goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

やり切ったご褒美?

2021-03-04 18:01:43 | 日記

5月にある陶芸の展覧会に向けて作品作りが始まった。今日は、明日が窯入れということで授業が振り替わった。新しいものへの挑戦は、さすがに緊張する。ごミサも7日から始まるので、忙しくなる。

久しぶりに琵琶湖でお昼を食べた。紅梅も少し咲き出して、桜のつぼみも大きい。特等席のようなベンチで琵琶湖を眺める。最高ー。帰宅すると、宅急便が届いていた。一つはキーボードでお友達が送ってくれた。我が家のキーボードのaは文字が見えないし力を入れないと打てないのでリズムが取れない。力を入れればaaaaaとなる。もう一つの荷物は、サッカー仲間からだった。なんと、10日早いホワイトデーとか。エッヘン。おばあさんは喜んだ。でもねぇ、これはaaaaとなるまでお仕事をしたからなの・・・。

NPOで最後の発行になる情報誌を発送している。ああ、これでもう終わりなのだ。「やり切った!」と思える。思い残すことはない。暑い日も雨で寒い日も、よく取材を続けた。仕事としてはたかが10年、されど10年だ。後は、粛々と整理を進めるだけだ。

整理が終わったらどうしようか?もう働きたくはないけれど、生活のためにもう少し働こうか。やはり、在宅でボランティア活動は続けようと思うが、まだ構想が固まらない。心のどこかで「もう少し休んだら」という声が聞こえる。そうなんだよね、家の片付けや手芸や料理をしたいんだけど・・・。

今日の訃報に篠田桃紅さんが107歳で亡くなられた。100歳でもきちんときものを着て仕事をされていた。何かをやり通した人は違う。おばあさんはおばあさんでのんびりでいいんだよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする