ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

まず手洗いありき

2020-02-28 15:59:00 | Weblog
道内の感染判明者数は今現在54名、
そのうち北見市で6人が、13〜15日
に開催された生活関連用品の展示会の参加者だったそうだ。

こういう展示会場が狭くて密閉され
やすいとは考えられない。

わたしも仕事をしていたときには、
毎年この時期に似たような催しに
問屋さんから招かれて行っていた。

こういう場で感染が考えられると
すれば、多量(?)のウイルスの付着した物か箇所へ触れた場合では
ないのだろうか?

だとすればなるべく直後に手洗い
することで、かなりリスクは減る
と思う。

マスク装着+防護服を着ていても
感染するのは、最終的に自分の手を
通してのことだろう。

今日スーパーに行ったら気のせいか、紙用品売り場周辺の人の動きが
普段より激しい。

熊本で起こったトイレットペーパー、テイッシュペーパーの買い溜めの影響か?

あと衛生用品売り場でも、何やら
探し回っている人がやはり目に付く。

もうだいぶ前からアルコール除菌の
携帯用ウエットティッシュや、
キッチン用アルコールスプレーは
品切れである。

その割にまだかなり売っているのが、液体石鹸とキッチンペーパー。



濃度は不明だがエタノールと界面
活性剤が入っているので、これで
ちゃんと手洗いしてキッチンペーパーで拭き取り使い捨てればいい。

液体石鹸は元々使っていたが、拭き取りはタオルだったので、当分
キッチンペーパーを使うことにした。

あと床拭き用のウエットシートの
成分もエタノールと界面活性剤
なので



ドアノブの拭き取りにも使える。



手に入らない80%濃度のアルコール消毒にこだわる必要はないと思う。

家庭内では界面活性剤の効力を
上手く使ったほうが良いのでは?

次亜塩素酸ソーダを使った消毒液の
作り方もネットで調べられるしネ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛手段

2020-02-28 10:28:00 | Weblog
今週、夫はわたしの言いつけ(笑で
囲碁倶楽部を欠席したら、今朝倶楽部の方から当面中止の連絡が来た。

確定申告も昨日 期日の延期が発表
された。

あとは3/2の運転免許の高齢者講習だが、迷った末にこれもキャンセルした。

いろいろ調べて今慌てて
受けなくてもいいと判った。

予約していた教習所についでに聞いてみたら、講義は一度に6人だが、実地は受講者3人と教官の計4人が一台の車に乗りこむが、特に予防
対策はしてない!と。

市中のタクシーよりリスク高っ!

バッチリ消毒してますよと言って
欲しかった。窓も開けてやります
とかサ。

ありふれた風邪のコロナウイルスと
違うんですけどね。

あ、まだあった。
夫の最後の眼科検診と持病の定期
検診。これも行かないで済ます方針。

眼科はもう治療のための受診じゃないし、地下鉄乗って行き混んでいる待合廊下で待たされる(予約でも)
わけで。

内科は近いが薬だけ出してもらう。

もう疑いなく市中感染の段階だろう
から、考えられるリスクは可能な
限り減らすべきだ。

たとえ徒労に終わっても、それは
それでいい。

自分たちだけのためではない。

出来るだけウイルス媒体を増やさないようにして、一日でも早く収束に向かって欲しいだけだ。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 原因と結果

2020-02-27 14:19:00 | 雑感
武漢で新型コロナウイルスが発生
した原因。

諸説あるけど無知なわたしでも
推察できるのは、人為的に手を
加えられ発生した新型ウイルスが
その研究機関から漏れた説に一番
納得がいく。

最初の感染者は胡という女性研究員
で、現在消息不明。

生存、所在が確認されれば、この
情報は間違いになるが、、、

今のところ あの海鮮市場が発生源
だと合理的に証明されていない。

コウモリやセンザンコウは真犯人
ではないョ、濡れ衣だ。

野望に駆られた権力者の圧政の下で、人民が犠牲になってしまうのは
世の常。

ウイルスよりも厄介なのは特権階級
の間違った意識と価値観。

この不条理な人為的禍の結果として、中国、北朝鮮、そしてついでに安倍政権も終息して欲しい。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因と結果

2020-02-26 22:33:00 | 雑感
2018年、中国語人観光客の日本での
消費額は1・5兆円。

今年もそれを見込んで、春節前に
日本の総理はウェルカムと動画で言っておいてこっそり削除。

来日した約100万人のうち何人が
有り難くないお土産を持ち込んだ
のだろう?

原因が明らかだから、今 意図的に
検査数をコントロールして、
ダメージの結果を小さく見せる事に
必死なのかも知れない。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の外出

2020-02-25 15:31:00 | Weblog
これをあまり拡大解釈せずに実行
できるのは、働いてなく持病もない高齢者くらいじゃないだろうか?

わたしは先月末から食料・雑貨の買い出し、家の前の除雪、たまに夫の代わりに犬の散歩をするくらいで、
友人知人とのお茶やランチにも
行ってない。

ここ数日で感染者が確認された
近くの江別市の、某大学校舎での
市民講座(22日)の一週間前に欠席を
伝えた。

開くほうがおかしいと思っていたが、言えなかった。

もしかして中止になったかも知れ
ないが確認してない。

夫は週に2度、囲碁をしに町内の
会館と区民センターに行っていた。

アルコール消毒液は置いてある
らしい。

区民センターの方はトーナメント試合が始まって夫は今週も行く気で
いた。

今一時の事で、何事にも代えられない楽しみというわけでもないのに、
止めてくれーとわたしは言っていた。

受験生のように人生が掛かっている
わけでもないのに、お気楽老人が
少しでも感染拡大の因子になっては
いかんでしょう!

いつも家の前を通る顔見知りの
某夫婦、ご主人がこれから将棋を
しに行くと言い、奥さんは食料品を
買い溜めしておいたほうがいいの
かしら?と、一応今の状況は心配
してたが「罹ったらその時はその時!」と言って去っていった。

スーパーも病院もいつもより空いて
いたとか。

わたしは“その時”を体験したくない。

無症状で誰にも感染させずに済む
ならいいが、発熱や倦怠感の辛さ
だけでもゴメンである。

ましてや受診や検査の馬鹿げた手順
に巻き込まれたくない。

そのリスクがたとえごく僅かだと
しても、今時期不用意に出かけない
ことで回避できるなら、そっちを
選ぶ。

健常であれば家にはT V も本も
他の人との通信手段もあるから、
こもっていても床に伏す辛さに
比べりゃへでもない。

札幌は今インフルエンザも流行って
いる。

夫に「熱が出たら辛いよー、看病
するほうも大変だし、わたしも
うつったらマメの世話は誰が?」

やっとこさ夫も行かないことに
同意。

私「そうだよ、あんたらの娯楽の 
   為に今足りない消毒用アル
   コールも使うべきじゃない」

で、取り敢えず心配事がひとつ
減ったが、まだ難題を抱えている。

確定申告は今まで家で作成して提出しに行っていたが、今年はマンション売却の件で相談しながら作成する
つもりでいた。

それがいかに混雑し時間が掛かる
か知っている。

今年も自力で作成して郵送するしか
ないが、例年と内容が違うので自信がない。

不備なら後日連絡が来るから、
それで修正申告したほうがいいヵ?

あとは運転免許の高齢者講習の
予約を3月初めに入れてある。

先延ばしするか悩んでいる。
ひと月先の状況が読めない。

期限がなければ、いくらでも
延ばしたいが、そうはいかない
だろう。

ドラッグストアで一個だけ売れ
残っていて夫用に買ったこれ↓



女性でも化粧の上から顔面や髪に
吹きかけるとよいとある。

わたしは花粉症でもないが、ウイルス🦠のバリア効果もあるなら使う
つもりでいる。

マスクの外側にも使い、あとは
アルコール除菌テイッシュ持参。

今のところこれしか考えつかないで
いる。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムラグ

2020-02-23 14:41:00 | Weblog
中国武漢で2019-nCocの感染者が
最初に発見されたのが2019/12/8

今のような事態になるなんて判る
ような予知能力などあるはずも
なく、その僅か1ヶ月前には中国へ渡航していたわたし。

武漢からは新幹線で約4時間だと
言う上海。

今にして思えば、もし渡航が1ヶ月後にずれ込んでいたらと思うと
ぞっとする。

ましてや上海ではなく武漢だったら!

わたしはもう既に流行遅れ(?の大気汚染ばかり気にしていた。

2日目の蘇州観光で、やはり空気の
汚さを実感。

除菌テイッシュも多めに持って
行ったが、マスクもPM2・5用が
必要だと思った。

でも誰もしてなくて、前夫もマスク
姿でレストランに入れば変に思われ
よと言った。

30年前に札幌に移り住んだとき、
近くのゴミ処理工場の煙突から出る
煙のせいで(引越し後は大丈夫)
咳が何ヶ月も続いた。

帰国後そのときと同じようになった。更に12月中旬には今までと
違った感覚の風邪症状が出た。

帰国してから1ヶ月以上経って
いたけど、、、

同行したY枝さん夫婦もわたしより
一週間程前に風邪をひいたと聞いた。

みな年だし、旅の疲れが出たんだねーで済んでいた。

まさかと思うけどネ、、、

何しろ往復の飛行機は中国の航空会社で我々3人以外はオール中国人。

トイレだってドアを開けた途端、
まだこちらがドアの内側に居ると
いうのに入ってこようとする!

そんな体験をしたのがもし1ヶ月
遅い時期だったら、ナンセンスな
湖北省しばりがないとは言え、
どうなっていたことか?

日本は今になって遊園地の閉園や
休校、イベント中止に追い込まれ
ている。

日本の対応は中国と約1ヶ月の
タイムラグがあるが、今後ひと月
遅れで中国のような強行手段を
取らざるを得ない事態にならない
事を祈るのみである。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機感の欠如

2020-02-22 10:10:00 | 世間
WeChatアプリのおかげで、上海在住の前夫と度々長電話ができる。

COVID-19に対する警戒感は発生当初に比べ格段に増していて、今は
逆に日本の様子が非常に心配だと
言う。

既に2ヶ月近く行動が制限されかなり不自由な生活を強いられている
上海住民だが、今のままだと日本も
同じような事になっても不思議は
ないようにも思えてきた。

千葉の70代女性感染者の一連の行動
などは卒倒ものである。

わたしもいくら旅行好きでも、この
状況下でツアー参加など考えられない。

ましてや前々日に39度近い発熱が
あったというのに、よくそんな体力があったものだ。

インフルエンザが陰性だったとしても、急な高熱の場合は何らかの感染症の疑いがあるはずだし、解熱した
からと言って治癒したわけはない。

仕事がある人でもできれば勇気を持って欠勤して欲しいのに、行楽を強行する自覚の無さは全くどう
なっているんだろう?

発熱が無ければセーフという、間違った判断基準が曲解されて浸透
してしまったのか?

無知、無自覚、無責任な人も野放し
状態、ダイヤモンドプリンセス号の
ように隔離はしたものの杜撰な対応
しかできないのに、収束など当分おぼつかないんだろう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり雪まつり会場で

2020-02-20 20:12:00 | 雑感
2019-nCov(新型コロナウイルス)の
感染者が雪まつり会場で出てしまった。

感染対策も講じていたとは言え、
既に大勢の中国人観光客を受け入れてしまっているのだから、無事で
済むはずはない。

冷える屋外会場で公衆トイレの使用
頻度も多かったはずだ。

市は期間中に徹底して消毒・清掃
作業をすべきだっただろう。


周辺のカフェやデパートのトイレならお湯も殺菌石鹸も使って充分な
手洗いが可能だが、公衆トイレって
不備な点が多いのでは?

感染者が居たプレハブの事務所は
トイレ付きだったのだろうか?

雪まつり関連での感染者は今後
どのくらい出るのだろう?

さっきイベントの自粛要請はしないと政府が発表したので、目が点に
なった。

封じ込めに失敗し拡散希望に転じ
たとしか思えない。

そのうち雲散霧消するとでも思って
いるのだろうか?

今一時期痛みを伴っても、感染リスクの機会を極力減らすべきでは
ないだろうか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっと我慢

2020-02-17 20:40:00 | Weblog
TVの連日の新型コロナウイルス関連の報道を見ていると、気晴らしに
外出する気も削がれる。

雪まつりが終わって訪日旅行客が
減り、温泉♨️にでも行きたいところ
なのにままならない。

ここ当分は、君子じゃなくても危きに近寄らずだ。

もう少し日数が経過しないと、
何も見えて来ないだろう。

来週の市民講座も受講しないことに
した。

最終回で家庭菜園についてなので、
特に新たに得られる知識もそう多く
ないだろうなんちゃって。

定員50人なので、この時期ヤバく
ない?かと。
 
春まで家でせっせと中国語を勉強
するんだ。

英語中国語 で覚えれば一石二鳥



邪魔しにやってきて、わたしの前で
大あくびするヒマなやつ 



でもこの子だって入院したときは、
一週間も狭いケージに入れられて
いたわけで、犬のほうが試練に
対する忍耐力は人の何倍もある
かも。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内感染連鎖

2020-02-14 18:05:00 | 世間
武漢市封鎖前に脱出した中国人は500万人、春節で訪日した中国人観光客は80〜100万人。

潜伏期間が短く感染力も強くないと
と報道されていたときは、収束も早いのでは?と思っていたが、、、

↑の数字の脅威が俄かに現実味を
帯びて容赦なく襲ってくる様相になった。

観光客の減少を嘆いているどころ
ではなくなった。

何と厄介なウィルスなんだろう。

症状が出ないままで感染力があるなんて、サイレントキラーではないか?


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬはワンコばかりなり

2020-02-13 15:29:00 | 
明日はバレンタインデーのせいか、
近所のチョコレートショップは
混んでいた。

もう渡す相手は夫だけだし、それも
正直めんどくさい。

先日夫に「今年からもう要らないよね?」と言ったらさびしそうな顔を
したように見えた。

ま、年に一度だし、どうせわたしも
食べるし、菓子パンも売っている
店舗なんでオヤツも買おうと出かけ
ることにした。

夫は呑兵衛だから↓




本当は夫よりマメにやりたいけど
ワンコにはチョコレートもアルコールも禁忌なんだよネ。

  •  •  •








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルマ

2020-02-10 13:38:00 | Weblog
中国語を嚙り出してから、今まで
何の気なしに使っていた言葉の意味を調べる癖がついた。

ノルマ: ロシア語から来ていた。
    共産主義国家だったから
    強制的に割当てられた労働
    を指す言葉なんだネ。

朝起きるとまず積雪の有無を確認。

今朝は10センチ以上だが、歩道は
除雪車が通った跡があった。

こういう日は急いで雪かきをしないで済む。

まず夫がワンコとの散歩前に、玄関と車回りをする。

その後、わたしが車上の雪と入院中のB夫人宅前、車道との境界などを。

このところ連日で、明日は今日より
もっと降り積もる予報が出ている。

こうなるともう明日のノルマも
割当てられて、逃れる術はない。

疲れていてもおかまいなしに、ドン!と膝の上に乗ってくる ↓



「働かざる者、喰うべからず!」

言っても通じない。せめてマッサージでもしてくれれば、、、

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船

2020-02-08 19:48:00 | 世間
いつかは乗ってみたいナ、いや無理
でしょ、お金もないのにと見つつ、
諦めつつをくり返す日々だったが、ここにきて何たる衝撃的な事態。

このダイヤモンドプリンセス号って
その収容人数にもびっくりして
しまったが、何と2002年10月、
建造中に大規模な火災事故に遭っていた。

ほぼ同時期に中国でSARSが発生
していた事が、今思えば何か示唆的、暗示的に思うのはわたしだけか?

それにしても豪華で快適、高齢者に
とってはこの上ない至れり尽くせり
の旅で、わたしにとって老後にできれば叶えたい最後の夢が、あっけ
なく悪夢に変わるものなんだと。

この船は日本に入港できているが、
他に数隻洋上を漂流せざるを得ない
状態に置かれているというでは
ないか。

船旅が一歩間違えると難民になって
しまうなんて有り得ない。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転して記録的大雪に

2020-02-06 14:16:00 | Weblog
3日間連続で3、40センチの降雪。
毎朝雪かきに30分以上かかる。

他に身体を動かす生活じゃないから
いいんだけどネ。

もう一台しか通れない道幅になって
いるので、曲がり角の手前の回避
スペースを作っておくための除雪も
ささやかながらボランティアでする。

昨年まではB夫人がやってくれて
いたが、昨年秋に腰を痛め、今は
どうやら入院中らしい。

わたしも春までほぼ引きこもり生活
に甘んじることにした。

幸い一年の計を立てた元旦から
始めた中国語習得が、今のところ
面白くて続いてる。

中国語って発音は複雑だが、語順が英語みたいだし、文法も英語より
シンプルだ。

何より“漢字”なので、全く意味不明
じゃなく、推察することが面白く
なる。

全く見当はずれな事もあるが。

中国から伝来した漢字が、日本で
何故こんな変化に転じたのか?

読み書きは便利な変換アプリが
あるので助かるが、問題は発音が
身につくかだ。

春までには、ウィルス禍も収まって
中国人観光客と言葉を交わせるようになっていれば良いのだが。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新カテゴリー 中国語

2020-02-05 06:36:00 | 中国語
全く便利な時代になったヮ。

ヒマな時に寝転がったままで動画を
観ていれば、少しずつだが外国語が
解るようになる。

高い月謝を払ってわざわざ語学教室に通う時代じゃなくなった。

翻訳アプリもあるし、上手く使えば
すぐにチャットが出来る。



キーボードの設定を変えれば入力も
簡単。



発音はまだついていかれないが、読み書きは何とかなりそう。

ちなみにチャットの内容は

私「今日は大雪だったのでメッチャ
  疲れた」
 「わたしの中国語を添削してくれ
  る?」

彼「全部正しいよ。わたしの日本語
  より良い」

(スタンプ
 ;  ワァ〜イ、やったネ)


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする