goo blog サービス終了のお知らせ 

★一喜一遊★

声優と特撮等々をほどほどに語ります。
サッカーとか相撲も大好き(^-^)b
コメント・トラバ大歓迎です☆

『SHIBUYA DEEP A』!!!

2009-11-07 23:09:22 | 雑談
相葉くんが出演ってことで、祖母宅で録画して今日見ました。

いや~、面白かった~
生放送だから、携帯とかで投票するシステムがあったりしたので、どうせなら参加したかったけど、
うちではNHK-BS2が見れないのでその辺はしょーがない


ロンブー淳さん、ケンコバさんの2人が司会で、ゲストが相葉くん、斎藤工くん、安田美沙子さんというメンバーで、
視聴者の投稿とかを中心に色んな企画を展開していく番組でした




最初の笑顔の数値を割り出して勝敗を争うゲームは斬新
しかし、相葉くんの笑顔は眩しー><




あと、ケンコバpresentsの企画では、
「自分に気のない女の子を振り向かせる方法」??みたいなシチュエーションアドリブドラマとかあって、
相葉くんの(おそらく初めて聞く)甘~いセリフに、ガチでヒートアップしました(笑)


「これ以上友達でいるのは辛いんだ……、…好きだよ…。」みwたwいwなww




なんか私の中で相葉くんは、2枚目と見せかけて3枚目キャラっていうイメージだったので、
こういうガチなドキドキセリフは破壊力抜群です





相葉くんが飼っているハムスター、蘭丸とおすずも紹介されてて、
メッチャ嬉しかった~><
蘭丸とおすずの可愛さったらも~半端じゃない!!!!!
相葉くんのブログで蘭丸とおすずを見るたびに、またハムスター飼いたいっていう衝動が込み上げてくる~

蘭丸とおすずとの握手会はありませんかっ????←





そして最後のコーナーは、なななんと、官能昔話で私を大いに狂わせてくれたダミーヘッドマイクがっ………!!!!

テレビの生放送で甘いセリフを耳元で囁かれるとかヤバい!!!
「俺、お前依存症だよ」とか言っちゃってもう…///≧O≦///
この企画考えた人素晴らしい



そしてここのコーナーに関して言えば、斎藤工くんイイ声だわ~///


耳元で囁かれた「つゆだくにしておきましたよ」がツボ(笑)




実は斎藤クンは相葉くんより前から結構好きだったり…www
あの声が堪らんですね
プリプリDで一番好きなキャラは会長でした






そしてこの番組を面白いって思えた理由は、ケンコバさんのおかげかな^^b
もういっちいち面白かったです
さすがっ









いや~、イイ番組でした








そういえば、最近本棚買いました(ドンキでw)

半端ない量の漫画で部屋がゴッチャゴチャしていたんで、年末に向けて整理せねばと思いまして…
だがしかし本棚一つでどうにかなる量の漫画じゃなかった…orz
最近数えたら、私の部屋には700冊近くありました


果たして本棚いくつ必要なんでしょ…
私の部屋が本棚だらけになるのも時間の問題か










ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

母校文化祭→殿カレンダー到着っ!!!!

2009-11-04 14:07:12 | 雑談
素敵な5連休が終わってしまいました。。。
連休中更新ができなかったのは、ただただ睡魔と闘っていたからです(笑)


1日に、母校の文化祭に行ってきたんですが、あまりに様変わりしていて、
叫びまくって帰ってきました(迷惑なOG

いや~だって高3の時に使っていた教室がぶっ壊れてなくなっていた挙句、メチャクチャ綺麗なガラス張りで
真ん中吹き抜けみないになってる近代的な新校舎が完成してるんですもの><
ここで勉強したかった~~~~~~~><。と何度叫んだことか…(笑)


そして6年間所属していた化学部も、知らない子が増えてきました。
来年になったら知ってる子が1人になっちゃうという恐怖
しかも来年の今頃には、毎年私たちが活動してきた化学室も取り壊しだってさ…orz
寂しいぜ…


あと、相方が所属していた、史学部にも在学中から毎年お世話になってるので、またもお邪魔してきました
歴史ポカーンな私ですが、今回は新選組特集ってことで、テンションが上がる
しかも、顔見知りの部員の子に「オタク的にメッチャテンションの上がる展示が最後にあるんで楽しみにしてください
と言われ、ワクワクしながら進むと、ほんとに最後のほうに、
「新選組を題材とした作品」みたいな展示がされていて、
大河ドラマから、「風光る」「PEACEMAKER鐡」「るろうに剣心」「銀魂」と並んでいて、それだけで「うは~」となったんですが、
何より「薄桜鬼」が紹介されてた事に感動


その他にも「幕末恋華」シリーズとかもあるよねとか思ったんですが、たぶん彼女たちはその辺も知っているうえで、
マイナーかな??と思って外したんだろうと思い、あえて言わなかったです(笑)

史学部の子たちはびっくりするくらいハイレベルなオタクっ子ばっかりですから
見事に話が合う合うwww
今度ゆっくり電王の話とかで盛り上がりたい





2日は弟と池袋へお買いもの
弟が何かギャルゲーを買いたいというので、いろいろ見に行ってきたわけです。
てかうちの弟もそろそろ重度なオタクになってきてる気が…
最近はクラナドとラブプラスをやってましたよ

結局弟が購入したのは、「AIR」
これ、主人公の緑川さんの声も入ってるんです
もちろん声アリにするよな!!!と弟を脅して声アリでやらせてます(笑)

この日は金がなかったので、私は自重して何も買わず…



しかし、その次の日にとうとう到着
「殿カレンダー2010」(笑)


ほ、ほほほ…ほんとにサインが入っている……(@0@ノ)ノ



そのサインを写メろうと床に置いて撮影していたら、殿のサインを思いっきり踏んだうちの母親(汗)
うおおおおおおお~~~~~い!!!!!殿を踏むな~~~~~~



そして10月のとこを見て弟と母親とともに大爆笑
殿の背後のガラス窓の向こう側に背後霊的に流ノ介が…(笑)
ややボヤケテいるから余計にそう見えますwww


(※私信:ポシェコさん、ミスプリじゃないですよ(笑)
こうなったら相葉くんのカレンダーも気になってきちゃうじゃないかって感じですね




今一番の悩みは、「これ来年になったら表紙とったほうがいいの????でも取らなきゃ使えないし…」
「表紙とか厳重保存だよね???」って感じです。
実はカレンダーのサインって保存に困ります





そういえば、最近殿があまり本編で出番が多くないので、ちょびっと残念だったんですが、
次回は「千明と流ノ介がくっついちゃって接着密着一悶着」ですって????
久々に予告見て「ナンダコレハ~~~~」とテンション上がりました
楽しみだな~w
次回まで待ちきれないッス





最後に…

何気にハードなDGSリスナーになりつつある我が父が、「こんなもの売ってたぞ」と妙にうれしそうに買ってくれた、こちら


「ブラックサンダーアイス」

意外や意外、これカナリ美味しい
チョコのコーティングされたチョコアイスに、クッキーが入ってる感じで、
結構私的には良かったと思います
甘すぎないところがイイ


DGサンダーも期待してますよ、有楽さんw
でも、コーラ味は私食べれないんで却下してほしいな~^^;
塩味は公録のwkas話を思い出して食欲なくなるしな~(笑)
ストロベリーにならないかな~

なんてね。




あと我が家の愉快なイトコと弟どもが描いたんじゃないかと思われる落書き。

完璧にカオス
右下の奴が何とも言えないポーズをしてて何気に気に入っています(笑)
これでもおそらく書いた人全員高校生以上www






ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

ギッリギリセーフ!!!

2009-10-30 22:59:49 | 雑談
本日から5連休です

学祭期間なんでね


今年は学祭に全く関係ない私にとっては素敵な連休(笑)

1日目の今日は6時間、教習所の学科をうけてきました



あ~疲れた……。。。
学科で上映するDVDに我が母校が映っててちょっとテンションが上がったり…






そんなことは置いといて…



相馬圭祐クンお誕生日おめでとう


ギリギリ…><;
相馬クン、メッチャ素敵な人ですよね
雑誌のインタビューではいつも一番私を笑わせてくれます^m^


プリキュアとかあしたのジョーとか酢の物を熱く語ったり、早起きは得意だったり、
料理は全くしないってとことかが大好きです(笑)
今時珍しい漢らしい漢だ




今月はシンケンメンズ3人のお誕生日、自分、弟、祖母の誕生日があったので、非常にめでたい月になりましたwww
もう11月突入か~
早い…






そんなこんなで、先日イロイロ買い物してきました。
まずは、『KOI.MEN 2009AUTUMN』


表紙は東京DOGSですね
これの水嶋ヒロ氏の面白キャラが大好きですw


シンケンの記事では最終回のことも話題に上がっててちょっと寂しくなったぞ、チクショー><。
でも、コンニャク嫌い過ぎる殿とそれに突っ込む相葉くんのやりとりが面白くって…^q^
あと、勝吾くんが「クランクアップで泣かない」なんて言ってましたが、まあ無理でしょうね(笑)
桃李くんの誕生日会で感極まって号泣しちゃうとか、涙もろすぎる



そして私的ベストは、相馬クンのQ&A(笑)
またも私が思わず噴き出すような素敵な回答が…www

女性の好きな仕草=控え目に小さくゲップをする姿

って(汗)
斬新過ぎる

あと読書の秋にひっかけて、「読書してますか?」っていう質問があったんですが、
桃李クン⇒東野圭吾さん、相葉くん⇒読んでない、勝吾くん⇒村上春樹、とまあ最近のはやりっぽい小説だなw
って感じのをみんなが答えたりしている中、一人だけ武者小路実篤を読んでいる相馬クン素敵過ぎるwww


実はインタビュー記事を読む時は相馬くんを一番楽しみにしてます^^v






同じ日に、弟がシンケンジャートランプを買って来たんですが、テーブルの上に広げたらメッチャ気持ち悪いことに…


目がチカチカする(笑)





あと、話全然変わるんですが、しゅごキャラ大好きな弟が買ってきた、しゅごキャラ最新巻に
しゅごキャラミュージカルのDVDが特典でついてきたんです

全然しゅごキャラわからないんですが、月詠イクト役がKENNくんってことで、
一応全部見ちゃいました^m^


いや~、キャストはほとんど小学生くらいの女の子ばっかりな中、KENNくん頑張ってました
もしや最年長か???

やっぱ演技力、動き、歌唱力がヤバかった
イクトカッコいいッス!!!
あと、キャラなり(?)した後の衣装の露出度の高さNO.1(笑)
セクスィ~><


子役の子たちもみんな歌上手いし、演技力もスゲーっすw
一つ言うとしたら…水樹奈々さんの役をミュージカルでやるのはメッチャハードルが高い!!!!
歌唄はライブの場面がいっぱいあって大変そうでした



漫画の特典なのに、本編90分以上+メイキング60分弱の、合計150分収録でメチャクチャボリュームたっぷり(笑)
黒執事のDVD以上ですね。。。^^;






『Pick-Up VOICE』も買ってまいりました!!!
弟が(笑)

「表紙水樹奈々さんだよ???買わない??ねえ買わない???」と弟に頼み続けていたら、
あっさり購入してくれたので、裏表紙側をたっぷり堪能させてもらいやした
やっぱり衣裳がボイニュー、キャスプリと一緒でしたねwww



裏表紙を見た弟が、
「何でセンターが遊佐さんなんだよ!!!主役はたっつんだろ??」と言っていたので、

「年功序列だよ!!!!」

と答えておきました(笑)








ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

GRANRODEO 3rd Album『BRUSH the SCAR LEMON』(^o^)/

2009-10-28 22:40:47 | 雑談
昨日タワレコでフラゲして来ました
朝イチで行ったらまだ店頭に並んでなくて、「もしやここまできて手に入らない???」と不安になってきたので
店員さんに聞いてみると、「在庫の方を見てきます」と言われ、
やっとこさ在庫から掘り出してもらい『BRUSH the SCAR LEMON』をGET



「たった今届きましたよ!!!」って言われてしもた


届きたてホヤホヤあざっす


開店と同時にフラゲっていうメチャクチャな行動してサーセン


タワレコ特典とライブイベントの応募ハガキも貰ってそのまま大学へ(笑)


そして、早速PCルームで曲をミュージックプレイヤーに落として、
ガンガン聞いてやりましたwwww




もう……



イイ曲ばっかで涙出てくる(笑)


新曲がどれもこれもシングルで出てもおかしくないくらいの完成度






先行配信していた『カナリヤ』はアニメのOPとかにピッタリな感じです

相方が現在放送中の某大人気アニメの新しいOPがお気に召さないと言っていたので
「じゃあ、もし代わりにこの曲だったらいかが???」
と『カナリヤ』を聞かせてみたら、「断然こっちの方がイイ」と言ってくれました


(有名なアーティストから選ぶのはイイけど、GRANRODEOに賭けてみるのはいかがですかね、TBSさん???(笑))





今回のアルバムの曲は爽やかなのが多くて、『ロンリーファイター』『Passion』はメチャクチャ明るいです


特にロンリーファイターはジャニーズのグループが歌いそうなテンション(笑)
でも歌詞がアイドルっぽくない辺りがきーやんらしいなぁと思います
あと最初と間奏のセリフがGood
『こら、谷山!!!』って言ってんのは飯塚さんかな????


Passionは駆け抜ける爽快感!!!って感じです
キラキラしてますwww



一曲ずつ語ってたらキリがない(汗)
とりあえず全部ヤバいです





都乱巣 雷武のダイジェスト映像が40分も収録されたDVDもついてるのでお得ですよ
『サマーGT09』の「ニャンニャンし・た・いの時の会場の一体感が素敵ッス(笑)




とりあえずライブの先行予約もイベントの応募もしたし、やることは全部やったかな



他にもイロイロ買い物したんですが、そちらは後日…。。。ではっ









ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

最近ツイてない……orz

2009-10-25 17:06:05 | 雑談
こんにちわ


今日も今日とて鬱曜日
月1の書道の講座を受けてきました

この講座、何が大変って『宿題が多い』
作品を10個くらい提出せねばならんのです
しかし前日まで一つもやらない、怠惰な私(笑)


昨日になって必死に作品を仕上げるものの、課題を間違えて5つもボツを作り出す…orz



最近どーも悪いことが続いている気がします

金曜日の朝、大学に行く途中にコンタクトを落とし、駅員さんを巻き込んで大々的に捜索するも見つからず、しかも大学の授業は休講……
(金曜日は1コマしかないので、片目NO視力の状態で、そのまま帰宅
だったら最初っから行かなきゃ良かった(涙)

ハードコンタクトはなくすとマヂで悔しいッス


さらに土曜日は、朝から張り切って起きて取ろうとしていた2つのチケットが、両方取れず……



昨日はさまぁ~ず×さまぁ~ずが面白過ぎて、なかなか眠れず夜更かしした結果、本日死ぬほど眠い←自業自得w



こんだけ不運が続けば何かイイこと起きないかな~~と期待してるんですがね~…(あくまでプラス思考




ではでは最近の収穫
まず『ニュータイプロマンス 2009 AUTUMN』
侍特集らしい


もちろんシンケン目当てです


これのインタビューで初めて気付いたんですが、流ノ介のサボテン嫌いはテニミュの不二ネタだったんですね
そのことをこのインタビューで語ったのが勝吾くんだったことが一番驚きだったんですが(笑)
テニプリも詳しいのかな??^m^


私にとってテニプリは封印したい記憶なんでね…(中二病の後遺症

未だに青学とか氷帝のレギュラーメンバーの身長とか誕生日とか覚えてる自分が悲しい





あと『HERO VISION』は表紙に悩殺されたのでモチ購入(笑)


幼き日の侍たちが可愛らしい


特に殿と源ちゃんは殆ど今と変わらない
可愛いなぁ

全体的に、みんな戦闘モードって感じの表情が凛々しくて素敵でしたwww


あと動く勝吾くんが無性に見たくなって、DVDが付いてるエムグラも買っちゃった





さてここで問題です

私の携帯ストラップに新しい仲間が加わりました


それは何でしょう












おわかりかな???

そう!!!
シンケンみくじの殿と千明の下に流ノ介がくっつきました

なんか女の子みたい(笑)



余談ですが、私の携帯は皆の想像を絶するほどの重さです

筋肉ついちゃうよ~








ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

降臨…満を持して。。。

2009-10-21 00:46:05 | 雑談
本日とうとう発売ですね



一足早くフラゲしてきました





DVD「劇場版 超仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」コレクターズパックを買ってきました

今更ですけど、ナゲー題名^^;



本編は実はちょっと前にTSUTAYAで先行レンタルしてたのを見ちゃったので、先に特典を見ました
超・仮面ライダー電王のスペシャルステージっていうのは、ショーの方は入ってないんですね……orz

またモモタロスとかウラタロスに取りつかれた殿を見られるんじゃないかとウハウハしてたのに…><。
ま、ショーは何回も見て脳裏に焼き付けたから、、、それで我慢…


改めてDVDで遊佐さんを見て思ったこと…



この衣装、ホントに丸く見えるwww
っていうか、この時、かなり丸かったですよね^m^

インナーのシャツがその一因だと思います


当日一番「うひゃ~」ってなった「行くよ、ウラちゃんがまた聞けて良かった




そして毎回楽しみにしてるメイキング
相変わらずアフレコのメイキングはないんですが・・・(汗)

ユウくん役の沢木ルカちゃんが女の子らしいNGを出しちゃってるところが
なんともかわいかったです
本編では男の子にしか見えなかったですからね~



あと、今回はディケイドメンバーがちょこっと参加してるってことで、井上クンや森カンナちゃんや戸谷クンが参加してました
改めて思ったのは…


「士デケー><」
「井上くん不思議ちゃんだなぁ」
「戸谷クン年下に見えね~



です
戸谷クンは爽やかBOYですね


ちょこっと永徳さんとか高岩さんとかおぐらさんが映っててテンションが上がりました





そんでもってキバからもゲスト出演がありましたね
んも~~~、大感動
松田さんが次狼のセリフを言ってる…www

てか吹き替えなしであのシーンを見ると、U次狼が更にカマっぽく見える(笑)
松田さんの声のトーン、、、一体どこから声出してるんだ><;


最近アニメイトで松田さんの朗読CD的なものを見つけて、結構買おうか迷ってます^m^
だって松田さんイイ声なんだもん




舞台挨拶は俳優さんたちの方は初めて見ました
柳沢慎吾さんは流石のトーク術というか、会場を盛り上げるのが上手いというか、舞台上にいることが画になる
凄いッス
ルカちゃんがスカートをはいていて、メッチャ可愛かった

何度も言うけど…「やっぱ女の子なんだなぁ」と改めて実感



2日目の舞台挨拶では新宿バルト9の回が収録されてました
豊洲じゃなかった…^q^
豊洲は私の心の中に留めておこう…


舞台挨拶の遊佐さんの衣装はカッコいいです
キラキラストールがね
ただ、背景と同化する傾向がある…(笑)


そしてリュウタ@遊佐浩二の破壊力っ
リュウタに金握らしちゃダメ><



そんでもって…オノDどうした???緊張してるの???
わかりやすすぎる
テディのキャラはあんまり壊さなかったから安心しました



てらそまさん→三木さん→オノDと並ぶと本当にオノDが小さく見えてしまう…
三木さん背高いしスタイル抜群にイイですよね







ではではそろそろ寝ようかな・・・

この前吉岡亜衣加さんのアルバム「はらり」を買ってきたので、
薄桜鬼の名曲の数々を聞きながらアロマライトつけて寝ることにします

では






ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

またまた…★☆HAPPY BIRTHDAY☆★

2009-10-17 02:59:18 | 雑談
松坂桃李さん(あとうちの弟お誕生日おめでとう!!!



そして本日私は桃李クンの握手会に行ってきます。
緊張して眠れないので、ブログ更新してます(笑)



昨日弟に、「明日は殿の握手会だよ~><」って言ったら、「バカ、ちげーよ。俺の誕生日だろ???」と言われました


いや、忘れてたわけじゃないんだ。。。


ただ桃李クンの誕生日っていうことの方が大きくて、若干薄れてただけ…


忘れてたわけじゃ……


忘れてたわけじゃ……






今回はプレゼントOKらしいので、一筆奏上しました



「桃李もの言わざれど 下自ら蹊を成す」


素敵な言葉ですよね!!!
正直、自分の作品プレゼントとかすんの初めてなのでド緊張


デザインセンスとかもないし…orz



しょうがないそこはどうしようもないからね








あ、今日アロマグッズを買ってきました><b

アロマライトはこんな感じ
通常⇒ 点灯時⇒

そしてアロマオイルは『Pure Rose』
いや、心だけでもピュアになれればいいかなぁと思いまして…^^;




これに癒されつつ眠ります。。。






ではっ









ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

よっしゃぁぁぁああああ!!!!

2009-10-15 23:55:34 | 雑談
アルゼンチンW杯本大会出場決定



もうず~っとヤキモキヤキモキしていたんですが、やっと決定><。

速報見た時に涙出てきました…。
南アフリカ大会ではメッシやらアイマールやらテベスやらが見られないのかとテンションだだ下がりだったので



正直日本より応援してるんです
ブラジルとアルゼンチンとイタリアとスペインとポルトガルとドイツには出てもらわないと気が済まない!!!!(笑)

未だに残る不安要素は……そう、ポルトガル…><
プレーオフ行きが決定したんですけど、絶対勝ちぬいてきてほしいです!!!
C・ロナウドが本大会で見たいってのはもちろんなんですが、私的にはデコがいなきゃ盛り上がらんのです

昔部屋にポスター貼っちゃってたくらいデコ大好きですからwww



予選のハラハラ感もW杯の楽しみのひとつですが、できれば応援しているチームは危なげなく決めてほしいな~^^;なんてね





ちょっとサッカーネタを語ってしまった







では、こっからは最近のお買い物
誕生日プレゼント的に買ってまいりました

まずCDの方…



・Ruby Special CD Version.A
・アイツの大本命


この2つを購入したら、K-BOOKSさんは今、商品1点ごとに一回くじを引かせてもらえるってことで、
2枚引いたら一つが「あたり」もう一つが「特賞」でした
絵葉書とテレホンカードもらいました
テレカの方は「言ノ葉ノ花」の絵を描いていらっしゃる三池ろむこさん
嬉しいwww


そして「アイツの大本命」の感想は…
完璧にギャグって感じですかねw
色っぽいシーン的なものは一切ないです
あと脇役が全部メインキャストの男性陣がやっているので、その辺も聞きどころだと思います
(あ、ちなみにメインキャストは阪口さん、中村クン、よっちん、ヤス、お杉)
特に中村クン演じる佐藤に殴られるお杉がフリーダム
テレビから聞こえてくるジャパネット杉田も面白いです

フリトも5分くらいしかないんですが、メチャクチャ笑えました
お杉に対して、「杉田さん台本読んでます??」とか聞いちゃう中村クン(笑)
アドリブばっかだからね^^;


そして「Ruby Special CD VersionA」は、なんだか懐かしい気持ちになりました
「ルビー学園男子寮」っていう単語に「なっつかしぃ~~~><」ってなっちゃいましたwww

「ルビーにくちづけ」は私が中2の時に「テニスの王子様 オン・ザ・レディオ」開始当時、
声優に興味を持ち、いろんなラジオを聞きまくっていた時に巡り合った番組でしたからね
ビックリなことにあの頃はルビーがBLだなんて知りませんでした
てかあんまりBLを認識してなかったんです

変わったなぁ・・・(遠い目)


何より凄いのが、あの頃からOPとEDが一切変わってないんですよ!!!
変わらないことって大切!!!^^b


CDの方の内容はオープニングをエンディングに関さんと森久保さんと遊佐さんのフリートークが入っていて、
間にドラマ2本と朗読1本でした。
ドラマと朗読はさわり程度なので、内容はわからん感じになってしまいますが・・・
オープニングとエンディングはカナリ良かった

遊佐さん登場の時の「ごきげんよう」とかwww
実は中高の時、挨拶といえば「ごきげんよう」な学校だったので、
ごきげんようという単語にテンション上がりまくる


さらに…遊佐さんの出題した質問が「好きな((ピー))は??」って…

え、CDに収められないような質問しちゃったのかよ???(笑)

しかもその回答、「せーの」「「「((ピー))」」」って全然わからん^^;

発言に問題のある遊佐浩二by関さん


そして関さんは遊佐さんの目を見ていると嘘ばっかりついているような気がしてきてしまうらしい
「失礼なwwwby森久保さん」
でも仕方ないです。
脳内メーカー全部ウソの人ですからね(笑)

↑これは奇跡としか言いようがない。。。


そして関さんの発言がいちいち可愛かった







書籍類の方は…



・CONTINUE
・テガミバチ⑧
・あまつき⑩
・じゃのめ④


漫画はまだ読んでないんですが、CONTINUEは大学の友達と2人でガッツリ読みました
勝吾くんが他のメンバーからひたすら元気っ子って言われてて可愛いな~とニヤニヤ
「楽屋でも一人でずっと喋ってる」なんてすぅちゃんに言われちゃってるしwww

あと流ノ介が「イケメンなのにアホ」って書かれてるのを見て大爆笑
いや、まさしくその通りなんですけどね(笑)



帰りには東池袋と地元のTAUTAYAをハシゴww

まず、東池袋ではDVDとドラマCDを10枚借りて、なんと950円
水曜日だったので、190円だった挙句、お誕生日クーポンでさらに半額
最大限に有効活用できました。

地元の方では「シンケンジャー Vol.4」をかりました。
重泣声から黒子力までです
偽千明の回は私的神回

特典映像では高梨臨ちゃんのインタビュー
臨ちゃん超可愛い><

そして次巻予告の殿の「具体的過ぎる予感」に大爆笑


次巻は勝吾くんのインタビューか~><
楽しみ








ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです

はっぴぃばーすでぃ★to me(*^-')ノ

2009-10-13 19:50:17 | 雑談
キンモクセイのかほりがパネェ感じになってきましたね



わたくし、本日二十歳になりました



(ちなみに、私と同じ誕生日の人にはオノマーことマサヤングさんとか、松嶋菜々子さんとか
生瀬勝久さんとかmisonoさんとかがいますみんなおめでとー)



明け方0時ジャストから続々と友達からおめでとうメールをいただいてウハウハしてました
あざーっす


そんな中、夜中の3時とかに、ついで程度の文章で

『そういや二十歳おめでとー\(≧▽≦)丿花の十代は終わったていうわけか(笑)』

的なメールをくれた相方(笑)


いやいや型にハマらない感じが逆にイイ



今日大学で、友達にこんなフリスク中毒促進アイテムをもらいました

これは使える

さすが!!!
中1の時からの付き合い私の求めるものをよくわかってるね~^m^



そして、現在進行形でイベントの時に仲良くしてもらっている友達と出会ってから、もう1年になるってことかぁ…
(去年の10月12日のあまつき&電王イベで初対面だったね

あれから1年、割と人見知りな私ですが、ビックリするほど親密になれました!!!
またカラオケとか語らいながら食事とかしたいな~><

20歳になったんで、居酒屋とかに気軽に行きたいとか思ってるんだぜ~~


これからもヨロシクお願いします




そしてそして、このブログを見てくださる皆々様に感謝











ではでは、一気に話変わりまして最近見たドラマの話でも……(笑)


今期1番ヤベー感じなのは『仁-JIN-』です


なんせ私大沢たかお大好きっ子ですから

高校の時は大沢さん主演の映画のDVD見まくってました


基本映画とかスペシャルドラマが多いので、連ドラ主演とか言われた日にゃあ見るっきゃない!!!


ってわけで、『仁-JIN-』を見始めたんですが、私的にはカナリツボ!!!


脳外科医が江戸時代にタイムスリップするっていう漫画らしいストーリーだけど、江戸の人たちの手術に対する反応が面白いッス

確かに何も知らない状態でいきなりオペされたら『人殺し~』って思いますね(笑)



「死ぬはずだった人間を助ける」という歴史を覆しかねないことをする仁先生が、坂本龍馬や勝海舟に出会ってどう動くのか凄く楽しみです




時代モノ好きな父親も『なんだこれ』と言いながらも、第1話を泣きながら見てました(笑)
そして見終わった後に言った言葉……


「これは毎週やるのか???何曜日???」



ふっ…!!ハマったなv(`∀´v)



そういえば、序盤につっちょこと津田健次郎さんが俳優として出演してました
病院の医師の役で3回くらいセリフもしゃべってました

声を聞いただけですぐわかりますねwwww






ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです


仮面ライダーキバ全話視聴完了!!!

2009-10-12 23:22:01 | 雑談
ココ一週間くらいでいきなりハマったキバをTSUTAYAで一気に借りて、昨日最終回まで見終わりました


もともとTETRA-FANGのPVをなんとなく見て、そのカッコよさに気付き、本編を見たあとならもっとカッコよさが理解できるんじゃなかと思い、
「よし、最初からちゃんと見よう」ということになったわけなんですが・・・


やっぱり面白かった!!!


最終回を見た後、改めて「Supernova」や「Roots of the King」のPVを見ると歌詞の意味もわかってイイッスね><


サガカッコいい









オンエア当時にもキバは飛び飛びで見ていたので、ザックリとしたキャラクター関係とかは知っていたし、
最終回も見ていたので、オチも分かっていたのですが、しっかりと「ビショップ」「キング」「クイーン」「ルーク」のこと、
そして誰が誰の親なのかを知ったうえで最終回を見ると、なんだか泣けてきました

結婚式のあのハッピーな空間に感動

平和になってよかったwww


名護さんおめでとう




個人的に、全話通して一番気に入ったキャラクターは次狼
なんせイイ声だしミステリアスで乱暴だけど義理堅くて優しい
そんな次狼がとっても素敵でした



そしてちょうど匠馬くん演じる太牙が出てきたあたりから壊れ始めてしまった名護さん(笑)
「小吉をよこしなさい!!!」は名セリフだと思います

でも渡が戦えなくなったりした時に一番頼りになる
たま~に凄くカッコいいことを言うから名護さんは反則だ><;
惚れてまうやろ~(笑)


太牙は完全に悪側の人間として出てきたけど、だんだんと最終回に向けて心のないファンガイアになりきれない、
人間らしい優しさみたいなのが出てきて、真夜に泣きつくシーンとかはホントに良かった



恋愛模様もドキドキハラハラで、でも昼ドラみたいなドロドロ感はなく、爽やかだけど複雑な次が気になる展開で、
後半は特に見るペース速かったです




あと、DVDには毎回本編ではカットされたシーンがおまけで付いているんですが、カットされたシーンなので、
キバットはCGがついてないんですよね~^^;
なんか寂しい><。

本編でちょこっとしかなかった、キバット3世と2世の会話のシーンも本当は結構長かったみたいです
あれは是非CG付きで見たかったなぁ~…

キバットのCGに金かかってるってことがよ~くわかりました(笑)



最近はキバのライブDVDを買うかどうかで悩み中
でも電王のDVDが出るから我慢しようかな







ランキング参加中です。よろしければクリックしてくださると嬉しいです