サムライ左近法務事務所の事件帳

本業の法律事件の他、考古学、歴史学、戦国山城等を、その実証から紹介します。

要素の錯誤「遺産分割」

2010-05-20 13:11:55 | Weblog

民法総則では、心裡留保、虚偽表示、錯誤、詐欺、
強迫といった意思表示の瑕疵に関する規定が
存在します。

それぞれ法律行為の無効ないし取消という効果を
発生させるものですね。

今日は遺産分割における【錯誤】がテーマです。

 遺産分割も遺産共有状態の解消及び相続財産の
取得という法律効果を生じる法律行為であるため、
民法総則の意思表示の瑕疵に関する規定が適用
されると解釈されています。


【錯誤】

 錯誤は、要素の錯誤についてのみ無効主張が
認められます。
わずかな錯誤、あるいは当事者に重大な過失が
あった場合には無効主張は認められません。

 法定相続分と大差ない遺産分割協議が成立した
場合に、取り分の大小をめぐる錯誤無効は
認められないケースが多いです。

 また法定相続分から大きく
減じられた遺産分割協議が成立した場合でも、
それが単なる不注意によって、不動産の価値を
低く見積もりすぎていたことが原因であると
いうような場合には錯誤無効は認められません。

 一方、自分に大部分の遺産を相続させる遺言が
あったにもかかわらず、それを知らずに法定相続分
による遺産分割協議に応じてしまったような場合
には、無効主張が認められる可能性が
高いといえます。


相続・告訴告発・離婚・内容証明
会社設立・在留資格・成年後見

行政書士 青木法務事務所HP
http://www.aoki-houmu.com/



最新の画像もっと見る