中学1年の長男の三者面談。
学校では特に問題のない様子。
外ではいわゆる「イイ子」。
家でダラダラとするのも、反抗的なのも、嫌なことは後回しにするのも、全部その反動だというわけだ。
帰ってくればカバンを玄関に放り出して遊びに行くか、テレビを見るか。
宿題は最後の最後までやらずに、「朝やる」と寝てしまう。
で、寝坊して大騒ぎ(ーー;)
サッカー部の顧問でもある担任の先生が良い事を言ってくれた。
「野球はサインを元に動く。
でもいいか、サッカーは誰もサインを出さない。
自分の判断で動かないといけないんだぞ。」
嫌なことを後回しにしないで、先にやるべきことをやろうね~
お母さんに「手伝って」って頼まれないでも、進んで手伝いしようね~
・・・って先生は言ってくれたわけだけど
相変わらずの長男(-_-)zzz
おいおい、大丈夫~?
長い夏休み・・・あまりイライラさせないでね~♪
学校では特に問題のない様子。
外ではいわゆる「イイ子」。
家でダラダラとするのも、反抗的なのも、嫌なことは後回しにするのも、全部その反動だというわけだ。
帰ってくればカバンを玄関に放り出して遊びに行くか、テレビを見るか。
宿題は最後の最後までやらずに、「朝やる」と寝てしまう。
で、寝坊して大騒ぎ(ーー;)
サッカー部の顧問でもある担任の先生が良い事を言ってくれた。
「野球はサインを元に動く。
でもいいか、サッカーは誰もサインを出さない。
自分の判断で動かないといけないんだぞ。」
嫌なことを後回しにしないで、先にやるべきことをやろうね~
お母さんに「手伝って」って頼まれないでも、進んで手伝いしようね~
・・・って先生は言ってくれたわけだけど
相変わらずの長男(-_-)zzz
おいおい、大丈夫~?
長い夏休み・・・あまりイライラさせないでね~♪