チビの通う保育園では、年に一度「保育参加」の日があります。
要は『1日保育士』となって、我が子の様子、保育園の様子を見て下さ~い♪というもの。
この「保育参加」は自分の都合のいい日を選べる。
「夏場の散歩は日に焼けるからよそう」とか「9月は忙しいからパス」とか言い訳つけて先延ばしにしてたのだけど、いい加減「どこかに引っかかる」タネは早めに取り除こうと、急遽「やります~」と申し出た。
この日は溜まった疲れが取れなくて朝から頭が痛い。
そんなんじゃ~1日もたないぞ!っと鎮痛剤を飲んで栄養ドリンクも!
お陰でなんとかこなせた。
いつも以上にベッタリ甘えるチビ。
「○君のママとごはん食べたい~」と手をつないでくる子♪
ゆっくり絵本を読んだり積み木をやったり・・・
みんな、可愛い~
・・・・・・・けど、40過ぎにはキツイ(@_@;)
いや~保育士、偉いよ。尊敬する。
とても毎日はできません!
子供たちの昼寝の間に面談を終えて
「おやつまで1時間くらいあります。
もしよかったらお母さんもお昼寝されます?」
「あ~~~そうしたいところですけど~
ここで寝たら、たぶん3時間くらい寝ちゃうので^_^;」
たしか去年は
・・・子供を寝かしつけながら寝ちゃったんだっけヽ(^。^)ノ
要は『1日保育士』となって、我が子の様子、保育園の様子を見て下さ~い♪というもの。
この「保育参加」は自分の都合のいい日を選べる。
「夏場の散歩は日に焼けるからよそう」とか「9月は忙しいからパス」とか言い訳つけて先延ばしにしてたのだけど、いい加減「どこかに引っかかる」タネは早めに取り除こうと、急遽「やります~」と申し出た。
この日は溜まった疲れが取れなくて朝から頭が痛い。
そんなんじゃ~1日もたないぞ!っと鎮痛剤を飲んで栄養ドリンクも!
お陰でなんとかこなせた。
いつも以上にベッタリ甘えるチビ。
「○君のママとごはん食べたい~」と手をつないでくる子♪
ゆっくり絵本を読んだり積み木をやったり・・・
みんな、可愛い~
・・・・・・・けど、40過ぎにはキツイ(@_@;)
いや~保育士、偉いよ。尊敬する。
とても毎日はできません!
子供たちの昼寝の間に面談を終えて
「おやつまで1時間くらいあります。
もしよかったらお母さんもお昼寝されます?」
「あ~~~そうしたいところですけど~
ここで寝たら、たぶん3時間くらい寝ちゃうので^_^;」
たしか去年は
・・・子供を寝かしつけながら寝ちゃったんだっけヽ(^。^)ノ
どこの家でも下の子供はチビとよんでいるのよねえーーー
我が家も、にいに と ちび です。
いくつになっても、かわゆい
子供の後を追っかけまわして、完全嫌がられてます。
だから、さやか様代わりに遊んでえーー!!
声変わりした『にいに』を見ていると、ホントにあっという間だ~って思う。
うちのチビは母にもっと遊んでもらいたいみたいなんだけど~
私はきっちょむさまと遊びたい~
不良母が逆襲される日は近いかも