Y's style

http://blog.goo.ne.jp/yyusa_1969

ボラカイ旅行記Ⅳ(終)

2006-11-28 23:49:18 | その他
何も言わず、とりあえず見てください!

 これぞリゾート!

 素敵な夕焼け♪

 本物「魚群リーチ」激熱です!

水族館ではありません、天然の海ですよ!
Optio WPで水中撮影です、動画も挑戦したのですが失敗しました。

 「マリンチャンス」5連チャンか?!

このデジカメの潜在能力に感服!やっぱ良いですね。
ハウジング無しで1.5Mまで水中撮影OKなんですから♪

 筆者と現地コーディネーター?

実はカミサンですよ!

ハングルのノボリ見えます?それだけ多いんです隣国の方が・・・
ボラカイ島を舞台にした韓国ドラマがあってから凄いんですって!
どうやらここに来るのがステータスなんですね♪



「ニモ丸」(GLASS BOTTOM BOAT)
底がガラス製で水中が丸見えなんですね、これ気持ち悪くならないのかなぁ・・・

 ヤドカリ♪

4編に渡りお送りいたしました「ボラカイ旅行記」はコレにて終了いたします。

2度目のボラカイ訪問はマニラでの国内線乗り遅れというお恥ずかしい話も
ございましたが無事終わってしまえば全て「良い、思い出」です。

どうでしたか?少しはリゾート気分を味わっていただけましたでしょうか?

来月は極寒の「韓国ツアー」を計画しておりますのでお楽しみに♪


 人気blogランキングへ
 

ここらでエビ画像でも

2006-11-27 16:58:04 | アクアリウム
完璧に兄弟ですね。
茶と赤なんですが、麻呂4つあって位置まで同じ!
間違いなく一緒に産まれた固体なんですが、サイズに差が出始めてます・・・



↓赤は2㌢弱で抱卵中♪



↓茶はまだ1.3㌢前後、繁殖サイズには程遠いかなぁ・・・



これくらいの固体が沢山いたら綺麗だろうなぁ。

さぁ、秋の夜長はリセット決行!居間の60をリセットしたいんですが
すっかりろ過システム&ソイルに悩んでしまいなかなか
「ポチッ♪」と出来なくて一向に進みません、困ってます。



オマケはランスケです、先日3歳の誕生日を迎えました♪

人気blogランキングへ












ボラカイ旅行記Ⅲ

2006-11-25 21:38:06 | その他
さてさて、一日遅れでカリボへ到着
全くの想定外・・・迎えのバスへ無事乗車することが出来
ここからカティクランへ一気に向かいます。

でも1時間半かかりますからぁ~

この道中がマイッタ!

路肩を走るバイク・トラクラーやトライシクル(タクシー)を車線全開はみ出して
100㌔くらいでビンビン追い越しですぅ~

きっと日本の中古バス間違い無し、相当古いです。

途中、峠を数箇所越えようやくカティクラン到着♪

このバス移動、朝から「うぇ~」って感じでした。

バスからバンカーボートへ乗り換える際にターミナル・フィーが確か20
ペソかかりました。(以降1ペソ=2.2円くらいを目安に!)

どこ行っても港・空港はすべて使用料金がかかりますねぇ。
ボラカイ島上陸は「環境保全税」みたいのもさらに取られます。

それに「ポーター」と呼ばれる?呼んでないのに勝手に荷物を持たれ
「チップ、チップ!」ってのが多いです、20ペソもあげれば十分ですから
大した金額ではないのですし、彼らには大事な収入源ですからね!

「ほらほら、見えてきた~!」

ざっと20分、いよいよ上陸です!


昨年2月以来ですが、綺麗な海・砂浜はもちろんそのままですよ♪





さてどのくらい綺麗なのでしょうか?

