Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

大雪第3弾~56豪雪以来?

2018-02-07 | 高岡

 昨日「2月のお茶教室」を紹介したが、お稽古の後演劇事務所に寄り次例会の申し込み、「ムサシ」でアルミ製のスコップを購入し、文苑堂で文具のお買い物、トワイスで一人ランチ、最後に1週間ぶりに接骨院に寄った。家に入る前ににポーチの周りだけ除雪。  

 そして迎えた6日である。実は今週は ”楽しいことがいっぱいの週” だったのだ。月曜はお茶、火曜は「あかね」の新年会、水曜は映画、木曜は演劇…と、4日間連続でお楽しみが詰まっていた。ああ、それなのに…。  
 新年会は「ヴェントゥーノ・アッラ・タイキ」(以前のオステリア・タイキ)で、前はランチがなかった。かなり前に、農業センターの「農産加工教室」で’プロに学ぶイタリア料理’と言う講座があり、ようこ姫さんに誘われて参加した。姫さんによるとその時習った「ニョッキ」がとても美味しく、今でもそのレシピを冷蔵庫に貼ってときどき作るそうだ。その店で新年会と言うのでとても楽しみにしていたのだが…。  

 2/6(火)朝、まず金沢にお住いのKaさんから「雪がひどくて行けそうにない」とグループラインにメッセージが入り(あかねは会員11名のうち9名がラインをするので連絡がとても速く回る)、それぞれの雪の状況がメールで飛び交い、結局延期となった。
 新聞はまだ来ていない。私がまだ除雪をしていないので玄関前は新雪まま。その新雪をかき分けて、Oさんが訪ねてくださった。新年会で預かることになっていた本「銀河鉄道の父」をわざわざ届けに。6,70cm積もっているので雪だらけになって…。申し訳ない。本当に元気な方だ、そして優しい方。
 雪の晴れ間を見て私も除雪に出た。思っていた以上の積雪。ちょっと考えが甘かったな~。皆さん、除雪し終わった後なので我が家の雪を捨てる場所がない。晴れ間だから融雪の水は止まっている。結局、左右に積み上げるしかないのだ。これは私には堪える。息が切れて長続きしない。それでもポーチから道路までは細い通路を作った。前の日に買ったアルミのスコップが役に立った。

 👇は、KI新聞の写真から。その日の伏木地区の除雪風景。  
 朝、金沢に住む同級生のKAさんから雪見舞いの電話。彼は病身なので除雪を便利屋さんに頼んだ(シルバー人材センターでは断られたとか)そうだ。時給5,000円、出張料が一人3,000円だった。プラス税である。彼の家は広い通りに面し、近くにバス停もあるらしく、たぶん間口が長いのだろう。雪を捨てに行ったりもするのか? ともかく二人で2時間、28,000円近くかかった、と驚いておられた。

 私と言えば、車がまだ出せないので午後もう一度除雪に出た。が、融雪の水が出ないから道路へ雪は出せない。我が家の向かいに駐車場が2つあり、そこの雪がもう水の出口に出されていてそれ以上は出せない。道路脇に積むには私の体力では到底無理。映画も中止にしたし7日まで延ばそう、と一旦家に入る。

 👇も、KI新聞の写真から。高岡市内の除雪風景。青空駐車場ではこうなる。車を掘り出さねばならない。 

 2/7(水)、KI新聞の記事によると高岡の積雪(2/6日夜)は96cmだそうだ。午前、前夜降った分だけ除雪、午後「どうしても車の前を空けなくちゃ」と外へ出たらちょうど向かいのご主人も出ておられ、ママさんダンプで保育園側の融雪道路へ何度か運んでくださった。あっという間に車が出せるように。なんと有難いこと!感謝、感謝です。

 さっそく買い物に出かけ、ついでに町の中を回って来た。今夜もあまり降らないといいな~。