今朝チビが「おかあさんの作ったお味噌汁、おいしいね~♪」
ごめん、それお父さんが作ったヽ(^。^)ノ
朝が苦手な私。
別に低血圧なわけでもなく単なるなまけもの(T_T)
朝ごはんをしっかり作りたい気持ちは、気持ちだけは(!)あるんだけどね~。
機嫌悪ーーい状態で娘のお弁当を作るのが精一杯。
夜遅くまで仕事をしていることが多くなって、ますます手抜きの私。
で、早起きのダンナは味噌汁を自分で作るハメに。
初めは文句を言っていたけれど、最近はまんざらイヤでもなさそうで・・・(しめしめ?)
娘「あ、今日の味噌汁おいしい」
私「それ、お父さんが作った」
娘「じゃ、やっぱりおいしくない」
反抗期の娘に褒められてニヤニヤするダンナ。
「味噌汁はお父さんのほうが上手だよね~♪」と思いっきりおだてる私は確信犯かもしれない。。。
ごめん、それお父さんが作ったヽ(^。^)ノ
朝が苦手な私。
別に低血圧なわけでもなく単なるなまけもの(T_T)
朝ごはんをしっかり作りたい気持ちは、気持ちだけは(!)あるんだけどね~。
機嫌悪ーーい状態で娘のお弁当を作るのが精一杯。
夜遅くまで仕事をしていることが多くなって、ますます手抜きの私。
で、早起きのダンナは味噌汁を自分で作るハメに。
初めは文句を言っていたけれど、最近はまんざらイヤでもなさそうで・・・(しめしめ?)
娘「あ、今日の味噌汁おいしい」
私「それ、お父さんが作った」
娘「じゃ、やっぱりおいしくない」
反抗期の娘に褒められてニヤニヤするダンナ。
「味噌汁はお父さんのほうが上手だよね~♪」と思いっきりおだてる私は確信犯かもしれない。。。
朝起きるのきらーい。
と言っているのも母。
困った母は・・・
私です。
早くなんとかしなくては・・・・あははぁ
頑張りましょう。
いつも拝見しています。
早速ですが主題の「ここだけ話、1分でできる手抜き味噌汁」レシピです。
スープカップなど(味噌汁椀ではなくて陶器がベスト)に小さじ一杯の田舎みそを入れてポットのお湯を注ぎます。150CCほどです。
で、おかかを一つまみ入れてからお好みの具材(豆腐や乾燥若布)を入れて軽くレンジでチン。
ハイ出来上がり。ちゃんと鰹節の香り漂う美味しい味噌汁が簡単に短時間でできます。お試しを!
手抜きでもさすがプロは違います♪ポイントはおかかですよね。さっそくダンナに教えよう(おい!)
卵かけごはんも手抜きだけれどおいしくて好き♪これもおかかがポイントですよね♪
大将さんの(ちょっぴり)手抜き味噌汁いいですね♪
私も朝は弱いので、独身の頃は、お味噌にだしの素と乾燥わかめを練りこんだものを常備していて、お椀にいれて冷凍しておいたネギをのせてポットのお湯をジャーっと注いでました。
これこそ 無精者の手抜き味噌汁!?
さすがに、あんまり香りはよくなかったですけど・・・。
魔女さんのだんなさま、優しいんですね!
うちの主人はお湯も沸かせませんから
「奥さんがやらないから仕方なく」ってとこです。「いつ私が死んでも病気になっても別れても(!)困らないようにしておきなさい」ということで(笑)
掃除は全然しませんよ~。使ったものを元に戻すということが出来ない。子供たちが見事に同じ(T_T)
・・・愚痴になってしまいました~^m^