goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

初めての海 つらいわかれ・・・

2021-06-22 16:53:09 | 日記

さわやかで気持ちの良い日だ。教え子からメールがあった。8月中旬に遊びに来たいという。お盆過ぎ位に来るのかな?と思い、暇してますとメールした。むすめ(孫娘か)が帰ってくるようでうれしかった。どこへ行こうか、何を食べようかなどと考える。コロナで孫にも会えませんと嘆くおばあちゃんの気持ちがわからないでもない。家族がいるということはあるときは面倒でもうれしいことが多いのだろう。

この子には数学は教えなかったが、高校でできなかった数学をよく教えられるなと同級生にいやみを言われた。違うのよ、答えがあるからできるのよ、答えから式を作っていくのよ。ほら、オリンピックの問題みたいに。先に結論があって、あとから理由を合わせていくというか・・・。でもね、私は生徒の信頼はあつかったの、生徒の隣で一緒に問題を解いたもの。解答はみないで、ノートに自分でやってきたもの(家で解答は見てますよ)

話を飛んでしまったが、夏かぁ・・・。次回の冊子に書くテーマが「海」(夏の海)だ。海には行っていたが心に残る思い出はない。好きな人と行かなかったのかな。海のシーンで浮かんでくるのは、あの冬ソナのチュンサンとユジンが海に行く話だ。海がきれいで楽しそうに戯れながら過ごす二人の姿。カモメが飛んでいて、犬が出てきた。でも、しあわせなユジンをおいて、チュンサンは思い出を捨てて、彼女を苦しめないように去っていく・・・。

でもね、どちらもつらいと思うけど、残されたほうは理由がわからないからつらいよね。愛しているから、理由は言わないで去っていく・・・いいのかな。その時泣かれてもごちゃごちゃするよりは、きれいな思い出のままのほうがいいのかな。

私にはわからない。書いていてつらくなってきた。もう、辛い想いはしたくないということだけはわかる。耐久性がなくなったのだろう。まぁ、いつか別れは来る。そのときまでは、精いっぱいそばにいたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする