BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

いらっしゃあぁ~い!(・∀・)ゞ

2006年09月26日 23時50分24秒 | テニミュ・キャスト
みなさん、今日の「恋のから騒ぎSP」見ましたか?
大口くんの華麗なるホストっぷりをwww
いや、本当にかっこいいのにあの東北弁はないよね(笑)
でも結構出番も台詞も多くて嬉しかったよ~(≧艸≦*)

しかし大口君の「いらっしゃあぁ~い!(・∀・)ゞ」が見れるとは(笑)



  トレジャーボックス!!!!!!

なんだか、皆のブログ見てると↑見てきました~って書いてあるんだけど(笑)


草太・kimeru・永やん・伊阪くん・林さん・来未子ちゃん・YOH・JURI・
和樹・Takuya・ワッシー・ぴろし・学・彼方・翔馬…



一体、何人見に行ってるんだ…(^^;)
いいな~私も見に行きたかったよ~~~!!!


シロタンが大阪にクル!!!!!


城田君が私の庭・天王寺に来るんですね(笑)
今日、会社の先輩といつものように改札を抜け歩いてたら
柱に告知ポスターが貼ってあり




ゲスト 城田優

って名前を見つけて思わず「あっ?!!!!!∑(;゜□゜)」と大声を上げてしまいました…


先輩:「あれ?誰か来るんやね~知ってるの?」
私:「え?あ~はい、城田優は知ってます」
(もう1人ゲストが下に書いてあったので)
先輩:「俳優?」
私:「そうです。俳優です」


思わず知ってると言ってしまい、深く聞かれたらどうしようかと
思いましたがここでその話題は終了…よかった(^^;)
だって「何に出てたの?」って聞かれてすぐ浮かぶ代表作が
テニミュ…言えないわな(笑)

どうやらタダのようなので行って見ようかな~♪♪♪
通勤定期で行けるしね(笑)

SMAPに会って来た~♪♪♪

2006年09月24日 20時44分35秒 | Weblog
大阪ドームで行われた

  Pop Up!SMAP
-飛びます!トビだす!とびスマ?TOUR-  


に行ってきました~
スマップのコンサートに行くのは2年ぶり?かな?
会場はもう超満員!!
会場に諸注意のアナウンスが流れるのですがこのツアータイトル↑を
アナウンサーが真面目に読むたびに( ´,_ゝ`)プッってなっちゃった(笑)

今回のツアータイトルの通り今回はスマップが飛び出てくる演出がありました!
会場に入ると写真のメガネが配られました。
これはもう説明しなくてもわかると思いますがコレを掛けると
スクリーンの映像が立体的に飛び出てくるというもの。
こんなちゃちいいメガネでもかなりの距離まで映像が飛び出てきて
本当に面白かったです♪

唯一残念だったのが中居君がまだ肉離れで踊れなかったこと…
4人が踊る中、後ろから立って見ているしかないなんて
悔しいだろうな~と本当に見てて本当に切なかった…
早く良くなってね(´;ω;`)うぅ

さてMCでスマップの大阪のおばちゃんはすごい!という話題になりました(笑)
中居君以外の4人で「うどんすき」を食べに行ったそうですが
みんな「うどんすきってなに?」状態(笑)
話し聞いてたらちゃんとした座敷もあって高そうなお店だったので
多分 《美々卯》 かな~と推測。
(うどんすきってなに?と思った方、リンク貼ったので
   ↑をクリックしてみてチョ)

で、その仲居のおばちゃんが完全に木村君慎吾君をロックオン☆

仲居さん:「木村君、美味しい?」
木村君:「あ、美味しいです」
仲居さん:「大阪はね…食べ物も”女”も美味しいんやで…」(斜め左からのアングル+流し目で)
木村君:「…あ…そうですか…(タジタジ)」

と、このおばちゃんの再現を木村君がやってくれたのですが
これがもう可笑しくてwwwいるよ!いる!こんなおばちゃんwww

向かいにいた慎吾君は食べずに飲んでばかりいたそうです。
そうしたら最後に6人ほどの仲居さんに囲まれて

「食べなさい!!!」

と目の前に食べ物を差し出されたそうです(笑)

そしてその2人の横にいた吾郎ちゃんと草ナギくんの前には
魚の皮だけが置かれていたそうですwwwwwwww

今回はニューアルバムの曲がメインで知ってる曲は数えるほどでしたが
それでもやっぱりすっごく楽しかったです!!!
そういや何の曲だったか木村君が慎吾君のほっぺにチューしてたよ!!
んでもって慎吾君が吾郎ちゃんにチューしてたよ!!!!(笑)

さて毎年、開場前に木村君が座った椅子の人にグッズが当たるっていうのを
やってるんだけど今年は違った!!!!!
五人がトランプを1枚ずつ引いてそのカードに書かれてある席番がスクリーンに
例の飛び出す映像で発表するのですが5人が引き終わった後
画面に表示された言葉…



COME ON !!!!!



ななななななんですってーーーーーーーーっっ?!!!!!!!!!
どこにщ(゜Д゜щ)カモォォォン!!!なの~~~~~?!!!!!!!!!!!!!!!!

って…そう…ステージに呼ばれたんですよ…
ありえねぇえぇぇ~~~~~!!!!!!!( ゜д゜)ポカーン 
すげぇえぇえええ~~~~~~~!!!!!!!!!アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ ??! ??!

5人と一緒に同じステージに立てて、しかもそれぞれと握手できて…
木村君なんて女の子の手をずっと握って歌ってましたよ!!!!!!

1人男の子が混じってたのが可愛かったな~(笑)

なにはともあれ本当に楽しい3時間半でした~~♪♪♪

いや~それにしても今年の夏も遊びすぎた…
しばらくは何もないといいな~(泣)

T.M.R 西川貴教 誕生祭 in USJ!!!!!! その2

2006年09月20日 21時37分12秒 | Weblog
pm5:00
指定ブロックに移動。
思ってたよりも空いてました、特に右横の10番ブロックは半分くらいしか
入ってないように見えました(^^;)
なので10番の向こう側に見えるスクリーンの視界はすこぶる良好v
ちなみに下の青いテントみたいな物体がスクリーンでした!

これね↓この裏側です。


pm5:30
会場周辺にunder:covergがかかり始めました♪


最初は大人しく聞いていたファンも段々テンションが上がってきたのか
いつのまにか曲に合わせてクラップしだしました。
これがまた何の打ち合わせもないのに合いの手のリズムとかが
ぴったり合うのですよ!
その度に会場のあちこちで笑い声が響きますw
近くにいたUSJのお兄さんにもウケてました(笑)
でも、一緒に振りとかもやってくれたり…

なんかね~この時間がね~すっっっごく愛しかったです。
みんなで西川君の歌声を、曲を、楽しく聞きながら
ショーが始まるのを今か今かと待ちわびているこの時間が。
スタッフが煽らなくても勝手に盛り上がってしまうこの一体感が(笑)



あ~TMRって本当にいいな~~(´ー`)



って心のそこから思いました。

pm6:00
いよいよ!いよいよ!!この時がやってきました!!!
タボがピーターパンと共に登場!!
まずは花火が打ちあがる中、「HOT LIMIT」を振り付きで!!歌ってました!!!!!
振り付けがある曲は全て毎回踊ってたのにもビックリしたのですが
間奏とかもかなりダンスがあってバックで踊るピーターパン達と一緒に踊る踊る!
まさにDance Dance Revolutionだった(笑)
コレにはビックリ&嬉しかったです♪

そしてなんといってもこのショーはミュージカル!!!!!なんです!
そうです、ちゃんと台詞もあるんです!!(笑)
今回のツアーを超えるお芝居がそこにはありました(爆)

そうか…タボの言っていた「いろいろと大変…」とはこの事だったのか~と納得(笑)
色々報道されてたので聞いた方もいるかと思うのですが
台詞は全てアテレコ=口ぱくなんですよ、、、これが(^^;)
それでもって喋る声のトーンがね、高いんですよwww
歌が終わるとすぐに台詞が始まるのですがね。
それまでかっこよく歌ってたと思ったら高い声で

「妖精をしんじていたからさ!」

とかこちらが恥ずかしくなるような台詞連発(笑)
でも最後の


「僕の歌を待ってる人達がいるからネバーランドには残れない」


っていう台詞にはちょっとジーンとキタよ。。。

そしてクライマックスにはアンカバver.のトゥインクル~♪
七色の花火が打ちあがる中、その夜空をピーターパンとウェンディが優雅に飛んでいて
西川君の歌声が朗々と響き渡ります。
本当に幻想的でした…

最後に西川君も「こんなに幸せな誕生日ははじめて!」と言っていましたが
私達もそれ以上に幸せでした♪
皆でハッピーバースデーも直接本人に歌えたしね♪♪♪

久しぶりの野外ライブ、しかも場所はUSJ!
本当に、さいっっっこうのバースデーライブ&イベントでした!!!


《関連記事》
◆報知新聞
◆スポニチ

T.M.R 西川貴教 誕生祭 in USJ!!!!!! その1

2006年09月20日 20時30分39秒 | TMR
     最高の誕生日でした!!!!!!!!!!(・∀・)人(・∀・) 

下にもある通り行ってきましたよ~
私は、年間パスでの参加だったのでT.M.R.スペシャルライブ イン ネバーランド整理券
確保する為、朝の7時半にゲート前に並びました。(開場は9時)

周りを見渡すと各ゲートにズラリと並ぶファンの間に
居心地悪そ~にいる家族連れなどの一般客が(^^;)
で、ゲート前にこんな看板が立っておりました~↓




am8:45 
開場時間が近づくにつれスタッフが準備をし始めた。
テンションの上がっていくファンw
今か今かと待つこと10分…
気が付けば門の内側にはウッディなどのマスコット達もいて
いつでもwelcome状態!!
そしてついに!!その熱き鉄の扉が開いたぁっ!!!!!!

一斉に飛び出す馬…じゃなくってファン達www
ウッディやポパイには目もくれず10時に行われるソルシエの場所取りの為か、
整理券かは分かりませんがみんな走る走る

そして私は見てしまいました…
ウッディが握手しようと手を差し伸べたまま固まっている姿を…

。・゜・(ノД`)・゜・。

まぁその後、家族連れが写真取り放題だったんだからヨシとしようw

で、私もなんとか整理券をゲット!↓
ブロックは12番でした~♪



そしてソルシエの会場にいったのですが
時間があったのでスパイダーマンに乗ってきましたw
それでもでも無事に見えそうな位置を確保♪

そして開演
蜘蛛や黒猫、カラスや魔女やカエルといった不気味な生き物が
舞台周辺を隙間なく縦横無尽に徘徊する中、塔のてっぺんから
我らがタボ登場!!!!!!
衣装はどうやらa-nationの時の衣装のようです。

歌もソルシエの曲を歌っているのですがあまり聞こえなかったです…
あれ、マイク入ってたのか?(^^;)
でも肝心のWeb Of Nightは聞こえたので良かった!

終演後はいざ限定グッズ売り場へ♪

表にはこんな看板が↓        中はこんな感じ↓


すっごい並んだけどなんとか無事にゲットできたのでランチタイム突入♪
その後、お目当てのトト&フレンズウィケッドを見てきました~
とくにウィケッドは面白かった&感動した!
本格的なミュージカルの迫力に圧倒されました!お勧めです♪

京都へ行ってきました~♪

2006年09月18日 00時25分36秒 | Weblog
今日は高知から遊びにきた友達と京都へ行ってきました!
西川君が来てるからか今日も快晴(笑)

さて、まずはいつも京都へ行くと通ってしまうとようけ茶屋にて湯豆腐膳
食べてきました~♪


これでなんと1000円なんですよ?!奥さん!!!(゜д゜)ウマー



この安さと美味しさのせいか、ここはいつも長蛇の列ですごく待たされるんですが
久しぶりに来てみたら整理券を配布していてその番号がくるであろう時間までは
店を離れてその辺を観光できるようになってました!!(*^ー゜)b グッジョブ!!


そしてその後は新撰組の屯所跡、「旧 前川邸」「壬生屯所」に足を運びました。





ここも何回か訪れているのですが何回来てもイイ…
なんてったって1000円でガイドとお茶と茶菓子をふるまってくれるのです~
そして何より感動するのが建物が彼らが過ごしたままの状態でほぼ
残っていることです!!


「みなさんが座ってるこの部屋でまさに芹沢さんが暗殺されたんです」

なんて言われると鳥肌立ちますよ!
ここに近藤さん、土方さん、沖田達がいたと言われても
なんだか不思議…嘘みたいですよ…(^^;)


そして次は清水寺へ。
この頃は雨が降ってましたが小雨のけぶる清水の舞台というのも乙なものです。。。
よーじやでお買い物をしその後、歩いて!祇園まで行ってきました~。
情緒ある町並みを歩いているとこんな店が2軒並んでて思わず激写☆



字は違いますが「蘭(らん)」「ぎん」



んでもって「たかし(永山)」(笑)


なんだかとってもブリーチ繋がり?!(笑)

その後、「西利」の漬物を購入~
ここの漬物はこれだけでご飯2~3杯はいけます♪


そして最後の締めは「都路里」!!!!!(・∀・)人(・∀・)

私が頼んだのはコレ!


「白川(抹茶そば&白玉パフェ」



マジマジうっめー!!!!!!(*´Д`)ハァハァ


今日は9時に家を出発し帰ってきたら夜の10時…
13時間も遊んでまし…
でも久々に京都を満喫いたしやした!(>▽<)ゞビシッ

明日は難波・日本橋だ!!(笑)

新番組が続々と…♪

2006年09月16日 17時57分17秒 | Weblog
地獄少女・待望の実写ドラマ化決定!

<キャスト>
閻魔あい:岩田さゆり 
一目連:加藤和樹
骨女:杉本 彩
輪入道:小倉久寛
柴田 一:西村和彦
柴田つぐみ:紗綾


かかかか和樹キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!

地獄少女ってあれよね?

「あんた…いっぺん地獄へいってみる…?」


ってヤツだよね(^^;)
何気なく何回か見たことあるけど和樹の役は、いてもいなくても
いいようなキャラだったような…(笑)
いやよく知らんけど…。←じゃあ言うな。

でもこれって東京ローカルなんだね~
結構キャスト豪華なのに…
まぁネットという便利なものがあるから見れるよねwww


しかし杉本彩か…和樹…食われないようにね…



ハピ☆ラキ!ビックリマン 放送スタート


すいません、どうしてもこのニュースに触れたかったの(笑)
だって、だってね・・・


ヤマト王子と十字架天使がぁああぁーーー

いるよぉおぉぉーーー?!!!!!!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)



え?なんでなんで?!!めさめさ嬉しいんですけど♪♪♪
ってか懐かしい~~~!
初期のビックリマンすんごく好きだったのよね~
シールは集めてなかったけど(笑)←邪道?

しかし今度のヤマト王子、3頭身から4頭身になっててワラタwww
え~?!足長いよ~違和感 www
声は久しぶりの草尾毅!!
え~違和感 www

あ、島田敏さんの名前もある~v


これ以外にも西川君が出演する「介護エトワール」
マモ(宮野真守)が月役をやる「デスノート」
雄弥が出る「のだめカンタービレ」に…大忙しだよ~

9/19はUSJに行こう~♪

2006年09月13日 22時20分17秒 | TMR
T.M.Revolution 10th Anniversary in Universal Studios Japan

なんとこの日は西川貴教さんご本人の誕生日。
「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」のメインショー
「ソルシエ」への特別出演と、この日限定で特別バージョンにする
「ピーターパンのネバーランド」でのスペシャルライブも決定し、
この日はT.M.Revolution色に。
この日限りのコラボレーショングッズも販売いたします。



西川君は武道館でこう言いました。


「てめーら、オレが空を飛んだらオレを妖精と認めろ!!! m9(・∀・)ビシッ!! 」


西川君は大阪城ホールでこう言いました。


「いやね…もうね…USJイベント大変なことになってるのよ…↓(´・ω・`)」


なんだ、何があった?明らかに1週間でテンションが下がっとる(笑)


社会人泣かせの平日だけど…
3連休後だけど…
おかげで有給取り辛い取り辛い…
まぁ取ったけど…(笑)

整理番号のこととか考えると会場には
一体みなさんは何時に会場に行くのでしょう???(^^;)
まったくもって読めない…


前回みたいなパニックにならないように皆が楽しめるイベントになるといいね!

