goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

愛しのパソコン♪ その2

2006年11月15日 13時52分24秒 | 日記
ノートパソコンを買ったはいいけれど





接続が出来ない




「無線LAN内臓」を買えばよかったのに、つい安さに引かれて内蔵されていないのを買ったのが間違い?




深さんに「ねーどうしようーーー?」ってヘルプコールして「こうしてああして・・・」ってアドバイスもらって自力でがんばろうとしたんだけどねーーーー


丸一日かけて「あーでもないこーでもない」とやったけど


結局ダメ



あーーーーーーーもう保育園のお迎えだーーー
あーーーーーーーーご飯作らなきゃーーーーーーーーー
あーーーーーーーーー私の一日を返してーーーーーーー




と凹んでいたところにパソコンショップからお電話。
「お預かりしていたパソコンが直りました」


すぐにでも取りに行きたいのに
子供の用事やら買い物やら忙しくて行けない。
なんとか閉店の8時に間に合うように向かったのにやたら信号に引っかかって8時過ぎ


「あーん今日はツイテない!
もーーーーーー!
こうなったら甘いもん買ってヤケ食いしてやる


とイジケル私に「ヤケ食いしようしよう!」と喜ぶチビ



でも8時5分についたパソコンショップでギリギリ間に合ってパソコンを受け取れました~♪



終わりよければ全てよし



いつもの場所に戻ったパソコン。
思わずナデナデしちゃった


ずっと買わなきゃと思ってたノートパソコン。
きっとこのために壊れてくれたんだと思うことにした。


愛しのパソコン♪ その1

2006年11月15日 13時39分11秒 | 日記
壊れていたパソコンが直って戻ってきました♪
3週間くらいかかると聞いていたのが10日で済んでホッと一息。
しかも、電源部分の交換で、ハードはそのまま残って、本当に本当にホーーーーッとしましたよーーーーーー


先週はどーーーーーーーっぷりと落ち込んでたから


暇な時に商品一つ一つ登録した在庫管理だとか
あと2ヶ月で決算だという会計だとか

今更やり直す気力ないよ~どうしよう~~って思ってた。
ヤレヤレ。


落ち込んで誰かに慰めて欲しいのに


「バックアップとってないの?」



と言われて余計落ち込み



「いや、とったけど・・・チョット前だし・・・」とゴニョゴニョ言い訳しても誰もフォローはしてくれない個人事業の哀しさ




ハイ、自業自得です。


修理伝票にご丁寧に『パソコンの取り扱いについて』、素人にも判りやすい説明書が同封されていた。故障の原因は色々思い当たる。

中でも「たぶんこれだろう」って思うのが『パソコンの通風孔をふさぐな』ってこと。ホコリが入っちゃったのもそうだけど、それ以上に「布をかぶせた」のがよくなかったんだろうなーーーー

西日が当たって熱くなるのが良くないだろうと、布でカバーを掛けてたんだけど、電源の入った状態でそんなことして余計に熱がこもったみたい。

そりゃ壊れるわ

『ハードディスクは高精密部品ですので衝撃や振動を与えないように』

パソコンが壊れたのが店の模様替えをした直後だったから、てっきりこれが原因だと思ってた。いつもはパソコンをちゃんと移動させてから机を動かすのに、今回は「チョット角度を替えるだけだから~」って、横着してパソコンを載せたまま机をズリズリ動かしたから

衝撃はなかったはずだけど、振動はあったでしょ。


ハードが無事だったのは奇跡かも




大量の「お気に入りリスト」とか
大量の画像とか
大量の古いメールとか


片付けないとね。ハイ。



で、先延ばしにしてた予備のノートパソコン買いましたよ。
今度こそトラブルがあっても慌てないようにしないとね