Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

湯葉と豆腐料理

2011-02-25 | 食物

 宇奈月温泉「ホテル渓仙」の旬を楽しむ集い”湯葉と豆腐料理”に参加した。1泊12,000コースだが補助券があり、半額以下になる。その代わり夕食は大広間だ。久しぶりに行ったら、大広間はテーブル・椅子席で、部屋ごとのグループになっていた。これだと気楽に食事ができ、遠慮なく喋れてうれしい。
 では、料理長さんオリジナル、湯葉と豆腐料理お献立を紹介します。

 前菜:湯葉の山菜和え くわいせんべい うぐいす豆腐 イタリアンパセリ 豆腐田楽  
                     

 造り:鮪豆乳山かけ 摘み湯葉 白魚
           

 鍋:豆乳豆腐鍋(自家製豆腐 豆乳)
       

 右の豆乳を温めると表面に薄皮ができ、それを掬って食べる。それが湯葉です。自分で湯葉を作りながら食べるのが面白い。

 焼物:つぼ鯛塩焼 大根含煮 琵琶コンポート はじかみ…美味しくて写真の撮り忘れ。
 揚げ物:湯葉チーズトマト揚げ コーン湯葉 タラの芽…タラの芽を食べた後の写真。
 蒸し物:道明寺湯葉包み 
 酢物:豆腐とパブリカのサラダ
            

 食事・香の物・汁:山菜蟹釜飯 きざみ漬け 豆腐おぼろ仕立て
                  

 デザート豆乳プリン 苺 ミント

 客は年配者ばかりで、淡白なこの献立はぴったり。たいへん満足でした。  


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫)
2011-02-26 00:47:28
行くという話は聞いていたのですが、それが今日だったのですね。
たくさんの人でしたか。
盛り付けが、フラン料理にようですね。
献立の中に取り入れられるようなものありましたか。
Unknown (清姫)
2011-02-26 08:18:45
姫ちゃん
私たちが泊まった日は40名だそうです。
宿泊2回と日帰りを入れ100名とか。
皆さん、あのチケット重宝しているようです。
今年から筍料理も新設するって。
あなただったら献立応用を思いつくかも。
私は食べるだけで…。
Unknown (森のくまさん)
2011-02-26 08:51:16
清姫さま
あそこの料理は好きです。鮮度はいい、量も適宜。難は遠い。気合を入れて行かないと。(*^_^*)
Unknown (清姫)
2011-02-26 10:11:20
くまさん
あちこち回ろうと思わず、送迎バスを利用しました。氷見、高岡、小杉経由です。
翌日小矢部経由でSiさんが行ったそうです。
Suさんも寒ぶり料理に行ったって。
皆、けっこう利用しているね。私は久しぶりでした。
Unknown (つも)
2011-02-26 20:11:20
とてもおいしそうですね。
昔、日帰りの「山菜とマグロ料理」「海老料理」に参加してとてもよかったです。
Unknown (清姫)
2011-02-26 20:54:14
つもさん
私も以前松茸料理に行って以来ですよ。
何と言っても安いから、ちょくちょく行ってみようかな、と思いました。
Unknown (風子)
2011-03-01 00:45:10
清姫さん
半額以下でこのようなお料理が食べれるなんて
そして温泉!羨ましい!!
湯快リゾートより安いですね。
Unknown (清姫)
2011-03-01 07:28:13
風子さん
宇奈月は遠いので毎年と言うわけには行きませんが。
行かない人の券をもらい、いつか一緒に行きましょう。
Unknown (風子)
2011-03-01 21:13:59
清姫さん
ありがとうございます。
いつか一緒に行きたいですね!
Unknown (清姫)
2011-03-01 22:52:54
風子さん
来年度のプランを見て決めましょう。
姫ちゃんとも相談しますね。

コメントを投稿