とオザワさんは撮影中ケンゴウォッチングに勤しんでましたよw
私の隣の2人組は明らかにケンゴファンだったよww


◆ゲキアツDVD発売は9月中旬予定◆
試写会イベントは東京で8/20・21とあるようです。
詳しくはウエパHPでどぞ^^

アフターは5代目スキーな方たちといっぱい話せたしほんと楽しかったな^^
まー最後は結局「としくん可愛い」で終わりましたけど(笑)

そんなイベントレポでございましたー!

雑誌情報。

2011年08月19日 12時23分52秒 | 雑誌
HERO VISION VOL.41 2011年 8月23日(火)発売


★福士蒼汰×高橋龍輝 "真逆のキャラクター"対談 

ソロでのインタビューばかりだったので対談楽しみ!!
そしてフォーゼ!まぢ楽しみ(。+・`ω・´)シャキィーン☆


★『牙狼<GARO>』小西遼生 "牙狼愛再び"インタビュー

こっちもまぢまぢ楽しみだよー!!><
今まで見る機会なかった人にも是非!見てほしい!!!
ほんとアクションと世界観がスゴイから!!!!!


★『戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~』
 『新春戦国鍋祭』上映会レポート『大江戸鍋祭』パンフレット撮影現場レポート/
 『戦国BASARA祭2011~夏の陣~』ステージレポート feat.信長と蘭丸 

あー!バサラのレポとかヒロビさまGJすぎる!!!!!(´;ω;`)


★D-BOYS「ROUND-BOYS~カポエィラ対決~」碓井×汰斗

これは前にツイッタで先生が写メ上げてたけど可愛かったな^^


★『こころ』村井良大×毛利亘宏 "演じる心"対談
★村井良大 "23th Anniversary"インタビュー

村井くん尽くし…最近色んな雑誌ですっごいインタビュー見かけるよね!


★『陽はまた昇る』撮影現場レポート/南圭介×相葉裕樹 "南節×相葉節"対談

実は1話以来見れてまてん…。


★『abc★赤坂ボーイズキャバレー 「2回表」~喝!&勝つ!』
  寿里×三浦涼介 "5年越し"対談/パンフレット撮影現場レポート

じゅりとりょんりょんって誕生日一緒なんだよね^^

2nd テニミュ氷帝 7/14

2011年08月14日 23時25分38秒 | テニミュ2nd
氷帝2回目、見てきましたー!

いやー輝馬くんの乾はほんといいね!歌もすっごい聞き入っちゃった!!
あんなに歌を朗々と歌う乾は初な気がするねw

そういや初日ね、実は三津谷の不二が完全に女子に見えてしまって(笑)
なんていうか演技とか動きが見ててなんかなよっとしすぎてるっていうか^^;
でも今日見たらすっごい男っぽい不二になってたから良かったーww

黄金の仲直りのシーンってないんだね…そりゃ記憶に残ってないわ(´・ω・`)
っていうかベンチで1回も黄金が隣同士にならない件(笑)

前から思ってたけどダンスのフォーメーションさ、2ndになってから
なんでその組み合わせ?!っていうの多くないですか?w気のせいかなw
菊丸と手塚が背中合わせになったり他にもええ?!っていうのがあったw

それにしても桑野くん、やっぱいいわー><
なんかもう1つ1つの台詞に熱があるっていうか…。


そして今日の日替わりは地味’s!!
やっぱり地味’sの安定感は異常ですね(笑)

タカさんに吹っ飛ばされた時後ろに倒れて直立不動のまま滑って行って
会場爆笑で拍手が起きましたwwwww

あ、拍手と言えば跡部のソロでキラキラストール巻いたらまた拍手起こってたww
そして跡部vs手塚戦の試合が終わって跡部が手塚の腕を上に上げた時も
拍手が起こってましたね^^


そして地味’sのスピーチのクオリティーがエクセレント過ぎたのでレポします(笑)
大体こんなかんじだったかと(笑)↓

【地味'sスピーチ】

小越「今日は誰ですか?」
地味「はい!」

と前に出ると会場沸きました!私も心の中でガッツポーズ☆(笑)
今回まじ見たい組み合わせで見れて嬉しいなー^^
着ボイスも宍戸さん、千石さんとGETできたし♪

では…と2人が上手と下手に捌けるので「え?」と思って見てたら
2人が手を叩きながら「どうも~~~~~パチ☆\\^▽^)(^▽^//☆パチ」
って漫才のように出てきて会場爆笑www立ち位置は上手に南、下手に東方です。

南「おれ南と~ひだり…かた?(と左の肩に触るww)」
東「左肩?!いやいや東方ね!!」
南「え?南の肩?(と今度は右肩を触るw)」
東「南の肩って…それは隣の駅だろ?!!」

会場(笑)*説明すると新大阪の隣駅は「西中島南方」という駅名ですw

東「っていうかややこしくなるからもういいよ!それにしてもすごく熱い試合だったよな」
南「ああ…本当に熱かったな…もうさシャワーの熱いのと冷たいのの調節が難しくてさ!
  熱い戦いだったわ~」
東「いやいやシャワーの話じゃなくて!」
南「っていうかさ!髪洗ってドライヤー使おうとしたらいきなり熱くてさ!
  あれ誰かがターボの設定のままにしてたみたいでさ!…あれはきっと滝さんだ!」

滝さん後ろで「ええ?!」ってなってるし他のキャストもすっごいウケてたwww

東「いやいや、あれはスピードガンだよ!!」
南「え?あれドライヤーじゃないの?滝さんすっごい髪の毛サラサラしてるじゃん!」
東「いや、あれはスピードガンだよ」
南「いやでも試合の後のシャワーってさ癒しだろ?ケガもしてたし…タカさんとか樺地とか
  あと手塚も肘を庇って肩に来てたじゃん!あれ?南の肩?」
東「もうそれはいいよ!wwややこしくなるだろ!!」
南「ああそういや大石も右腕使えないからって向日にとび蹴りしてたよな!」」
東「いやいや、あれは空想の存在って言うか…実際に表れてやってたんじゃないよ!」
南「え?あれしてないの?ま、そんな事より東方は…怪我するなよ…」
東「え…や、優しいな(///)」←www
南「肩をな」
東「また肩かよ?!!」
地味「ありがとうございましたー!」

もう会場は拍手喝さい!!!まぢまぢすっげー!って思ったwwwww
しかも時間ちょっと余ってたしwww本人たちも「ちゃんと2分以内で出来たね!」
って言ってた(笑)漫才ネタとかこれ大阪ならではのネタなのかな?
今回レポとか読んでないから分かんないけどもw

今回は日替わりスピーチは見たい組み合わせで見れてすごいラッキー☆
あとは前楽です!次は誰かな~^^

今日のハイタッチは池岡君ときなり君でした!
桑野くんはキター!と思ったら2階に行ってしまったww

映画 メサイア

2011年08月12日 22時38分12秒 | D-BOYS
映画「メサイア」の予告動画があがってたよー!!
なんかすっごい面白そう!!!

龍輝の名前が前は結構後ろだったのにリニューアルしてた公式
見に行ったら5番手にあって字も大きかった(笑)

予告見たけど圭ちゃんと龍輝が兄弟という設定らしい!なんと!!
しかも圭ちゃんテロリストwww

っていうかメインの4人のイケメン度が眩しくて夏><

でね、動画見てたらなんかあつしと龍輝が口移しで何かを渡してるのか
なんなのかキスっぽいシーンがあってガタガタしたよね!!!!!
なんだろなんだろ このシーン!!気になる!!!><

ま、それだけじゃなくて龍輝が思ってたよりも活躍多そうで
アクションもめっちゃたくさんあって面白そうな映画だったー!!!
早く見たいな~♪^^


「メサイア」

監督 金子修介 脚本 黒田洋介
出演 荒井敦史 井上正大 木ノ本嶺浩 陳内将 高橋龍輝 

【あらすじ】
他国のため、己の命も顧みず、任務を遂行するスパイ“サクラ”。
その一員である海棠鋭利は、相棒の御津見珀と共に、北方連合の
テロリストである島田朝和の弟・島田文和を監視するため、全寮制高校
「聖永学園」に潜入する。そこでは生徒会長の総島惣一郎を中心とした
生徒会執行部が学園全体を牛耳っているのだった。指令どおりに文和と
親しくなる鋭利だったが、次第に文和に対して本当の“友情”を
感じ始めるのだった…。
そんなとき兄・朝和から、文和に暗号めいたメールが届く。
鋭利が選ぶのは、“文和との友情”かそれとも“任務の遂行”か?


2ndテニミュ 関東氷帝 感想。

2011年08月12日 18時49分37秒 | テニミュ2nd
*当たり前だけどすごーく素直に思ったままの感想です。あしからず。。。
 

行ってきました。やっと見れました^^

関東氷帝は3時間近い長さだけどそれを感じさせない面白さがあるね!
試合もまだ普通にテニスだしねww

1幕始め、いつもの「キュキュ」っていうテニスコートのSEが
無くなっててびっくり!あれないとやっぱ寂しいね…。

なんか2ndの氷帝公演はメインテーマも氷帝校歌も変わったせいか前回より
全体的に明るい感じに仕上がってましたね。1stのあの張りつめた緊張感
っていうか氷帝のクールらしさがないと言えばなかったかな~。
お笑い的要素も増えてたしww
特にタカさんと樺地の歌合戦は吹いたな~wwwばうばうwww

ネタバレで聞いてた黄金のあのデュエットはウルっとしました。
あの重なっていくハーモニーが本当に素敵だったな~・・・。
でも私がもっと泣いたのは自分でも意外でしたが「3人でダブルス」でした。
席がね5列目ってこともあって小関君達の表情が良く見えたのもあるかな。

もう本当に嬉しそうに楽しそうに3人が歌ってるんですよ!特に小関君!!
その姿を見てたら「2代目もこんな風に歌ってたな~」とかダブって見えちゃって。

同じメルパルクで、この同じ舞台で、同じシーンを見てるんだよな~とか思って。。。
なんかその時の空気感がまんま同じだな~とか思ってたら自然と涙がですね…

なんていうか大事な青学魂は脈々と引き継がれてるな~あ~青学ぅ~!
とかって思いながら見てたら涙が溢れてきて止まらんかったとです…(´;ω;`)
そういう風になった自分にもびっくりしたけど幸せな時間でした。
やっぱ青学っていいな、テニミュっていいなって思いました!

黄金のケンカのシーンが変わってましたね!でも仲直りってどこで
してたっけ?その辺りがあまり印象に残ってないんだよな…。
ベンチでは36が相変わらずラブラブでしたけどwビックリしたのが
1幕は手塚・菊丸・不二って並びで「え、菊丸間に入っちゃうんだw」
とかって思いながら見てましたw2幕は手塚・不二・菊丸だったけど
手塚と不二の間ちょっと空いてるんだな~とかって思いながら見てたw

リョーマと桃が乾のリストバンドの下りでお互いのリストバンドを
投げ合いっこしてましたw他の子もちょこちょこ遊んでましたw
ジローの恥ずかCを桃が海堂に「なんだよ?あのCって?!」って
腕をCの形にして訴えてましたwww
6代目のベンチワークは試合の展開でやってる動きを真似て
キャラ同士が遊ぶ…みたいなのが多いですね^^

和田君がすごく手塚らしくなってた!前みたいにフワフワしてない!w
手塚戦、すごくよかったです!たまにお顔が大ちゃんっぽく見えたり
一瞬だけど馬場りょっぽく見える角度の時があってビックリしましたw
大地を割る手塚ww面白かったwwあれ正面から見たいですww(やや私信)

平牧君の歌よかったー!さすがピアノがプロの腕前なだけあるよねw
歌だけじゃなくて大石の思いも伝わってくるものがあってウルっときた!
でもやはり長台詞でのセリフ回しがちょい気になりましたw
なんていうか抑揚の付け方とリズムが同じなので長いセリフだと
ちょっと棒読みっぽい感じに^^;w

トリオはあの冒頭のシーンが懐かしくって!
初代よりもキーが上がってたのがまた可愛いww

小越くんのリョーマはやっぱり動きとかがすごい龍輝に似てるw
ベンチでの座り方もそっくりww別に私、龍輝の影を追い求めてるとか
更々ないんだけどほんと似てるんだよな~ww
そして相変わらずそつなくできる子でした^^

で、今回初登場の新しい氷帝!聞いてたほどピヨピヨした感は受けなかったかな~w
公演を重ねて良くなってたからなのか予め聞いてたせいかは分かりませんが(笑)
でも初見は前すぎてダンスとか動き全般的なものはじっくり見れてないので
その辺は次回じっくり見たいと思います(笑)

跡部役の青木君は本当に初舞台か?ってくらい堂々としててすごく
ナルシストな感じが出てて歌も結構上手いしめちゃ跡部っぽかったです。
なんか歴代の跡部を足して良いとこどりしたバランスの良い跡部様
って感じで。チームの中で突出したカリスマってよりもすごく
チームメイトとの距離感が近く感じる跡部様でもありましたw
あともうちょい俺様的なオーラ=Sっ気が出るといいね!w

そういやジローが不二戦で戦ってる時に跡部の膝にいきなり座るんだけど
そこで青木君はめっちゃ爆笑に近い笑い方を素直に出してらっしゃって(笑)
顔を反らして隠すとかしないんだねww跡部的にあれはどうなんだろう?
って思いましたw

跡部のソロでキラキラのストールを巻いた瞬間、会場爆笑→うわああ!!って
感じて拍手が沸き起こりましたwwwまだソロ歌ってないのに拍手が巻き起こるとかww
初めて見ましたwwwwww大阪のノリの良さよwww
本人はすごく歌いやすかったかと思いますwwwすごい振り切って歌ってて良かった!
曲はまた新しいネタソングでwゼウスとか言ってたのと「ルーララー」が衝撃的w
マイミクさんが「最初聞いたとき歌詞忘れたのかと思った」って言ってて
爆笑しましたww確かにwww

忍足は氷帝校歌のソロで跡部と宍戸を引き裂くように両手を広げて
歌いだしたのが面白かったwwwあそこだけ曲調違うし歌上手いしでwwwww
なんか顔が植原たっくんに似てるな~って見てたら友達はマモに似てると
思ったらしいwwwwwそれってwww共通点1個しかねええwwwww

勝つのは氷帝歌い終わった後ガクトの頭をお兄ちゃんみたいな笑顔で
撫でてて可愛かったー!wwなんていうか犯罪の匂いのしない忍足でした^^
ダンスがんばってw

岳人役のシソンくんはアクロバット頑張れ!って感じでしたね^^;
「菊丸の中途半端なアクロバが~」というセリフが逆に彼にとって
ちょっと重いかなっテユー…可愛いけどもっと生意気な感じが出ると
いいかな~と思ったりらじばんだり…

ジローのともるくん!ちょー可愛い!!でもってちゃんとジローっぽかった!

そして初登場の滝!正直やっぱりそんなに出番ないんだけど彼がいる事に
よって宍戸さんとのあの曲が出来たんだからそれだけで存在意義が私には
ありました!(笑)

そしてあたくし、公演見る前から「宍戸先輩」に惚れるかもしれん的な予感が
あったのです…だって安定感に定評のあるひまわりの子と聞いて←(笑)
そして先に見た子達から「宍戸めっちゃいいよ!」って聞いてて
「あ、これは絶対ヤバイな…」と思ったけど・・・・・・・・・・


 予感的中でしたあああああああああああああー!!!(;∇;)/~~


なんですか?歌上手いし演技上手いしダンスも上手かった!
滝との試合で歌があるんですけどもうその歌始まった途端私のこころを
がっつり持っていかれました!!!歌いながらキャラの演技が出来てて
すっごい熱いんだよね!もうそれに惚れた!!!ww
なんていうか見た目ケンケンに近くて演技は村井君に近いよねw
村井君よりもオラオラ系が強い気がしたかな?

試合中コートで鳳の子に作戦を伝える時に鳳の背中に手を回して
話し始めた時は「手!手の位置!」と男らしい宍戸さんにガタガタ
したのは内緒です^^←

跡部のソロの時もいきなり宍戸さんが跡部の周りで華麗なダンスを
踊り出した時も ええ?!!!↑ってなりましたwww
今回の宍戸さんチーム内のポジション的に上にあがってない?w

しかし気が付いたら私は歴代宍戸にハマってる気が…歴代宍戸の安定感よ…。

そしたらハイタッチの時に宍戸さんが来たんですよ!!なんとー!!!
私が一緒に見てた友達に「宍戸さんキタ!」って言ったら私の手を
取りハイタッチさせようと私の手を上に上げさせてきました(笑)
幕間に私が「宍戸さんヤバイ!!」と騒いでたから(笑)

私通路から3番目だったし今までハイタッチを求めたこともなく
眺めてる派だったので「え?え?!いいよいいよー!><」と慌てて
手を降ろしましたです(笑)そしたら宍戸さんこと桑野くんが私達
のいる通路横で止まってくれてこっち見てすごい笑顔で手を振ってくれて
おおお!!!(///)となってたらハイタッチしてきたので手を出しちゃいました(笑)

私の2nd 初ハイタッチは宍戸さんでした ありがとう(;∇;)/~~(;∇;)/~~

舞台上ではずっと怖い顔だったので笑顔とのギャップが眩しいね(;∇;)/~~
2ndになって初めてのトキメキ到来です…(´;ω;`)笑
私的に顔が地味なのも高得点です笑←


そしてゲスト陣!もういきなりの登場が聖也でハワワワ!!!><
ってなってたら通路挟んでいたお客さんがもっとハワワワ!!!ってなってましたw
聖也の千石って普段は「てへぺろ☆><」って感じなのにキメる時に垣間見せる
本気の表情がすごい良くってそのメリハリのある演技がすごい好き!
今回もそういうとこがありました。

裕太はなんかちょっと大人になった感じがしましたw

大阪初日の日替わりゲストは陳ちゃんと廣瀬!!
私別に腐的な意味で興味はないけどこの2人のビジュアルのバランスは
すっげい好き!!!wwwしかも2人とも役ハマってるしね^^
2人が出てきた瞬間会場から軽く悲鳴が聞こえたのは笑ったけどww

私の席が前列下手寄りってのもあってすっごい陳廣率高かった^^
なんかもう廣瀬が陳ちゃんに見せる笑顔が全開すぎてww
ちょうど延長線上にいた私はおこぼれを預かりましたwかわゆすww
そして1分間スピーチもこの2人で私は思わず心の中でガッツポーズ☆
でした(笑)珍しくレポるぜ(笑)

◆1分間スピーチ

2人の出会いを一緒に2人で語るっテユーね(笑)

廣「オーディションの最終選考で出会ったんですけどオーディションって
  素の状態だと誰がどの役受けてるのか分かんないんですけど陳しゃんは
  もう見た瞬間分かったんですよ!」

もうナチュラルに「陳しゃん」呼びな廣瀬に会場ザワザワしてましたwww

陳「僕は正直オーデの時は廣瀬の事全く覚えてなくて初めて認識したのが
  パンフ撮影の時。楽屋入ると先に廣瀬がヘアメイクして座ってて・・・」

と突然その時の様子を再現し始める2人www廣瀬が楽屋の椅子に座って
パフでお顔にファンデーション塗るパントマイムをしてましたwwwそこに
陳ちゃんから近づいていって「あの…もしかして相方役の…」って声かけると
慌てて廣瀬が椅子から立ち上がって「あ!はじめまして!」「はじめまして!」
とヘコヘコする2人wwwってそこでチッチッチッチ!って時計の音が鳴って
終了しましたwww途中で終わってしまったけどその再現がなんか初々しくて
面白可愛かったですwww

初日のキャスト感想はこんな感じかな。。。

で、こっからちょっと公演を見て素直にえー?!って思った感想です^^;

1stの演出に固執しすぎてる感があってそれが逆に構成をおかしくさせてたかな
ってのがあって残念に思いました。そしてネタバレで「あいつこそが~」が
あったと聞いた時点で「やっぱそうなったか…」とテンション下がりました。

まーここは「1stの名曲や名シーンを生で見聞きしたい!」って思う人もいると
思うので色々意見はあると思うのですが…。「do your best!」聞きたかったとかね。

個人的に全体の印象として1幕「面白い!」 2幕「おお!・・・ん?んん???」
ってなりました^^;

1stでは3幕構成の頭の曲として氷帝校歌2があったけど今回は2幕構成。
なので途中で急に氷帝の校歌2があったのが?ってなる感じでした^^;
しかも2番を足しただけで前回みたいに伴奏が豪華verになったとかいう
印象はなくただ2番が追加になっただけといった感じで…。
手塚と跡部の交差した後、手塚が残ったまま校歌2なのも?って
なってしまいました^^;

そして手塚戦まではすっごいお芝居的にも盛り上がってて良かったん
ですけどリョーマvs日吉戦…どうしてあーなったんだろう…。
東京初日に書いた通り一番変わるんじゃないかな?って期待してた
リョマvs日吉戦。
もっとじっくり試合を描いてくれるのかな?って思ってたよ(´・ω・`)

リョーマと日吉の試合、お芝居の部分欲しかったな…。
でもこれについては「あいつこそは~」を入れるとできないか…。

あの曲はあまり動けない柳リョマだったからこそ用意された曲と構成だと
思ってたので2ndでここは今の現キャストに合った構成でより良く盛り上げる
つくり方にしてほしかったな…っていうのが正直な感想でございます。。。

前回のを見た時に試合をじっくりやる機会がなくて河合君ちょっと
可哀そうかなと正直思ってたこともあったので…。
六角戦の通とでそれは果たされたわけだけど。
立海冬公演でも龍輝と圭ちゃん試合してるし。

おごたん、あんなにできる子なのに…。日吉役の子も余計に印象がぼやけた感が…。

そして「あいつこそは~」をやるならやるでそれはいんだけどなんか演出が
納得いきませんwwwなんであんなに軽くなっちゃったんだろ?^^;
なんであんなドリライみたいなメドレー曲な展開にしちゃったのだろう?
あれがドリライだったらキャー!だけど全体の芝居の流れとして盛り上がりに
欠ける演出というか…。削らずにちゃんとやり切って欲しかったな…。

前回のように試合の行方を両校がベンチで固唾を飲んで見守る演技を
曲に織り交ぜながら2人の試合を皆の歌で盛り上げていくっていう過程が
ラストを「マイベストテンション」にしちゃったせいでそこまでの
盛り上がりを途切れさせてしまったよね…。

やったー!勝ったぜー!って感じではなく歌が終わってはい終了…みたいな…。
なんていうか全体を通しての一番最後の盛り上がり=クライマックス感がない…。

そういや手塚を送り出す歌みたいな新曲が突然始まったのもびっくりしたw
あれ歌う前にちょっと説明的なお芝居部分があった方がよくない?w
原作知らない人?だよねw知ってても突然すぎてちょっとびっくりしたよwww

前は夢をつなげ2で「俺がいない間もお前たちで繋いでおいてくれよ」って
感じでうまい事繋がってて今更ながらに良くできた構成だな~と思ったり。。。

でもこれは前回と比べてしまうから出てしまう感想なんだよね~><
どうしても2ndは1stから見た人とそうでない人で全然感想が違ってきちゃうよね。
こればっかりは仕方ないかな…。意識して比較するつもりで見てるんじゃなくて
やっぱり一度見たものの公演の再演になるわけだから自然とそういう感想に
なってしまうというか…。2ndは個人的にどうしても2回目以降の観劇の方が楽しめる
傾向にあるかもしれない…うう…。

ま、そんな感じの初見の時点での私の感想です。。。

【訂正】祝☆こころ&テニミュ氷帝大阪 初日おめでとうございます!

2011年08月10日 17時55分51秒 | テニミュ・キャスト
文章が途中で切れてた~

もはやタイトルで私のこころはどこにあるかお分かりでありましょうか?(笑)

今日は村井君のこころ初日ですね!
ゲキアツの翌週とかじゃなければ確実に遠征したな~(笑)

なんか戦国鍋の上映会でドアップでみる村井君の演技に
改めて見せられたというか…前から好きだったけど更に
いま好きになってるんですよ!

題材的に本人も言ってたけどターニングポイント的な舞台に
なるんじゃないかと思うんですよね~

でもDVDは出るようなんで我慢するとします(;∇;)/~~

 
そして今日は待ちくたびれたよ 氷帝(笑)
ネタバレや周りの感想聞きすぎてもうすでに見た気にすらなっっているよ(笑)

今日は5列目センター寄りであります。
2ndになってから初日はいつも5列内センターな気がする
友達のチケ運の強さにはほんとびっくりです…
そしていつもありがとうございますf^_^;


では関東氷帝はほんといい話なので楽しんできたいと思います(*^o^*)

ゲキアツ イベントレポ(3)

2011年08月07日 23時56分00秒 | ゲキアツ レポ
@今後やりたい役は?

翔「ジョニーデップのスゥーニィードットみたいな…」

ドットwwwトッドだよww逆wwwwと突っ込まれる翔太www

翔「実はあんま見てない・・・」

じゃあなぜそれ言ったwwwwwwwwww


あっきーの時に馬場りょたちが「忍者?」とか「河童?」とか散々
突っ込んできてたよねww本人はバットマンのジョーカーみたいな
敵役をやってみたいそうですw

馬「じゃあ、ちょっとやってみて?」

wwwwwwwwwキタwwwwwwww
しかも何故かオーディションに来たテイでやることにwww
良い馬が審査員役でかなり上から目線www

馬「うちはアドリブ劇が得意としてるからジョーカーだっけ?やってみて?」

アドリブ劇が得意wwwwww間違ってないwwwwwwwwwww
ここで相手役のバットマンも欲しいと言い出すあっきーwww
そして馬場りょがやることにwww

2人でどうやるんだ?と見守ってたらいきなり馬場りょが両手を広げて
マントをひらめかせてあっきーに襲いかかっていきましたwwwバカすwwwww
あっきーも「キェー!キェー!」となんか奇声を発しつつ馬場りょに
向かっていきますwwwwwなんだこれwwwwwwwww

なんかバットマンvsジョーカーっていうより怪獣の対決みたいになってたよwwwww
小学生か\(^0^)/wwwwwwwwwwww

次はケンゴに何やりたいですか?って司会の人が聞いたら

ケンゴ「・・・バットマン」

会場爆笑wwwwwwwケンゴやりおるwwwwwwwwwwww

馬「じゃあさっき立候補してくださいよー!」

ほんとだよねwwwwwwww

としくんは「ドラえもん」って言ってたのに馬場りょが「ジブリとどっちやりたい?」
って聞いたらすごい考えて小さい声で「・・・ジブリ」ってwwwwww
かわいいwww「千と千尋」が好きらしいですww
私も大好きで映画館に6回は見に行ったな~とちょっと嬉しかったり^q^
セリフも全部覚えてるって言ってたwwすごいよねwww
一番好きなシーンは窯ジイのとこで千尋が振り返って初めて笑うところだそうですw
再現してくれたんだけどほんと可愛かったー!!!
心のフォトアルバムに焼き付けました(まがお)

馬場りょは何か忘れたww


@隣の方の好きなところを言ってください

・ケンゴ→翔太

ケ「翔ちゃんは~」

え?!!翔ちゃん?!!!!wwwwwそんな呼び方なの?!!!\(^O^)/ wwwwwwwww
萌えるじゃないか!!!と思ってたらいきなり翔太が椅子ごとケンゴの方に
向きを変えて距離を詰めて座り直したよねwwwww
で、キラキラした目で「なに?!おれの好きなとこどこを言ってくれるの?!^^」
って感じでにっこにこしながらケンゴの顔を至近距離で見つめるのよwwwww

頭ぱーん!\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/

なんだwwあの可愛い生き物はwwwwwwwwwwするとケンゴもしばらくその
笑顔を見つめたかと思うと翔太のアゴを掴んで顔の向きをお客さんの方に向けさせて

ケ「やっぱこのキラキラした笑顔ですよね!」

・・・今日来てよかったよ・・・このイベント・・・(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

朝からずっとこの笑顔なので癒されると言っておりましたww
翔太は顔むくまないらしいです。そんな翔太をとしくんは羨ましがっておりましたw
すごいむくむから朝からこんなです!ってあのサポDで龍輝の天衣無縫で照明が
眩しかった時のあの細目の変顔をしてましたwwwww


・翔太→馬場りょ

司「では高崎さんが馬場さんの好きなところは?」

と話を振られた時の翔太がwww
「!!!Σr(‘Д‘n あ!オレ馬場君のを言わないといけないのか!!」
って感じで言われて気付いたのか「え~~」って感じの空気を醸し出す翔太ww
お客さんも分かってるのか笑ってたよねwww

翔太が「こう見えて真面目で~」とか結構真面目に褒めだして「お?」とか
思って聞いてると横の馬場りょがすごい偉そうにふんぞり返ってたよねwww
そしたら翔太喋りながら床に置いてあるペットボトルの水を取って空けて
飲みながらすんごいぞんざいに喋り出したよねwwwwwwww

馬「ついでで喋らないでくれる?!!><」

wwwwwwwwwwwww


・馬場りょ→としくん

馬「としはすごい気遣い屋さんで~(うんうん)すごく場の空気を読んでくれる子で(うんうん)
  現場に元気がないと自分の体を犠牲にして盛り上げてくれるすごい優しい子ですね」

自分の体を犠牲にしてwwwwwwww

こういう場では緊張して出来ないけどそこが可愛いって言ってました^^
この言い方がほんと可愛くて仕方ないって感じで馬場りょはほんとに
年下組が可愛いんだろうな~ってのが伝わってきてキュン×2きましたよ!
は~~~5代目可愛い!!!><

・としくん→あっきー

と「このかっこいい髪型ですかね!」

見た目wwwwwwwwwwwwあっきーが中身は?!とか言ってたけど
結局「髪型がかっこいい」の一点張りでしたwwwwwwwww

・あっきー→ケンゴ

あ「おめめが好きです」

おwwwwwwwwめwwwwwwwめwwwwwwwwwwww
言い方可愛いなwwおいwwwwwwwww

あ「笑った時に目じりにできる皺がすごい可愛いな~って」

へ~~~~wwwww馬場りょ達も分かる分かるー!と賛同wwwww
するとケンゴが急に眼つきを険しくするんだけどwww耐えきれなくなって
笑ったのねwwそしたら一斉に5代目っこ達が

「あー!これこれこれこれ!!!」

ってすっごい騒ぎだしてwwwほんとこいつら可愛いな~と思いました^^ww

ケンゴも昔はその目じりの笑い皺が好きだったらしいんだけど最近年を取って
皺が深くなってきてて気にしてるんだよね~って言うと今度は馬場りょ達が
あっきーに「あーあー!ケンゴさんが気にしてるとこ指摘しちゃったー!」と
急に方向転換してまた苛めててお前らほんといくつだよwwってなったwww


◆ポチっとな

あっきーが出る舞台「ポチっとな」の告知をしてる時に
としくんがあっきーの肩を

「ポチっとな☆」( ´∀`)σ(゜ー゜)って押してたw

すんごい可愛かったあああああああああああ(*´д`*)ハァハァ
なんでとしくん喋るとあんなにカワイイのおおおおおおおお(*´д`*)ハァハァ


◆あちゃぱー

どっかでね!としくんが「あちゃぱー!」って言ったんですよ!!!
生あちゃぱー!の可愛さにひいい!ってなりました(まがお)

◆としあき(*´д`*)

どこでだったか分からなかったけどとしくんとあっきーがサポDみたいに

(☆´∀`)人(´∀`★)イエーイ♪

ってやってて超超可愛かった!!!!!!!!!><


・・・あれ?まだ終わらない・・・笑

ゲキアツ イベントレポ(2)

2011年08月07日 23時45分57秒 | ゲキアツ レポ
◆質問コーナー

@お腹が痛いのですがどうしたらいいですか?

司会者…なぜにこの質問選んだの?^^;ww

馬「この中にお医者さんはいますかあああ?!!!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)」

wwwwwwwwwwうるさいよ馬wwwww

翔「そうですね…トメダさんていう知り合いがいるんですけど・・・」

龍くんwwwwwwうまいww翔太wwwwwww

と「ここ抓るといいんですよ」

とおもむろに左腕の上腕を抓るとしくん。

と「するとお腹の痛みは忘れます^^」

さすがとしくん\(^0^)/wwwwwww次は右腕つねってと
あちこち抓って最終的にお腹の痛みに戻るって言ってたwwwwww
もうとしくんだからなんでもいいwwwゆるす\(^0^)/www←


@お互いが初めて喋った時の事を覚えてますか?

翔太はとしくんに初めて話したのはシャーペンを借りた時だそうです。
聞いた瞬間「あ、これSQの対談で話してたな~」と思い出しましたw
歌稽古の時に翔太がとしくんに「シャーペン貸して」と言ってとしくんは
1本しかシャーペン持ってないのに貸してあげてあとでこっそりあっきーに
シャーペンもう1本持ってない?って聞いたってやつ!私はこのとしくんの
さりげない優しさに感動したよね!



@この夏に挑戦したい事は?

ケ「え~…100キロ走ろうかな」←すごくテキトーな大口さん
馬「まじっすか?!!」
ケ「100日かけて…」
馬「1日1キロ?!散歩じゃないですか!それ!!ww」

ほんとにねww

翔「僕は今度FLAGという舞台をやるので殺陣を頑張りたいです」
司「告知?!!」

wwwwwwwwいや違うでしょwwこれは2部でも言ってて
翔太は純粋に殺陣を頑張りたいんだな~ってすごく伝わってくると同時に
誰かさんに触発されたのかな~とか思って聞いてました(にやにや)ww

馬「僕は仲のいい仲間とゲキアツで散々夏っぽいことをしたので
  今年の夏は大人しく引きこもってようかなと…」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬場りょが疲れてるwwwwwwwwww休みたいんだねwwwwwww
何気に馬場りょ卒業してからノンストップで働いてるよね?ww

馬「水分蓄えないと・・・」
あ「河童か!!」

このあっきーのツッコミに会場の空気一瞬止まったよねwww
そして大爆笑だよねwww文章では説明できないこの滑り具合wwwwww

としくんはどれだけ真っ黒になれるかやりたいそうでwww
としくんは服着てても中から焼けるんだってwwえええええwwwww
でもTVでやってたらしいんだけど瞳孔から体の中が焼けるそうですよ…へー!

あっきーのやりたいこと…なんだったっけ?ww忘れたー!!/(^0^)\


@他人紹介をしてください。

翔太は自分のお母さんを紹介するのかと勘違いしてましたwww
いやそれ他人ちゃうし\(^0^)/wwwwwwwwwwww
さすがだぜ…たかさきしょうた(22)

・翔太→ケンゴ

すごいお酒が強い。

・馬場りょ→ケンゴ

馬「いつもうちのケンゴがお世話になっております~^^」

wwwwなんかいきなり寸劇始まったよ?!wwwww

馬「うちのケンゴは私と一緒で芋焼酎が好きなんですー!九州出身なんでねー!」

wwwwwwwwwうちのケンゴwwwwwオカンかwww

・としくん→ケンゴ

最初はすごい怖い人かな~と思ってたけど喋ってみるとすごく優しい人って言ってました^^


@最近凝ってる事は?

ケンゴは素麺のツユを色々作ってるらしい(トマト味とか)
パスタみたいな感覚らしいですw

馬「オススメはなんですか?」
ケ「でも普通のが一番おいしいかな…」

えええええええええええええ/(^O^)\wwwwwwwwwwwww

ケンゴの田舎の素麺ツユがすごい美味しいって言ってたら

5「今度食べさせて下さい^▽^」
ケ「いいよ」
5「やったー\(^O^)/ 」

龍輝もよく「食べさせて下さい^^」攻撃してたけど年長組まで(´;ω;`)www
これか・・・これが年上に好かれる秘訣なのかww


翔太は殺陣とあと漫画!漫画は貯めて読む派なのでいま銀魂を読んでるそうですww
本当に「殺陣を頑張りたい」とかなり言ってたのでこの間のNHKでやってた
「殺陣特集」をDVDに焼いて送ってあげようかな~と思いました(笑)

馬場りょは辛いものを食べる事にハマってるらしい。
昔は好きだったけど途中食べなくなって今またブームが来てるらしいです(笑)
すごい韓国料理に行ってるって話を聞いて
「龍輝も最近かなり韓国料理にハマってるって言ってたよな~(*´艸`*)」
と思いましたですよwww渋谷のなんとかいうお店がヤバイとかって
言ってたww

としくんはずっと前から「タッチザナンバー」wwwブログで言ってたねwww
としくんの記録は3.9秒だそうで…でも1位の人とか0.7秒とかそこら
らしく人間業じゃない!どうやってるのか!って話で盛り上がる馬場りょたち(笑)
翔太は18秒とか言ってたww


あっきーは「生姜」にハマってるらしいですw
味噌汁とか色んなものに入れると。食べ始めたら痩せたらしい!
忍たま終わってからは3キロも痩せたとか…
しょうがは新陳代謝を上げるよね~とか話してると

翔「生姜って冬のイメージある」
司「でも冷ややっことかに生姜乗せません?」
翔「Σr(‘Д‘n あ!乗せるね!!!」

翔太ってほんと反応が素直であほ可愛いなwwwww


@愛してるって告白を自由に演じてください。

これはあっきーがやることになりましたw
みんな舞台の袖に寄ってあっきーは舞台中央にちょっと後ろ向きで立ちましたww
そして振り向きざまに言った言葉が

「m9(・∀・)チェックメイト!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てっきり「愛してる」ってくると思ってたらまさかのチェックメイト(笑)
www意味不明と爆笑する馬場りょたちwwwwww

と「でもオレちょっと好きやった」

そっか~としくんが好きだったらそれでいいよね~^^←


@思い出に残ってる夏は?

あ「やっぱりテニス夏公演ですかね~」
翔「テニス…好きだった…?」

騒然とするお客さんwもちろん私もですwなんなの?!と思ったら

馬「今はもう忍たまなんでしょ?」
翔「玉ミュでしょ?!」←wwwwwwwwwwwww
あ「玉ミュってなんだよ?!そんな略し方初めて聞いたわ!!www」

たwwまwwみゅwwwwwwwwwwwさすが翔太wwwwwww
ほんとこの日はあっきーへの忍たま弄りがすごくて面白かったwww


としくんが小さい頃に乗ってた乗り物でコケて骨折した事があると告白。

翔「泣いた?」
と「泣いてない」
翔「強いコ♪強いコ♪^^」
と「ええ?!(///)」

いい子いい子とばかりに、ニコニコ翔太に褒められて照れてハニかむ
としくんの可愛さプライスレス…(´;ω;`)
っていうかこの可愛いやりとりはなんですか・・・
二十歳の子に言う言葉ですか?(´;ω;`)www


つづく。

ゲキアツ イベントレポ(1)

2011年08月07日 07時50分55秒 | ゲキアツ レポ
2011/7/31 六行会ホール
馬場良馬 高崎翔太 延山信弘 林明寛 大口兼悟


久しぶりの5代目イベントでした。
そして+ケンゴっていうね・・・・・・・・・誰得ですか?!!

俺得です!\(^0^)/笑

卒業して大分経つのにこうやってまとまったお仕事やイベが
本当に多い5代目っこ達。いつまでも「5代目」というくくりで
縛られて欲しくないと思いつつもたまにこうやってイベントが
あるのが嬉しいのも本音でございます。。。

いや、ほんと5代目ファンは恵まれてるなと思いますです。
そしてこういう時思うのが「りゅきたいがナベじゃなかったら!」
ですね(笑)今回はとしくんもいるから余計にそう思った(笑)

いやー相変わらずあの子達はアホ可愛かったです(・∀・)

そしてあのケンゴが(笑)5代目と馴染めてるか心配してましたが
それなりに仲良く程よい距離でちょいちょいツッコミを入れてて
安心しました(笑)受け答えの仕方が大人の狡さ全開で面白かったですよ(笑)
それにしても久しぶりにケンゴの声聞いたけどほんといい声だよな~。
あ、いかんいかんwではレポに行きたいと思いますが2回分ごっちゃ混ぜで
書いていきたいと思います^^

◆ポスター

会場の出入口にあったポスターの可愛さにのっけからヤラレタよね!><
馬場りょがとしくんにむかって叫んでる言葉ととしくんの答え方!!
可愛すぎるだろ(´;ω;`)(´;ω;`)




◆登場
客席の中央にある左右の扉から3:2で別れて出てきました。
服装?組み合わせ?どこかよそ様のレポで確認してくださwww

2部は浴衣です!翔太やとしくんのブログ参照ですん!^^
みんな今年初の浴衣って言ってたな~。
持ってるうちわは「ゲキアツ」って書いてて裏はそれぞれの名前が
書いてありましたよ。

のっけから馬場りょのテンションが大変ウザかったですwww
とにかく大声張り上げてて横のケンゴ苦笑…みたいなww


◆5代目っこ達とケンゴ

ケンゴは最初「俺なんでここにいるんだろうって思いつつも頑張ります」って
言っててワロタwいやあなた映画に出てるんですからいていいんですよー!www

ケ「最初は出来上がってる仲に入るのが緊張したけど一旦仲良くなってくると
  同級生みたいな感じで前に同じチームだったんじゃないかと思うほどで」

わーい!5代目には手塚が2人もいるおー\(^0^)/wwwww

翔「一日遅れで入ったけどすごい仲良くなっててびっくりした」

とも言っててほんと5代目人見知り多いけど年上キラーやな~と思いました(笑)
初代とも共演してるから共通の話題も出やすかったんじゃないかな?^^


◆ゲキアツ メイキング映像

ここでまず先にメイキング映像が流れました!
のっけから馬場りょがぶさいくな顔で海に向かって叫んでました(笑)
お客さん爆笑(笑)あとは翔太とかとしくんとかがすごいぴょんぴょんと
同じ場所で何回も飛び跳ねてたりwwこれ後で教えてくれたけど
飛びながら食べ物の名前を順番に言っていく遊びをしてたらしいですwww
お前らいくつだよ\(^O^)/ wwwwwww

映像見てると明らかにあっきーだけ別撮りでした。
サイト見てると客演ってなってますね。

エボが茶髪で「チャラチャラだぜ!」とか言ってましたw可愛かったww
ケンゴが「真面目な役なので素に近いですね~」ってよく分かりにくい
ボケを言ってました(笑)あと馬場りょが言ったボケに冷たく「え?」って
返すエボもいたなwwwあ~これぞ5代目だよね~って笑いましたww

かき氷を作る機械のノブをひたすらグルグル回してる良い馬。
ひたすらかき氷を食べる良い馬。

とか(笑)結構長かったですよ。5分くらいあったかな~。

映像が終わってまた舞台に彼らが現れるんですが2部の時にあっきーが
フライングで出てきましたwwばかww私はすごい下手端の席だったので
釣られるようにとしくんも出てきかけてるのが見えたですけど
「あ、まだ早い!」って気づいたのかまた袖に戻ってしまって
あっきー一人だけぽつんと舞台に立ってましたwwwww
まーあっきーは気にせず「やあ!やあ!」って感じで片手あげてたけどww

ショートverだとココで見れますよ^^ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=73SWPX5RMVo

◆席順

座ってる順番は下手から

司会 ケンゴ 翔太 馬場りょ としくん あっきー

って感じでこれ以上ないだろってくらいいい並びでしたね!^^


◆役どころ。

詳しい役どころは公式ページに載ってますよ。

彼らも初めて映像で見たらしいです。
映画の内容は劇団員の合宿で起こった色々なハプニングを乗り越える
といった映画らしいです。

馬場りょは劇団員の演出家でタスクという役らしいのですが

あっきー「え?フリスク?」

とか意味の分からないことを言ってました^^←

翔「僕はエボとニコイチな感じですかね」
馬「ココイチ?!!」
と「サンコイチ~?↑」
馬翔太「ロッコイチ~?」

馬・翔・としくんがなんか散々↑みたいに盛り上がってて(笑)
すると端っこにいたあっきーが「ニコイチ~?」って混ざってきたんだけど
突然シーンとする馬たちwwwひどいwwwwwww

翔「ボケとツッコミみたいな間柄で~」
あ「双子の役?」

wwwwwwwwwそれユウコだろwww私も思ったけどwww

としくんは舞台監督兼役者らしいです。あと関西弁!おー。
ここで馬場りょが「サンコイチ?」とか意味の分からないことを言ってました^^^^^

ケンゴはこの中ではいたって普通にまじめな役ですと言ってたかな。

あっきーはとにかく「謎の男」ってのを貫き通したいようで役名も
教えてくれずwww(なぜww)とにかく「謎の男です!」とwww

翔「え?イケイケドンドン?」

wwwwwwwwwそれ忍ミュwwwwwwwwwww

馬場りょが最長五日で翔太が四日、としくんが三日だったかな?
あっきーは忍たまがあったので撮影には1日しか参加できなかった
らしくそのネタで終始弄られておりましたww

馬「某ミュージカル…立ち見まで出る満員御礼の舞台だったそうで…」
翔「俺たちが暑い中撮影してる時に…おめでとうございます!(にこにこ)」

wwwwwwwひどいwwwwwwwwwあっきー可哀そうwwww

そしてケンゴがあっきーに「はじめまして!」って挨拶してたww
ケンゴにも弄られ最終的には司会の人にまで弄られるあっきーが
たいへん愛おしかったですww


◆撮影での裏話。

NGが多かったのは誰だ?って話になって皆があっきーを指差してましたww
え?wwwあっきー撮影参加したの1日だよね?!!wwwwwwwww
今回役としてからむことの多かったケンゴ曰く

「余計なアドリブをしようとして噛むんですよ」

だそうですwwwwwwwwwww
最低だ!wwwwそれ最低だ!!!と騒ぐ馬場りょたちwwwwwwww
確かにねwww

撮影が6月だけど一番暑い時期だったそうで

翔「とにかく暑くて馬場良馬が干からびるかと思った」

またかwwwww新陳代謝良すぎるよねww

あと雨のシーン撮る時は降ってきて晴れのシーンでは晴れてと
天候には恵まれてたらしいです。

馬場りょと翔太は同じ部屋だったらしいのですがそこで皆で
集まって騒いでたそうですよ^^


◆海に入るシーン

皆で海に入ってキャッキャするシーンがあったそうなんだけど
ケンゴの服は上は濡らしちゃいけないのに馬場りょが思いっきりケンゴを
海に放り込んだらしいですwww馬場りょ曰く衣装さんに確認したんだけど
衣装さんは誰かと勘違いしてて「いいよー」って言ってたらしいww
で思いっきりやったら監督から怒られたそうですwwwどんまいww馬場りょwww

馬「あっきーも飛び込んだよね?Gロッソで^^」

wwwwwwwwwwwwwwwwまたあっきー弄りwwwwwwww


◆としくん
ケンゴがとしくんは何かやってってやらせるより自然においといた方が面白い
って言っててあ~そんな事が分かるまで仲良くなったんだな~と微笑ましかったです^^
深夜だろうが早朝だろうがいつもテンションが高くて周りはそれで元気を
貰えたんだってw「どんな時も~どんな時も~ハイテーンショーン!!\(^0^)/」
とか「おーおーきなーのっぽさん♪」とか歌ってたらしいwww
この歌↑文章で書くとあんま面白くないかもだけどとしくんが歌うと
ハイパー面白かったんですよ(´;ω;`)www会場爆笑だったwww


◆海で一番はしゃいだ人は誰ですか?

これはとしくんでしたねwwシーンの繋がりがあるからあまり焼かないでね!
って言われてたけど焼いちゃいましたと言ってたwwwだめじゃんwww

【雑誌感想】東映ヒーローMAX

2011年08月03日 22時08分14秒 | 雑誌
買いました!読みましたよ!!まずはフォーゼから^^

もうページ開いた途端、龍輝かっけえええええええ!!!!!!!!ってなった(笑)



龍輝がソロでインタビュー(´;ω;`)
いや~本当に出るんだな~しかも2番手なんだな~と思うと感慨深いね~。。。

龍輝の役はやっぱりリョーマっぽいね〜
個人的には本当ははっちゃけた役を見たかったんだけど(笑)
でもリョーマより酷いヤツって言ってるので更にドSな龍輝さまを
見られるって事だよね…でもって可愛いとこもあるとか…


\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/うぇっへ〜い♪あくつと一緒に萌え尽きるね^^ ←

しかしクールで頭よくて酷いヤツだけど病弱で変身できないから
主人公に託すしかできなくて歯がゆい思いをしてるとか
萌え設定すぎるんですけど…(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

ここで重要なのは託すしかない主人公はバカっぽいってとこだよね!^^



\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/うぇっへ〜い♪あくつと一緒に萌え尽きるね^^ ←2回目。


いつか龍輝がもし変身できる時があるとしたならデザインが平成ライダーでも
1・2位を争うほどダサイと言われてるフォーゼとは逆に(笑)
超絶!格好良かったりしたなら爆笑しながらスタッフを崇め奉るyo(笑)

1話限りのゲストキャストに誰か5代目っこ来ないかしら…(言うだけタダ)
ミュキャス&鍋っこ辺りは誰か来そうだよね
ま~ライダーに限らずいつかりゅきたいと5代目が映像か舞台で
共演してくれるのが夢だな~^^


そしてそして!!グリード対談はカザリ・ウヴァ・ガメルの3人!!!\(^0^)/
ここからこの間の放送のネタバレになるよ?おk?






汰斗がカザリが次で死ぬって知らされた時にいてもたってもいられなくなって
ガメルの松本さんと山田に「僕次で死ぬらしいです!そんなの嫌です!」って
泣きついたらしいのね。そしたら二人とも笑顔で「お疲れ様です」ってwwwwwww
「俺は路上でのたれ死にたくない」とか散々言われてたwwwwwwwwww

ま~彼らはカザリにはヒドイ目にあわされてきたからねwwwwwwww
しかも出番がびっくりするくらいなかったもんねwwwwww
この辺のやり取りがすごく面白かったwww


そして汰斗は自分が死ぬって思うくらいショックで切なくなったらしい…。


(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)


いやほんとあの最後は切なかったよね…カザリは自分の居場所が欲しかったんだな
と私は解釈しました…。そして最後に見事な生身のアクションがあってよかったね!

あれ吹き替え言われてたけど汰斗ですよwwwスローでも見たけど汰斗だった!!
公式でもちょっと触れてほしかったな…w

公式と言えばクランクアップした汰斗にスタッフからすごく嬉しい言葉が
書かれてあって泣きました(´;ω;`)

あとクランクアップした時、汰斗さん泣いたんだね(´;ω;`)


私は汰斗がオーズに出て カザリという役で本当に良かったと思ってるよ。
汰斗はライダーやりたがってたけど個人的に汰斗は敵側の役が合ってる気がするよw
そういう色があるというか。ま、でもいつかこの先また違うライダーになる可能性は
あるので(和樹みたいにね)それまでまた色んな経験を積んでいっていい役者さんに
なってほしいよね^^

1年間 本当にお疲れ様でした。。。

3周年。

2011年08月01日 19時01分31秒 | テニミュ・キャスト


今日で5代目が全国氷帝の舞台でデビューして3年目だそうです。
ツイッターで皆が祝ってて気付きました(笑)

せっかくなので彼らがデビューした19時に合わせて更新しました(笑)
初回は5A公演やったんやね。
私も生で違う日にみたけど初見でいい!って思わされたよね。

そんな記念日前日に全員じゃないけど彼らと会ってたかと思うと
なんだか嬉しいですね^^

ま、そんな中でも一番嬉しかったのはドリライ7ぶりにとしくんに
イベントで会えた事ですね!!これに尽きますね!!!(笑)

翔太のブログ見てもらったら分かると思うけど茶髪になってて
さらにかっこよくなってて、でも喋るとほんと二十歳かよ?!ってくらい
可愛くてごろんごろんぐしゃあああああああああ!!!!!!!!ですよ!(笑)

馬場りょのテンションだけの煽りに周りがしら~っとしてても
いつも必ず無条件でノってくれる優しいとしくん(´;ω;`)
は~まぢまぢとしくん優しい(´;ω;`)


でもってやっぱり5代目イベントは「エチュード」が必ずあるんだな~ってwww
そこまでやって下さいって言う流れなかったのに当然のように女子高生の
エチュードし始める彼らが面白かったしやっぱこいつらデキる!って思った(笑)
としくんは若干戸惑いながらやってたけど(笑)

あと、としあきのあの面白さを100%文章で伝えるのは無理だよねww

そして5代目っこ達にまじったケンゴがどんな感じなのかな~って
心配してたけど意外と仲良しで馴染んでて安心しました(笑)
ほんとあの子達は年上キラーやな(笑)


イベント自体は司会の方がかなり時間内に終わらせようと必死すぎて
話のぶった切り感がすごかったので休憩中に速攻ダメ出しアンケートを
提出して(いやだってほんと酷かった)2回目は皆の意見が伝わったのか
すごく楽しかったです^^ あいつらは泳がせてなんぼの面白さなんだよ~(笑)

まーでも今後の為に言わせてもらうとやっぱ司会の人はプロを呼んでください…
高い料金払ってるんだからさ…うえすとぱわあさま…


イベントでは何人かの方とお会いできたし夜はとしくん好きすぎる仲間達(笑)
もとい5代目大好きな方達と色んなお話が出来てすんごい楽しかったー!(^O^)
会話の半分くらい「としくん かわいい」だった気がする(笑)

イベントで彼らに合った後、アフターで集まって5代目大好きな人達と
お話できるっていうのが本当に久しぶりで本当に楽しかった~^^

出発前は色々あったけどw充実した遠征でございました^^