おめでとう~~♪♪雄弥~~~♪♪♪

2006年09月11日 22時59分54秒 | テニミュ・キャスト
のだめカンタービレ ドラマ公式HP


雄弥、本当にのだめに出るんだね~~!!!!!!
しかも千秋の自称ライバル(笑)
美味しい、美味しい役だな~~(笑)

それにしてもシュトレーゼマン…バリバリの日本人じゃん(笑)
まぁあのうざい存在感は文句なしだろうけど(笑)

しかしどうしても納得いかない点が1つ…



なぜ千秋の髪が茶髪?!!!!!!!!( ;゜皿゜)ノシΣバンバン!!


黒髪にしてほしかった…orz


<キャスト>

野田 恵 …… 上野樹里
千秋真一 …… 玉木 宏
峰龍太郎 …… 瑛 太
大河内守 …… 遠藤雄弥
フランツ・ケン・シュトレーゼマン …… 竹中直人



遠藤雄弥&城田優 RAG FIAR新曲PVに出演♪

「君のために僕が盾になろう」のPVに2人が出てるみたいっすね♪
まだ見れてないけどすごいかっこいいらしいですね、楽しみだな~☆

しまったぁっ!!!∑(´∀`;)

2006年09月11日 22時34分39秒 | Weblog
黒田が置鮎さんのラジオにゲストに出るって言うのに寝てしまった…!!!!!!!
っていうか、この2人がよもやラジオで喋る日が来ようとは…(^^;)
まぁネットでもあとで配信されるらしいのでそれで聞くとしよう。。。

この番組のイベントでスケアクロウが初お披露目なのか~…微妙…


「レディオマージナル・置鮎龍太郎の「君へ、おやすみ」~アニメ前夜祭~」
OA日時 ラジオ関西 9/10(日)25:30-26:30 60分
オンデマンド配信(9/12~)

なんだよ~も~!!

2006年09月07日 00時08分48秒 | テニミュ・キャスト
みんなバンド、バンドって~~(笑)

あめんぼ(草太・直也・kimeru)+滝川くんでB-PASSに載るらしいですね~
PVに参加したキャストと音楽雑誌に載るなんてなんか不思議だけども(笑)
嬉しいね~♪♪♪

草太のブログに4人で撮った写真が載ってたけどでらカワイイvvv


ブログと言えばユウヤのを見て爆笑www

柳はウザいからいい


うん、まったくそのとーりwww
ユウヤと言えば…
ドラマ版 のだめに出るってホントーでつか???
そして柳は何の舞台に決まったの?


あ、明日のおはスタに瀬戸丸くんが出るらしいですね♪要チェキッ♪♪

あ・・・ありえん・・・( ゜д゜)ポカーン 

2006年09月06日 00時07分29秒 | Weblog
昨日、西川君の新バンドのことを書いたのですが
私の知らない間になんかエライことになっておるのですが…

私がかつてこれほど愛したことは無いユニットIceman
元ボーカル 黒田倫弘とギタリスト 伊藤賢一がまた
バンドを結成するというではありませんか…。

おいおい、なんだそれ?!なんだそれ…?!!!聞いてないよ!!!!!!!!
倫がIcemanを脱退したときにはもう交わることのない線だと思ってたのに…。

なんかもう・……えぇ~~~~~~??????????って感じですよ(^^;)
はっきりいって複雑な心境…時間が経てば落ち着くだろうけど…。

実はこのブログのタイトルもIcemanの曲名からだし、メールに「もやし」と
入っているのも賢ちゃんがよく書いてたイラストのもやしからだし(笑)
それほど今でも心の中にIcemanへの愛が残ってて…