グアム<サイパン<ハワイ<バリ島<プーケット<ボラカイ島です。



 

ここで「日焼け」すると・・・

 

すぐに「コゲる!」んです。


もう少しお付き合いを・・・To be continued































ボラカイ旅行記Ⅱ

2006-11-23 17:51:45 | その他
そんでですよぉ~(いきなり続きますからね~)
そんで空港内で翌日9時発のPRの国内線を手配してもらい
すでに搭乗券まで受け取りなぜか荷物も手元に戻って、一安心。

さてと「今晩のお宿はどうなりますのぉ~!?」

「Don't worry!」

当然!もちろんですよ~

空港からTaxiで20分ほどのセンチュリー・パーク・ホテルを手配してもらい
4時過ぎにに何とか無事チェックイン♪

「このホテルには日本語が出来る人間が沢山居るから」

なんて言ってたけど思ったとおりで「やっぱり誰も居ねえ~」

でも、夕食&朝食クーポン券付き♪
部屋に入るや即カリボで到着を待っている現地スタッフに連絡を取らねば!
ところが部屋の電話はまるで繋がる気配無し、TV見れず、冷蔵庫空っぽと・・・

あとで聞いたんですが、こういった状況下で訪れた客室は「寝るだけですよぉ~」
状態に最初からされてるんですって。

↓きっとこんな客が居るんでしょうね、全て航空会社持ちだからって

①国際電話で苦情言ってやるか!
②冷蔵庫内もタダだろうから全部飲んじゃえ!
③Payチャンネルを見まくる!

とにかくボラカイのホテルに連絡をとるために再びロビーへ降り
テレホンカードを入手したいし、それに公衆電話からかけようと右往左往・・・

【人類みな兄弟】なんとかなるもんです、ジャスチャー8割私の語学力2割で^^;

ボラカイへ繋がるとなぜかホテル横のダイビングショップへ繋がり
乗り遅れたことと明日9時発で向かうことを伝え、ようやく一安心♪

「腹減ったぁ~」

とりあえず、ここがマニラの何処なんだかさっぱり分からない二人は
部屋でチラ見した地図を思い出し思い切って外出してみました。

 「中の上」ってとこかな

ホテルには大きなショッピングセンターが併設されていて行ってみると

「凄い!」

何しろ巨大・人口密度が高い・全て安い・暑い・汚い・少し臭いというか
不衛生・・・そんで若者が沢山たむろしてます!

お土産用のコピー商品が安かったので少々ゲットしました。
カミサンは銀のネックレスも買ってましたがかなり安いようです
もちろんディスカウントはしてもらいますよぉ~

あまり手持ちがなかったので一旦ホテルへ戻り、バイキングスタイルの夕食をとり
再度ショッピングセンターへ舞い戻り、ビール・つまみ等を入手し帰部屋
今日はこんなもんでおとなしくしとこぉ~っと・・・

翌朝は結局朝食も取れず、請求されないか恐る恐るチェックアウト
もちろんノーマネーでFinishですよ。

迎えのTaxiに乗車し乗り遅れないように
早めにDomestic Terminalで待ちます。

 やっとカリボ到着

昨日貰った搭乗券は「4列目」乗ってみたらビジネスシート!
初めてです、短い足が思いっきり伸ばせます。これまたラッキー♪

これがJAL&PRなど国際線と国内線が別々の航空会社だったら
ここまで手配はしてくれないよね・・・

さぁ~、ここからはバスでカティクランまで一気に移動しさらにボートで
ボラカイ上陸じゃ~!

あと4時間かかりますけどね^^;

それでは To be continued










 



















ボラカイ島旅行記①

2006-11-21 17:19:31 | その他
帰国後10日・・・ようやくUPさせていただきます。

今回から3編に渡り「ボラカイ島旅行記」と題してお送りいたします(大げさ気味

11/4~11/10まで7日間の予定で訪れたのはボラカイ島です。

日本からの直行便はないのでマニラで国内線に乗り換えとなります。
PR431便は成田を定刻より40分遅れで離陸したももの定刻通りに
マニラ・ニノイアキノ国際空港に無事到着!

この時点で国内線出発まで90分。

ターミナル内を移動しPR国内線搭乗券を受け取り、入国審査場へ・・・
混雑が激しい上にのん気な係官ばっかしで通過までに40分を要してしまった。

「まだ余裕でしょ」

前述のとおりマニラで国内線へ乗り換えカリボへ向かうので
成田のPR(フィリピン航空)カウンターでは「一旦荷物を受け取り、自身で
再度お預けください」と言われたとおり、ターンテーブル前で荷物待ち。

「出てこない・・・」

流れる荷物は徐々に少なくなり、国内線出発20分前ようやくピックアップ!
速攻で脇のカウンターで再度預けるがまたしてもウェイティング・・・

「あと10分かぁ?」

さてこっからはターミナル内を移動、1階から2階へ昇って国内線ターミナルへ 猛ダッシュ!

「オヨビダシモウシアゲマス、ヨッチャントオクサンドコイマスカ・・・」

「ドコイマスカァーーーーーーーーーーーー!」

「ザンネンデシタネ・・・」

耳鳴りか?片言の日本語でこんな放送が聞こえました。

3時ジャスト、搭乗口到着!

PRアキノ氏「tomorrow morning!」

yocchann「・・・」

PRアキノ氏「tomorrow morning!」

yocchann「What did you say?」

PRアキノ氏「行っちゃったよ、今日はマニラで泊まりだ!」

乗り遅れましたぁ

二人して呆然と立ちすくみ、目をあわせ・・・マジ!?

そして二人は空港内の事務室へ案内され事の経緯を淡々と話しましたが
終いには「荷物はカリボで受け取れば良い」なんて言ってるし日本語は全く
通じないし、もうメチャクチャですよぉ!(これでも結構私の英語も通じた^^)

セブ島などのメジャーな観光地は確かにピックアップ不要なんですが、
カリボなどのマイナー地域は必要なはずなんです。

結局「明日、9時の便でカリボへ行くから今日はマニラへ滞在してくれ」と

気になったのが「荷物」主の居ない荷物の運命は・・・

「大丈夫、ここにあるから」と

もし飛行機に間に合ってたら今度は荷物が置き去りだったんだろうなぁ。



さて、これからどうなることやら・・・To be continued!






























明日からボラカイ島~♪

2006-11-03 18:57:19 | アクアリウム
お久しぶりです。

突然ですが明日からボラカイ島へ行ってまいります!
ボラカイ島は昨年2月以来の訪問です。
よく「ボラボラ島?」と間違われますね。

ボラカイ島はフィリピンです、セブ島は日本人にもお馴染みのリゾート地ですが
ボラカイ島はまだ日本人訪問客は少ないです。
欧米人中心ですが以外にも「韓国人」が多いんですよ。

成田→<飛行機>→マニラ→<飛行機>→カリボ→<バス>→カティクラン→<ボート>
ボラカイ島
ボラカイ島には空港が無いので隣の島へ降りてさらにバンカーボートで
ようやく上陸って具合です。

今回は11/4~11/10までの1週間で、宿泊先はボラカイサーフサイドリゾート&スパです。

現地責任者が日本の方なんです、さらに横のダイビングショップも日本人女性が
働いております。(結構日本人だらけ^^;)

まぁのんびり旅行ですので、ビールたっぷり飲んで日焼けに没頭ですよ
私、ダイビングなんてやりませんから~

無事帰宅できましたら、たっぷり写真もご紹介いたしますので是非お楽しみに♪

それでは最後に久々のebi-photo×3連です!

 色乗りもなかなかの♀です

 同固体(初抱卵)、ちょっと心配・・・

 これも抱卵してます♪

水はたっぷり足し水したし、水温はヒーターで25℃前後キープしてるし
照明もタイマー管理で数時間照射OKだし、あとは明日出かける前にエサあげて・・・

ホント、1週間心配ですぅ~

 
「心配なら、行かなきゃいいじゃん!」

確かにね・・・コラッ!