BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

不二たん。

2011年02月28日 22時18分25秒 | テニミュ・キャスト
汰斗が不二の誕生日を祝ってるうううううううう(´;ω;`)

初めてもらった大切な役だってお祝いしてる(´;ω;`)

こういう時本当になんで皆に平等に読んでもらえないんだろうって悲しくなる…。

立海冬公演とかドリライ7とかにDボの子達(歴代ミュキャス)が見に来てて
素敵な感想を書いてくれた時もそう思ったのよね…。

反してD2は無料なので(案外知らない人も多いですねw)誰でも見れるし
雑誌情報は毎月掲載してるしモバも最近入ったので知ったのだけどDMメールに
D2裏話が最後についてたりするんですね。
同じ事務所なのになんなんだろ、この違い。。。

やっぱり今やブログってすごい大事な営業ツールだと思うんだよね。
ドラマや舞台で見て「誰だろ?この子…いいな~」とか思ったらまず今は
携帯とかで手軽に調べれるじゃないですか?でもそこで「有料」だと知ったら
「じゃあいいや」ってなってせっかく知ってもらえるチャンスをフイにしてる
可能性が大きいと思うんだよね。

あくつのブログってすごい面白いじゃないですか?w
ヲタだから面白いんじゃなくて何気ない日常の出来事でも誰もが共感できる
小ネタを挟みつつ何倍も面白くさせるじゃないですか?ww
読んでてすごく着眼点が面白いと思うんですよね~。

あくつはまだミュキャスでもないのに私の周りではブログ読んでるって子が
増えてきてるしw面白いってwwまー主に私がいつもボイスとかでいつも
「あくつwあくつwwおまww」とか言ってるからかもしれませんが/(^O^)\ww

やっぱりブログは誰でも見れる環境に戻してほしいな~って思う。。。
たまに有料会員限定のブログ記事(あめんばー記事みたいな)とかにして
基本は誰でも見れる形とかなんとかできないのかな~…。

そういやテニモの着ボイスもD2はOKなのね…(´・ω・`)

テニモ対談も5代目の時だけ会員限定でこれからずっとそうなのかと思ったら
今はまたフリーで見れるッテユーね!もはやイジメである。。。

ってシメがこんな暗いのじゃヤダヤダ!ww

今日は今からブギウギだよー!\(^O^)/
これめっちゃ面白いよね!!キメは触れるのかな~(笑)

テニミュ2nd 不動峰1/21

2011年02月27日 23時54分18秒 | テニミュ・キャスト
いまさら感ありありだけど記録として残しておく~^^
不動峰公演について触れるのはこれが最後です。

2回目の観劇は2階席1列目やや上手より。
メルパ通の人は知ってると思うけどこの劇場で一番嫌われている席ですね(笑)
もう、ほんっとう~~~~~に目の前にあるあのバーが邪魔っ!!!!!><
何回切り落としたくなったか!!!あれ絶対に苦情でてるよねっ?!
なんとかリフォームできないの?!!と思い続けて早8年…。

メルパって2階席でもすごく見易いし椅子もまぁいいし、新大阪駅の近くだしで
本当にいい劇場だと思うのよ?もう唯一の不満があの2階席1列目よね…。
2階の音響が悪いのはまだ目をつぶれるけどあのバーはなー本当に…。

で、そんなこんなで2回しか見れない内で1階と2階席でそれぞれ見れて本当に良かった!
全体の演出が見れるし照明とか本当にすごくって☆
テニミュの照明って本当に見るたびに進化してるよね☆
1階で見た時には緑色のレーザー光線みたいなのが光ってるのは確認できたけど
地面でまさかあんな感じで光ってたとは!!!
伊武のソロの時に緑色の光がランダムにあちこちに飛び回っていて
それがすっごい疾走感のある感じで2階から見ると舞台の床が1つのアートに見えたよ!!!

あとスポットに陥ってリョーマが動き止るところ。
リョーマに当たってる赤い色のスポットライトが震えるの!!!おおー!!!って思った!
リョーマのソロの時の照明も疾走感がある感じだったな~^^
これは2階からじゃないと分からないよね~。
だから次回のルド吹も2階席で絶対1回は見たいと思ってます♪

こっから大体の流れに沿っての感想でつ^^

・青学メンバーが台に乗って歌い踊るところ、引きで見て初めて知ったけど両端の
 海堂と桃だったかな?が台が狭くて乗り切れてなくて片足だけ階段に足を置いてるのね…
 あんな不安定なところで踊ってるなんて…もうちょっとあれはなんとかならなかったのかな?^^;

・今回のカチローを初めて見て思ったのが「アンニュイなカチロー」もしくは「眠そうなカチロー」(笑)
 なんかすぐ風邪とか引きそう(笑)

・堀尾は誰かに似てると思ったけどフォロワーさんに言われて気づいた!井上まーくんだ!!(笑)
 似てません?特に目元と口元(笑)

・今回の桃ちゃんのぽっぽわでの「青学~↑の暴れん坊~♪」のとこ、トリオ高音はいないのね(´・ω・`)

・上鶴桃のソロを歌いきった後のドヤ顔に吹くwww
 桃城ソロはいいのにレギュラー陣の歌がちょっと不安定な上鶴くんw

・レギュラー陣の歌、たかさんだったか桃だったかラケットをレギュラー陣の頭を掠めていくとこ
 みんな慌ててしゃがむんだけど手塚は靴紐を結ぶ為にしゃがんでるんだねwwwわろたwww

・レギュラー戦の2日目のとこで歌うキャラに合わせてそれぞれ照明の色が違った!
 不二は紫だったりそれぞれのイメージカラーでピンスポが当たってた!

・相変わらず海堂役は体力がいるな…と(笑)今回は靴、何足壊れてるのかな?(笑)

・あと乾の子が一番歌上手い!!!

・紹介するメンバーの組み合わせが結構謎で特に黄金はお互いを紹介ではなかったね。
 そこは黄金だろー!><(黄金厨の雄叫び)

・っていうか今回はいろんな場面で黄金での組み合わせよりも36だったりその他の
 組み合わせが多かった気がするね。

・本山先生のエロネタは「温泉、混浴、半身(阪神)浴」wwwww

・カラーコーンの時にやたら高速サーブをする桃に笑ったw
 あとで知ったけどあれ、海堂と競い合ってたんだねww
 上鶴くんが目立ちすぎてて気づかなかったよwww

・左右に反復移動する時に不二が行き過ぎてしまって固まってたwww

・前半は本当に歌が多くてメドレー状態でドリライのようですね^^

・今回初演と不動峰を詰め込んでるから本当に着がえが多い!!と思った。
 キャスト大変だわ^^;

・不動峰の校歌、ハモリ増えてる!!

・ハイタッチして喜ぶ森と神尾きゃわわ^^

・三津谷不二の「断ち切る!」の言い方というか男らしさがキメっぽい~。

・同じ台詞でもやっぱりキャストが違えば言い方や間も違うものだけど
 いくつか台詞の抑揚の付け方や言い方が初代とほんと~~にそっくりなとこがあって
 この子ら、めっちゃ初代のDVD見てると思ったww特に池岡君の「見てるだけで
 打っちまったというのか?!」は声も似すぎなおかげで完璧にダブった(笑)

・伊武がキックサーブ決めるとベンチで両足を上げて喜ぶ神尾ヽ( ・∀・)ノ┌┛
 そしてその足を下ろしなさいと諌める森くんヽ(´Д`; <ダメだよー

 ・・・おかんすぎた(´;ω;`)

・内村と桜井がベンチで落としあいっこみたいなことしてたww
 ドンと後ろから押したら「何すんだよー! (*`ω´)ノ」ってなってお互いを押し合って
 最後桜井が落ちそうになって内村が腰つかんで危ない危ないって 感じのやりとりしてたww
 なにやってんだ不動峰wwかわいいぞwww

・それまで仲良く36で喋ってた不二がリョーマの試合になると腕組んで
 すごい興味深そうに試合を見てた^^

・試合が終わってそれぞれコートを挟んで握手をするんだけど今回は
 黄金にちゃんと握手する相手がいたよ(´;ω;`)

・小越君のリョーマはすっごく熱いよね!内に秘めてクールというよりも割とダイレクトに
 感情を出して来る感じ。特に「I'm All Ways~」はものすっごく感情を込めて
 悔しそうに歌ってて聞いてて「おおおおお!↑↑」ってこっちも熱くなりました^^

・黄金はまだ平牧くん→→ ←小関くんって感じでどこか初々しい印象でしたw

・小関君の菊丸は明るくて元気なんだけどどこか賢そうな感じがしました^^

以上!

