goo blog サービス終了のお知らせ 

健康寿命があと4年

健康は既にほぼ消滅したし、あちこちで不具合があります。

世界が物騒になっている

2025-04-20 07:12:12 | 独断と偏見
現在、世の中が物騒になってきている。
まぁ、昔から何もない時代はなかったが。
しかし、更に物騒になってきている気がする。
こういう時にはその時のための準備が大事だと思う。

私はちょっとした街の賃貸マンションに住んでいる。
もし何らかの災害や物騒な有事ごとが起きたときにどうしたらいいか?
そもそも危機管理と言うのは自力で生きていけるような体制を整えることだと思う。
そのためには自給自足という体制がベストな生活方法だと思う。

戦争の時には疎開ということがあった。
それは軍事的な攻撃は 人が密集する都会を標的とするから 人のいない所には無意味だからだ。
ほとんど人のいない山間部に爆弾を落としたところで人と人との争い事にはあまり影響は無い。
山の中に軍事基地が。あるのならまだしも、そういうことが見込めない田舎が望ましい。

あるいは、地震や台風や豪雨などの災害の場合も、そういう影響を受けにくいところが望ましい。
地震の少ない所、豪雨などの少ないところ、火山の影響とか空気環境も影響があまりないところ。
そういうところが望ましい。

昔から瀬戸内はあまり目立たないので、そういうことには非常に長けていると思う。

しかしながら、そういう災害とが起こっていない時は、確かに不便なところだとも思う。
ひとまず準備をしておく、という考え方が一番良いのかもしれないな。

いずれにせよ、これから先の事を考える時、現実に適してるのは何かを考えておくのが良いと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠くへ行きたい | トップ | 政府にマジで期待しなくなった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

独断と偏見」カテゴリの最新記事