Y's style

http://blog.goo.ne.jp/yyusa_1969

韓国2日目!

2007-01-25 22:10:54 | その他
さて前回に続きました「ガブ飲みツアー」2日目です♪
今日は、韓国新幹線「KTX」に乗って
太田(テジョン)へ行って温泉でもと思っていたのですが
依然続く体調不良に伴い、やはり温泉は×と・・・
しかし想像以上に「オンドル」は辛かったです、喉カラカラです。

気を取り直して、とりあえず散歩がてらに早朝散歩です!



片側4車線の立派な道路!
中央分離帯は簡単に仕切ってあるだけ、有事の際には滑走路として使用するそうです。



まるで歓楽街「歌舞伎町の朝」を髣髴させますが、飲食店ばかり・・・



コンビニで買った「バナナジュース」昔ありましたねバナナアイスクリーム♪
濃厚なバナナジュースです、お好きな方どうぞ!

結局今日は「買い物ツアー」となりまして
地下鉄を乗り継いで若者の街、南大門(ナムデモン)経由で明洞(ミョンドン)へ
行くこととなりました。

南大門ではポン引きに声を掛けられっぱなし
なぜか日本人って分かるんですね、彼らは口を揃え

「お兄さん、見るだけタダ、幻の時計あるよ!」

「本物より本物!」っていうのは聞いたことあるけど「幻」って何よ?





何だと思います?たしか20000Wなんで日本円で2200円ぐらいでしょうか
実は「印鑑」を作ってもらってるんですねぇ~。

名前を書いて、このオヤジがPCに名前を入力し、わずか2分ほどで完成!

素材は水牛の角です、そしてキャップには磁石が組み込まれており
キャップをする際近づけるだけで軽く吸い付きます♪

ここまで来ても体調が芳しくありません、明洞でサムゲタンを食べて早々に
TAXIでホテルに戻りました。

薬、用意しておけば良かった・・・

まだ続きますよぉ~


















ガブ飲みツアーin韓国3日間の旅♪

2007-01-24 18:54:24 | その他
行ってまいりました、韓国へ!
羽田~ソウル(金浦)往路2時間、復路は1時間40分!
近いことを改めて実感するとともに若干60㌔北には「朝鮮民主主義人民共和国」
があることを・・・

2002年日韓ワールドカップ開催と同時に仁川(インチョン)国際空港が
開港され、金浦(ギンポ)は羽田間の国際線と国内線のみとなったらしい。
でもソウル市内へのアクセスは金浦の方が格別に良いですね!

さて羽田発JL8833便は定刻通りに離陸し一路極寒の地「韓国」へ・・・
到着すると同行するガイドさんと同ツアー参加者7名と合流し、マイクロバスで
梨泰院(イテウォン)で「骨付きカルビ食べ放題&焼酎飲み放題!」

"> 

思ったより食べれませんね、っていうかおいしくないですぅ・・・
いかにも「食べ放題専用肉」って感じでとにかく硬い!
それに焼酎は甘い!何しろ韓国焼酎は甘い!

いくらオマケとはいえ、お粗末でしたぁ^^

「肝心な肉が写ってないじゃないかぁ~」

実は私、出発前日からどうも具合が悪く、この時点でかなり衰弱状態・・・
いきなりゲンナリしてしまうのも雰囲気を盛り下げてしまうので
チェックイン後も気合で引き続き飲み続けてしまいました^^;



部屋は3人部屋が布団、2人部屋はベットなんですがジャンケンで
私は3人用の布団部屋です、先輩もヘッタクリもありません、当社は・・・

しかし敷布団が「一つ無い!」
電話すれば持って来てくれたんでしょうけど酔っ払いの思考回路は既に
「ズタズタ」
またしてもジャンケンで勝負です!

結局一番背の高い人間が座布団を3枚並べて寝ることとなりました
でもなぜか座布団は3枚あった・・・
それにこの「オンドル」がサーモスタッドが破壊されてるんでしょうか!?
一向に温度が下がらないので敷き布団と床の間に手を入れると激熱!

「わが身は明日までもつのだろうか?」

危険な香りのする韓国初日は激熱オンドルの元、熱い一夜となりました♪

結構長くなりそうなんでまた明日ですね^^









モスが綺麗に・・・

2007-01-19 17:51:52 | アクアリウム
見事な逆三角形で活着しました♪

ご存知のとおり「モス」にも色々ありますが、これはショップで購入した
モス付き流木からモスを剥がし形状のいい流木に巻き直した物です。



でも「超極美南米ウィローモス」ってネーミングは・・・



もう少しこのまま増やしてトリミングついでに持ってる流木・溶岩石に
巻き直しして我が家のモスはこの系統で統一しよう!



日雇い居間水槽管理人「ランスケ」は冬の夕方はこういったスタイルで◎
たまに照明の隙間から手を突っ込んで、ペロペロと^^

さて、明後日から超極寒の「韓国」へ行ってまいります!

2泊3日で「19800円」寒いから安いんですね・・・

まぁ、その他空港使用料・燃料サーチャージとかは別途必要ですけど
さらに到着日の夕食(カルビ食べ放題!)が込みですからねぇ。

「極秘潜入レポ」お楽しみに♪



今年もアクア中心!?

2007-01-11 19:31:14 | アクアリウム
自称「多趣味」!?
まぁ車から時計とコレクションしてまいりましたが、
最近「Gショック」に夢中なんですね^^

有名な「スピード」モデル・有名ミュージシャン着用「スティング」モデルに
特に興味アリアリ!
実は先日、メタル製のステイングを入手したばかり!
いまだに初期モデルは高値で取引され、付属品有無によっては数万円ですからね↑



居間の水草水槽内のミナミ氏が抱卵してました。
凄い数の卵抱えてますが・・・



これぞ「光合成」って感じですね、やっぱ水草も生きてるんだなぁ~



抱卵してるハズなんですが、どうも数が少ないんです・・・





内1匹がそろそろ出産ですね、どうかなぁ^^;








本年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

2007-01-03 19:38:36 | アクアリウム
度々滞る、「更新」・・・およそ1ヶ月ぶりですぅ~
是非是非、寛大なお気持ちで本年もお付き合いくださいますよう
宜しくお願いいたします♪

さて年末振り返ると、師走に入り風邪を引いて療養休暇、その後親戚に不幸があり休暇
新年を迎え、本日3日はお年始休暇♪
まぁ、今日の有休は以前からの計画でしたが・・・

デパートのテナントで働くカミサンは元旦のみお休みで昨日から
仕事でお疲れのようです、ホントご苦労様です!



話は速攻ぶっ飛んで、早速エビネタです。
↑こちらはかなり期待している抱卵固体!
先日あるエビ本に数ページ執筆された方の血統です。
同血統5匹で繁殖中、現在♀3匹中2匹が抱卵してます♪
卵も多めの初抱卵!



↑今日はPLECOの60X20X20水槽をリセットし
使ってなかったセパレーターを14X20にカットし両面テープで仮止めし
ピッチリと真っ直ぐ張って3部屋作り、底面をセットしてみました。
パイプもご覧の通り短めにカットしエアレーション強化!
両面テープ使用は水質に問題無いのか、正直ちっと不安・・・
両脇はシリコンでしっかり塞いだ方が無難かな?

ここでは選別をしっかり行い、グレードアップを図りたいと思ってます。

2007年スローガン 「今年こそ、しっかり厳しい選別を!」



ソイルは余ってるアマゾニアノーマル&パウダーを使うか迷ってます・・・
実は、明日はチャームで2007年第一弾、ネット通販計画中!

黄ばみが・・・←「黄ばみ」と書いてあります。



「感謝を力に。」

ところでお前は誰に感謝してんだ?



あらよっと!



ニヤリ♪

本年もランスケ共々、Y's styleをどうぞ宜しくお願い致します!