ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

食用菊

2014-10-29 18:43:01 | 
昨日の晩、帰宅して夕食どきに
そんな時間に珍しくB夫人。「奥さん、菊食べたことある?」

父が青森出身だから子供時代に両親が食べていたのを見て
いたが、わたしは子供だったので花なんかどうして食べるの?
てんで食べたことはなかった。

先日青森方面に旅行してきたB夫人、おみやになつかしい
久慈良餅くじらもち”をくださったが、
その後青森の知人から食用菊が送られてきたらしい。

かなりの量で、一生懸命に痛んだ部分をよけてむしっていたが
目が疲れてしまい、半分わたしにもらってもらい食べるのを
助けて欲しいと。

茹でたものも少しいただいて味見したら、酢の物でイケルと。
でもB夫人が出してきた袋いっぱいの花を見て正直量多い!

TVを観ながら、直径26センチのボールいっぱいになるほどの
菊のはなびらをひたすらむしり続けた



確かに途中で嫌にもなり、目も疲れたわん。

よくY枝さんが、子供の頃田舎でたくさん採った山菜の処理を
やらされて大変だったと話していたのを思い出した。

美味しいものにありつくには、それだけ手間もかかる
わけで。

今朝、酢を少し入れた熱湯で軽く茹で今夜食べる分はクック
パッドを参考に胡桃あえにした。胡桃がたりないのでアーモンド
もヘーゼルナッツもいれたけど

菊自体はほのかに苦いがクセがない。

茹でたら量は1/4ほどになったが、あとは酢の物にして残りは
冷凍しておこうかなと。

てんぷらでも食べられると聞いたので、5,6ヶむしらずに
とってあったのを、お昼の弁当用にイカも加えて揚げてみた。

揚げたてを1ヶ試食(ちゃんと天つゆに大根おろしも用意)したら
想像通りの味でまずまず。

お弁当のおかずになった分は、時間が経っているので何のてんぷら?
てな感じだが他のおかずもあるので問題なし。

実はくじらもちの外にりっぱなゴボウ2本もいただいていて、
豚汁を作ったあと、残りは2回に分けて自家製ニンジンとでキンピラを
作り、食べつくしたばかりだった。

とても美味しいゴボウで、3日ほど食べ続けても全然飽きなかった。
夫に聞いても美味しいと言った。

食用菊も夫は横浜時代、勤務先の社長の奥様が山形出身で、会社に
茹でたものをよく持ってきてごちそうしてくれていたのだとか。

なので今晩からふたりでパクパク食べればいい。

中国では菊は延命長寿の花だというではないか。
確かにV.C、 ベータカロテン、葉酸などのV.B群が多くて
身体によいらしいが、やっぱりある程度の量を食べないとネ。

齢をとるに従い、野菜や山菜、そして花まで美味しく食べられる
ようになったわけで、メデタシである

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 10年後

2014-10-29 16:52:21 | 世間
法律改正後、10年毎の法人役員届出でよくなり、前回は平成
16年に行ったはずの法務局。

そのときは10年後なんて遠い先~と思っていたのに、もう
来てしまった!

商業登記は中央区まで行かねばならないのが面倒。
印鑑証明なら近隣の区にある出張所で取れるのに。

窓口の様子も変わり、タッチパネル請求とやら表示が出て
いて、浦島タロ子感。



電話で予約しておいて昨日相談窓口に行き、提出書類を揃えて
もらい記入方法の説明を聞き、30分ほどで終了。

あとは今日聞いた通りに書類を作ってまた提出に来ればいい。
これで印紙代1万円だけで済む。

10年前は議事録なんかも雛形の用紙をもらって、自分で打ち直し
作成する必要があったけれど、今回は空欄に記入するだけでいい
ものが用意されていた。

なにやら面倒で難しそうと敷居が高く感じられても、実際
行ってみれば意外に簡単で、専門家に高い費用を払って代行
してもらうほどのことはない。

これまで数回、自宅の登記関連も含めて自分で行ってやったので、
十万~も節約したことになる

それにしても相談窓口のオジサマ、細かい字の用紙のときに
わたしの側から見えてないと思ったのか「大丈夫? 見えますか?」

わたしの齢なら老眼になっていても不思議はないが、一瞬
「(はぁ!?)」と思った自分も無自覚すぎるか

10年後にはもう会社の用事で行くことはないだろうが、老眼鏡は
持っているんだろうナ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き溜まり

2014-10-27 16:36:17 | 世間
風向きの関係か、街路樹のイチョウの落ち葉はC宅横と我が家の
前が一番多い。

土曜の午後に一回掃き寄せてビニール袋にいっぱい詰め
こんだのに、日曜の朝同じくらいの量が歩道脇に!

それを片付け、さらに午後もせっせと掃き寄せていたら
C夫人も箒を手にご登場。

C「明日雨降りだっていうから、このままにしておいたら道路が
  大変になるもんね~」

ふたりでついでにギンナンをさがしながら掃いていると、またもや
向かいのA夫人が家から出たり入ったりウロウロし出した。

A宅側にはほとんど溜まっていない。

だからなのか、いきなり玄関のガラス戸を拭き始めた!
ガラス磨きをする姿はこのニ十年余で初めて見た。
ガラスを拭く格好でこちら側を凝視しているのが、何か笑える

C夫人とわたし「明日はやっぱり雨が降るネ

一段落したころにW夫人が厚化粧と派手なジョギングウェアで登場。
わたしが持っていたチリトリを落としそうになるほどの大声で

「ウヮーっ、 すっごい量!大変ですねー!!」

それでもわたしは昼食時に白ワインを一杯飲んでいたせいか、昨日は
神経質にならずに、C夫人もいたので適当にW夫人の相手をして
しまった。

A夫人は庭木の冬囲いで外に出ていたB夫人の姿を見つけるや
道路を渡って向かって行き、話しながらもこちらを窺っている様子。

少しして町内の世話役、80代に見えないほど元気なS氏が通り
かかり一段と賑やかになってきた。わたしは14時からTVでやる
フィギュアスケートを観たかったのでそれを口実に退散。

W夫人にしてもS氏にしても週末のこの時間帯を、解っていて
通りかかるみたいだ。

この一角は人に於いても”吹き溜まりか・・・”


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齢のせいにしないで

2014-10-23 18:46:54 | 老い
数日前、TVで100歳のおばあさんが元気に一人
暮らしをしている様子を映していた。

その数日前に、やはり91歳で一人暮らしの画家K女史が、
仲間の誘いに対して、急にどこへも行きたくなくなったと
言い出したことを聞いて、ちょっとわたしも気持ちが暗く
なっていた。

6月に会ったときはとてもその年齢に見えないし、溌剌と
した印象だったので。

超高齢者が体力・気力の両方を維持していくのは並大抵の
努力がいるのだろうかと。

TVのおばあさんは表情も明るくて、家の中はきれいに片付け
られていて暮らしぶりは見事なものだった。

100歳まで生きたいとは思っていないが、たとえ100歳に
なったとしても自立した独居生活が不可能ではないと知った。

それにしても一口に65歳以上の高齢者と言われるが、個人差が
半端ない。

老化が早い人は、いろいろな現象を恐らく老いのせいだと受け
入れてしまいなんの疑問ももたないのでは思う。

夫は先週あたりから昼食後すぐ横になるので、どうしたの?と
聞いたら、片方だけ耳鳴りがひどくなり聞こえにくくなったと。

老化だろうと言うが、わたしは片耳だけ急になるのは変だから
それは突発性難聴だと思い、ネットで専門クリニックを見つけ
受診するように命令!した。

夫は最初はいつもめんどくさがるので、地図を渡し段取り
する。一旦行けば、あとはまじめで素直な患者になり、自主的に
通院するようになる。

で、診断はやはり突発性難聴で、初診時の治療で耳鳴りは
治まったそうだ。

今日、3度目だったが耳の聞こえも少し回復したとか!

やはり早く受診すれば、たとえ老人でも突発性の場合はそれだけ
回復は早くなるのだ。

Tさんも片耳が先天性の難聴だが、最近耳鳴りがひどくなって
きていると言うので受診を勧めたが、やはりもう齢だし・・・と
腰が重い。

耳鳴りが緩和されるだけでも、だいぶ違うと思うのだが。

それに耳の遠いジジふたりを相手に、わたしは正面から
ゆっくりと大声で話さなければならないとなると疲れるのだョ。

だから少しは自分たちでも努力して欲しいのョ。

老化は避けられないことだが、それに甘んじて加速させる
ことはないと思う。 結果それだけ周囲の人に負担を掛ける年月が
長くなると自覚すべしダ

100歳でも介護の手も借りずに自活している老女もいるのだから。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼーっとしていて1年が過ぎた感

2014-10-22 18:53:40 | 英語
歩いて10分ほどの英会話カフェ。

通い始めて早一年!
最近は月に一度くらいしか行かれなくなった。

今日も行く予定ではなかったが、夫が出かけるついでに便乗して
降ろしてもらった。

帰りは歩きでも面倒に思わないが、行くときに徒歩は何故か
おっくうなのである。

T女史が、昨日母校(高校)から名簿を買って欲しいとの
電話があったので、わたし(先輩なので)のことを思い出したと
言う。

そう言えばわたしにもだいぶ前に同じような電話があった。
T女史もわたしも、名簿なんて要らないよねと。

JALからも、不正アクセスされてわたしの個人情報が漏れて
いる可能性があるとかの通知が来ていたし・・・

ANAからもパスワードを変更登録してくれとメールが
来ていたような気がするが。

最近飛行機乗ってないもんね~。

世の中便利だけど複雑になりすぎて、面倒な処理に追われる
ことだらけ。忘れて放っておくと何がなんだか判らなくなって
しまう。

英語もかなりサボっていたので、聞き取る分にはまだ何とか
なったが、言いたいことがすぐに出てこない。
ま、それは以前からだが

わたしはでいいのだヮ 

Mちゃんは12月の初めに日本語のテストを受けるとかで、
わたしの隣に座って説明しづらいことを聞いてくる。

日本語ってけっこう複雑で面倒だよネ。
それなのに単純な? 英語が何年やっても、ものにならないのも
歯がゆいが。

でもMちゃんが真剣にがんばって日本語を覚えようとしている
ので、わたしもサボってばかりはいられない気になった。

T女史にもTOEICの勉強は続けてる?と言われ、ドキッ!!
正直に、TOEICどころか英語のエの字も数ヶ月間触れて
ましぇんでしたと。

なんでこんなに時間が経つのが早いんでしょ!

新聞だって斜め読みだし、家と会社の雑用は溜まる一方。
みんなまとめて来年に先送りした~い!



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も絶賛紅葉中

2014-10-20 16:31:34 | 札幌&近郊スポット
先週土曜は寝坊してしまい、だらだらと家に居た。

庭に出ていたときB夫人が通りかかり、翌日から青森方面へ
蘚類の方々と数日間旅行に行く予定で、A夫人には何かと面倒
だから黙って行くとのこと。

いいな、わたしもしばらく旅行してないなぁ・・・

翌日曜もいい天気、出かけないともったいない陽気。
遊びに行こうと思うと早起きが苦ではないわたしは、夫を
起こして定山渓温泉へ行くことに。

お昼からTVの囲碁番組を観たい夫を、お昼には帰ってこられる
からとだまして連れ出す。

9時だとさすがに駐車場もまだガラガラ ↓



は9時から入れるが、名物カレーのレストランは11時から
なので、そこから車で10分ほどの豊平峡ダム行き電気バス乗り場へ。

前夜の強風で紅い葉が落ちてしまったとかで、ダム周辺の紅葉は
イマイチだったが、この季節には初めてきたのでまあ満足。
入浴料セット料金でバスは往復600円→200円!







昔から”電気バス”が通っているとは聞いていて、”電気バス!?”と思って
いたけど、要は電気で動くだけで見た目は普通のバスなんだよネ



10時過ぎにへ戻ってきて、紅葉の露天風呂を満喫し、
11時ちょいすぎに(お昼前なので空いているだろと)いつもの
カレー!と思いレストランに行ったら、なんと玄関から1階は
超満員。

待っていたら家に着くのは14時すぎてしまい、夫は囲碁番組を
全く観られないことになるので、カレーはあきらめた。

は空いていたので、レストランだけが目当てのお客が
いかに多いか・・・

まぁ、カレーはまた今度来た時食べられるが紅葉は今日だけと。

月曜以降、雨や寒波がやってくる。
今年の行楽はこれにて打ち止めかな~。

これから徐々に冬支度。
断捨離もスローテンポになり、はやくすっきりしたいのに
まだまだ先が長い。

後半サボってしまった英語も、また少し腰を落ち着けて勉強
したいが、雑用に追われる日々で時間が足りないと言い訳

いつも足りない時間とお金と向上心

通勤途中でもけっこうきれいな紅葉が観られるのに、


お天気が良いとつい出かけたくなってしまうのデス。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯は現状維持

2014-10-16 18:38:54 | 老い
昨日は年一度の歯科検診

昨年ちょっと悪化していたので、今年の結果次第では、半年に
一度の検診、かつ歯ブラシだけではなく歯間ブラシの併用とか
対策を考えましょうと言われていた。

結果は昨年から現状維持できていて辛うじてセーフ!

でもここ数週間前から、実は歯間ブラシも使っていた。
夫がたくさん買い込んだ後、あまり使ってないようだった
ので(夫は同じ歯医者さんに毎月1度かかっていて、わたしより高い
歯磨き剤も使っている)、もったいないからわたしがせっせと使う
ことにしたのだ。

歯ブラシでよく磨いたつもりでも、歯間ブラシを使うと磨き
歯ブラシだけでは取りきれてないのがよく判る。

その後、更にデンタルリンスも使っておく。

入れ歯にだけはなりたくないので、ずぼらなわたしでも最低限この
ケアは続けるつもりだ。

歯石取りも痛いけど、年に一度なら我慢できる。

肌の手入れは関心がなく、20年以上前から化粧品もドラッグストアで
価格の安いものばかり適当に選ぶようになり、シミ・シワなどどうでも
よくなった。

仕事に出るからしかたなく最低限の化粧はするが、30秒もかけない。

C夫人は、女は年取ると汚くなるんだから化粧はちゃんと
しなければと言うが、面倒だし効果のないムダなことはしないのだ

でも数年前から歯だけは大事にしようと決めたわけで。

老いると食べることだけが楽しみになるのよネ。
だから少しでも永く自分の歯で美味しいものを味わうために
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の存在

2014-10-14 18:26:43 | 雑感
先週の金曜日は朝から強風だった。
土曜日も晴れたけれど、まだ少し風が吹いていた。
台風19号は沖縄から日本列島を縦断しようとしていた。

少し気持ちが揺らぐ出来事があったので、土曜日は朝から
夫とTさんとに行き、お昼に美味しい手打ちそばを
食べてきた。

帰宅してから庭の畑の始末。
ネットをはずし、ゴーヤときゅうりを抜いた。
ミニトマトや唐辛子はまだ少し実をつけているが、夏を過ぎた
菜園は寒々しくて寂しい。

日曜にも種にんにくを蒔くために土起こしをした。

庭に出ていたD氏とすこし話す。

他人目には理想的な老後の暮らしをされているように見えるけど、
普段は話し相手が奥様くらいで、そのうち他人と会うのも
めんどくさくなり、欝っぽくなってしまうとか。

トップにいた人(元校長先生)で75歳にもなると、友人っていないの
かな? 老人会なんかに行って知らない人とは話したくないそうだ。

子供や孫に恵まれていても、日常的にはやっぱり友人の存在って
大事なのだろうと思う。

社交的で顔の広い知人に限ってみな同じように、本当の友人が
いないと言うのが不思議だった。

齢をとっても、若いときと変わらず心置きなくつきあえる友人が
いるということは大事なことだと思う。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常接近

2014-10-08 18:29:58 | 世間
昨日は11時にアポがあったので、慌てて出掛けに裏のカギは?
で、外から確かめようと裏庭に向かったら、なんとA夫人の
声!

少し前に表通りで誰かと話す声が聞こえていたのは、B夫人と
話していたんだヮ。それからB夫人が裏に僅かに残った畑の
世話をするのに引っ付いてきておしゃべりしていたわけだ。

わたしはとっさに踵を返して表玄関から家に入り、中から
裏口の施錠を確かめた。

するとB宅とうちを隔てている生垣沿いを、こちらををガン見
しながらA夫人がゆっくり歩いて通って行くではないか!

こちらは前面ガラス戸で、B夫人がたまに通るけどこちら側を
露骨に見ることなどしない。夏はB宅も窓を開け放しているが
もちろんこちらも見ない。お互い暗黙のルールというかマナーで、
まったく支障なく暮らしている。

B宅の敷地をA夫人が通っても文句は付けられないが、至近距離
からあの驚異的なA夫人の視力ならレースのカーテン1枚だと
難なく見えるのではないかと気分が悪くなった(多分見えては
いないとは思うが

留守中にまた裏まで回って来るような気がしたが、急いで
出かけなければならなかったし、とにかくほとんど留守に
しているので、今更どうしようもない。

まったく神出鬼没で油断ができない。

そうだ、午前中C夫人が出かける曜日は、B宅に突撃する
確率が高いことを忘れていた

それにB夫人が畑にしていた裏の敷地には家が建ったので、
もうA夫人がB夫人の畑を見にくることはまずないだろうと
安心していたのだ。

しかし彼女はやはり恐るべし!

その敷地に新居を建てた若いご夫婦、B夫人やわたしはごく
近くに住んでいても、まだ引越しの挨拶時以来会っては
いない。それなのに、何故かA夫人はもうそのご主人の職業を
知っていてB夫人に教えたんだとか!

ひぇ~! 確かに昔、わたしが何も話してなくても、購読して
いる新聞も知ってたし、会社にお弁当を持って行っている
ことも知っていたので驚かされたことがあったっけ。

今朝はわたしが庭に出たとき、C夫人が道路を掃いていたので
少し話をして、わたしが離れた直後に後方でA夫人がC夫人に
話しかける声が

わたしはどうせ昼から居なくなるんだから、あとでゆっくり
いくらでも話せるだろうにといつも思うのだが。

わたしがB・C夫人と話をしているのを見ると必ず割ってくるか、
離れた直後に現れるのも、毎度なんで疲れてしまう。

B・C夫人とも「今、居る? 居ないみたいだよね」と、お互い
確認し合うのがすっかり普通になってしまった




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん拾い

2014-10-06 19:10:57 | 世間
どういうわけか
我が家の前のイチョウの木だけに、数年前から実が生る
ようになった。

目敏いA夫人はすでに生っているのを知っていて虎視眈々
らしい。

葉の陰に隠れていて、よっぽど注意して見ないと判らないのに、
サバンナの住人並みに視力の良いA夫人はすぐに見つける
ようだ。

C夫人から教えられてやっと気がついたわたしは、脚立に
登って枝切バサミを使って5,6個落としてC夫人に渡した。
A夫人が不在だったので、久々に外でのびのび話しもできた。

もっと上の高いところにまだたくさん生っているが、取るのは
無理で落ちるのを待つしかない。

C「あの人一番早起きだから、みんな拾われるね。今朝わたしが
  ひとつだけ落ちていたのを拾ったのを家の中から見てたみた
  いで、すぐに出てきて『ぎんなん生ってるよね!』って 」

街路樹のイチョウに生っているので、所有権は市にあるだろうが、
木の下の花壇は住民が自主的に管理している。

C夫人は自宅前の他に、閑だからさせてと我が家の前の分まで
花を植えていつもきれいに手入れをしてくれているので、C夫人が
拾うのは心情的に妥当だと思うのに、自分の家の前の街路樹花壇も
放ってあるA夫人が、道路を渡ってまで取りにやってくるのは、
かなり気分が良くない

排水溝の落ち葉の処理もみな住民がやっているのに、A夫人は
市の仕事だからとしない。しかしぎんなんは自分のものってかい?

朝寝坊のわたしは早起きは無理だから、ぎんなんの好きなB・C
夫人にがんばってできるだけ拾って欲しいのだが。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕げ

2014-10-03 18:27:31 | Weblog
ここ数日朝夕の冷え込みが強く、今日は氷雨で昼間も寒い。

今年も残り3ヶ月だなんて! どうすりゃいいのョ!
英語も最近はサボりっぱなしだし、断捨離も減速中。

数週間続けて土曜日に仕事が入っていて、連休にならない
のが致命的。

日曜だけだと”食”しか手が回らない。
午前中に食材のまとめ買いに行き、午後はそれらの
仕分けと調理。

日曜にそれをしておかないと、平日帰宅して15分後には
夕食に有り付いているというわけにはいかない。

ちなみに夕げってこんな漢字だったのネ→夕餉

以前は先に帰った夫がひとり晩酌で、自分で買い込んで
いたおつまみを相当食べていた上、食事後もわたしと
一緒に和菓子なども食べ、夏には出先で清涼飲料水を
けっこう飲んでいた。

そのせいで糖尿になったと思うので、わたしも今は食事に
神経を払うようになった。

まだふたりの生活なので、毎食でも作るのは面倒に思わ
ないが、これが独りだとどうなるかな~? 

仕事を終えて帰り2人で夕餉、それからお茶を淹れて一緒に
TVを観るという生活も、今はなかなか味わい深いものが
あると最近しみじみ思うのは、季節と齢のせいかナ?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後

2014-10-01 18:37:20 | 老い
20年後を考えても何も浮かばない。

では10年後は?

周囲にけっこう10歳くらい年上の人がいるので、話を聞いて
いると、やはり身体の故障が多くなってくるらしく、不在時は
遊びに行ったわけではなくて、医者通いだったりする。

まあ、それでもみな元気である。

わたしも今年で前期高齢者になったが、夫もわたしも町内の
高齢者リストに載ってないようで(夫が65才になったとき
訪ねてきた民生委員に、まだ問題ないからとそ後のケアは
断った覚えがあるので)、当然記念品も届かない。

しかしC夫人が見せてくれた記念品を見て、笑ってしまった。

防災頭巾!  もっと夢のある物選んでよねと言いたくなる。
もらわないで正解。

B夫人は日曜に同年代の友達3人と、独り暮らしの方の家に
集まりおしゃべりしてきたとか。

料理が得意なその方が、みんなの分を作ってくれてとても
楽しかったが、話題はみなあっちが痛い、こっちが痛いと
やはり病気の話になるらしい。

わたしも今のところ、一年に一度歯科に検診に行くくらいで
済んでいるが、10年後はそうもいかないだろう。

いや、わたしより2歳年上のA夫人は50代からすでに内科・整形外科・
皮膚科・眼科などの常連である。

ただし、彼女の場合はもともと丈夫な体質なのに、ほんの些細なこと
でもすぐに病院に行くのを厭わず、むしろ趣味に近い。

どうでもいいことで病院に行くのが持病なのである。

そして独り暮らしになってからは、毎朝1時間のウォーキングも
欠かさず、誰よりも長生き体制は万全である。

町内の避難訓練にも参加したようでサバイバル精神満々。

10年後、A夫人以外はみな80代で今よりも引きこもりがちに
なるやも知れない。そんな中、最強のA夫人だけが相変わらず
町内を闊歩しているのだろうか
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする