ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

続 ワクチン考

2021-08-30 17:29:52 | 世間
夫の接種券が届いたのは5月末頃だったかな? 

でも夫は6月に再入院したり、マメも腫瘍が見つかったりで、わたしの
接種券が届いた後にも落ち着かない
日々が続いていた。

元々慌てて打つ必要はないと思って
いた。

1番の理由は効果が半年くらいと
言う事。

冬になれば感染拡大するだろうから、できればその時点に合わせたいと言う思いがあった。

で、この数ヶ月、ヒマに飽かせて
情報収集しているうちに、出来れば
打ちたくないと思うようになって
きた。

理由は多々あるが、別に反ワクチン
派というわけではなく、納得して
から打てば良いと。

それに猛暑下に万一副反応で発熱したら目も当てられないし、ワクチン供給不足の時には、時間かせぎに
なると思っていた。

そうこうしているうちに、デルタ株が優勢になり、首都圏の陽性者数がいきなり4桁台になったのには
びっくりしたが、札幌は⤴️傾向でも
何故か3桁台だし、今はそろそろピークアウトの感。

しかしアホなかの政権は、何と何と
軽症者の自宅放置を宣言。

今年の1月、夫が発熱したときも
わたしは保健所に連絡する気は
全くなかった。

職員が解熱剤飲んで様子見て下さいと言うに決まっている。

で、当時かかりつけの病院の看護師
も同じ対応だったので、無視して救急車を呼んだ。

4、5軒受け入れ先を断られたが、
救急隊員は夫をコロナ患者扱いして
いないのは確かで、搬送先でも
わたしもマスクをつけているだけで
何も問われることはなかった。

つまり全く別な疾患の発熱でも、
医師ではない相手との電話のやり取りだけではコロナ感染者として対応される恐れがあるわけで、どんな
場合でも病人は(もちろんコロナ感染者も含めて)まずは医師の診察を受けられるのが正常なはずだ。

それが今また当時よりも何十倍も
ひどい受け入れ体制になってしま
っている。

今ワクチンを2度打っても感染・発病を防ぐわけではなく、唯一感染
した場合の重症化リスクの軽減しか
期待できない。

なので医療機関の受け入れ体制
さえ整っていれば、無理に打たなくても、この冬も何とか乗り越える
のではと思って居たが、最悪
医療機関にたどり着けない場合、
せめて重症化しないで済むならと
いう選択肢のみで、ワクチンを打つ
気になった。

近くのホテルが集団接種会場に
なっており、ファイザーより
デルタ株にやや優位というモデルナ
にしようかと思ったが、ここに来て
異物混入事件発生!

で、今日かかりつけ医に電話して、
お任せ予約を申し込みした。

恐らくファイザーのブースターショットが始まるころ、一緒に
受けられると踏んでいる。

北海道は今いったん⤵️ になっても
冬に向かうとまた全国に先駆けて
拡大すると思うし。

デルタ株の置き換わりが首都圏より
低いので、夏風邪症状のデルタ株
じゃなく別な変異種が流行るかも
知れない。

ワクチン接種での集団免疫獲得は
もはや不可能らしいので、せめて
重症化しなければ御の字という事に
すぎないが、他に手がない。

ワクチン接種率が低く、実際に
感染し多くの犠牲者を出して集団免疫を達成し収束したインドやペルー
も悲惨だったが、自宅放置政策下の
日本も何ら変わりない。

「明かりははっきりと見え始めて
いる」by 菅首相

何万光年の先にかい?

せん妄状態じゃないの? この人。

ワクチン開発責任者がワクチンでは
集団免疫獲得は不可能だと表明して
るんですけどネ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の締め

2021-08-28 18:34:00 | 
富良野にご親戚がおられるB夫人から毎年のようにいただくお裾分け。

西瓜🍉の年もあるが、今年は
メロン🍈



ご親戚が高齢なため、いつも今年が
最後かも知れないけどと言われて
いるので、期待して待たないように
はしているんだけどネ。

今日届いたばかりだそうで、今日・明日が食べごろとの事で、早速冷やして



今年は特に暑い暑いと文句言いながらも、とうもろこし🌽、西瓜、
ビールに枝豆、夏ならではの
ゴチはしっかり味わった。

先日夫が「あとはメロンだなぁ」と
言っていたので、そろそろ買わなきゃと思っていたところにナイス
タイミング。

今年の夏の締めはメロンは美味しい
メロンになったヮ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬マメ公

2021-08-28 11:53:00 | 

夫が不在になると(今日は内科検診日)わたしはソファでごろ寝&スマホで動画視聴。

マメは必ずそばに来るが、絶えず
玄関ドアと外の気配に注意を払い
夫待ちの姿勢。



時々休むけどネ



帰宅時間(知らないはずだが)が
近づくと



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常連

2021-08-27 16:46:00 | 
ホームセンターへ籾殻くんたんと
石灰を買いに行く。

すっかりホムセンの常連に
なった↓



自分のごはんでないことは
判るらしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QOL (生活の質)

2021-08-25 00:53:00 | 
マメの検診日で病院へ行くと、外壁の工事が行われていて駐車場に
足場が組まれ、車を入れていいものか一瞬迷う。

一旦通り過ぎて、入れられそうだと
思ったので、足場の間にいつも通りにバックで駐車。

工事のオジサンが威張って誘導する
ので「(要らんわ)」と思いながらも
従う。

後で、獣医師さんが、今日来た人で、バックで入れてきたのはお母さん (飼い主を必ずこう呼ぶ)だけですよ。

マメにも、今日も元気で凄いなぁ
と言ってくれる。

以前かかっていたMクリニックの
獣医師がサイコパスに思えてきた。

シレッとワクチン案内のハガキが
送られて来ていたが、、、

今のこの病院は、他の飼い主さんも
みなリラックスして、気さくに
獣医師さんやスタッフさんと言葉を
交わしている。

ピリピリした雰囲気が全くない。

なのでマメも冷たいゼリーをかけられるのと、動かないように押さえ
つけられるエコー検査に毎回かなり
抵抗するのだが、終わるとケロっと
して会計で待たされている間に
退屈して、また診察室に入って行こうとする。

大学病院では、無治療なら余命2、3ケ月と言われたが、もう3ケ月が
普通に過ぎた(無治療ではないが)。

今のところ病巣はあってもQOL(生活の質)が変わることなく過ごせて
いる。

この先たとえもし転移や急変があっても、それは寿命だと思う。

それはいつか判らないが、マメは
たとえあちらの世界に行っても、
前の飼い主の甥と再会できると
わたしは信じているので、悲壮感は
ない。

ここでも幸せに暮らし、彼方に
行っても幸せになれれば、それで
良い。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど巣篭もり

2021-08-24 00:26:00 | Weblog
近場で食材・日用品の買い出しに
行く以外の外出もなく、決まりきった日々。

マメも相変わらず元気で、毎度ごはんの催促に吠えまくる。



一日に一度はわたしの膝に乗り
仰向けになってお腹を撫でるように
要求。

目を合わせると満足した表情になる。

マメなりの愛情確認か?

明日は検診日なので、採尿して
病院に連れて行かなくては。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや残暑

2021-08-21 16:12:27 | Weblog
昨日からまた少し暑くなった。

明日から一旦涼しくなるが、来週末はまた28、29度の予報が出ている。

今年もやはり残暑はあるんだ。

本州は暑さで夏野菜がダメージを
受け価格が高騰しているとか。

近所では今年キュウリの出来が良く
ないと言う話。

我が家はまあまあだったが、


追肥(元肥もやらないが)などしない
ので曲がりが出てきた。

この数日枝豆が採れている。
すぐに茹でたものは甘くて柔ら
かくて、うんまい♪

まだビール🍻を楽しめるネ。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚のズレ

2021-08-21 00:56:00 | 世間
町内会の区長さんが、行事の際に
班長は着用するようにと持ってきた
ジャンパーとキャップ型の帽子



ジャンパーはキモい青虫蛍光色、
町内会のネーム入りの特注品らしい。

帽子はジャンパーと同色と紺色の
2ケ。

こんな物をわざわざ町内会費で作るなんてアホちゃう? と思った。

私「着ませんけど」
区「とにかく置いて行くので、来年
  次の班長に渡して下さい」

絶対着るつもりはないし、もし
一度でも着たとしたら次の人には
クリーニングに出して渡さなければ
ならないだろう。

区が回収してクリーニングして
次に回すという話ではない。

行事も来月の公園草刈りに出る
だけだ。

何故か町内会のじーさまたちは、
年々町内会の活動を誇示しようと
躍起になっている。

コロナ禍で盆踊りや運動会などの
ビッグイベントが中止になって
ヒマなのか、存在意義が危うく
なったと思っているのか?

花壇整備や公園の草刈りの参加
人数を増やそうと躍起になって
いる感じ。

で、今まで不問だった班長の参加を
ほぼ強制的に言ってくるように
なった。

逆効果だと思うけどネ。

高齢者や共働きの子育て世帯にも
班長を引き受けさせるには、従来
通りに会費集めと回覧板の回収
だけにとどめるべきだ。

先日の夜回りパトロールも、
かすかに拍子木の音だけが聞こえて
いた。

以前は「火の用心」と叫んでいた
はずだが、感染防止の為に大声を
出せないのだろう。

拍子木の音だけ鳴らして歩いたところで、知らない住民は何のこっちゃ?と思うだけ。

こういう老害的な感覚はあの噴飯
もののアベノマスク”を税金を使い意地で配布した政府と相い通じるものがある。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語るに落ちる

2021-08-19 23:42:00 | 世間

「感染拡大を最優先」by 菅首相。

言い間違い?
本音としか思えない。

この人の病いも末期症状、機能不全。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニアミス

2021-08-17 06:58:02 | 世間
昨日の夕方、函館のN子さんから電話がかかる。

彼女は腎臓系の疾病治療と婦人科系の手術を終え7月末にG病院を退院し、昨日は検診日だったと言う。

で、帰宅直後にMaさんから電話が
入り、G病院で新型コロナの感染者が何十人も出て病院は封鎖らしいけどどうだった? 着て行った服は
全部消毒しなさい!と言われたとか。

大袈裟に脅かすような言い方をされて気分を害し、わたしに確かめる
ために電話したとの事。

わたしはTVで函館の陽性者が20数人で少し多くなってきたという事しか
みていなかった。

ネットで調べると、G病院で14名の
クラスター、12日(土)の時点で4階病棟の看護師が発熱、接触者89名(だったかな?)検査で患者を含めて14人が陽性とあった。

でも一部の外来診療はやっていた
ようで、N子さんも全く知らずに
受診してきたわけだが、入院して
いた病棟は同じ4階だったそうだ。

もしもう数日長く入院していれば、
発症者の無症状期間と被っていたはず。

それを免れたんだし同居家族も
いないしさいわいだったと言える
だろう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重労働

2021-08-15 17:16:16 | Weblog
機械を使うとはいえ、家のぐるりの雑草を一度に刈るとヘロヘロになる。

飛び散る葉を避けるためにフェイスシールドやマスクを着けるのも
暑苦しい。

13時半から始め休み休みやって、
後始末まですると16時になっていた。

身体中が筋肉痛。

夏は草刈り、冬は雪かき。
老骨に鞭打ってやらなければ一軒家には暮らせない。

いつまでできるか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は涼しいお盆になった。

2021-08-14 15:34:00 | Weblog
例年お盆のころが一番暑いのだが、
今年は7月末から続いた猛暑が収まりすっかり涼しくなった。

それにしても暑い夏だった。

冷蔵庫での製氷🧊も毎日水を足して
フル生産。

タンクトップ?キャミソール?
最近はどう言うの?

とにかく肩を出したsleeveless で
見苦しいなんて言ってられない、
鏡は見ないことにした。

いつも多いと思っていたタオルの
ストックも使い果たし、洗濯が
追いつかないほど。

そんなこんなの日々も過ぎ、あれは
悪夢だったのかと思う涼しさに、
何とかあのウィルス禍も一気に
収束してくれないものかと思うが、
事態はますますカオスの様相。

頼みの綱のワクチンは感染予防には
ならないばかりか、無視できない
副反応があるのに3度目の接種必要の可能性が出てきた。

国民にワクチン接種を促すよりも、治療薬の承認と病院の受け入れ体制の早急な改善・整備をしてくださいよ!!

天下り先のための保健所に、国民の
命と健康を託せるわけがない。

何とか宣言とその延長と、いつまで同じ事を繰り返しているんだろ?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もワンコ連れで墓参

2021-08-12 17:16:00 | Weblog
昨年に続いてマメも乗っけてお墓参り。

覚えているのだろうか?霊園に近づくと吠えた。



昨年(8/11)は暑かったので留守番させられず連れて来たが、今日は
涼しくても一緒。

喜んでどんどん歩く。

戻ってからは留守番させて夫とわたしは回転寿司へ。



お盆期間中はランチメニューが
ないとの事で、我々以外にも知らないで来たお客さんが数組いて、みな
がっくりの同じ反応(笑

でもウニ、イクラ、アワビも食べても2人で3,000円ちょい。

スマホ会員ポイントも貯まっていて
粉茶のおみやも貰ったしネ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大物体

2021-08-11 11:03:00 | 

目に入ったとき思わず「ギャっ!」

こんなデカい図体になるまで全く
気がつかなかった。



とらなければまだまだ大きくなるの
だろうか?

猛暑と雨で思うように草も伸び放題
だったから、こんなジャンボになる
まで気がつかなかったけど、、、

多少大きくしてしまった事は今まで
にもあったが、ここまでデカくなると廃棄しか思い浮かばない。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気の注意喚起

2021-08-10 18:14:00 | 本・映画
先日購入して読んだ新型コロナウィルス本の要旨を上手く書けなくて
困ってる。

著者の論旨は、新型コロナウィルスは空気感染なので、換気が1番大事だと言う事だと思う。

わたしは一時期、接触感染のリスクの方が大きいと思い込んでいて、
ドアノブや家に持ち込まれた物品等にアルコールをスプレーしたり、
念入りな手洗いをしていた。

今はこまめに手洗いはするが、サッサッと数秒間、家に数ヵ所置いて
あるアルコールジェルもほとんど
減らなくなった。

エスカレーターのベルトに手を置か
ない癖もついたが、年寄りなんで
コケるリスクのほうが大きいかもと思い始めた。

それよりもこの本に寄れば、エスカレーターの先頭の人が何度も咳を
した場合のリスクが大きいそうだ。

わたしは飲食店でアクリル板の
仕切りがあるとあると安心感を
得ていたのだが、換気が不十分なら
逆効果、レジ前のビニールカーテンも然り。

道理で今、デパ地下での集団感染が増えているはずだ。

感染力の増した変異株を含むエアゾルが停滞したらひとたまりもない。

北海道でもまた陽性者が増えては
いるが、首都圏ほどではないのは
猛暑でもエアコンのない家が多く
窓全開で換気が保たれているからではないのかな?

これから冬に向かって乾燥し、エアゾル粒子が小型化するので、リスクが高まるとある。

そうなると今年の冬も北海道の陽性者数が先行するのかも知れない。

あと物の表面には感染させるほどの多量の生きたウィルスがついていることはなく、ゴム手をしての現金の受け渡しやテーブル等をアルコールでせっせと拭くのも無意味らしい。

取り敢えず自分の生活スタイルに
関係ある事の一部を書いたけど、
要は本当に危険な空間を把握して避けるか対策せよと言うことだネ。

スパコン富岳のことやマスクについても書かれていて、TVだけを鵜呑みにしていると認識を誤るのも事実だと思った。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする