goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

娘が作るプリンに思う

2004年07月02日 10時14分00秒 | 家族
中学3年の娘が『プリンを作りたい』と。『どうぞ~ご自由に』。
お菓子の本の中からレシピを探し出し、いざ作り始めたかと思うと・・・

「おかーさーん、どの入れ物使えばいいの~?」
「おかーさーん、『漉す』って何?」
「おかーさーん・・・」

あのねえ・・・・(ーー;)
お菓子作りはしたことあっても、たまにしかやらないからすぐ忘れる。

「いい?まずレシピをしっかり読んで、手順を頭に入れて、
次に何をやるか考えて・・・」
・・・・ついつい、うるさく言ってしまう"^_^"

いけないいけない・・これじゃあいつまでも覚えない。
「失敗していいから、自分でやってごらん」

そういいながらもついつい・・
「ああ!温度が高すぎ!」
「カラメルは熱くなるから気をつけて!」
・・・と気になる・・・・(*^_^*)

途中、やっぱり失敗?・・と思いながらもそれなりにおいしく。
ホームメイドだもんね、おいしければOK(*^^)v

私がお菓子作りにハマったのもこの頃。
本を見て、いろんなものを作ったなあ・・・。

娘にも、『作る楽しさ』感じて欲しい・・・親心。

ゾウさんを見に行きました

2004年05月31日 10時05分48秒 | 家族
動物園に行ってきました(^O^)/
一番下の子はまだ本物の『ゾウさん』を見たことがない!と
久しぶりにお弁当持ってのお出かけ。

初めての『ゾウさん』『キリンさん』『おさるさん』
広い園内を走り回って、興奮気味。

こんなにはしゃいで、行った甲斐があった~。

当日は『雨』の予報がはずれて『夏日』
・・・これって普通、喜ぶものなのだろうけれど・・・

実は私、めちゃめちゃ暑さに弱い(ーー;)
『ナメクジのように溶ける』だとか
『夏に冬眠する女』だとか言われてます(^_^.)

暑い中、歩き回って
途中から頭ががんがん痛くなって
帰りの車ではぐったりしてしまいました(;_;)

それにしても・・・『歩く』ということを知らないのか、
『走りっぱなし』の子供たち。
上れるものを見つけると上り、木の枝にジャンプし・・

つ、ついていけない・・・。

娘はどんどん手をはなれていく

2004年05月18日 10時04分51秒 | 家族
中学3年の娘が修学旅行に行っています。
うるさい子供が2人残っているにもかかわらず
・・・・なんか、淋しい。

高校を出たら、家を出るかもしれない・・・
そう考えると、一緒に生活できるのって
あと4年くらい・・・。

子育て真っ最中の時はひたすら長く感じる時間。
でもきっと、過ぎてしまえばあっという間。

子供たちがみんな独立した時、
淋しくないようにちゃんと自分の世界を持とう。
そう思って、色々やっているけれど
・・・・きっと、淋しいのは、淋しいね(;_;)

ああ、あの頃・・・と後悔しないように
今を大切にしないと・・・
改めて思ったりして(*^。^*)