本日の呟き。

2011年02月26日 23時44分13秒 | テニミュ・キャスト
わーん!エボぶろぐ全然見てなくてごめんよー!(´;ω;`)←

(いやだってついったフィードに出てこないから…)

辻ちゃんやらとしくんやら一杯話題でてるやーん!!!><
辻ちゃんブログのエボがかわいくてぇ…ww

ぎゃああああ!!龍輝可愛いいいいいいいいいいいいいいいいい
なにこれえええええええええ!!!!!

そして汰斗なにそれえええええええwwwwwwwww
これはアレだよねw例の汰斗さんの待ち受けwwwあえてまっくろくろすけなwww
マイミクさんがこの画像に何が映ってるのかと必死に見てたと聞いて可愛くて笑ったwww

おとこ前山氏が服装から何から着実に龍輝の影響を受けていっている件(´;ω;`)ww
前山ファンのみなさん、すんません言いたくなる(´;ω;`)www

としくんの笑顔に癒された(笑)どこ行くのかな~?

KARAのドラマにエンヤ!!!このエンヤさんは!!!惚れる!!!(吐血) 
http://www.tv-tokyo.co.jp/urakara/cast/mr08.html

遺恨あり!めっちゃ良かった!この人に大河の脚本書いて欲しい(笑)
久しぶりに良質な時代劇見れて満足

おおくまさん。

2011年02月24日 12時23分14秒 | テニミュ・キャスト
「春どこ」でググったらD公式、アマゾンの次にココが出てきて
その真下がゆっきーブログとかぇ~…(;´Д`)

で、春どこのコントで脚本演出をされた大熊さんのブログが出てきて
見てたらハイタッチに参加してたんだねwwwいつの間にwwwww
私の時はいなかったからラスト辺りなんかなwwビックリwww

でもって「白目をした芸人に囲まれている~」って下りは笑ったwww

ナウロのバクステ見ても思ったけどすごくいい人よねw
天然な山田くんの相手にすごい苦労してるシーンとかも可笑しくて
「今まで会った人の中で3本の指に入るバカ」って言ってたのも爆笑だったww

っていうか春どこの写メえええええええええええええええ

汰斗の隣が今野おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお\(^0^)/\(^0^)/

龍輝はどこまでもかっこつけなんだから!

でもかっこいい^^


春どこ2011 レポ(4)

2011年02月21日 01時04分31秒 | 春どこ レポ
◆フラダンス
まずはVTRからスタート。今回の春どこで何をやるのか皆で会議。
フラを提案したのはあつし。多数決で決めるんだけど皆が手を上げる中
汰斗があきらかに空気読んで最後に手を上げたのに笑った(笑)

ケンキと汰斗が歌を担当。
バンドは碓井くんがウクレレ。前山君がベース。シオンくんがスチールギター。
今野くんがエレキギター…なんだけど自前のヘビメタ的なデザインギターを
持ってきてワロタwwwここで苦戦したのが意外にも碓井君。
ウクレレのストロークが全然上手く出来ない…ってことでここで救世主?
不死鳥三上が登場wwwwwwwww公園で待ち合わせしてたんだけど
サングラスを掛けて「不死鳥~~みかみ~~♪」とギターをかき鳴らしてて
明らかにおかしな人だったよねwww碓井君へのアドバイスも

「技術じゃなくて心なんだよ!!」

って曖昧なアドバイスでwwwでもこれが最初わたしは笑ってたんだけど
「いや、ほんとその通りだな…」って2回目以降は笑えなかったです、うん。

ダンスチームがすごく順調に進んでるんだけどその中で1人不満そうな汰斗さん。
「フラを調べたけどフラは魂の踊りでもっとハワイを愛してリスペクトして踊らないと
だめだ」と…。「見ててムカツク」とも言ってました^^;w
そこからフラを実際に見れるレストランに行ったり映画「フラガール」を見たりと
必死になり出すダンスチーム。彼らは魂を込めてフラを踊れるか?

といった内容のVTRだったんだけど今回のVTRはなんだか今までと違ってなんだか
ヤラセっぽくも感じたり…。なんか無理やりこういう試練があったんだよ的な
ものを作ったのかな~とか思ってしまった…。考えすぎかな…^^;

でね、前も書いたけど初日の龍輝さんのフラはほんと見ててイラっとしました…。
だって明らかに気持ち籠ってないというか流してる感じで…。
でも2日目は何か言われたのか頑張ってた!フラ良くなってた!!
龍輝のフラに関してはフォロワーさん皆も言ってたし手紙やアンケに
書いたんじゃないかな~?と…スタッフや見に来た先輩達にも
言われたんじゃないかな?山田君とかあくつもクネクネした踊りだったけど(笑)
ニコニコしながら踊ってて気持ちはすごい伝わってきたもの。
だから三上君のアドバイスが実は的を得ていたんだな~と思ってしまいました。

汰斗とケンキの歌は本当に綺麗にハモってて綺麗でした~!
汰斗は打楽器的な楽器を使いながら歌ってたよ!ケンキは…どうだったっけ?w
楽器持ってたかなww2人は前から音楽の趣味とかも一緒で今回2人で歌う事に
なってケンキが汰斗に「頑張ろうな!」ってメールしたら汰斗の返事が

「うん。」

って2文字だったとwww汰斗wwwそしたらケンキが「その2文字に気合を感じた!」
とか言っててどんだけ前向きだよwwwってツッこまれてたww
ケンキはほんとテンションがウザイ感じで横にいるあくつとあつしが何回か
「なにこいつ~」って感じで引いた目で見てる時があったよwww
残念な感じがブログのまんまだったねww

D2新メンの楽器隊はシオンくんの家で練習して仲が深まったと言ってました^^
で、こっからは皆さんもフラを踊って見ましょうということになり全員スタンドアップ!
フラの振付にはそれぞれ意味があって「目、体、すべて 愛してます」といった
簡単なフリを音楽に合わせてやりました!これが意外と楽しかったwww

皆で踊ってると「楽しいいいい!!!おれ今めっちゃ楽しいいいい!!!!\(^O^)/ 」
とはしゃぐ山田が大層可愛かったですwwwww

その横で踊ってる龍輝もニッコニコで「なんでその笑顔さっきの時出さない?!ww」
って思ったwww龍輝はいつも大人数の時のイベントの時ずっと無表情で立ってて
他の皆は大体ニコニコしてるから余計に機嫌悪そうに見えるんだよねw
龍輝は普通にしてるんだろうけどあれ本当に毎回見てて損してると思うww
龍輝の笑顔って最強なんだから舞台上でもっと出せばいいのに!ってw
舞台上でも飾らない子と言ってしまえばそれまでだけどw

でもって通路にはD2が見本の踊りを見せる為に降りてくるんだど2回目の時は
真横に今野くん来たああああああああああ\(^O^)/
間近で見る今野君は大層綺麗でした(*´д`*)
しかも目が合うと必ずペコって会釈するのwwwもう周りの皆メロメロだったよwww
私も目が合ったんだけど恥ずかしくて目反らしちゃった><
どーも!チキンハート☆あいすでっす/(^O^)\ww

◆ありがとうのコーナー
バレンタインは想いを伝える日ってことで感謝したい人にありがとうを
言うコーナーでした。

@汰斗
汰斗が感謝したいのは「小さい幸せをくれる周りの人々」
大きな幸せ1つよりも小さな幸せがたくさんある方が大切。
でも身近すぎる人からもらうものほどそれに気づく事が難しい。
お母さんが毎日作ってくれるご飯とかいつも相談に乗ってくれる友達。
そういう当たり前にあるようなことも実はすごく小さな幸せ。
応援してくれる皆さんからもたくさん頂いてます。
ありがとうございました!

という感じでした。もーこれを聞いて改めて汰斗が好きだな~って思った!
そういう事に気づいて感謝できる汰斗が大好きです。私も汰斗から貰ってるよ!
ってハイタッチの時に言いたかったけど…言えなかったよねー/(^O^)\ww
今度手紙に書きますw

@龍輝
中学3年の時の担任の先生にありがとうでした。
この頃から芸能活動を始めたのでありがとうを言う機会がないまま卒業した龍輝。
あれだね、テニミュ受かってDボ入りして上京した時だね。
そして龍輝の念願だったテニミュ仙台公演。この時に先生も来てくれるって
聞いたから絶対お礼を言おうと思ったけど先生が疲れてるだろうからと
気を使って「カッコ良かったよ!」っていう手紙だけ残して帰っちゃったそうです…。
今だに伝えられてないけどこれから成長して気を使わせないくらいの俳優になって
ありがとうを伝えたいですと言ってました。

@幸人
家族の皆にありがとうでした。初仕事である映画「告白」は本当に厳しい現場で
自分がやる役もメインの重要な役で色々悩んでたそうです。
体調を崩して熱を出した時もお母さんが送り迎えしてくれて励ましてくれて
本当に支えになったともうこの辺ゆっきーが号泣で…。
顔を両手で押さえて上向いて嗚咽漏らしながら泣いてて会場も啜り泣き。。。
最近はちょっと反抗期だそうですが(笑)

この話聞いてる後ろの近江君がうんうん頷きながら聞いてて泣きだした時は
あ~って苦笑してちょっと赤目な近江君…可愛いかった(*´д`*)←

@陳内くん
地元の親友にありがとうでした。役者を目指して東京に上京を決めた時
なかなかその子に言い出せずにいたそうです。その子が反対したら迷ってしまう
自分が分かってたから。でもこのままじゃ絶対後悔すると思って3か月前に
思い切って打ち明けたら抱きついて喜んでくれたそうです。
で、初詣の時は神社を7か所も回って行かされて後日メールで
「おれあの時全部の神社でお前の夢が叶いますように!って願ったんやで!」
と送ってくれたそうです。もうこの辺あたりから陳内くんが泣くのを必死に
我慢して喋ってて強がって笑顔を見せたりしてたけどやっぱり最後は泣いていました。
「○○!いつもありがとう!」って…そんな様子に会場の皆も貰い泣き…(´;ω;`)

@前山くん
D2に入るきっかけになったD☆DATEオーディションのファイナリストの皆に
ありがとうでした。初めての事ばかりで戸惑う事もあったけど共に頑張った
ファイナリストの皆の事は忘れられないと言ってました。

@山田ゆうきくん
お母さんにありがとうでした。1人暮らしをしてみて本当にお母さんの
ありがたさが分かったと言ってました。「あなたの事を応援してくれる人は
必ずいるから自分を信じて頑張りなさい」と言ってくれたそうです。
これからは自分が親孝行する番って泣いてました。
ゆうき君は「おかん」って呼んでたのが可愛かった^^

@あつし
お父さんにありがとうでした。あつしのお父さんはすごいガンコ親父で
芸能界の仕事にもあまり賛成ではなかったそうです。ラスゲの時に初めて
舞台を見に来てくれて嬉しかったんだけど「良かった」とかそういう言葉は
一切なくて帰ってきた時に一言「出てたじゃん…」と言ったそうですwwwwww
でもその時からちょっと態度が変わり初めて毎回会うたびに
「早くブログ更新しろよ!」って言ってくれるようになったそうですww
お父さん可愛いwwwww


@近江くん
近江君もお父さんにありがとうでした。近江君は2年前にバイクで事故を起こして
生死の境をさまよった事があるそうです!初耳でびっくりした!!
一番辛い時期で部活に戻れるのかなとか本当に不安だったそうです。
お父さんが毎日見舞いに来てくれて残業で遅くなった
時も看護婦さんの目を盗んで「おう、元気か?」と一言だけ声をかけて帰ったり。
お父さんがグローブをポンと渡して「またキャッチボールやろうな」って普通に
言ってきてくれて救われたそうです。
今思うとあの時お父さんはあまり寝れてなかったんじゃないかと思うんだけど
支えてくれてありがとう!って言ってました。近江君も泣きながら言うからまた貰い泣きした。。。

@碓井くん
幼馴染にありがとうでした。小学校時からずっと部活動も一緒で受験も一緒だったんだけど
碓井君だけ受験に落ちて別々の高校へ行き出してから一時期、疎遠になっちゃったそうです。
でも去年のキサラギの稽古の時にすごい励ましてくれて舞台に見に来てくれて時も
「お前が一番輝いてた!」と言ってくれたそうです。その友達が今は浪人してる
そうなんですが自分が大変な時期に励ましてくれたので今度は僕が応援する番だと
励ましの言葉とありがとうを言ってました。


・・・これ全員分書いてたら終わらない/(^O^)\ww
のでこっからちょっと簡潔に書くww記憶も曖昧だww

山田君はアメリカの時に共演した先輩俳優、ケンキは妹、
シオンは忍たまのキャスト&スタッフでしたwww
千秋楽のあくつのも聞きたかったな~って行った子から聞いたけど
あくつは前にテニスをやっていてしかもダブルスで「黄金ペア」と呼ばれていたそうですwww
勿論会場は爆笑だったそうでwwwおまえwwwwwww」
で、D2に入る事になって部活を辞める事になってケンカしたそうです。
で、忍たまの時にメールくれて「俺も頑張るからお前も頑張れ」と何故か
チューリップの絵文字入りでくれたそうですwwwwwwwww
だから↑の情報はいるのかなwwwwwwwwwwwッテユーwwwww

あくつってテニス経験者なんだね~へ~~~~wwwwwwwww←←


◆応援歌(song by D☆DATE)
みんなで応援歌を合唱!私は初めて聞いた(笑)
サビの時は皆が客席降り!私的千秋楽の回は龍輝に汰斗にあくつに
今野に前山くんが近くに来てくれて手を振ってくれてなんじゃこりゃ!!状態ww
Dボイベントでは何故かゾーンが発動するwwwwwこわい/(^O^)\wwwwww

龍輝とうっすーが向かい合って歌い合ってたらそこへ汰斗が来て
りゅきたいがキャッキャしてました…私の間横で!!!<●><●>

あと面白かったのが近江君が12日から参加だったのだけどこの応援歌の時
客席降りした後に舞台に戻ると春どこタオルが置いてあるんだけどそれを
拾って最後のサビの時にブンブン振り回すって演出があってもうそれが脳内を
締めていたのか盛大にフライングして回した近江君に笑ったwww

そしてすぐ気付いてやめてハニかむ近江君ww
周りをキョロキョロ様子うかがいながら「いつ?これいつ回すの?!」
って感じで腕がピクピクしてるのがホント可愛かったwwwwwwwww
で皆が回し始めると嬉しそうに回し出す近江君の可愛さ…プライスレス(´;ω;`)www

◆告知
・春どこDVD化決定
・ヴェニス告知
・ドラマ美咲
・テニミュ青学vs聖ルドルフ・山吹
・ポールダンシングボーイズ間もなく公開
・魔法少女を忘れない
・山田ソロイベント
・オーズ&ゴーカイジャー
・映画「もしドラ」(正式タイトル長すぎて忘れたわ)
・グッズ
 Tシャツは汰斗デザインでDボとD2とファンの皆が手を繫いでいる絵柄の
 刺繍が入ったデザインでした!

あとなにがあったか忘れた\(^O^)/

◆エンディング:想い
この歌はラスゲの曲なんだけどこの曲を歌うねD2の子達がすごく気持ちを
込めて表情や身振り手振り入れて歌ってて本当に好感が持てたんだよね。
ハモリもすっごい綺麗でね!!対する先輩Dボ4人は初日の夜の感想でも書いたけど
最初は歌詞は間違えるわで…だったんだけど2日目は気持ちも込めてしっかりと
歌えてました!!(まあ本当は初日からそれじゃなきゃおかしいんだけど)

しかしこの歌を歌う時の近江さんの可愛さが半端なかった!
千秋楽の翌日ってこともあって大丈夫かな?と思ったけど本当に最初から
テンション高くて登場してきた時もジャンプしながら出てきて馬場りょの
チュパカブラでもやってるんかと思ったわwww
席がほんと近江君の真ん前ですごいニッコニコしてこっち見てくれて
キュンキュンしたよね~(*´д`*)ハァハァ

ま、そんなこんなでやっと終わりましたww
もしここまで読んだ人いたらお疲れさまでしたwww
読んでてお気づきの通り私かなりD2にやられちゃってるよね/(^O^)\www
生で見るとやっぱりイカン!!!wwwww

まー特にあくつは私の中でほんと株上がったよwww

なんか今回のイベントで絶対にD2の株は上がったんじゃないかな~
D2ファンのマナーの悪さにはドン引きしたけど…^^;
いや、ほんと噂にたがわず熱かったwwあれが若さかねww

でも総じて本当に春どこイベント楽しかったです!
早くDVD出てー\(^O^)/

そうそうDVDと言えばもうちょいクオリティーを上げてほしいよねww
テニミュに慣れてるからかな~…画質も音質も酷い気がして…。
バクステももうちょいメンバー均等にお願いします^^;


春どこ2011 レポ(3)

2011年02月20日 23時42分50秒 | 春どこ レポ
◆コント「お悩み相談室 相談’s」
これはまた衝撃的でしたよ~wwwwwだってみんな体操着なんだもん\(^O^)/ wwwwww
しかも首にそれぞれ可愛いリボンマフラーしてて龍輝が赤、汰斗が黄色だったかな?
とにかく照明付いた途端、半袖短パンの龍輝と汰斗がいて頭\(^O^)/ \(^O^)/

これの元ネタはふかわりょうさん、ロッチ、いつもここからなどの先輩がやっていた
相談’sFIVEというのが元ネタで相談者のお悩みをダンスをしながらあるあるネタで
答えていくというすごいシュールで面白いコントでしたwwwwww

相談者は2パターンで龍輝と碓井君。
龍輝は「バレンタインデーにいつもチョコをもらえません。どうしたらいいですか?」
碓井君は「コンビニで店員に「すみません」と声をかけても無視される」
っていうお悩みでしたwwwwwwwwwww

舞台上に \/ って形で5人並んでて龍輝が先頭、左横に汰斗っていうのは覚えてるww
お悩みのナレーションが読まれるとダンサブルなイントロが流れて徐々にリズムに合わせて
体を上下にカウントを取り出す5人wwwそして「それはね!」と言ったかと思うと
腕を上下に振って右に左にと動きがちょっと激しくなったwwwなんだっけこの踊りwww
名前忘れたけど一時期はやった動きのダンスwwwモンキーダンスかwww
このダンスをずっと無表情でやり通しますwww答えも言い方が基本投げやりですwww

で、音楽がピタっと止まって1人にスポットライトが当たってあるあるネタを早口で言いますww
早く言わないとすぐまたダンスが始まるからここで噛むと相当恥ずかしいしネタとして
決まらないのでさあ大変www何人か噛んでたよねwwwそれもまた笑われてたけどwww

誰がどっちのかあまり覚えてないけど龍輝の時に
「お母さんがD-BOYSに詳しすぎるからじゃない?」ってのがあって爆笑したwwwwww
あと思い出せる限り書くと

・財布がクーポン券でいっぱいだからじゃない?
・金髪だからじゃない?(これは碓井君だねww)
・リップクリーム塗った後、唇をンパンパってするからじゃない?
・100円ショップで使いもしない毛玉取り買うからじゃない?
・左右の靴下が違うからじゃない?
・エレベーターの閉まるボタン連打するからじゃない?
・エレベーターのドアによく挟まるからじゃない?
・笑う時たまにフゴッってなるからじゃない?(これ汰斗のフゴっ!が上手すぎたww)
・カラオケで分からないところは全部人に歌わせるからじゃない?
・電話での声が異常にでかいからじゃない?
・答えが出たあとに「そうだと思った」って言うからじゃない?
・カラオケで90点以上出してドヤ顔するからじゃない?
・デジカメの顔認証機能に一度も認証されないからじゃない?
 (この時の龍輝の早口と活舌の良さに脱帽したww)
・君のお母さん、お父さんみたいだからじゃない?
・ハーモニカ王子って呼ばれてるのに一度もハーモニカ吹いてるとこ見せた事ないからじゃない?
・自分の女装を気に入って待ち受け画面にしてるからじゃない?(←↑は碓井くんww)
・オシャレで薄着してるのに寒い!って逆切れするからじゃない?
・ファミレスでレジの横にあるおもちゃに釘づけだからじゃない?
・ピザって10回言ってみてっていってるのにヒジって言うからじゃない?
・プールの授業がある時、家から水着を穿いて行くからじゃない?
・僕の待ち受け、龍輝さんです!Σd(・ω・)←←←会場大ウケwwwwww
・今日も本番10分前まで寝てたからじゃない?
・あくつに何回もミーアキャットのモノマネさせるからじゃない?←←www

・D-BOYSの五十嵐隼二さんが笑っていいともに出た時~~~~(碓井君の時w)
・D-BOYSの瀬戸康史さんが~~(これは龍輝の時www)

4回とも内容が違ったけどもうこれ以上思い出せませんwww後何があったかなww

可愛かったのが後半の途中ですっごい笑顔で大の字にジャンプするとこがあって
それまでずっと無表情で踊ってるだけにキャワキャワでした><
最後の二つは最後を皆が言いきれずになるってパターンだったので結局最後まで
何か分かんなかったwwゆっきーが間違えて「和田隼二さん」って言ったのも覚えてるwww

あくつのミーアキャットは本当ですという龍輝さんwwwそして何故かどうやって
やらせてるのか再現する事にwwwwww

龍「あくつ~、ほれほれ^^(顎に手をやって擽る龍輝ww)」
あ(両手を軽くグーの形にして超かわいい笑顔でU^q^Uハフハフハフ♪って感じww)

これが本当に意外と可愛かったのよ!!!!!!!ダンダンっ!!

龍「これがすっごく可愛いんですよ~♪(とデレデレな龍輝ww)」
あ「みなさんも明日から学校で使ってくれて全然いいですよ^^(ドヤ顔)」

おwwwまwwっうぇwwwwwwwwwほんと面白いなwwwwwwww
龍輝、手叩いて爆笑してたよねwwwwwwww


◆仲良しな龍輝とあくつww
今回のイベントで私が期待してたのがこの2人の仲を生で見れるという事でしたwww
立ち位置的には離れてるのにあくつがやったネタに関して

龍「あくつ!GJ!!∑d(ゝω・●)」
あ「(σゝ∀・)σ」

ってやりとりがあったりwww
(ちなみにこの日龍輝が初めて全開の笑顔を見せた瞬間でした(´;ω;`)えーww)
でその2人が見つめあってニコニコしてたら間に立ってたあつしが一歩前に出て
片手を振り落としてシャキーンとばかりに2人の視線を断ち切ったwwwww
なにこの可愛いトライアングル!!><wwwwww

龍輝とあくつが隣同士に立ってて笑い合ってたら
あくつが龍輝の頬を「可愛いぞ☆」とばかりに

あ エイッ(*´・∀・)σ))*´ω`)龍

ってしたのよねwwwwwwwそしたらその後の龍輝が笑顔から一変wwww

ああん?(´゜Д゜`)

って睨みあげたよねwww両手あげてビビるあくつとかwwwwwwwwwww

あくつが誰かに対してめっちゃウケて笑うと龍輝が真顔でつっ込んだりww

千秋楽はなにやらお手手つないで出てきたとかwww
しかも最初は隠れるように手を?いでたそうで wwwwww
カップルか\(^O^)/ wwwwwwwwww

そういや、あくつが「僕の待ち受け龍輝さんです^^」って言った時の会場の
ぴぎゃり具合がすごくて私だけじゃない!!りゅきあくの時代キテる!!!↑↑
って思いましたwww


あとは龍輝の隣はゆっきーが立ってるんだけどたまに龍輝がゆっきーを
見降ろしてニコニコ^^ ゆっきーも龍輝を見上げてニコニコ^^
してて可愛かったーwwwとにかくメンバー同士には屈託のない笑顔を
魅せる龍輝にその少しでいいか客席にも向けろ!と何度思ったか/(^O^)\ww

なんか他にも色々悶えるとこあったけど忘れたww

龍輝って普段も無愛想だから後輩からは怖がられてそうだけどあくつは
なんであんなに龍輝に懐いてるんだろうね?wwwほんと最初っからだったよねwww
龍輝は漫画全然読まないから趣味も話も合わないだろうに普段どんな
会話してるのかなwww全然違うから面白いのかなwww
ほんと不思議な2人ですww最近は前山君も龍輝ん家に入り浸ってるようなので
なんかちょっと安心したwww龍輝はほんと具体的な事何も書かないから
こうやって様子を伝えてくれる彼らに感謝です^^


◆D2新メンバー紹介
白又くんはサッカー経験者でレフティーっていうのしか覚えてないww

今野くんはバスケとバンドをやってたそうです。
バンドはヘビメタでバンド名は「ブラックリスト」wwwその名前やだなwww
作った曲名が「すたあ」wwwwあえて平仮名表記だそうですwwwww

前山くんは「前ちゃん」って呼んで欲しいそうですwwめっちゃ関西弁でしたww
マスオさんの「ええ?!」ってやつをやってて馬場りょの良夫さん思い出したのは
私だけでいいwww

シオンくんはあれだね、ぶりっこキャラを作ってるのかと思ったけどあれは素なのかしら?ww
とにかく喋りも動きもクネクネしてて私は「D2に楽しんご的キャラきた…
Dにいなかった新しいキャラきた…」と思いました/(^O^)\www
客席降りの時のアピールもパなかったwwwww

大久保くんはモノマネが得意と言う事で戦場カメラマンをやったんだけど似てたwww
そしたら汰斗が「先生!先生も…」と龍輝を指名wwwwwwwwww
うおおおwwwモノマネ対決きたwwwwwwどっちも似てたわwwwwww

あとゆっきーが楽しんごのモノマネをやることになってやったんだけどすっごい可愛かったwww
収録日にやってたから入ってるといいなーwwwめちゃめちゃ振り切ってやってたよwww

山田君は2日目から参加してたんだけどゴーカイジャーの変身シーンをやってくれて
「まだ放送前日なのにやっていいのかな?^^;」って思ってたら案の定翌日はNGだった\(^O^)/ ww



まだ終わらねえ~ww

春どこ2011 レポ(2)

2011年02月20日 22時29分46秒 | 春どこ レポ
◆コント芝居「ウィーウィルロックユー」
これはですね、シャカの大熊さんが台本を作って指導もして頂いたという本格的な
コント芝居に初挑戦という。しかもOP映像もちゃんと作っててそこに毎回配役の
テロップが流れるという意外と本格的に作り込んでいて「さすが鍋!」って思ったww

最初はもう一つコントがこの後にあるので配役は毎回一緒だと思ってたのですが
実は配役のパターンは2通りありました!

①父:ケンキ 母:碓井 祖父:山田 一郎:あつし 二郎:あくつ
②父:汰斗  母:龍輝 祖父:陳内 一郎:前山  二郎:幸人

そして同級生役の村上くんはD2新メンバーで毎回配役が違ってましたww

初日の2回目は最初に龍輝が母役って出てキャー!と悲鳴が起こり
父役が汰斗って出た途端ぴぎゃあああああああああ\(^O^)/ でしたwwwwwwww
だよねwwそうなるよねwww私も当然なったわ/(^O^)\www
お爺ちゃん役の山田と陳内くんの名前が出た時はそれぞれ会場爆笑www

大体のあらすじとしては息子の二郎が明日はセンター試験なのでお母さんが
張り切ってご馳走を作って家族と帰りを待ちわびてるシーンから始まりますw
ま、ここはやっぱ配役②でご紹介するねww

赤いエプロンにゆるふわロングな髪で鼻歌を歌いながら龍輝お母さん登場!
きゃわあああああああああああああああ\(^O^)/
「おけらだーってーかえるだーってーあめんぼだーって~♪」とか歌ってたww

そして「あなたー!ごはん出来たわよー」と龍輝が呼ぶんだけどそのあなたは
汰斗さん!!って思うとほんとムネアツでした(´;ω;`)←
まぁ出てきた汰斗お父さんはほんとダサかったけどねwwwwww
シャツはズボンにイン!で黒ぶちメガネかけててツッコミ時は関西弁のお父さんだったwww

お母さんの料理は最高だー!ってラブラブするシーンがあるんだけどそこの
りゅきたいは見てて\(^O^)/ ってなったよねwwwwww
「もうやだー!お父さんったら!!><」って突き飛ばされた汰斗すっ転んだけどwwwww
龍輝ママ…男前すぐる(´;ω;`)(´;ω;`)www

で、ここに交じってくるおじいちゃんがwwwヅラとか卑怯すぎて完璧出オチ/(^O^)\www
お爺ちゃんのボケがまたそれぞれ秀逸ww山田君と陳内くんの本領発揮でしたwww
それぞれほんと良かったwww

弁護士である一郎も帰ってきます。スーツをビシっと決めて帰ってくるんだけど
あつしも前山君も男前すぎて出てきた途端会場悲鳴wwwww
前山君はちょいとズボンがパツンパツンだったけどwww

間もなく二郎帰宅。でも様子がおかしいので聞いてみると突然「受験をやめて
ミュージシャンになりたい!」と言いだした。理由は帰りに偶然見つけたCDを
聞いて音楽に目覚めたというのだけどここでおかしかったのがそのCDを
見つけたのがみんなもよく知ってる「BOOK OFF」だったのだけど幸人が言うと
普通なのにあくつが言うと会場が爆笑するのwwwwwww
もうこの反応の違いにまた吹いたよねwww

あと受験止めたいって言った時に家族全員が後ろにずっこけるんだけど
スカート穿いてるお母さんが足を盛大におおっぴろげに上げるのでご開帳状態でww
碓井君は足上げたままでケンキお父さんが「なぜ全部オレに委ねる~(´;ω;`)」
って言いながら急いでスカートを下ろしてあげててww

対する龍輝は恥ずかしそうに顔を隠してて汰斗お父さんが「お母さん!隠すとこ
間違えてるよ~(´;ω;`)」って言うと龍輝お母さんが慌てて飛び起きてスカートを
下ろしてその裾をギュッって握って下を向いて恥ずかしがる姿に\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/
祭りが盛大に開催されました!!私の脳内で!!!ええ!それはもう盛大に!!!!!(吐血)

その二郎が影響を受けたCDのバンドが「ベア バレー」と聞いて動揺するお母さん。
お爺ちゃんが「どうやら本当の事を打ち明ける時が来たようだな…みさえ…」と…。
(っていうかお母さん、みさえって言うのかwwと会場笑い)
すると龍輝お母さんが「ええ…そのようね(めっちゃ低い声)」とwwwwww
実はそのバンドはお母さんが昔やってたバンドで唯一リリースしたアルバムだったのですww
熊谷駅でずっと活動をしていてスカウトされたのも熊谷駅!!!(当たり前www)
とにかく熊谷連呼!!!!!!するとお客さんも段々気づいたよねwwww

クマ=ベアー 谷=バレー ・・・・・・・・・ベアバレー!!!!!\(^O^)/

wwwwwwwwwwwwwwwああwwwそうなんだwwwwww

「血は争えんな」と元々洋楽好きだったお爺ちゃんとお母さんは反対せず
焦る汰斗お父さん(笑)終いにはお兄ちゃんも「俺は二郎を弁護する」と職業根性に
火がつき孤立無援の汰斗お父さんwww面白かったのが陳内お爺ちゃんが

「この婿養子はあー言えばこう言う…実家に帰るか死ねばいいのに…(*°д°)、ペッ」

って言ったとこwwwwww爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここは陳内お爺ちゃんオリジナルの台詞だったよねwww
っていうかお爺ちゃんは本当に①と②で台詞やキャラ作りががかなり違ってて面白かったww

ここで二郎くんが一緒にバンドをやろうって約束した子が居ると村上くん登場!
黒のレザージャケットとパンツに頭は黄色いモヒカンという出で立ちでもう出オチすぎたwww
個人的にヘビメタをやっていたという今野くんはさぞかし似合うだろうと思ってたけど
ほんと似合ってたwwwwwwwwしかも台詞もすごい抑揚があって良かったよ!^^

そして龍輝お母さんが二郎に何か楽器が出来るの?って聞くとおもむろにポケットから
出てくるカスタネットwwwww溜息つくお母さんwwww

母「・・・それなら文句ないわ!」

ないのかよ!!!\(^O^)/wwwwwwwwwwwwwwww
そしてどこからか龍輝お母さんがマイクを片手に(小指立ってたwww)
「さあ、二郎ちゃん!あなたの歌でお父さんを納得させるのよ!!」
と会場がドン!ドン!ダン!というウィーウィルロックユーで有名なリズムを
拍手で迎える中、二郎君が歌いだすんだけど…ここがね、このコント最大のオチで
もうとにかく酷い音痴なんですよwwwwwww二郎くんwwww壊滅的にwwwww
で、そのあまりの酷さにさっきまで擁護していた家族も「さ、ご飯食べましょ」と
何事もなかったように元の位置に戻って

二「いや~お父さん、これが若気の至りってやつですかね?てへ☆」
父「やかましいわ!」

で暗転なんですけどね、これね、ゆっきーも勿論良かったんだけど何と言っても
あくつが良すぎた\(^O^)/ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこの面白さが文章で説明できないんだけど初回は勿論どっかーん☆で
オチが分かってる2回目でもどっかーん☆&拍手喝さいだったんですよwwwww
もう会場が沸いたよねwwwしかも私が見てない千秋楽はカスタネットも使ってて
更に爆笑だったと聞いて本当にすげーな!!持ってるな!!って思ったwwwww
そうだよね~あのカスタネットを使わない手はないよね~って思ったwww
あのオチの歌い方は35パターン?だったかあるらしいよwww

勿論それ以前の演技も良くて受験止めて音楽やる!っていう過程の表情だったり
周りが喋ってる時も二郎としてちゃんと演技できててもっと彼の演技見てみたいな~
って思いましたよ。

同じ台本だけどキャラとしての役作りや台詞のやりとりもそれぞれの組み合わせで
違うとこもあってそこは彼らが試行錯誤した結果なんだろうな~っていうのが分かって
その違いが本当に面白かった!!^^

碓井君はすっごく女装似合ってるし仕草とかもほんと女らしくてすごく
オーソドックスなお母さんって感じww
対して龍輝は可愛いとこは可愛いんだけどスイッチが入れ替わると
すっごく男前なお母さんだったwww突き飛ばし方もほんと容赦なかったwww

でも2日目の②の回は誰か台詞忘れた?wwwなんかちょっと危ういとこあったような?ww
汰斗が忘れたのか龍輝が忘れたのか分かんないけどwww
収録日だから両パターン入るとしたらあれがまんま入っちゃうってことよね^^;

コントは普通のお芝居斗もまた間とか違うものがあるのですごく勉強になりましたと言ってました。


春どこ2011 レポ(1)

2011年02月20日 22時25分42秒 | 春どこ レポ
【今年の春は(先輩たちも)どこ吹く風おれたちも新旋風巻き起こすぜ 2011!】
2/11-12 恵比寿ザ・ガーデンホール

碓井将大、高橋龍輝、橋本汰斗、山田悠介
山口賢貴、西井幸人、陳内将、荒井敦史、阿久津愼太郎、
今野良太郎、前山剛久、白又敦、土屋シオン、大久保祥太郎
近江陽一郎、山田裕貴(2/12-13のみ参加)


私が参加したのが2/11・12の昼と夜で計4回でした!
当日はアホか!ってくらいの大雪でして一緒にいた子達と窓の雪景色見ては
大笑いしてましたwwwこの日はテニミュ千秋楽でもあったのですが
初代の時の不動峰公演もこんな大雪だったな~って思いだしたり。。。

大きくて綺麗な会場でした~☆
席に着くと龍輝の会場アナウンスがありました!
でもこれきっと生だよね?「会場内での飲食」を2回言ったよね?龍輝(笑)
でもって皆突っ込んでたけど「携帯のスイッチをお切りになり~」って…
「スイッチってww電源じゃない?」って周りザワついてたけどwwwww


◆OP映像
映像は今回のイベント参加メンバーが色んな組み合わせでイベントへの
意気込みやらを語ってる可愛い映像の連続でりゅきたいがセットのとこがあって
ドキュン☆ときたり碓井君がフラを挑戦するって言ってる横で龍輝がそれはもう
可愛い笑顔で(~^^)~♪♪アロハ~って踊ってたり汰斗のドヤ顔だったり(笑)
D2メンバーもみんな可愛くって本当に今回若い子ばっかりなんだな~おっさん
いないな~と思いながら見てましたwww←

◆OPダンス
春どこスタイルを汰斗の振付でDボとD2全員で踊ります!
曲は前みたいに編集してなくて原曲そのままだった!
Dボは白いTシャツでD2は黒Tでした。
音楽始った途端、中央にいるのが龍輝と汰斗って分かったww

ここではもう龍輝のダンスが本当にかっこよくてですね!!!><
汰斗も上手いんだけど私の目が勝手に龍輝を追ってしまったwww
ほんと龍輝のダンス好きだ!!!!!!なんであんなかっこいいねん?!!><
あのキビキビとしたダンスがほんとたまらなく好き!
汰斗はしなやかなダンスだよね^^

D2や他の子のダンスは正直あまり見てないので分かりませんwww
あ、でも今野のダンスが頑張れ!って感じなのは分かったwww
今度ルドに出る大久保君はなんというかしなやかさがある感じ?
陳ちゃん、どこにいた?←
いや!2日目は全体見ようとしたけどやっぱ目が勝手にこう~…てへ☆
DVDでたらガッツリ見ます^^;ww

曲をフルで踊ってたから終わった後、2日目とかケンキがゼエハアしてたww


司会は碓井君と山田くん^^
やっぱここはDボの先輩4人の中で司会出来ると言ったらこの2人しか
選べないよねwwって思ったwwwそしてそれは見事に正解www
山田君の明るい人柄と天然さに笑かしてもらいつつ、足りないとこは
碓井君がしっかりと補足しててしっかりと司会を務めておりました^^
安心して見てられたwww

◆タイトル言えるかな?
今回のイベントタイトルを山田君が考えたってことですがこれがまた長いww
でもメンバーならソラで言えるよね?とゆっきーが指名されましたww

ゆ「今年の春は先輩達もウキウキ~」とか大分端折った形で毎回言ってたww
可愛いかったwwで、次は陳ちゃんってことで「気持ちを込めて言うから
恥ずかしいから皆目瞑ってて!」と言って初日はカンペの紙出して読んでて
2日目はもう後ろのスクリーンに映し出されたのを見て喋ってたwww
山田が「今ズルしてなかった?」とか聞いてたけど「ううん」っていう優しいお客さんww

◆メンバー紹介
D2新メンバー以外の参加者が1人ずつ自己紹介と意気込みを。
2日目は汰斗が

汰「今日は会場を汰汰(たいたい)に染めたいと思います!」

って言って会場\(^O^)/ \(^O^)/ www
出る前に袖であくつから「ぜひ言って下さいよ!」って指示があったらしいwww
GJwwwあくつwww

あと面白かったのがゆっきーが「こっからD2のお時間ですよー?元気ですかあ?!^^」
って言いだした時www突然すぎて会場笑ってたよねwww

陳ちゃんは熊本弁で喋ってて意味分かんなかったけど面白かったwww

あとケンキの「ケンキ!元気!」を生で聞けたwww

あつしは○どこイベントにまるまる出るのは初めてなので気合入ってます!と。

そしてあくつww彼だけは毎回言う事が違ってたよねww
1回目は「ボケ、ツッコミ、あくつで行きたいと思います。」会場笑いww

2回目が一番お面白かったんだけど「あくつの色を出せたらいいなと思っています!」
って言って「あくつの色ってどんな色なの?」って聞かれて「黄色辺り…」って
答えたとこwwwwwww黄色辺りwwwwなんかアバウトwwwwww
もうこの答えに龍輝とあつしが隣で大爆笑しててあつしが特にず~~~っと笑い引きづってたww

3・4回目は「あっくあくに染めたいと思います」って言ってたけどほんとある意味
染めてたと思うよwwwwwこの子すげー!って思えるイベントだったwww
多分本命が別にいても次に好きだ~って思わせちゃう事はできたんじゃないかな?ww
写真も売り切れてたって聞いたよww

ちゃいす!^^

2011年02月17日 12時59分40秒 | テニミュ・キャスト
タイトル思い浮かばなかったのでw懐かしの言葉をタイトルにしてみたww
いよいよルド吹の稽古が始まったみたいでドキドキするわ~^^

まぁ今でもこの2校同時開催がイヤなんだけど覆らないものを
いつまでもグチグチ言うのは性に合わないので言わないけどさ。
その代わり本当にいい脚本と演出作って欲しいよね。
あときっとこれはテニミュファン皆が期待してるはず・・・

山吹に校歌を!!!><

「行くぜ2011」とか止めてよ?笑

稽古始動と共に各キャストブログをちょろっと回ってみたんだけど
2代目南部長の子がめっちゃ好みのお顔やったんだけどwww
ぴろしの時も思ったけどキャラショと全然違うwww
南の髪型も何気にイケメンクラッシャーよねww
あと経歴とか見てるとダンス得意そうでそれも楽しみです^^


この間の公演見てて青学は特に「あ~この子らすっごい初代の公演見てるな~」
って思い当たることが多々あったので(しかもそう感じてたのは私だけではなかったw)
今回も見るんだろうけどあれよね、ルドルフはエンヤのリョーマだし
山吹公演に至ってはDボの先輩一杯よねwww
しかも本当に初々しい頃(´;ω;`)www

加治くんを見たらぶっ飛ぶんじゃないだろうかww
そしてグッコンを見てもぶっ飛ぶんじゃないだろうかwww
(わたしはあの2人のグッコンが一番大好きです^^)

そうそう黄金とかもさ今回2試合あるわけやん?
グッコンを歌うのかな~?それともでぃぺんどおんみー?どっち??
どちらにしても見ててウハ!///ってなる曲だけどねwwwww

不二としてはアレだよね、やっぱりルドの「弟が世話になったね」ですよねええええ!!!!!!!!
「静かなる闘志」も歌うのかな~?あれイントロで振り返ったキメ様の怖さったらほんと
ヤバかったよね!!!劇場内の体感温度下がったもん!!確実にwwwwww
観劇し終わった後みんなと「こえええええええwww確実に温度下がったよね?!!www」
って騒いでたもんwwwwwwwwあれは生で見ないと味わえない感覚だった。。。

三津谷、期待してるよ^^←

しかし今回私が期待してるのがダーネをやる陳ちゃんです!!!
彼の演技は元々好きだったけど春どこのお祖父ちゃん役見て
「この子も色々ぶっこんで来る系だwwwwww」と確信したので(笑)
ほんと楽しみですよwww

金田役の大久保くんは日本舞踊が得意なだけあってダンスがとっても
しなやかだった印象。そして真面目な子^^

あと池岡くんと上鶴くんのダブルスVS陳ちゃんでしょ?!!

こうやって書くとD2やっぱ多いww

今度の公演は新曲増やすとイベントで言ってたそうなので楽しみやん♪^^

なんだかんだで今日テニモ選考結果でるよ。絶対に当たってないと思うけどww
昨日はサポクラ分の引き換えだったけど本当にセンター席多いねwwwwww
あんだけ「サポクラへの不満」が出てるんだからなんとかしないとと必死なのかな?ww

サポクラ、本当に地方民には旨みが全く無い内容だよね^^
しかもそれでハズレとか痛すぎるよね^^
もっとマベは考えるべきよね^^

交換日記。

2011年02月15日 08時52分44秒 | テニミュ・キャスト
朝起きて交換日記のこと思い出して汰斗が観劇しに行った
翌日のあの短いブログに思いを馳せてるなう。

うpされた当日に読んだ時にこの短い文にいろんな気持ちが
こもってるんだろうな~と思って読んだ。
あぁ…身近に汰クラさんがいたら語り合いたいなぁ…(´・ω・`)

そういや馬場りょは結局見に行ったテニミュに触れてないよね?
馬場りょは絶対書くと思ってたので意外だったな…。
恒例のW手塚も絶対あげると思っていた(^_^;)

まあ一つだけ言えるのはあんなに不二に注目して見たのは
後にも先にも汰斗不二だけだった。


汰斗の不二が大好き。

【ネタバレ】ウエスタン バクステ。

2011年02月14日 01時04分13秒 | テニミュ・キャスト
感想日記いきまーす!\(^O^)/ www

・おお!顔合わせから入ってる!!
・あれ?汰斗・・・いない(´・ω・`)
・汰斗きたあああああああああ
・ショーチーム可愛いよおおおおおお><
・栄治さんと楽しそうに喋ってる^^
・ギター練習中♪
・ペコペコ汰斗^^
・しかしまさし一体いくつ?^^
・OP汰斗はこの衣装着てたのか!!!
・笑顔全開のピース汰斗!きゃわあああああああ!!!
・やっぱり大樹っちゃんのカツ舌がwwwwwww
・大樹っちゃんよりまさしのがホント年上に見えるんですけどwww
・ピー!入ったwwwwwwwwww
・撮影中のカメラの前を屈みもせず素通りしていく汰斗wwwww
・カテコでパニが汰斗の事話してる回見たかったな~(´・ω・`)
・あれ?これさっき汰斗が着てた上着?
・大樹っちゃんと汰斗が戯れてる~~可愛いいいいいwwwwww
・栄治さんが「汰斗」って呼んでる!!!ただそれだけだけど嬉しい\(^O^)/ ww
・これが噂の栄治さんお気に入り本番前の汰斗のラップ!!!!!!!!www
・あれ…この出演メンバーでipad持ってる子って…
汰斗しか思い当たらないんだけどwwwwwwwwwww
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・やっぱりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・汰斗の大事なipadが机にテープでがっちりと接着されてwwwwww
・汰斗の反応がwwwかわいいwww
・汰「あれ?これは…悲しくなるイジメだ…」wwwwwwwwww
・先輩だから強く怒れないよねwwwwwwwww
・つっちーの最大の見せ場のぬいぐるみ受け取るシーンのトラブルがwww
・わたしこれずっと見てたよwww面白かったwwwww
・カテコの首振り汰斗 可愛い^^
・これは…もしや汰斗のステージから落ちた話…あるのか?
・落ちるシーンはさすがに写さないかwww
・汰斗の挨拶はまるっと入ってるなw
・伊藤さんがカツラ取った時の横の汰斗の爆笑がカワイイwww
・バースデーサプライズ?!!誰の?!!!!
・あ、高鹿さんwww


って思ってたら汰斗のサプライズバースデーきたあああああああああああ
\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/



・うううううううううかわいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
 まだサプライズを知らない汰斗www
・可愛いと思ったらドヤ顔の汰斗さんwww
・リハでいつも通りの動きをしてくれない仲間に戸惑う汰斗www
・みんなで一緒にお祝いダンス!かわいいいいいいいいい!!!!!
・ありがとう(´;ω;`)ぱにありがとう(´;ω;`)
嬉しそうな汰斗が可愛いよ(´;ω;`)(´;ω;`)
・5代目に何故かスルーされちゃった夢にまで見たサプライズばーすでーww
・こういうのが見たかったのです!><
・突如脱ぎだす汰斗にポカーンな周りwwwwww
・なにも言われてないのにテニミュ式バースデーに挑もうとする汰斗wwwww
・やりたかったのねwwwwwwww
・栄治さんが「ケーキは口で食べるものだからね」って言った時は
 柳のバースデーの時と被ってひゃあああああああ!!!!って叫んだwwwwww
・「やめてよ~」って言いながらケーキ差し出すつっちーwwwww
・やったあああああwwwww\(^O^)/ かわいいいいいいいいwww
・嬉しそうで可愛いwwwwwwクリームでヒゲがwwwwwwwwwww
・ケーキ落としそうになる汰斗www
・こっからpnishだけのロケのバクステとか!ありがとう!!!
 最後にサプライズ入れてくれてありがとう!!!(´;ω;`)

もう本当に見てて汰斗の初外部の舞台がパニでほんと良かったな~って
改めて思った!!(´;ω;`)

嬉しそうな汰斗さん!可愛いね!^^


では今から本編を見ます(笑)

春どこ 雑感。

2011年02月12日 11時05分07秒 | 春どこ レポ
ちゃんとしたレポはまた改めて書くとして感じたことをざっと。



あくつは 生が 断然 可愛い まる



今回コント芝居が昼と夜で配役を変えてありました。
で、最大のヲチは本人の力量次第な感じなんだけど
あそこまで会場沸かせたあくつに感心した。

ほんとお芝居で人を笑かすって難しいと思う。
ユウコの時も思ったけどほんと難しいなと今日改めて思った。

夜は母が龍輝で父が汰斗っていうことで\(^O^)/\(^O^)/

龍輝の女装姿を拝めるとは(´;ω;`)(´;ω;`)

汰斗も眼鏡かけて良き夫で良夫さんでした。
子供組のユウコを見れるとはww

ありがとうございました。(まがお)


まぁでも個人的には昼の部の方が良かったかなー好きだな~。
りゅきたい好きだけどそこは別として思った率直な感想。

山田と陳ちゃんのおじいちゃんはどっちもよかったなー笑ったwww
やっぱこの二人の演技好きだw
あくつの本格的な芝居って初めて見たけどよかったな。

しゃべりもイケるしww本当によかった^^
龍輝の好きなあくつのミーアキャットのモノマネを見れたけど
あれ意外なほどに可愛かったwww

でもって夜の席はすんごい今野ゾーン発動で(´;ω;`)
いやー間近で見る今野美しかった

しかしヘビメタバンドやってたってのには驚いたwww



こっからはちょっと残念に思ったこと…

龍輝のフラはなんかVTRの前フリのせいで
もっとちゃんと気持ち込めて踊れよ!ってなった…

あくつとか山田とか陳ちゃんとかほかの子達はいい笑顔で
気持ち込めて踊ってるのが伝わってきただけに…
踊れてるだけでなんも伝わってこなかった。

VTRで「フラは魂のダンス、気持ち込めて踊ります」ってのが
あったせいで余計に…

いきなり生を見たらあんまり思わなかったかも…
どっちかだけだったらふつうに楽しめたかなと思った。
VTRと相乗効果で感動を狙ったのだろうけど裏目に出た感じ…

あとD2の子達がハモってしっかりと歌えてるのに仮にも先輩である
Dボが歌詞間違うとかなんなんだ…

あとアピール度とかファンサがD2のがいい意味でガツガツしてて
好感持てたな~(^_^;)

しかしながらオープニングダンスの龍輝のかっこよさは異常であった。
ああいう種類のダンスだとほんとカッコイイんだよ!
だからフラもっと気持ち込めて頑張って!!  

でもでも総じてイベントは楽しかった!ので今日も楽しんできます!(^∀^)ノ


あ、春どこ待ち受けフラッシュのためにとうとうD2モバ入ってしまった/(^O^)\ww

気になる子ができた。

2011年02月10日 21時15分40秒 | D-BOYS
最近ね…すっごく気になる子が出来ました…。


それは・・・・・・D2の今野くん(笑)



が気になる!!!ええ…リアルの話ではござーせん笑
バレンタインも何それ?美味しいの?状態です。

っていうかいつも「貰う側」です^^友チョコってイイネ!笑

話それた笑

東京で見た舞台・戦国鍋の時は名前も覚えてなかったのに…。
「こんの?いまの?どっち?www」ってレベルだったのに…←

ついこの間Dに入ったばかりだけど初舞台にしては台詞も噛まずに
堂々としてるな、最近の子は器用だな~って大阪公演で思ってひとまず好印象。

で、最近のブログの写メを見て どっきゅんとキタのです!
それが2/5の写メとコニタンと撮った戦国鍋の時の写メ!!

なんかさ~可愛さと雰囲気がデビューの頃の汰斗を思い出させるのよね~笑
なんというかフワッとした色気と可愛さっていうの?^^
でもこんなの思ってるの私だけだよな~似てるとかって言ったら
「ええ~?!」って言われるかな~とか思ってたら同じく汰斗好きの
マイミクさんが「私も最近すごい気になるんです…似てますよね?」
って言ってキタ━━(゜∀゜)━━!私だけじゃなかったー!!\(^O^)/ wwwww

そして最近、汰クラさんがバッタバッタと今野君に転がり落ちております(笑)

似てると思うんだよね~^^

そういやオーデの時にはこの子の顔好き!って思ったのが
今度の戦隊の青を演じる山田君!!やっぱ好きな顔の系統似てる気がするな笑


最近D2に入った子は何人かナベ顔っぽくない子が多い気もするww
前山君とかちょー男前!!大阪の子って感じがしないwww



彼もいつかテニミュに来そうな気がするな~w四天っぽい?ww
関西弁だしいいかも!!!(言うはタダ)


さて、明日は春どこです!私の会いたい子は勿論この2人




汰斗は龍輝のブログ見てないってさwww龍輝も「そういうと思ったww」だってwww
なんだよ!!このツンデレ兄弟め!!!\(^O^)/

今回のイベントは今までのgdgdな内容とはちょっと違うようなので←
期待しております。歌、ダンス、芝居と盛りだくさんみたいだよ\(^O^)/

ではそろそろ家を出ようかな^^
東京遠征も次は6月末の銀英なので久しぶりの東京を満喫してきたいと思います!

あでゅー!ヽ(`・ω・´)ノ

雑誌情報。

2011年02月10日 19時14分01秒 | 雑誌
Neo Actor(3月1日発売)

表紙巻頭は、初のD2、16人勢揃い!

D2特集の中には、高橋龍輝×阿久津愼太郎対談も。

巻末特集はオーズ。
渡部秀×三浦涼介、山田悠介×橋本汰斗。


タンブリングからは菅田将暉×千葉雄大×鎌苅健太、そして新体操練習現場Report。

鈴木勝吾、加藤和樹

テニミュからは、小越勇輝×小西成弥、三津谷亮×小林豊。

さらに、碓井将大、堀井新太も登場。
初登場の大野拓朗、石田明(NON STYLE)×青柳塁斗×今井隆文×風間由次郎も必見。

ヤタヤター\(^O^)/ ネオアク神いいいいいいいい\(^O^)/ \(^O^)/

個人的に初対談の龍輝とあくつが一番楽しみよ!ドゥフフ^^^^^^^


◆HERO VISION Vol.39

2月発売

<表紙>
TV『海賊戦隊ゴーカイジャー』小澤亮太×TV『天装戦隊ゴセイジャー』千葉雄大

<編集内容>
【舞台特集】
☆舞台『銀河英雄伝説 第一章 銀河帝国編』公演レポート
☆舞台『新春戦国鍋祭~あんまり近づきすぎると斬られちゃうよ~』稽古場レポート/公演レポート/相葉弘樹×村井良大 対談/今野良太郎 インタビュー
☆ミュージカル『テニスの王子様』公演レポート
☆舞台『メモ・リアル The PARTY!』メイキングレポート/公演レポート
☆舞台『CLUB SEVEN 7th Stage!』相葉弘樹×佐々木喜英 対談
☆舞台『時空警察ヴェッカー SIGHT』山沖勇輝×磯貝龍虎×紅葉美緒×八戸亮 座談会

【特撮SP】
☆TV『海賊戦隊ゴーカイジャー』小澤亮太×山田裕貴×清水一希 初鼎談
☆TV『海賊戦隊ゴーカイジャー』小澤亮太×TV『天装戦隊ゴセイジャー』千葉雄大 Wレッド・バトンタッチ対談
☆TV『天装戦隊ゴセイジャー』千葉雄大&浜尾京介&小野健斗 最終回記念鼎談
☆TV『仮面ライダーオーズ/OOO』
渡部秀×三浦涼介×岩永洋昭×君嶋麻耶 初座談会&対談
☆Vシネマ『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル』木ノ本嶺浩 インタビュー

【連載】
☆「ROUND-BOYS」三上博史×山田裕貴 Wブルー対談
☆「雄大のDream Theater」古川雄大 『オースティン・パワーズ』インタビュー
☆「マッスルルームへようこそ!!」渡辺大輔 インタビュー
☆スーツアクター連載 高岩成二×福沢博文 平成二大ヒーロー対談


【and more】
☆TV『さくら心中』収録レポート/徳山秀典×松田悟志 対談
☆増田俊樹 写真集制作レポート

とにかく銀英と戦国鍋が気になるよおおおおおお\(^O^)/