でも倫が突然脱退してIcemanが解散(と私は思ってます)したショックから
立ち直った今でよかった…

新しいバンド名は「SCARECROW」というそうです。
直訳すると「カカシ」ですよね?
そこはかとなく賢ちゃんが命名したんか?という匂いが(笑)

9月24日に初お披露目らしいですね…もちろん東京で…


・・・・・・・・・・・・ツアー、心よりお待ちしております…。・゜・(ノД`)・゜・。
(テニミュという魔物にハマっていなければ…泣笑)

キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!

2006年09月04日 23時48分20秒 | TMR
◆T.M.Revolution "T.M.R. YEAR COUNT DOWN PARTY '06 LIVE
REVOLUTION REMIX Ⅹ"


12/3(日) Zepp Tokyo 
12/ 9(土) 10(日) Zepp Nagoya
12/16(土) 17(日) Zepp Tokyo 
12/23(土) 24(日) Zepp Osaka 



早くも毎年恒例のイヤカンが決定しましたよ!
なんか今年お知らせ来るの早くね?!(^^;)

んでもってこれまた恒例の野郎ライブ!!!

12/26(火) 大阪:BIG CAT
12/27(水) 名古屋:ボトムライン
12/29(金) 東京:SHIBUYA-AX


名古屋公演が増えてるよー!!
もちろん「野郎ライブ」なので男限定!!
なので参加できませんがファンクラブイベントで映像を見たことあります。
・・・すさまじい迫力です
普段、アウェーのライブにてTMRファンの熱さに引かれることも
しばしばな私達でもビックリの迫力ですよ(笑)
今年も凄いんだろうな~。。。


んでもってなんといってもこの話題ははずせないでしょう・・・
西川くん参加のバンドプロジェクト

abingdon boys school

が今冬、ついにデビューですよ!!!!!!
報知新聞にも載ってたし、今朝の芸能コーナーでも紹介されたそうで…
見れんかった…orz

しかもデビュー曲は、10月3日スタートのテレビ東京系アニメ
「D.Gray-man」のテーマ曲に決定だそうです。
この漫画は読んだこと無いのですがアニメで楽しもうかと思います♪
調べてみたら、主人公は小林沙苗さんじゃないですか~
塔矢~アキラ~~(笑)

あ、鈴村さんも出るよ!>友人 Iへ

えぇじゃないか~♪

2006年09月03日 02時03分16秒 | テニミュ・キャスト
って良くないよ!!ブログ全然更新できてないよ!!!!!!Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ


そんな中、ミュキャスの方々は忙しいのにブログ絶賛更新中ですよ!

鯨井君とピロシは日は違えども奇しくも富士急ハイランドに行ってたみたいで(笑)
しかも2人とも書いていた

「ええじゃないか」

という乗り物…HPで実際に乗った時の画像で疑似体験できるのですが
私にはムリです…ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ

とくにピロシの文章を読んでその怖さがまたリアルに伝わってきて
怖いやらおかしいやら(笑)

そしてケンケン!!!!!

ブログ更新1日1回宣言しちゃいました(笑)
しかもオリコンブログで  1位 獲得おめでとう♪♪♪
それにしてもケンケンが見た夢、怖すぎるよ…


んでもって久しぶりのこの方、kimeru様!!!(笑)
どうやら新曲のPVに

滝川君(旧:手塚役)と草太(旧:乾役)と直也(旧:海堂役)


の3人が参加するらしいですね!!!!!!!!!!!きたぁ(≧艸≦*)
つっちー、永やん、森山さん、大口君、北村君はブリーチで
共演してるしテニミュを卒業してからもこうやって一緒に
仕事できる仲ってのが単純に嬉しいな~♪早く見てみたい!!!!!!



ブログといえば


彼は最近言うことが本当に大人っぽくなったね~…
書いてる文章に考えさせられたり励まされることもしばしばだよ…

なのに普段のあの空気の読めなさ具合ときたら…www
サポーターズDVDで改めて思いましたwww