goo blog サービス終了のお知らせ 

残念ブログ改

残念な人の残念なブログ。

大阪・淀屋橋&肥後橋のお店

2016-06-08 23:09:24 | 関西(大阪)
ああ、淀屋橋って記事、作ってなかったのか……。
難しいんだよな~、どこまでが中之島でどこまでが淀屋橋なのか。
北浜と淀屋橋の区切れもイマイチわかんないし。
まあ、外から来た人間の感覚なんて、そんなもんか。

カセッタ
ビーズ屋さん。たくさんの種類のビーズが!

Calo Bookshop & Cafe
アートな感じのブックカフェ。リトルプレスもあり。

SOUP
フランスアンティーク。

ダルポンピエーレ
レトロ建築のイタリアンレストラン。

RIVE GAUCHE
レトロ建築芝川ビルの中にあるヴェトナムレストラン。
ああ、ここ、芝川ビルだったんだ……。芝川ビル、中南米風の変わった建造物なんだよね。
ここでごはん食べる話も出てたんだよね。頑張って行けば良かった。

ガスビル食堂
アールが美しい大阪ガスビル内のフレンチレストラン。
ひっ、フレンチ……。
フレンチは日本で食べるよりも本場で食べた方が安いと思うのは私だけ?
(イタリアンは逆)

※情報は2016年6月8日現在のものです。最新情報は各サイトなどでご確認ください。


大阪・平野区のお店

2016-03-23 22:22:49 | 関西(大阪)
平野区は大阪市の一番南かな?
ビックリ地名「喜連瓜破」も平野区っぽい。
大阪にはやたらと難読な地名が多い。
「放出」とかいきなり読めないだろ。

門前茶屋 おもろ庵
色々なパズルができるお店。

森野サンプル
食品サンプルのお店。体験もできるらしい。
奈良のもちいどセンターにもお店があるらしい。

平野町ぐるみ博物館
幽霊博物館がめちゃめちゃ気になるんだが。

※情報は2016年3月23日現在のものです。最新情報は各サイトなどでご確認ください。


大阪・南船場&心斎橋のお店

2016-03-23 21:39:13 | 関西(大阪)
心斎橋も大阪の繁華街。ブランド街でもあり、昔は銀座と比べられてたみたいだけど、銀座をイメージするとガッカリする気がする(ごめんなさい)。
私的には、あぽーしょっぷ(Appleショップ)とヴォーリズ建築大丸心斎橋店のイメージが強い。
南船場は心斎橋のすぐ南で、一見すると昭和臭がする古くさい建物が密集しているように見えるが、実は可愛くてお洒落なお店がわんさかあるので可愛らしい看板を見たら臆せずレトロビルに突撃が吉。

※以前、このエリアを散策していたらしつこい客引き(女性でしかも雑貨屋かアクセサリー屋の客引き……)があったのでご注意ください。客引きには国内でも海外でも絶対についていっちゃあかん。いいことなどない
心斎橋は、夜になるとホスト&ホステスが現れる……いわゆる歓楽街もあるってことですな。

※※大丸心斎橋店は老朽化のため解体。

gatto
私がリピートしてたハンドメイドアクセサリーショップ。初めは雑貨屋さんだったんだけど、後にアトリエ兼アクセショップに転向。
精力的にアクセサリーを作っていらっしゃいます。
大振りのものも多いけれど、見た目より全然軽いことが多いので、肩こりでアクセサリーがつらい……という方にもおすすめ。
オーダーもしてくださるそうなので、興味のある方はぜひお問い合わせを!
Creemaにも出店しているそうなので、これからはそちらで購入しようかなあ。

クラフトショップ +Fab.
ハンドメイド用品が色々買えます。

ビーズショップ「j4」大阪店
ビーズが色々買えます。

フロアー
オサレ古着屋さん。

シトラスペーパー
東欧雑貨のお店。

コロンボコーナーショップ
オサレ古本屋さん。このお店の上の階に何回行っても辿り着けないのだが。

プリデリグラフィックラボ
色々です!(そういう残念なことしか言えないのかね、キミは)

Play:Ground
ハンドメイドアクセサリーショップ。

Bon repas
輸入食品のお店。あとワイン。ベルギービールを買ったこともある。
このお店、東京にもあるんだ……。よかったよかった(承太郎風に)。

すし処 だいみょう 南船場店
寿司屋だが、ランチがものすごいリーズナブル。
味もそんなに悪くないと思うのだが。

文学バーリズール
ブックカフェならぬブックバー。

COCOA shop AKAI TORI
珍しいココア専門店。オラと同じ年生まれ(爆)。内装はレトロで超可愛い!ケーキは鳥かごに入ってくる!

超おすすめ。でも、小さいお店なので土日は混むんだろうな。←平日に行った人

※情報は2016年3月23日現在のものです。最新情報は各サイトなどでご確認ください。


大阪・京橋のお店

2015-08-26 17:44:11 | 関西(大阪)
京橋は「京橋はええとこだっせ~」の町。わかんねーよ。えっと、グランシャトーの街。
東京にも京橋ってあるけど、多分雰囲気はだいぶ違う。東京の新橋みたいなもんか?飲み屋がたくさんあって雑多な感じだが、隣接している大阪ビジネスパークはそのまんまビジネス街。しばらくここに通ってたことがあったが、大阪城公園も近いし、まあ悪くない。
……だが、OBPと京橋は意外に離れていることを思い出した。

kinari
とんぼ玉のお店。浅草橋と横浜にもお店あるんだな!いいね。

macaro
キュートでポップな雑貨屋さん。

Feves
北欧チックなシックな雑貨屋さん。フェーヴも結構扱っている。
このお店は上のmacaronと同系列で、西荻のミーシカも同系列らしい。
ちなみに、西天満のパーツ屋さんとは全く無関係のお店。

実身美
ここ、昔、梅田にあったんだが、そっちのはなくなったのか。
最近大手町にも店舗ができたみたい。

ガーブドレッシング
フランスっぽいオシャレなカフェ。

テラス
創作フレンチ。

けんちゃん2
たこ焼き屋さん。


お好み焼き・鉄板焼きのお店。大阪で良かったのは、お好み焼きとたこ焼きが気軽に食べられたとこだな。

岡室酒店直売所
京橋では人気の立ち飲み屋。女性客も多いらしい。

CLOCK
おすすめというか……。ずっと気になってた英会話スクール。
カフェスタイルでレッスンできるってことだけど、どうなのかな。

※情報は2015年8月26日現在のものです。最新情報は各サイトなどでご確認ください。


大阪・中之島のお店

2015-06-24 22:02:17 | 関西(大阪)
中之島って記事も作ってなかったのか……。
もう純粋に、中之島って島の中にあるお店!ってしちゃおう。
エリア的にはほとんど淀屋橋・肥後橋・北浜とかぶるんだけどね。

ダルマイヤーカフェ
ドイツのダルマイヤーの日本初のフラッグショップ&カフェ。
フラッグショップって最近よく聞くけどイマイチ意味がわからない(ググれ)。
セレブな雰囲気でゆったりとお茶(多分コーヒーも)が楽しめる。
このお店があるダイビルは、つい数年前まではれっきとしたレトロビルだったんだよっと。
(現在はファサード保存のはず。一旦解体されたのだ)

↑往時はこんなんでしたのよ。

※情報は2015年6月24日現在のものです。最新情報は各サイトなどでご確認ください。