金欠に悩む中、買おうか買うまいかと悩んだ末に買ってきてしまいました

なんせ、遊佐&よっちんファンな私としては、セイントビーストのイベントDVDや
鋼鉄三国志 歌劇舞台のDVDなどが今後続々発売なわけで…
嬉しいけど金が…
な状況で何故か買ってきてしまったこのDVD(笑)
まあ、公式サイトでのCMに釣られて買っちゃったのですがね
今までのコルダメンバーでも結構面白かったのに、そこにマモが加わったってことで、
やっぱ面白くなってんじゃないかな~と期待しつつ購入
そして見た後の感想としましては…
結構なグダグダ具合ではありましたが、全てきーやんのお陰でそんなモヤモヤも吹っ飛びました

注目すべきは『LR 横浜探訪コーナー』!!!!
イトケンときーやんが横浜の「昼の楽しみ、夜の楽しみ」を伝えるという内容なのですが、特に昼!!!
昼に彼らが向かった場所…それは、「よこはまコスモワールド」という遊園地
前々からGRANRODEOの「delight song」のPV撮影の裏エピソードなどで、
語られてきたきーやんの高所恐怖症!!
最大限に発揮されてます(><
)
こんなに可愛いきーやんを見たのは初めて
(おばけも怖いんですって
)
観覧車でどこまでも落ち着きのないきーやんが面白い
そして子供も乗れそうなグルグル回るタイプの乗り物で
「い゛や゛ああぁぁぁぁ!!!」
とライブの時のシャウトばりに叫ぶきーやん。
降りた後、死にそうなほどフラフラ…
極めつけはジェットコースター

頼りない
と共に、「たのしい…」
明らか楽しくなさそ―――(><)
もう顔に生気がなくなってます
そんなきーやんに反比例してテンション高めなイトケンがNICEでした
なんだかんだできーやんが嫌がることはしないところがイトケンの優しさですね
イトケンみたいなお父さんかお兄さんが欲しい…
ちなみに夜の方は逆にきーやんが落ち着いてて、イトケンがソワソワしちゃってましたよ
ホテル+夜景+カクテル+きーやん
似合いすぎ
まあ、私が一番興奮した部分はこのコーナーだったのですが、他も結構いろいろやってて面白かったですよ

笑いの部分で一番良かったのはやっぱり『3年B組金やん先生(終)』!!!
今回はブーケ対決だったのですが、だいさくがさすがの一品を作り上げてました
いや~…思い出し笑いしてしまいそう…。
確か、第1弾のprimaveaの時にも「血まなこの柚木」で死にそうなくらい爆笑した記憶が…

あと、フリートークでは、マモがやっぱ面白かった
なんか動きが面白いんだよなぁ、マモは(笑)
ジュンジュンの悲しい卒業式のエピソードもありました
コルダキャストは女性陣も綺麗で可愛くて大好きです
あ、そうそう、『理事長のティータイム』は凄いお腹空きます
スイーツはクリーム嫌いの私にはそこまで魅力的ではないはずなんですが…
ケーキ食べたい!!!って思っちゃいました、なぜか
最後の方のきーやんのアントニオ猪木のモノマネもレアだなぁと思いました

マモGJ

まあ、そんなこんなで楽しいDVDです
可愛いきーやん見たい方には絶対おススメです
(宣伝??!!!)


なんせ、遊佐&よっちんファンな私としては、セイントビーストのイベントDVDや
鋼鉄三国志 歌劇舞台のDVDなどが今後続々発売なわけで…

嬉しいけど金が…

な状況で何故か買ってきてしまったこのDVD(笑)
まあ、公式サイトでのCMに釣られて買っちゃったのですがね

今までのコルダメンバーでも結構面白かったのに、そこにマモが加わったってことで、
やっぱ面白くなってんじゃないかな~と期待しつつ購入

そして見た後の感想としましては…
結構なグダグダ具合ではありましたが、全てきーやんのお陰でそんなモヤモヤも吹っ飛びました


注目すべきは『LR 横浜探訪コーナー』!!!!
イトケンときーやんが横浜の「昼の楽しみ、夜の楽しみ」を伝えるという内容なのですが、特に昼!!!
昼に彼らが向かった場所…それは、「よこはまコスモワールド」という遊園地

前々からGRANRODEOの「delight song」のPV撮影の裏エピソードなどで、
語られてきたきーやんの高所恐怖症!!
最大限に発揮されてます(><

こんなに可愛いきーやんを見たのは初めて

(おばけも怖いんですって

観覧車でどこまでも落ち着きのないきーやんが面白い

そして子供も乗れそうなグルグル回るタイプの乗り物で
「い゛や゛ああぁぁぁぁ!!!」
とライブの時のシャウトばりに叫ぶきーやん。
降りた後、死にそうなほどフラフラ…

極めつけはジェットコースター


頼りない

明らか楽しくなさそ―――(><)

もう顔に生気がなくなってます

そんなきーやんに反比例してテンション高めなイトケンがNICEでした

なんだかんだできーやんが嫌がることはしないところがイトケンの優しさですね

イトケンみたいなお父さんかお兄さんが欲しい…

ちなみに夜の方は逆にきーやんが落ち着いてて、イトケンがソワソワしちゃってましたよ

ホテル+夜景+カクテル+きーやん

似合いすぎ

まあ、私が一番興奮した部分はこのコーナーだったのですが、他も結構いろいろやってて面白かったですよ


笑いの部分で一番良かったのはやっぱり『3年B組金やん先生(終)』!!!
今回はブーケ対決だったのですが、だいさくがさすがの一品を作り上げてました

いや~…思い出し笑いしてしまいそう…。
確か、第1弾のprimaveaの時にも「血まなこの柚木」で死にそうなくらい爆笑した記憶が…


あと、フリートークでは、マモがやっぱ面白かった

なんか動きが面白いんだよなぁ、マモは(笑)
ジュンジュンの悲しい卒業式のエピソードもありました

コルダキャストは女性陣も綺麗で可愛くて大好きです

あ、そうそう、『理事長のティータイム』は凄いお腹空きます

スイーツはクリーム嫌いの私にはそこまで魅力的ではないはずなんですが…
ケーキ食べたい!!!って思っちゃいました、なぜか

最後の方のきーやんのアントニオ猪木のモノマネもレアだなぁと思いました


マモGJ


まあ、そんなこんなで楽しいDVDです

可愛いきーやん見たい方には絶対おススメです

(宣伝??!!!)